hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 いない 好き」
検索結果: 3871件
2024/06/15

もやもやが拭えない

我が家は別財布ではないのですが、今私が育休中なこともあり、主人のお給料から一定の額を生活費としてもらい、休日のレジャー、外食、買い物などは出してもらっています。 しかしボーナスだけは内訳が分からず、生活費で足りないとこを補っている、義両親の還暦祝い旅行、マンション購入の頭金、、、などなど言われて貯金には一切回せず、、、ここまで来ました。 今回もボーナス入ったら教えてと前もって伝えており、先日ボーナス入った?と聞くと入ったと言われ〇〇万くらいだけど家の家賃(マンション購入費の諸経費)と普段生活費の足りてない分で全部消えると言われました。 とりあえず家のお金のプラスアルファとしてすぐに出せる用に手元に置いておきたいから10万でもいいから持ってきて欲しいと伝えて持ってきてもらったのですが余りのボーナスが普段の補填などに全て使われると思うと少しくらい息子や家族の貯金に欲しいと思ってしまいます。 確かに月の給料からすると私へ渡す生活費、マンション代で手元に残るのは少ないとはいえ、妻の私としては子どもの貯金とか家の貯金にも回したいわけでモヤモヤが拭えません。 子供の貯金に回したいから少し欲しいというと本当にカツカツだから無理、児童手当毎月入れてるからそれで十分と言われます。 普段から決して貧困な生活を送っているわけでもなく、土日は毎週出かけますし、毎月全く貯金していない訳でもありません。 夫とも仲良いですし、家事はそこまでしないものの、全部完璧に息子の面倒を見るわけでもないですがよく公園に連れて行ったり遊んでくれます。今第二子を妊娠しており幸せな生活を送っているのは間違いなく実感しております。 とりあえずないものではなく今ある幸せに目を向けようと思い自分も好きなように(不満なく)生活しているので節約して息子の学資保険など組んでみようかな?と思っているところです。 夫と価値観が違う気がして切なくなりもやもやが止まらなくなってしまったので相談させて頂きました。 夫婦とは色々あるものと割り切り楽しいことを考え生活していくことが私にとってベストなのでしょうか。 (金額がないと分かりにくい話だと思うので簡単な内訳をプロフィールに載せています。)

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

専業主夫という生き方はアリでしょうか

こんにちは。 当方、23歳(男性)の無職です。 専業主夫になり、家事の全てを担い同棲中の恋人に貢献しようと思っております。 専業主夫が楽そうだからとか、そんなことは一切思っておりません。母子家庭の母に育てられて、女手一つで家事も子育てもこなしくていく母を見た。抗うつ剤を飲みながら、それでも家族が生きていくために頑張る母を今まで見てきました。決して楽ではないでしょう。 けれど、私は家を守りたい。仕事に出かける恋人を朝見送って、家事をして、犬の散歩もこなし、夕飯の支度を考え、そして帰ってくる恋人を迎えたい。幸いにも私は家事は嫌いではありません。 しかし、それを恋人が良しとするか・・・それが悩みです。 専業主夫になろうと思った理由は以下の通りです。 先日、パートとはいえ希望の職種につけたのですが、仕事が遅く、迷惑をかけ、結果として今月にクビとなりました。 自分なりに指摘されたこともとに改善策を考えたり、さらに勉強すべきだと意気込んでいたのですが、クビに。なんだかんだ書きましたが努力が足りなかった、努力するのが遅すぎた、全部自分の怠慢が招いた結果です。妥当な処分だと受け入れています。 私は気づきました。労働は向いていないと。週4、5時間の勤務ですら帰宅すると死んだように眠る。同棲している恋人に情けない姿を見せている。 この土地に移住する前は仕事もこなし、休日は副業のバーテンダーもやっておりましたが、それらが続けられたのは周りの人々がとても心広く、優しく、そして私を必要としてくれたからです。 きっとそのような人々に恵まれた環境の職場など、もうないでしょう。 働くのが、向いていないのです。 とはいえ、自分には返済すべきお金があるので、パートは始めるつもりです。返済金と、少しでも家計の足しになるようなお金を作ります。 けれど、正社員で働くことは厳しい。私は精神疾患と発達障害持ちですが、別にそれらのせいにしたいわけではありません。 人と関わること、責任を持つこと、自分の能力以上の成果を求められること、それらが苦痛です。 好きだった趣味すら今はもうできなくなってしまったほどに。 甘えだと、怠慢だとなじるのはどうぞご自由に。甘んじて受け入れます。 前置きが長くなってすみません。簡潔にお尋ねしますね。 専業主夫って、アリですか? ※当方、同性愛者です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

