hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 死にたい」

検索結果: 9984件

ダメな人間の生きる意味とは?

もうすぐ40になるのに情けないですが、生きる意味がわからなり、死ぬことを考えるようになっています。 私は子供の頃から物覚えが悪いうえに物忘れが酷いために、何をやってもほとんど上手くいくことがありませんでした。 勉強も運動もできない、所謂落ちこぼれでした。 学力がないため中卒で働きましたが、要領が悪いために仕事もうまく立ち回れず、30歳のときにうつ病になり退社。 その後はまともな定職にも就けず、現在は仕事も見つけられず生活保護を申請しているような状態です。 普通の人なら、ここから一念発起して頑張るのでしょうが、私は何をやっても上手くいかない過去が頭の中でグルグル駆け巡るので、頑張ることが怖くなってしまいました、情けない話ですが。 よく、死ぬ気になれば何でもできる なんて言葉を聞きますが、私の場合はそのまま死にたくなってしまうような情けない人間です。 生きている全ての人間には意味があるというような言葉がありますが、私のような人間にはどうしても意味があるとは思えません…。 私のようなダメ人間に、生きている意味はあるのでしょうか? 意味を見つけられなくても、人並みに頑張っていけるようになり、普通の人のように生きていける方法はありますでしょうか?

有り難し有り難し 65
回答数回答 2

生きてるのが怖い

ただただ何かが怖いです。原因も分かりません。急に不安になって怖くなって、死にたくなります。そんな日が増えました。 なんで私なんかが生きてるんだろ、何のために生きてるんだろ、死んだら楽になれるのかな、早く死んでしまえたらいいのにって、ずっと思ってます。 嫌われたくなくて、気持ち悪がられたくなくて、こんな悩みは相談できませんでした。 比べる必要はないって言われても、なんで私はできないんだろう、なんで私だけって思ってしまいます。無意識なんです。 「生きたくても生きれない人がいる」っていろんな人は言います。 私の家族もそう言いました。家族がそれを言った時、私のこんな悩みは言っても理解してもらえないんだろうな、と諦めました。 諦めないで、逃げないでって言葉や、あーゆう言葉が綺麗事にしか聞こえなくて、あげられるならあげたいよって何度も思いました。 誰にも相談できないこの思いは、ただただ私の中に溜まって溜まり続けて、苦しめる。 死にたいけど、自殺する勇気も自傷する勇気もなくて、どうやったら死ねるかな、ここだったら死ねるかな、迷惑がかからない死に方はないかなっていう想像で終わります。 最近友達に、「悩みは誰かに言ったほ方が楽になるよね」って言われました。 私は過去にいろいろあって友達のことをそこまで信じられなくて、じゃあそんな私は誰に相談すればいいの?って思いました。 友達に「なんかあなたは悩みとかなさそうだよね」って、何も知らないくせにそう言って笑われたのが悲しかった。 笑うことがしんどい、自分でうまく笑えてないように思えて怖い。 友達の無意識の言葉が心に刺さる。 もう全てが不安で怖くてしんどくて、死んだ方がマシに思えて、死にたくなって消えたくなって、もうどうしようもありません。 こんな思いを抱えて、私はこれからを生きていかなくてはいけないんでしょうか? 生きる意味とか価値はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

