お坊さん、こんにちは! 私は高校2年生です。 私は今まで進路に対する目標がありませんでした。ですが最近、自分が将来やりたい事が見つかったと同時に、両親のためにも勉強しなければならないな と感じるようになりました。 自分で言うのはあまり宜しくはないですが、他の家庭よりも私の家は裕福で、今まで日本各地様々な所へ連れて行ってくれたし、欲しいものは与えてくれて、何より沢山の愛情を両親は与えてくれました。 そんな中去年から、自分が親に対してできる親孝行ってなんだろう?と思い始めるようになりました。 良い進路にいけるように、と学業に関するお金も沢山出してくれてきたし、ならば自分の行きたい大学に入って自分のなりたい職を手にしたら親孝行出来るのかなと思いました。 ですから、自分のためというよりも親のために勉強したいと思うようになりました。 ですがこの考えは良くないのでしょうか? 私なりの感謝の伝え方と解釈して良いのでしょうか? 本当に両親のこと、妹のこと、家族が大好きなんです!! 文章が変ですがお許しくださいm(_ _)m
先日私は「自身の先祖」について知りたくなり、家系図作成を始めました。 そうしましたら、母方の祖父の母親(私の曾祖母)が未入籍だったのです。曾祖母の自宅には鳥居があり、いわゆる霊能者に近い人だったと実母から聞いた事があります。祀っていたのはお稲荷さんと聞きました。 私はその曾祖母に会ったことはございませんが、存在が気になって仕方なく(どうして気になるのか分かりません)家系図を作成しました。事実を知り漠然ですが、先祖供養をしたいと思いました。 家系図からフルネームは分かります。命日や誕生日は分かりません。でも間違いなく私のひいおばあちゃん! 曾祖母は何か事情があって未入籍だったかもしれませんが、曾祖母が祖父を産んでいなければ私の母も存在せず、当然私も今ここにこうして存在していません。祖父の他にも何人か子供を産んでいる方でした。 私の母方の姓とは当然苗字も違います。それでも私の曾祖母に変わりはない。 こういう場合、先祖供養をすることに問題はあるのでしょうか?正直、しない方が良いという文章を拝見した事があり迷っています。 是非アドバイスをお願い申し上げます。
自分の悩みというよりも、知りたくて困っていることなのですが。。。 私は子どもの遊びの研究をしていて、「遊びとはなにか」という問いにずっと向き合ってきました。言葉の意味を探るうちに、遊戯という言葉以前に使われていたという「遊化(ゆげ)」という言葉にたどり着きました。 これは仏教用語ということなのですが、言葉の成り立ちや、意味をネットで調べてもあまり詳しいことは載っていなかったので、ここなら教えていただけるかと思い投稿しました。 修行の末、悟りをひらいたのちに自由自在に振る舞えるようになった”状態”の事を指しているということでしょうか。 また、それにまつわる仏教上の逸話などはありますか?
自分は今まで散々悪いことをしてきたと思います。 人を傷つけたり、いじめたり、凌辱しようとしたり、泣かしたり、陥れたり、殺そうとしたり。 ものを盗んだこともありますし、破壊したこともあります 悪意を持って人に近づくなどざらです。 相手を粉々に砕くことに喜びを覚えることもありますし、犯罪的な仕打ちをして絶頂を覚えることもあります。 暴力は特に爽快を感じており、想像するだけでたまらなくなります。 悪いことを平気で行えますし、それを食らわした相手につばをはきかけることもできます。 殺人だって平気でできそうです。 犯罪を喜んでしまいます。 この世に悪がのさばることもうれしいです。 暴力こそ最高の快感だと思うときがあります。 正しさとか、善とかくそくらえって思います。 人間なんていくら死んでもいい、人が死んで内心喜んでたりします。 もっともっと世の中なんて悪くなっちまえと思うんです。 レイプでもして粉々に打ち砕いてやろうかって思うんです。 全部滅びちまえばいいのにって思うんです。 完璧に根っこから腐ってます。 悪が根っこのほうに住みついてます。 どんなやつだろうが、殺して、犯して、ぐちゃぐちゃにしてやろうかって思うんです もうどうにもならないんですか