友だちのともないかた教えてください。

大切な友だちが、1週間前に亡くなりました。生前、わたしは彼女と、毎日毎日メールやLINEで連絡をとり合ってました。電話も週に1〜4回は、話していました。 急に連絡がなくなり、わたしの夢の中に、初めて彼女が現れたりして、わたしは益々心配になっていました。音信不通になって4日後、娘さんから連絡をもらいました。彼女は亡くなっていました。 彼女は、友人たちとお酒を飲みに行き、帰宅後に家族とトラブルがあったようです。深夜に帰宅してきた娘さんが発見したようです。すでに息は無く、彼女はひとりぼっちで亡くなったようです。 その悲報を聞き、すぐに御線香と御水をお供えしていますが、今は彼女の写真や、短時間ですが好きな食べものもお供えしています。親族では無い場合、ここまでの供養はいけない事と母から注意を受けたのですが、やはりいけない事でしょうか? わたしは彼女の死が、うまく理解できず、1日に何度も泣いてしまいます。こんなに心の整理が出来ない事は、初めてです。 生前も、彼女はわたしに、「血は繋がっていないけど、きょうだいとか姉妹だよ。」って言ってくれて、わたしもそう思っていました。でも、こんな事になる事は、防げなくてすごく悔しいです。 お互い遠く離れている土地に住んでいて、わたしはまだ出産して2カ月半で、身動きできないので会いにも行けていません。本当は、彼女とまた電話したい会いたいと、そう思っています。 それでは、彼女の成仏の妨げになりますか??

有り難し有り難し 28
回答数回答 4
2022/11/25

普通の夫婦になりたい

普通の夫婦とはどんな夫婦なのでしょうか。 率直に申し上げて、私は夫の友達が嫌いです。 友達が嫌なやつというわけではなく、存在が目の上のコブなのです。 というのも、夫を好きになって結婚したのに、友達(女友達を含む)の方に愛情というか気持ちを多く注がれている気がするからです。 調べてみると、パートナーの存在を空気や仲間と例える人が多いようです。 私は夫にとって1番の存在になりたくて結婚したのに、空気や仲間として友達と同等になるのはとても寂しいです。 特に今は友達に心を持っていかれてるようで辛いです。 夫が自由に遊ぶのを許すのは当然のことなのかもしれませんが、酷くモヤモヤします。 でも、普通の夫婦は束縛せずプライベートは自由にしているのだと思います。 私はこれまで強く束縛してきてしまいましたが、普通の夫婦になるために今後は束縛したくありません。 どのように考えたらこのモヤモヤは晴れるのでしょうか。 夫が浮気をするような人ではないと信じていますが、それでも何故かモヤモヤするのです。 相手が男友達だとしてもです。 幼馴染や親友という肩書きがあると、自分より大事にされている気がして不安になります。 夫が望む女友達と2人っきりで遊ぶことやグループとはいえ男女同室の部屋で寝泊まりする旅行は、恐らく許せる日は来ないと思いますが、せめてグループで日帰りの遊びをするくらいならモヤモヤせず送り出したいのです。 どのように考えたら楽になれるのか教えていただきたいです。 夫にとっていい妻になれば、きっともっと幸せになれると思うのです。 だから、変わりたいのです。 都合のいい妻ではなく、普通のごく一般的な夫婦になりたいのです。 説明が下手で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2022/03/04