生きる価値とはなんですか

初めまして。私は今自分の生きる価値、意味が分かりません。 年齢も30歳近くになり、周りの友達たちは結婚し、子供を授かっています。羨ましいのですが、焦っても仕方ないと自分のペースで生きてきました。 ところが先日、健康診断で婦人科の病が見つかり、妊娠できない可能性が出てきました。 大変ショックでしたが、自分の中の自分が「結婚してなくて良かったね。結婚してて子供出来ない体だなんて、旦那さんに申し訳ないもんね。」「子供出来ないかもしれないのに結婚したいの?」と言うのです。 その事が頭に浮かんだ瞬間、自分でもそうかもしれない、こんな価値のない私が結婚を望むのは間違いだ、申し訳ない。こんな娘で両親にも申し訳ない。と思ってしまい、さらに落ち込んでしまいました。 世の中には大勢、子供を授かれない事に、悩んで涙を流している女性もいると思います。その方々には大変失礼な言い方だと思います。 ですが、私はどうしても前を向いて生きていけません。 そのくせに、結婚しないで一人で生きていく自信もありません。何より一人が寂しいです。人は死ぬ時は一人だと言いますが、私には家族がいると思って死ぬのと、私は一人だったなぁと思いながら死んでいくのとは違うと思います。 30歳近くにもなって、グズグズ悩み、泣いている自分も嫌です。 苦しくて、なんとかして前を向いて生きたいです。どうしたら自分の価値を見出せて生きていかれますか?

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

私は生き続けていて良いのでしょうか?

・子供の頃母親の精神疾患(統合失調症)及び自身の保育園でのいじめがキッカケで12年半児童養護施設で育つ ・児童養護施設で何度もイジメにあい何度も自殺を考える(ただ当時は死にたくても施設が2階建てでベランダから飛び降りようにも死ねませんでしたし、田舎の施設だったので近くに駅も無く死のうにも死ねる手段がありませんでした・・・) ・中学・高校でも学校でもイジメにあう(その時も自殺を考えたことがあります) ・高校2年生くらいの時からウツの初期症状のようなものが出てくる (ただ当時はまだ病院には行っていないです) ・高校を卒業後施設を出て一度就職するも今までの過度のストレスが 原因で1ヶ月も経たないうちに離職 ・施設を出て半年も経たないうちにデパートの屋上から飛び降り自殺を考える (ただこの時も花火大会の時で隣に母親がいたので飛び降りたくても飛び降りることが出来ませんでした・・・) ・その後何社か就職活動をするも面接でうまくいかず自信を失い15年近く引きこもりになってしまいました ・ヤングジョブという所にも行ったことがありますが就活に失敗しさらに自信が無くなってしまいました ・去年くらいから若者の就労支援に(サポステという所に)通っていますが今までいろんなことがありすぎてうつ病を発症し最近は少しお休みしている状態です・・・(アルバイトの面接にも挑戦しましたが全然上手くいきませんでした・・・) ・精神科には今通院中です ・最近は殆ど眠れない日が続き、生きていること自体が辛くてほぼ毎日布団の中で泣いてしまう日々が続いています・・・ ・私は社会不適合者です・・・ ・住んでいる地区の保健所の保健士さんが月1で訪問に来てくれるのですが毎日死にたい気持ちを伝えると絶対に死んでほしくなんかないと言われました・・・ こんなダメな私でも生きていて良いんでしょうか?・・・ 毎日毎日精神不安定で涙があふれてばかりの日々が続きます・・・ ・最近は何も楽しめなくなり生きるモチベーションが殆どない状態です・・・ ・生きていることが本当に辛いです・・・ ・毎日自殺することばかり考えてしまいます・・・ ・アドバイスをお願いします・・・

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

人のために生きるのは悪いことですか

わたしは昔から自分のことが嫌いでした。 自分に厳しくしすぎたのか、とうとう鬱になりました。その一年後、自殺未遂をして警察に保護されました。 親が泣きながら迎えにきてくれましたが、自分でも驚くほどわたしはなんとも思えませんでした。それだけ生きることに絶望していました。 でも、付き合っているYさんにお願いだから死なないで、僕のために生きていてと言われたとき、ああ生きなきゃいけないなと思いました。 それからわたしの生きる意味は、Yさんです。それしかないんです。 よく、自分のために生きなさい、と本でもネットでも言われています。 人のために生きるのはやめなさいと言う言葉を何度も目にしました。 でも、生きる理由が見つからない、と調べると、家族のため、恋人のため、友人のためでいいから生きなさい、と言われます。 死にたいと言ったら誰かのために生きろと言われ、誰かのために生きると言ったら自分のために生きろと言われる、結局自分のために生きること以外は悪いことなんでしょうか。 わたしは理由もわからないのに自分が嫌いで自分のための生きる意味がすぐ見つかるとは到底思えません。 また、生きる意味がYさんだからといって執着したり重荷をかけたりしている訳ではありません。 それでも人のために生きてはいけないんでしょうか。 自分のために生きられない人は生きる価値がないんでしょうか。 分からないんです。苦しいです。 助けてください。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