私は幼い頃からとても極端な性格で、 常に、白か黒、0か100、正義か悪か、 で生きてきました。グレーな部分や50%を 理解できず、生きにくさを感じます。 例えば、嫌いな人がいるとします。 そもそも目も合わせませんが、こういう原因で 私はあなたが嫌いです。と相手に伝えたいのです。嘘をついたり、それを隠して付き合う方が 私にはストレスです。それに、私もはっきりと 言われたいです。それで切れるならそれまでの 関係、不必要なものは切る。白か黒かつける必要がないのにつけてしまう。私にとっては正義でも 相手からすれば悪ということもあります。 でも、私の中の正義、自分が正しいと思えば 100%全力で相手が悪いのです。周りは上手く 立ち回って自分が損をしない様に、相手も不快な気持ちにならない様な関係を嫌いな人とでも築いています。子育ても、どんなに大変でもやるかやらないかしかないのです。どんなに大変でもご飯を作るなら品数を減らさず完璧にする。 できないなら最初から作らない。 一品だけでも作ろう!は有り得ません。 100%できないなら意味がないのです。 グレーな部分、50%にも意味があり大切なことはわかっています。そして、人を傷つけたとしても はっきりさせたい白黒つけたい性格がいかに 自己中心的で幼稚か。実際はっきりしない場合や できない場合、すごくストレスを感じます。 そんなときはひたすら我慢です。ですがもう 限界なのです。嫌いなものは嫌いと伝えて何が悪いのか。友達は、利用するとこは利用して 嫌いな部分は出さずに自分が得をする関係を築いています。相手はそれに気づいてないので、 思惑はどうであれお互いいい関係なのです。 私も挑戦しましたが無理でした。やはり、 嫌いなものは嫌い、そうまでして関係を続けたくないです。私が幼稚で自己中心的なのはわかっています。何も成長できていません。 ですが、生きづらさも感じています。 思い通りにならなくて当たり前だし、自分の意思とは関係ない人間関係も上手にやっていかなければなりません。このままだと自分のストレスにも耐えきれません。上手に生きる方法、ヒントをください。
こんにちは。 日々の悩みは尽きないのですが、この度は「ノイローゼ」についてお伺いしたいと思います。 私は只今羊毛フェルトでの小さいぬいぐるみ作りにハマっています。そもそもそれほどハードルの高い作業ではなく、少々手先が器用ならそれなりに見れる作品がすぐに出来上がる様なものです。 縁あって始めるきっかけがあり、何となしに両親や親せきに作品をあげたら大変喜ばれました。自分が作ったもので喜んでもらえるのはこんなに嬉しいものかと思いました。 じゃあそれでめでたし、と言ったらそうはいかないのが悲しい性でして...。それからまた私は色々なものを作るのに挑戦していて、周りの人は褒めてくれもするのですが、自分ではどうもしっくりきません。他の方の作品を見ては、自分ももっと上手にならなければ、自分のものはまだまだ下手くそだ、と変に追い詰めて考えてしまいます。羊毛フェルトづくりは今後も続けたいほど好きなのですが、何だか胃がギュッとなる様なしんどさを覚えています。 これまでも似たようなことは度々ありました。仕事で英語を少し使っているのですが、自分のレベルは大したことないと実感する度凄く落ち込んでしまいました。音楽や絵もそれなりにできるのですが、やはりあくまで「それなり」なので、大したことないような見方をされてしまうと「下手である自分」に自己嫌悪を感じ続けられなくなりました。褒めてもらえることがあっても、どうしてもネガティブな気持ちの方が大きくなってしまいます。 もちろん、自分が何でも一番上手なわけないのですが、趣味などを始める度、この妙な強迫観念に襲われるのが辛いです。どれだけ練習をこなしても、必ず自分以上の方はいますので、もはや気持ちの問題かと思います。何とか、大したことが無い自分というものを受け入れられないものでしょうか。