継子との接し方

私はシングルファザーとお付き合いしています。彼には5歳と小学校高学年の娘がいて、2人とも私を友達のように慕ってくれています。 相談したいのは5歳の子のことで、小さいうちに冷めきった家庭環境や両親の離婚を経験したからか、とても傲慢で見栄っ張りな性格です。 すぐに他人を支配したがって、以前自分がラップを出して遊んでいたら怒られたのを根拠に自分の残飯を片付けるためにラップを使おうとした私を叱りつけたり、机の上に服を置くのが見慣れないからといって机の上に服を置くのはルール違反と豪語して私を怒鳴りつけたりしてきます。(言ったそばから自分でそのルールを破るし、実父の目があるときにはいい子ちゃんでいます) 知らないものを知っていると言い張ったり、家族のものを盗んで我が物顔で自慢したり、人が読んでいる専門書を覗き込んで「あーなるほどねぇ。カンタンだよねー」と露骨なマウンティングをしてきます。 また、思いやりの気持ちが未発達なのか絶望的に無神経なのか、飼い猫を虐待して遊んだり、自分で嫌がらせをしておいて泣きそうになった私の顔を見て「どうしたのー?」と面白そうに聞いてくるような子です。 実の母親にやれば怒鳴られるようなことも私相手なら平気でできると知ってからは試すようにこれでもかと言うほど嫌がらせを受けたこともありました。あの時のご満悦で私の顔をのぞき込むあの子の表情なぞ、思い出すだけで吐き気がします。 全ては自分を大きく見せる行為に繋がっていて、根底には「認めて欲しい」という気持ちがあるようですが、正直なところこのままのこの子を丸ごと愛するなど未熟な私には逆立ちしても出来ません。そもそも祖母には猫っ可愛がりされているようですし外ヅラも良いので外では人気者で、私が憂さ晴らしの捌け口になってまで無条件に愛する必要性も感じられません。この子が原因で彼とは別れ話にまで発展したこともありました。 この5歳児にとっての友達兼下僕のポジションから抜け出すにはどうしたら良いでしょうか? また、一応過去にされた酷いことは忘れるようにして彼女の前では良いお姉さんでいますが、傲慢な態度や猫への虐待などを見ると怒りが蘇って殴り倒したい気持ちになります。この感情は時間が解決してくれるでしょうか? ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

祖父母の今後

昨年12月上旬より祖父89歳、糖尿病の血糖コントロール、認知症の祖母がイレウスによるオペで入院しました。祖母85歳は1週間後には退院しデイサービスを利用しながら自宅療養をしています。祖父は入院時の誤嚥性肺炎により発熱し食事が入らず、安定剤により夜間せん妄となり今も個室対応で入院してます。 昨日、主治医よりカンファレンスがあり母と私たち孫夫婦3人でお話を伺いました。胃瘻を勧められましたが、本人が昔から胃瘻などの延命は拒否と言っており母も私もお断りをしました。結果、好きな物を食べさせてあげて肺炎が悪くなればそれに対して治療実施、亡くなった場合は老衰です、とのお話になりました。 現在は3食の病院食を食べられるだけ介助にて摂取しています。せん妄はあり病室に誰かがいるなどの発言や、夜間なども声を上げることもあるようですが昼間は意識もしっかりしていて冗談も言える状態です。しかし、そんな状態ということもあり昨日決めたことが本当に正しかったのか心に引っかかっています。私の両親と私たち孫夫婦で祖父母の介護をしていますが、私は介護の資格はありますが母は介護力は少ないです。祖父母は二人暮らしですがデイに行きながら母と私で通いながら生活を支えて来ました。ですが、こんな退院後の二人暮らしは無理だろうと、最近になり施設を探して祖父が退院と同時に祖母とグループホームに入所予定です。祖母は認知症で鍋を焦がすこともあり一年前にグループホーム入所を決めましたが土壇場理になり姥捨山に捨てるのかと大騒ぎをして家を出て行ったりと結局諦めました。今回はやはり姥捨山に捨てると母と喧嘩ですが母も腹をくくって、入所を決めたと言っています。母は退院した後の行き先が見えて来たことで最近は明るいですが、母本人の気持ちの浮き沈みが激しく、一つ問題が出てくると私に不安の電話が長々とあり、今の私の気持は絶対言えません。言えば母の気持ちも揺らぎ母の不安定にも繋がります。私には祖父母の事でこれ以上母の不安を大きくするとこはできません。 祖父は死を待つような判断でいいのか、私はどのような心持ちで居たらいいのでしょうか。私が祖父の命を切ってしまったようで辛くて仕方ありません。祖父の胃瘻拒否をいいことに、私は祖父の死を待ち、祖母だけの介護で楽になり母も安定する事で私も楽になるからそれを期待している酷い人間なのかもしれません。最低です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