油断からペットを死なせてしまいました

先週、6年と少し飼っていたペットのウーパールーパーを私の油断から死なせてしまいました。 6年前、おそらく生後2ヶ月位の頃に、ご縁あってその子は私の元へやってきました。頂いたなら育ててみようか、位の軽い気持ちで飼い始めましたが、世話をして日に日に成長する姿を見ていつしかとてもかけがえのない私の家族になりました。 ウーパールーパーは暑さに弱いので、夏は室温と水温の管理をし、万が一を考え外泊もしていませんでした。去年までの夏はこれで乗り切ってきました。 ところが今夏、私のどうしても観ておきたかったものが地方で開催される事を知りまた日帰りの距離では無かった為に、一晩だけ家を空ける事にしてしまいました。 夏は私が不在の時、水温が上がらないようにエアコンを常時つけており、エアコンをちゃんと点けてさえいれば一晩くらいなら大丈夫だろうと思い私は出掛けてしまいました。 翌日夜、帰宅して水槽を覗くとウーパールーパーが亡くなっていました。 前日朝にはいつも通りの姿を見せてくれたのに、と信じられない気持ちと、自分のしでかした事の重大さに打ちのめされました。 翌々日、近所のペット霊園にて火葬と埋葬をして頂きましたが、亡くなってから一週間経つ今も後悔ばかりで涙が止まりません。 私が自分の都合を優先したばかりに、あの子の死に際に立ち会えなかったこと。 また、私が居れば何か出来たかもしれないという自責。 全て今さらな事なのですが、見届けられなかった最期を想像するだけで自分を消してしまいたくなります。 また、死に目に会えなかった事は私が自分の都合を優先した事に対するあの子なりのメッセージのような気がしてなりません。 昔から家族というものに恵まれなかった私に、あの子だけが唯一の「無償の愛」を教えてくれました。 そんなあの子に私は酷い事をして死に追いやってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これからどのような心持ちで生きていけばあの子への贖罪になりますでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

自分の死に様

去年の夏に父が亡くなりました。 父に孫の顔も見せれず 後悔しています。 父は離婚し男手で僕を育ててくれました。 父は祖母の具合が悪く 仕事を辞めその時にお付き合いしていた、 女性と結婚して介護をするため田舎に帰りました。 貧乏な生活しながら、 介護をしていると聞いていたのですが、 本当は 普通に裕福な生活ができるほどの年金と 退職金1500万くらいを持っていたそうです。 しかし父が持っていた貯金も退職金も 家にあった財産も全て後妻が博打に使い 借金をし、生活が困窮していったそうです。 父が亡くなってから分かり がくぜんとしました。 父に田舎の事は何も気にするなと言われた事に 甘えて、自分の生活を優先して 仕送りもせず、田舎にも帰らず、 まだ大丈夫と思っていたこと。 僕はずっと申し訳ないと思ってました。 父が亡くなった日 嫁の実家の母とも少し揉めました。 嫁の母からすると、 そんだけ裕福なら何故孫たちに オモチャの1つ買ってやらなかったと激怒された そうです。 ぼくもそう思いました。 その頃からずっと 僕は親父の死と、 自分の死を重ねる事が多くなっていきました。 父は真面目な人でした。 一生懸命働いて、僕たちを育ててくれました。 それが、 全て後妻に取られ、死んでいったと思うと 苦しくて悲しくて。 自分もそうなるのかなとか 考える様になってしまい。心が壊れそうです。 親父と僕は違うのは頭では分かっているのですが、 頭と心が、ズレすぎて何をしても やる気がでてきません。 今…生きている屍の様な生活しています。 このままではダメだと思えば思うほど、 苦しくなって、ジタバタしてます。 どうしたら心が晴れますか? どうすれば、気持ちが晴れますか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