私はネットゲーム(オンラインゲーム)楽しんでいますが、どうしても気になることがあります。 それは、リアルの世界ではほぼ聞くことのない「はい、死んだ~」「(討伐対象のモンスターに向かって)殺す」「クソ」「地雷」「盗撮」などです。使う人を見ると悲しくなります。 「死んだ」を「倒れちゃった」「パタリした」 「殺す」を「倒す」「狩る」 「クソ」を「くやしい!」 と表現を言い変えるのは平気でいられます。 「地雷」は仲間の足を引っ張る人に向けての暴言。 「盗撮」は友達のキャラクターを勝手にスクリーンショットする事。 暴言は止めて欲しいし、盗撮は良い言葉ではないと思うんですが… それを仲間に言うと「ゲームだし」「みんな楽しんでるのに水を差す事言わないで」と言われます。SNSで訴えても500人も居るフォロワーさん誰一人反応してくれません。むしろその言葉を冗談で楽しんで使っています。 でも、考えてみたんです。私には子供がいます。もし、仮に私がその言葉をゲームしながら楽しそうに発言すると、子供はそれを“お母さん楽しそう”=“その言葉は良い言葉である”と認識すると思うんです。きちんと子供に教えていれば問題はないのかもしれませんが。 最近は通話をしながらゲームを楽しむ人が増えています。通話している相手は未成年だったりもします。好きなゲームのイメージ、または友達が第三者から見て聞いて悪いイメージを持たれるのも嫌です。 SNSやゲーム内の友達に直して欲しいのですが、どう伝えれば良いか。素直に話しても同じことを言われるのではないか。理解してくれる人は居ないんじゃないかと不安です。好きだからこそ良い未来にするにはどうすれば良いか悩んでいます。 家族に相談しても「ネットのことは分からない。」「やめればいいじゃん。」と理解してくれません。どうか私に知恵をお貸しください。 長文失礼しました。
はじめまして。仏教について疑問を持っているのでお答えいただけると助かります。その過程でキリスト教の例を出すことをお許しください。 キリスト教ではイエス様を地上にお与えになったほどに地上に生きるものを神は愛しており、自分の御姿に似せて人間をおつくりになるほどに人を愛している、と習います。その神の愛こそがキリスト者の信仰のよりどころだと思います。 一方で仏教は悟りを開くことが目的であると聞きました。悟りを開くということと仏様を敬い信仰するということがいまいちつながりません。また仏様は人間をどう見ているのでしょうか?キリスト者にとっての神様と同様に、愛していくださるのですか。仏様を信仰する人にとっての心のよりどころとは何なのでしょうか? 何分仏教について全くわかっていないため、見当違いの質問を多くしてしまいごめんなさい。ほんの少しでも回答をいただけると助かります。
いつもお世話になっております。 自分は業というものについては、何か元々持って生まれてきた運命とか前世の行いからとか漠然と考えておりました。 最近は仏教に関しまして少しずつ知識を深めている中、少し違うのかなと思い始めました。 業というものは、自分のしてきた罪深い行いが苦しみとなり、気付けば体に芯のように刺さり背負っているのかな、と思いました。 ここ数年、一年一年、毎日毎日、それが深くなっていっています。 過去には戻れない。 したことは変えることができない。 業というものはこの先も永遠に抱えていくものなのでしょうか。 業については、このような解釈でよろしいのでしょうか。 お教えいただければ幸いです、 どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 私の通う病院の近くに、日蓮宗の寺院が あります。気になっていたのですが、 思い切って行ってみました。 寺庭さんも住職さんも、皆さん気さくで、 お堂も綺麗に整備されていました。 置いてあった勤行経典を読ませて 頂いたのですが、「提婆達多品」の 龍女成仏のクダリが気になりました。 女には、5つの穢れ、障りがあるとか…。 梵天、魔王、などと言われても、いまいち 理解できません。 女は菩提を得るのが困難、というのは、 何かの例えなのでしょうか? まあ確かに、男性より感情的になりやすい といわれていますが… だとしたら、化粧もせず、スカートも 履かずズボンスタイルでいると、 頻繁に男性と間違われる私は非常に 理想的と言えるかも… ご意見お待ちしております。