生きて行くのはこんなに辛い物なのか⁉︎

私は、53歳の会社員です。 現在の家族構成ですが、妻 49歳 、長女 大学生 次女 高校生、実姉 57歳(脳性麻痺による障害者) の5人家族です。 俗に言う旧家の長男として生まれました。私が17歳の時、祖父が亡くなり、その5年後母が亡くなりました。母は54歳という若さで乳癌が発覚し2ヶ月程で逝ってしまいました。 それからの生活ですが、祖母の介護、実姉の介護を私と父と2人で何とかこなしながら生活をして参りました。 母が亡くなって9年後、祖母が亡くなりました。 その翌年結婚致しまして、父と姉との同居生活が始まりました。 長女と次女が誕生し暫くすると父の認知症状が現れて参りました。認知症状は歳を追うごとに酷くなって行き、また父と姉の2人分の介護が始まりました。 家内は、子育てと介護を両立しながらも一生懸命私を助けてくれました。 認知症を患った父も、平成21年に亡くなり、つい先月までは姉の介護も有りましたが、穏やかに暮らして参りました。 しかしながら、先月妻の乳癌が発覚致しました。 本当にやり切れない思いで、何をどうしていけば良いのか?当然姉の介護は待ったなしですし、妻の抗がん剤による治療も始まり、また姉の介護、妻の闘病と、2人を支えて行かなければならない状況になってしまいました。 母の命を奪った乳癌が今度は妻に。 今思うと、父の介護、子育て、姉の介護と、本当に休む間も無く働き、かなり無理をさせてしまったのが原因なのか?それを思うと本当にやり切れない気持ちで一杯になります、本人が一番辛い事なので妻の前では普段通り接しております。 本人も「絶対に治すよ」と前向きに闘病してますので、私も一緒に支えて行くつもりです。 只、1人で考える時間が有ると、あまり良い事を考えないもので、どうして自分の人生は家族の介護、家族を看取る、これの繰り返しばかりで、何故こんな不幸な事ばかりが起こるのか? 最近本当に生きて行くのが辛く思えてなりません。 どのように考えて生きて行けば良いのでしょうか?良い助言御座いましまら宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