全部自分のせいで、死にたいです。

私は保育学生で、3週間前から保育実習があったのですが、初日に忘れ物をしてしまい、それがきっかけでストレスが溜まりはじめ、ストレス性の胃腸炎になってしまったり、園で熱を測ると37.5以上の熱が出て家に帰ると平熱に戻るということが2度もあり、このご時世休まざるを得ないので休んだのですが、2度目の時にもう私の精神も体力もボロボロで園にも迷惑をかけてしまうので、実習を辞退することになりました。もう一度チャンスと実習を違う園で行うことにしたのですが、正直保育士の夢は諦めようと思い始めてきました。大学の学費は親が払っているので、無駄にはしたくないですが、もう保育という仕事に体が拒否反応を起こしています。子どもは好きですが、大人数を見るとなると全然違くて、命を預かるという責任にも不安を感じます。実習するにはまたお金が必要になり、親にもまた負担をかけてしまいます。 私は保育士になるために高校生の部活も前に立って話せるように演劇部に所属したり、ボランティアに積極的に参加するなど費やしてきました。また、プロフィールにも書いてありますが、バセドウ病で中々自分の体調のコントロールが出来ません。周りからは病気のせいにするなとか言われましたが、病気はなりたくてなったわけじゃないです。元々運動が好きだったのにバセドウのせいで体力、筋肉が落ち思うように体が動かせなくなってしまったのです。 そして、1番は実習中に就職先が決まってしまったことです。正直今の体調など考えたりすると担任の先生なんか持ったら迷惑をかけるに違いないです。途中で退職することにもなってしまうかもしれないですし、内定を辞退することも考えたりして色んな不安がどんどん重なり、全部自分のせいでこんなことになっているので、死にたくてたまりませんでした。逃げるようで情けないし、優しい両親と結婚しようと思っている彼もいるので生きていますが、なんの取り柄もないので別の道というものがないのです。 精神科にも行きましたが、そこの精神科の先生があまりにも対応が嫌な感じでしたし、うつ病と診断されたら就職に影響が出ると思い保留にしました。 もうどこに相談すればいいか分からないので、こちらに書かせていただきます。 とても長くなってしまった上、めちゃめちゃな文章で申し訳ございません。回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

死にたくて人に会いたくない

閲覧有り難うございますm(_ _)m この所メンタル関係の先生との関係が上手く行ってません。 私が話しててダラダラしてたのも良くないのですが…何が言いたいの?と言われたり… 診察室に入る時に外の窓に吸い込まれて ボーっと外を見てたら 時間無くなるから早くして…と言われたり… 昔には旦那さんとの関係に悩み先生に何回か相談したら 嫌だったら離婚したら?と言われたりも有りました 私的には前の穏やかな先生には感じません。 最近は作業所を進められて 役所に相談に行ったら 色々病気をお持ちな様なので… デイサービスから始めて自信が付いたら 作業所とかに行くのはどうですか?と言われました。 先生の見解はやって駄目なら仕方ないなのですが… それは理解出来ます…が デイサービスの事を伝えたら 何時行くの? と焦らせられてる感じが 私には捉えられます。 役所に相談に行っただけでも過呼吸を起こしました。 ネットに関しても 禁止されてます。 私がネットトラブルに巻き込まれてるのを知ってるからだとは思いますが… 今の時代ネットが無いのは寂しいしキツイです。 何の為なのか解りませんが 毎日リスカをして 血を見ては安心してます。 旦那さんは私がリスカをしてても 何も言いません。 今日もきっとリスカをして 血を見ては安心すると思います。 食事も食べたい気持ちは… 正直無いです。 1日一回食べれれば満足です。 死にたくて 飛び降りたくて 私なんて要らないと思い 消えたいです。 今すぐに死ねるのなら私は 本望です。 私の代わりに生きたい人と 私の命を交換したいです。 病院の先生に会うのも苦痛が 最優先に来てます。 来週の診察が怖くてたまりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうやって生きればいいのか