はじめまして。 私自身どうしようもなく、なんとか良い解決策は ないかと藁にもすがる思いで相談させて頂きました。 母は今仕事をしておらず専業主婦なのですが、 私がいない間に勝手に鞄を開けて財布から お金を盗んだり、貯金を勝手に盗んだり 怒って注意してもしないように約束をしても 何度も繰り返してしまうのです。 一番問題なのは盗むことに罪悪感を感じていない様子で 謝罪もなくなってきた事です。 私自身お金のことで争うことはいやですし、 お互いいやな思いはしたくなくて なんとか上手く母を説得させて悪い事をしていますが 仲良くやっていきたいと思っています。 文章力がない為、分かりにくいかと思いますが どのようにすればそんな事を 繰り返ししないのでしょうか。 お力を貸して頂ければ幸いです。
お坊さんは、職業柄お葬式などに伺う回数が多い方もおられると思います。 とても親しい檀家や門徒の方が亡くなったときは、やはりお坊さんも涙を流すことがあるのですか? 友人の知り合いのお坊さんに以前伺ったときは、「一応僧侶として伺う場合のお通夜や葬儀の場では、立場上泣かないように心がけているし、実際に泣いたことも今のところはない。」と言うようなことをおっしゃっていました。 もし、泣かないと言う方がおられたら、どのように悲しみを乗り越えておられるのかも合わせて教えていただけると幸いです。
初めて質問をさせていただきます。 私は、ネット上の噂や予言などを簡単に信じてしまいます。また、人が「○○だから何か起こりそう」などのような簡単なものでも信じてしまいます。 つい先ほども、Twitterのトレンドにあった地震ものを信じ込んでしまい、恐怖感に襲われています。 私の頭の片隅には、予言なんて誰もできない、未来なんて誰もわからない、当たるわけないと思っているのですが、どうしても信じてしまいます。 このような予言や噂など、気にしないようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 下手な文章ですみません。 初めてなのでカテゴリーなど、間違っていたらすみません。
浄土真宗で追善供養をしないのは何故ですか? 「追善供養は自力だから」「亡くなった人はみんな極楽に往生して供養する必要がないから」などなど色んな意見があるみたいですが、どれが本当ですか?
お世話になります。 夫が亡くなって、初めてのお盆。 まだ気持ちのきりかえも整理もできないまま… まだ未だ、仏壇の前に手を合わせれない自分…遺影に向かって話しかけれない自分がいます。 提灯など、飾る事になってる風習ですが… うまく準備ができません。 あまり、きちんと飾りたくない自分がいます。 でも、光を灯してあげないと、亡き人は来てくれませんよね? そもそも、夫がちゃんと成仏できてるのかもわかりません。日頃からも、線香の匂いが一瞬したり、花のちょっと妙な匂いがしたり、今までに嗅いだことがない匂いがしたり… どれもこれも一瞬です。 やはり、私がくよくよしたり、日頃からお線香をあげなかったり、南無阿弥陀ととなえなかったりしてるからでしょうか。 夫の死が普通と違うので、なんとも言えない気持ちのまま時が経ってます。 長くなりましたが… 初盆、日頃から亡き人は、家族を見守ってくれてたりするし、近くにきてくれてたりするのですよね? なのに初盆になったら、帰ってこられるから.とはどういう事なのでしょうか? もし成仏してなくて、後悔のあまり、常にウロウロしていたらどうなるのでしょうか? 初盆になって、あれこれと、準備をしないといけないのは何故ですか? また15日のお帰りの意味とは… 初盆にかかわらず、常に、ここにいてほしいし、15日のお帰りもないでほしいです。
こん○○わ。初めまして。よろしくお願いします。 さいきんとある方から聴いたのですが、阿弥陀仏の48願というものがあるとききました。 今流行りのアイドルのような数字なので、気になり調べましたが、 センターの願いとでもいうべきでしょうか。 第18願を浄土宗の法然氏は一番大切と言ったそうですが、インド語の原文にはない部分で書き足された部分だという話をききました。 私も聞いた話なので、詳しいことは知りませんが、 このことが本当なら、これはどのように捉えれば良いのでしょうか?? お坊さんの皆様お願いいたします。