後悔が残ります

先日 叔父が亡くなりました まだ60代と若く 病気が発症してから1年という短い期間でした 私の仕事柄 叔父は冗談の様に 俺が病気なったら頼むなと言われてました 去年までは手術をしながらも まだ歩いたりする事は出来ていました 今年頭に手術後からは状態も悪くなるばかりでした 私は姪という立場でしたが相談され 節目節目に立ち合わせて貰えました 叔父に何か伝える時も 家族と相談し話しを決めてきました 余命宣告され 私は叔父の気持ちが一番だけど家族はどうしたいかを聞き総合的に判断しました 結論を出すのは家族です ただ こんなに身内に対しては動揺するのだと実感しました まさかという思いで受け入れることが中々出来ませんでした 家族から 余命宣告は伝えないで欲しいと言われたので担当医にも伝え 現状を伝えることにしましたが本人は分かっていたみたいです 深くは聞かず話しを聞いてました 色々あり 暫く会いに行けず 間を空けて会いに行くと 叔父は沢山話してくれました ○○は可愛い姪っこだよと まだまだ頑張るよ ○○の事信じてるから大丈夫だよ ○○は人の事より自分の事を考えてと言われました 私は泣きながら会話をしていました 苦しかった筈なのに逆に励まされました 仕事柄もっと何かしてあげることが出来たのではないかとただただ後悔しています 危篤状態となり 私はただただ ずっと手を擦り 温かいタオルで手を拭いてあげることしか出来ませんでした もっと話しておけばよかった もっと元気なうちに沢山会っておけばよかった 余命宣告より数ヶ月も早く亡くなりました 気持ちの準備も整わないまま まだまだ一緒に居られると思っていたから凄く自分を恨みました もっともっと ありがとうと伝えればよかった 可愛いがってくれてたのだから 素直にありがとうと言えばよかった 当たり前が当たり前ではない事 今更知りました あの光景は一生忘れられないと思います ただただ後悔だけが残りました

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

断ち祈願をしたままの生活。今後の生き方をご教示下さい

本当に今後どう進めばよいかわからなくなり、苦しくて仕方ないので質問させていただきました。よろしくお願い致します。 3年程前に主人の不倫問題でとても悩み、子供達の為にも離婚はしたくなく、自分にできる事は全て行い(全て主人の希望通りにしてきました)その上で色々な神社にお参りをしていました。(家族や夫婦に御利益があるという神社を中心に回っていました) 毎日ネットで夫婦再生の情報を血眼になって探す毎日。 そんな中「断ち祈願」という方法を見つけました。何かを断つ代わりに神様にお願いを聞いてもらうという方法です。 その時、私は三度の飯より好きだったお菓子を断ちました。 この三年間、お菓子は全く食べておりません。 ただ、このお菓子を断つという方法、社会生活の中でなかなか難しい場面も多く…。 例えば、訪問先でお菓子を出して頂いたり、友人の家などでお菓子を出して頂いたり…。 この3年間は何とか誤魔化しその場は断ってやってきましたが、これが一生となると社会生活の上で成り立つのか…と思ってきました。 後、性格の問題なのかもしれませんが、色々な食材や料理をいちいち「これはお菓子じゃないのかな?!大丈夫?!」と気にしてしまうのです。 例えばキッシュは甘いのから食事系まであり、食事系のキッシュだとしてもパイ生地が使われてる。パイ生地はいいのだろうか…などと気にしてしまうのです。 と、いうのも、断ち祈願をした神社は小野照崎神社といい、寅さんが断ち祈願をして、寅さんの役を手に入れたという断ち祈願で有名な神社で、断ち祈願を破ると、自分ではなく、大事な人達に何か良くない事が起こる、と言われているのです。 ただ、断ち祈願自体神様と取引するようなお願いの仕方で本来やっては行けない方法だ、というのも後々聞きました。 今年に入ってからはお参りに行く際には「断ち祈願ではなく、月一回お参りに来させていただきます」という形でお参りに行っています。 断ち祈願をやめる?改めさせて頂く正式なやり方はあるのでしょうか? また、断ち祈願はやめたとしても本当に周りに災いはないのでしょうか? 神社に聞いた所、断ち祈願をやめるお祓い??のようなものはあると言われたのですが、どうしたらいいのかわからずやっておりません。 本当にどうしたらいいのかわからず、日々の生活が苦しいです。 どうか回答をよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