今年の3月に娘が自殺しました 実家ではなく 都内のアパートで首吊りです 娘は過食嘔吐の摂食障害でした 病院にも行ったんですがなかなか良くは なりませんでした 毎日毎日大量の食べ物を買い大量のごはんを 作るのに私も疲れていました 実家から都内に行くと言った時に 私も疲れていて止めませんでした 私が止めなかったので 娘は見捨てられたと 思って ひとりぼっちでは生きられないと 遺書を残し実家を出て3日目に自殺しました 私の責任ですね 私はその時はもう大量の食料を買ったりで お金がなかったので疲れてました あんなに私に優しかった娘 いつもいつも大好きだよって 私の事を自分の事より大事にしてくれていたのに 私は自分の疲れでいっぱいになり 娘を守れなかった この世の中で娘ほど私を大事にしてくれた人は いないのに 私は最低です 生きる価値がない 娘を死なせた 大事な娘だったのに 私も死にたい でもまだ両親が健在なので悲しませられないから 生きるしか今はない けど毎日が辛すぎて娘は最後 どれだけ絶望して死んでいったんだろう 唯一の味方だと信じていた私に見捨てられたと どれだけ辛かったんだろう 本当に生きる資格もない どんな風に考えて生きていけばいいでしょうか 長々とすみません

有り難し有り難し 49
回答数回答 2

清らかになるために死んでしまいたいのですが

今までのまだ短い人生で、沢山の失言、失敗、罪を重ねてきました。見栄を張ったり、調子に乗ったりと。 私は美しいものが好きです。とはいえ、清らかなものが全てだとは思いません。芸術もやるのですが、ドロドロとした気持ちを見つめ直すことの大切さも感じます。人間らしさも必要だと。 しかし、自分の事となると、やはり「清らかな水のようなもの」に憧れてしまう。私は中身も外見も醜いのです。だからこそ、空気のように、灰のようになりたいのです。失言をして人を傷つけ、自分を貶めるならば、物言わぬものになり、溶けるように消えてしまいたいと、ずっと思っています。 それが美しくない私の逃げだと、自覚はしています。しかし、毎日、「あの人ともっと上手く話したかった」「こんな情けない姿を晒したくなかった」「もっとスマートに過ごしたい、恥ずかしい」「嫌われているのではないか」など失敗と反省を繰り返すことに、疲れ、透明なものに憧れます。 質問なのですが、清らかなものになるために死ぬというのは、罪なのでしょうか?この憧憬の気持ち、切ないほどの透明への憧れを、どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

自分のために生きることは許されますか?

閲覧ありがとうございます。 自分の為に生きることが、罪なのではないか。 人に迷惑をかけるくらいならば、 私はいないほうがいいのではないか。 最近そんなことばかり考え、 パニックなどではなく、 穏やかな状態で、死を意識するようになりました。 自らの幸せのために貪欲に生きる方法がわかりません。 こちらで記載できないことは プロフィールにございますが、 家庭にも以前務めた職場にも問題があり、 19歳の頃、人間不信に陥りました。 いつ死んでも構わないとまで思え、 社会や人と深くかかわらないように ひっそりと生きてきました。 今年に入りわずか4ヶ月ほどで、 ①5年契約社員として務めていた上司からの準社員推薦 ②嫌われていたと思い込んでいた親戚との和解 ③交際を希望してくださる方が現れる など、この5年では考えられないような 幸せなことが起こりました。 生きる希望や意味すら失っていた私ですが、 生き直せるのではないかと 淡い希望をもち、将来のことを考えた時、 いまの未熟な自分ではどうやっても 周囲の大切な人たちに迷惑をかけてしまいます。 私はそれが辛くてしかたありません。 優しくされたり、なにかしてもらったりすると 情緒が不安定になり泣きだしてしまいそうになる始末です。 私の考え方は、 どこからか狂ってきているという自覚がございますが、 自分ではどこからかえていけばいいかわかりません。 どうご意見、アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