お世話になります。じゅんちです。 15歳の娘の突然の死から8ヶ月が過ぎました。まだまだ涙が乾く日はありません。 月命日には友達が相変わらず来てくれて賑やかにしてくれます。 寂しい、会いたい、いろんな気持ちにもちろんなります、二女が姉の服を着たり同じような仕草をしたり、行事があるたびに思いだし二女の姿を見ながら同じような事が起きやしないかとたまらなく不安になったりの繰り返しです。 私自身が楽しい時間を過ごすことに罪悪感を覚えます。 友達に会ったり、笑う時間もありますがそれがふとたまらなくなるのです。 長女にも楽しい時間がたくさんあったはずだと。 長女は空から私が笑ってるのを見たいはずだよねと思うのですが、気持ちが頭がバラバラです。 どんな思いでいたらいいのか整理がつかず辛いです。 お言葉をいただきたいです。宜しくお願い致します。
些細すぎて申し訳ありませんが、 私にとっては些細じゃないことなので教えて下さい。 もし檀家さんのお宅に訪問されたとして、 コロナ禍前のようにお茶出されたらどうされますか? 私がお坊さんなら我慢して飲むけど怖いです。 お盆にお坊さんにお参りに来て頂く予定があります。 話は横道逸れますが、コロナの第3波の頃、義母が調子を 崩し、最悪(葬儀)のことまで想定したため、常にペットボトル (500ml)のお茶をまとめて買うようにしました。 コミュニケーションがうまくいっているお坊さんなら 「こんなご時世ですけど、どうしましょう。1本持っていかれますか?」 ぐらい言うところですが、ちょっと言えるタイプではありません。 あまりコロナに対して過敏なご住職でもなさそうですが… 主人はペットボトルを差し出したら、絶対に失礼だと言うと思います。 本人的には頑張ってくれていますが、かなり残念な感染対策なので 私が段ボールでお茶を買ったのも理解が出来ていないみたいです。 正直どうされるのが最適解だと思われますか? 忌憚ないご意見、どうぞよろしくお願いいたします。
ニュースで有名な芸能人の訃報があった際 その当日や前後の日に必ず自分にとって不運な出来事が訪れます。 例えば仕事で大失敗をする、大切なものを無くす等… 正直身内でもないですし気のせい?なんて思いますが、それにしては必ず芸能人の訃報が発表されたときに起こります。 自分でも半信半疑なので、 誰に相談してももちろん信じてもらえず、 朝起きて訃報を知った日には、いつどんな不運がやってくるのかビクビクした1日になります。 これは偶然と捉えて気にしない方がいいのでしょうか?
本当にお恥ずかしい限りです。8か月ほどまえに『あきらめるには』で質問させていただき、ありがたいご回答をいただいたものです。 過去は変えられないものであること、すぐにはあきらめることは難しいので仕事や趣味にうちこまれては…とお教えいただきました。 仕事も当時はパートでしたが、頑張りをみとめられ来月より正社員になることになりました。趣味は以前庭仕事と山登りがすきだったので時々それらをするようにしております。 しかしどうしてもどうしても過去にしてしまった失敗を忘れることが出来ません。事情により相手に謝ることもお詫びすることもできず、自責の念は時間を追うごとに膨れ上がるばかりです。毎日が苦しくてたまりません。家族にはできるだけ迷惑をかけないようにだけは心がけています。しかし自分を責める気持ちがつよすぎて1人のときは恐ろしい言葉で自分を責めたり、自分の体をたたいたり傷つけたりしてしまいます。(ちなみに心療内科にもかかりお薬もいただいています。先生はそのうちよくなるよ…とおっしゃいますが、もう1年たちます) 過去に過ちを犯した人はやはりこうやって一生苦しむべきなのですか?もしそれが罰というものならあきらめてこのまま生きていこうと思っています。できれば過去にしてしまったことから離れて楽になりたい…と願うのは罰当たりなことでしょうか。 このまま苦しむのが本当につらく自死さえ考えてしまいそうになりますが、20年前に弟を自死で亡くしており、自死が周りに与える苦についてもよくわかっているので、家族のことを考えるとそういう選択は絶対にありえません。しかし苦しいあまり時々誘惑に負けてしまいそうになります。 仏教の教えでは過去にした失敗はどのように償うものなのでしょうか。自責の念からは逃れることはできないのでしょうか。 もしできるならこの自責の念からすこしでも楽になる方法を教えていただけませんでしょうか。たよってばかりの弱い人間ですみません。