祖母に対して憤りを感じてしまう事

はじめまして、今回相談したいことがあり初めて書き込みをさせていただきます。 たいしたことはないのかもしれませんが、私は事あるごとに自分の父方の祖母に対して憤りを感じてしまいます。 もともと、私たち家族は父方の祖母とおじと共に父の実家で暮らしていました。 その頃から、祖母のお気に入りの息子の嫁である母と反りが会わないようでした。乞われて一緒に暮らしていましたが、私が中学のとき成人前の兄弟が犯した事件を期に、一緒に暮らせないと言うことで、私たち家族は父の実家を出て行きました。 近くに移り住んだこともあって時折顔を見せにいくこともありましたが、徐々に父方の親戚の間で私たち家族の事がタブーであると感じ顔を出すことも少なくなりました。 それに、行く度に聞かされる母に対する悪口に頷くことが嫌になったのもありました。子供が多かったので喧しいとか、煩いとか、出ていけなんて言っていない悪くないと祖母が自己弁護する言葉とかを聞くのも嫌でした。 そのうち思春期が来て、同い年の従姉妹や国体常連の兄弟と比べると取り立てて特筆すべき事がない私は祖母の中で埋もれたのでしょう、祖母の家に行く度、道化みたいにヘラヘラ笑い話に頷いて家に帰る度に疲れた思い出ばかりでした。 結局、私は成人しても祝ってもらえず、従姉妹が成人式で祖母にどんな事をしてもらったのか人伝にきかされて悔しい思いをしたこともあります。 そんな私が、どういうわけか祖母の孫の中で初めての男の子を出産し、途端に手のひらを返したように曾孫がみたいと言われるようになりました。 しかし、二年前に父を亡くしたときも母が悪いと揶揄し、両親共にそれぞれ闘病していた時ですら助けてはくれなかった人を、今さら仲良くしましょうねと気持ちを切り替えることができません。 物心がつく前の息子から、本来いるはずの曾祖母との長くはないふれあいを取り上げるのは間違っているとはわかっています。 なので、どうか私が私の祖母に対する憤りにのみ込まれないようにする為の助言をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

努力することが怖くて困っています。

 3年前から努力しようと思うとひどい不安感に襲われ(体調が悪くなるほど)、やらなければいけないことがなかなか手につきません。不安と向き合うのが億劫と言えばいいのでしょうか、自身のないことに対峙するといくら頑張ってもダメだという気持ちでいっぱいになってしまいます。  このような状態になってしまった背景には教育実習があります。高校3年生のときから、勉強はもちろん、趣味も含めてすべての事を教師になる糧となるように考え努力してきたつもりです。しかし、教育実習のときに、今までの疲れと完璧主義が相まって、頭が真っ白になるほど授業案が手につかなくなってしまいました。泣きながら担当の先生に相談し、何とか完成しましたが、担当の先生には「勉強が足りない」・「中学生より子ども」と言われ、軽蔑した目で見られてしまいました。また、他の実習生(友人含む)にも心配のレベルを越えてどん引かれてしまい、もう何をどうすればいいのか分からない状況に追い込まれてしまいました。  それからは、わたしはどんな努力をすべきだったのだろうか、いつから努力の仕方が間違っていたのだろうかと悩む毎日でした。そうしていつしか自信をなくして、好きなことも好きでなくなり、向上心もなくなりました。死んではならないから生きている感覚になりました。努力をすることが億劫に感じるようになったのはそのときからです。  このままではいけないと、いろんなサイトを見たりカウンセリングを受けたり、メンタルの勉強をしたりしてして、学校の課題はできることから少しずつやってきました。それでも期限内に課題ができなかったり、失敗ばかりで、不安感は増すばかりです。良いようには何も変わりません。  最近は卒論も間に合いませんでした。ずっと応援してくれた先生や家族、友人に申し訳ないです。頭の中ではみんなのために頑張らなければいけないのはわかっています。でも、最近はもう努力する気力もなくなっていまいました。努力するくらいならいっそ死んでしまいたいとすら思うこともあります。  このままでは心の底からクズ人間になってしまいます。わたしはどうしたらこの状態を抜け出せるでしょうか?どうしようもない質問で申し訳ないですが、どうかアドバイスをいただきたいです。また、具体的にどのような行動をしたらいいのかあれば、教えていただければ幸いです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