30歳を目処に死にたいと思っています

以前こちらで質問する機会を頂き、とても気持ちが軽くなったこともあって今回また、性懲りも無く投稿することをお許しください。 私は現在、正社員として働いています。 自分なりに日々なんとか働いてはいますが、最近限界を感じています。 ・就いている職種が、自分の中で最も苦手としている事柄であること。 ・仕事の拘束時間が周りよりも多いのに給料はとても安いこと。 ・上司(いわゆるお局様)との関係に、プレッシャーや恐怖を感じすぎて疲れていること。 ・時間とお金がかかる趣味を嗜んでいますが、仕事と趣味の両立がとれないこと。 以上のことから、仕事を辞めて、パートで働きたいと考えるようになりました。 しかし、それを周りに相談しても「3年は働け」と言われるばかり。 周りがそう言う気持ちは、私にも分かるのです。なにせ私は、社会で生きるのに向いていない。責任感はないし、働くより休みたいし、人とはなるべく関わりたくはないし、マイナス思考で、取り柄もない。実家暮らしで周りに頼りっぱなし。我儘で、人よりも理解力がなければ、学力もない。今の職場で正社員として働いていることは、まさに奇跡に近いのでは?と思うのです。 パートに転職したい、と情報を探ってみても、「正社員のほうが将来安泰」、「パートはやめた方が良い」という意見が多いです。 でも、自分の人生に期待もできず、将来も変わらず底辺なのだろうなと思うと、人生80年というのはあまりにも長い。 それなら、誰か他の人に私が生きる分生きて欲しいですし、私も楽です。 ならば、30歳を目処に死にたいと思うようになりました。 そう思っても、「死にたくない」し、「将来への不安」は捨てきれず、自分でもなにが正解か分からないのです。 自分がなにを思ってるのかすら、分からないのです。 人に相談するのもどうしてか苦手で、難しいのです。 「仕事を辞めたい」し、「30歳で死にたい」 でも、「将来への不安」「死への恐怖」は拭いきれず、結局毎日、地球の酸素を無駄遣いしています。 我儘で、矛盾ばかりの甘えた自分がこれから何を信じて頼りにしていけばいいのか、どなたかお手すきの際にご教授頂けると幸いです。 長々と申し訳ありませんでした。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

罪悪感で死にたいです

こんばんは。私はゴールデンハムスターを飼っています。 半年前、不登校で心療内科に通っていた時期に父親に飼ってもらい、ほんとに可愛くて世話をするのが楽しくてこの子が幸せになれるなら何だってしてあげたいと思いながら毎日過ごしていました。 飼うまでは家族内で全く会話をしなかったのにハムスターがきっかけで会話が増えたり、私の精神状態も落ち着き心穏やかになったりとハムスターには本当に感謝しか無かったです。 けれど、私はどうやらハムスターにストレスを与える飼い方をしていた事に最近気が付きました。 具体的に言うと、お世話の際に毎日ハムスターのふんを取っていたのですが、縄張り意識の強い動物にそれは心理的に良くなかったみたいでよかれと思ってしていたことが(それも長い間)裏目に出てしまっていました。 命を育てていると言うのに私がしっかり調べていなかったことが原因です。 ハムスターは短命な生き物で少しでもストレス無く過ごさせてあげたいと毎日心がけていたので言い表せないショックと同時に罪悪感で頭が痛くなりました。 失敗無しでは生きてはいけないとは言いますが、今回は命です。 乗り越えなきゃとは思ってもなかなか罪悪感が脳にこびり付いて消えません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2