以前お世話になりました

一年前に、中学生の娘の事で、はすのはに相談させて頂きました。 その時に、私自身が毒親だ。今のままでは娘さんの為に良くないと、大層叱られました。 正直ショックでしたが、自分自身を省みて、娘に干渉し過ぎないように過ごしてきました。 娘自身も友人との距離の取り方など、かなり苦労していたようで、学校を休んだり泣く事も何度かあり、 娘と話をしながら、見守る日々でした。 最近になり、やっといい方向に向かっていたようですが、娘が一番仲良くしている友達の好きな男の子を好きになってしまった様子が見受けられました。 娘は悩んだようですが、友人に正直に話をしたそうです。そして友人も理解してくれたと報告してくれました。 娘の様子から薄々気がついていて、これが元で友人と上手く行かなくなったら、どうするのだろうと心配しておりましたが、ほっとしました。 そして、娘が成長した事に驚き嬉しく思いました。 私には考えられない行動でしたから。 去年、こちらでお叱りを受けなかったら今日はなかったかも知れません。自分がいかに娘に干渉していたのかよく解りました。 母としての自分を反省する日々でした。 これからも色々あるかと思いますが、お叱りを受けた事を忘れないで、見守りながら日々を過ごしていきたいと思います。 一言お礼を申し上げたく、投稿させて頂きました。 本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

気持ちの持ち方

初めまして。 考え方のアドバイスをいただきたいです。 婚約者が友達との旅行を楽しみにしています。 友達というのは私もよく知っている人たちで、私と彼の関係も全部知っているので、 いまさらなにかあるという心配はしていないのですが。 ただその旅行先は私が好きな施設で、 彼とは2人で何度も一緒に行っているところなのですが、 私は行けないのに、楽しみだ、なんて言ってくるのがちょっと複雑です。 自分勝手なのはわかってます。 以前彼が共通の知り合いで、私が嫌いな人たちと数人でそこに行って、 そのときは私がその人たちと一緒に行ったの嫌だった、と帰ってきた彼に伝えました。 今回もその人たちだと思います。 私も彼と行きたいけど予定があって行けないし、なによりそこに行くなら彼がいたほうが楽しいと思うので彼と行けるみんなはいいなと思うのですが、 なんか行ってほしくなくて。 そんなこと言っても彼の気持ちは変わらないんですけどね。 私が嫌いな人とでも、彼が楽しみにしてるなら行ってらっしゃいって言えるようになりたいです。 どうしても行ってほしくないわけではないのですが、彼が旅行中、どのような気持ちで過ごしているといいですか。 また、こういうときに笑顔で行ってらっしゃいと言えるようになるにはどのような考え方をするといいのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

同居生活が辛いです

結婚して8年、二世帯住宅(お風呂、玄関共用)を建て同居をしてもうすぐ3年になります。 子供は小学1年生の娘ともうすぐ5歳の息子がいます。 義父と主人は自営業で、お昼ご飯は一旦戻ってきます。 なので、 昼飯と夕飯は一緒です。 献立を考えるのも、作るのも 苦痛でしかありません。 義両親は良い人達ですが、 一緒に生活するのは限界を感じ、 この3年ずっと、悩んでいます。 また、義妹夫婦がもとの義実家(歩いて1分)に住んでいて、毎週末うちに遊びにきて、お風呂に入っていきます。 私は、実家にめったに帰れないのに、 義妹は、お盆も正月も義実家(義妹の旦那の実家)に行くことなく、 好きなときに親の家に行ける環境が羨ましいです。 その上、敷地内に義妹夫婦の家を建てる話も持ち上がり、ますます私の気持ちはどん底です。 自営業の為、外で働けない私は逃げ道がなくなってしまい、途方に暮れています。 同居前は、家業を手伝わなくて良いと言われていたのに、いざとなったら、仕事を手伝えと言われ、 外で働けないのなら 別居したいくらいの気持ちです。 義妹が敷地内に住むなら、 どうして、私達は同居しなくてはならなかったのか。 義両親達が仲良し過ぎて、 もう関わりたくないです。 悩んでも、どうして良いか分からないので相談させて頂きました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1