hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 256件

母が亡くなりました

一緒に住んではいませんでしたが母が亡くなるまで短い時間でもほぼ1日1回は顔を合わせていました。 そんな母と、一緒に同じマンションで暮らせる(階はちがいますが)ようになり6日目、私が作った朝ゴハンのおにぎりを喉につまらせ急逝しました。 私が仕事で急いでいて寝ていた母を起こしボオッとしていた母に食べさせたのがいけないんです。 私は今まで母の通院にも必ず付き添い買い物も一緒に行ったり買い出ししてきたり周りから見たらいい娘だったかもしれません。 でも実際実家では、寝てばかりで何もしない(病気のせいでダルかったんだと思います)母を怒鳴り泣かせタッパーのような物で頭を叩いたり本当にひどい娘でした。 手も悪かった母はシッカリ歯磨きできないこともあり口が臭うことがあると臭い!と怒ったり、シートベルトが出来ずモタモタしているとベルト出来ないなら乗せないよ!と怒鳴ったり、転んで腰が痛いと言っていた母に寝てばかりいるから悪いと怒鳴ったり・・・しかし母は腰を圧迫骨折していて痛かったのだと後々わかりました。 圧迫骨折の影響で歩くのが困難になり始め腎臓も悪くなり透析の準備の手術もし施設か自分の家の近くに住んでもらうか悩んでいたところ私のマンションの1階が空いたので母に施設と私と同じマンションに住むのどっちがいい?と尋ねたらマンションと言ったので契約をしトントン拍子に物事が進んでいきました。 実家の荷物は遺品整理屋さんで生前整理として片してもらった矢先、母が亡くなりました。 母の物はほぼ無くなって本当の遺品整理になってしまい喪失感がひどいです。 母が大好きだったし優しくしたいと常々思ってはいたのですが仕事と家のストレス等で母にあたってしまい以前の母なら出来たはずなのにナゼ出来ないとの戸惑いもあり日々会うたびに怒ってばかり。 母は言葉が出づらかったので反論もせず私に怒鳴られ叩かれ泣き毎日辛かったと思います。 今は何で優しくしなかったのか、なんで急いでおにぎりを食べさせたか、何で詰まった時にゴボゴボ吐き出す母のお茶を取り上げてしまったか後悔の毎日です。 仕事が早く終わると母に買い物に行く?と電話をしていたのに電話しても出てくれる人もおらず今は母がいなくなった時間で何をしたらいいか・・・。 遺影に毎日お母さんゴメンねと語りかけ涙する毎日です。 この喪失感と悲しみと絶望と後悔はどうしたらいいのでしょうか

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/11/30

個人のミニ仏壇の御本尊について

先祖代々の仏壇の場合、御本尊さまと脇侍は宗派の形式という事は理解できますが、例えば最近多いオープンタイプのミニ仏壇の場合、自分の好きな仏さま(ご縁を深めたい仏さま)を御本尊にしても良ろしいのでしょうか 例えば実家は無宗派にちかいけれど私自身は真言宗のお寺によく参拝するので大日如来さま、不動明王さま、弘法大師さまの三開仏タイプの小さな仏像を置いて毎朝お経を唱えたりご真言を唱えたりしていたのですが、20年前に亡くなった母の供養・・・若い頃の親不孝を詫びたり、生まれ変わった先で幸せになって欲しいと仏さまにお願いしようとした時にふと「阿弥陀如来さまじゃないけどいいのかな?」と気になりましたもので (この場合は大日如来さまに向かってオンアミリタテイセイカラウンのご真言を唱えてから「亡くなった母をお願いします」「お母さんごめんなさい」みたいにお祈りすればいいんでしょうか) 仮に新しく阿弥陀如来さまか聖観世音菩薩さま(三開仏ではなくちゃんとした仏像)を御本尊にした場合、大日如来さまの三開仏はどうしたら良ろしいのでしょう オープンタイプとはいえ同じ仏壇に如来さまがお二人いらっしゃっても大丈夫なのでしょうか あるいは大日如来さまを差し置いて観世音菩薩さまを須弥壇に置くのはまずかったりしますか? 質問ばかりですみません そのへんのルールが解りませんもので、よろしければ教えて頂けたらと思います よろしくお願い致します

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

祖父の葬式

本日、入院していた母方の祖父が亡くなりました。住んでいる場所も遠かったため、祖父とはあまり会えず、入院していることすら私は知りませんでしたが、危篤状態の連絡をもらい、出先から急いで病院に向かったけれど最期には間に合いませんでした。親族の方々も大勢来ていたのですがあまり親しくはなかったし、外孫である私は部屋の端っこの方で静かに泣いていました。 祖父の実家に戻り、葬式のことなどを決める話し合いをしていると親戚と少し口論になり、終いには私の従兄弟に「どういうつもりで来たんだ?おじいちゃんに会いに来なかったくせに泣いてるんじゃねえ」と言われてしまいました。確かに、私の祖父に対する想いよりは、ずっと祖父のお世話をしていた母方の家族の方が強いだろうし、祖父に会いに行かなかったことを責められてももう謝るしかないと思っています。でも今更「会いに行けばよかった」と悔やんでも仕方のないことだし、せっかく親戚が集まった場で言うのも違うのではないかなと思います。会いに行かなかった私には泣くことすら、悲しむことすら許されないのでしょうか。「もう二度と来るな、帰ってくれ」と吐き捨てられてしまい、正直お葬式には行きづらいです。しかし、行かないとそれはそれで非難されると思います。私はどうしたらいいのでしょうか。第三者の意見を頂きたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

夫の自死をどう子供に伝えるか

夫のDVから逃れるために娘を連れて別居しました。別居後、娘の誕生日に夫は自宅マンションで自死しました。 まだ娘には伝えていません。 娘は小1です。急に別居をして父親と離れ離れになった娘は、今も父親の心配をしていますし、会いたいなとも言っています。生まれてからずっと住んでいたマンションに早く戻りたいと言います。 娘にどう伝えていいのか分かりません。病気で亡くなったと伝えるつもりですが、誕生日とは言えません。早めに伝えるべきでしょうか。それとも、このまま言わずにいるという選択もありますが、後で知った時のことを考えると、隠しておくことは余計に不信感を抱かせるような気がしています。 亡くなったと伝えても、離れていること、また遺骨は夫の実家なので、娘は事実として受け入れられないと思います。 今は娘がまだ知らないこともあり、娘の前では普段通り笑っていなければいけないですが、事実を伝えた後、娘の心をどうケアできるのか悩んでいます。大人の私さえ混乱して涙が止まらないのに、娘はどうなってしまうのか不安です。 マンションもそのままなので、整理に行く予定です。娘は連れていかない方がいいのでしょうか。 夫は「娘には伝えないでほしい、父親は最初からいなかった、記憶を残さないように」とも書き残していますが、私は娘を大事に大事にしてくれた父親のことを、娘にこの先も伝えたいです。 長文失礼しました。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2022/06/17

自分だけ祖母の四十九日の連絡が来ない

去年母方の祖母が亡くなりました。お葬式には参列しましたが、その後の四十九日の日にちについて、母から自分にだけ連絡が来なかったことについてずっと悩んでいます。(実家はお寺です。私は今離れて暮らしています) 母と私の関係は悪くありません。年に一回ほど旅行に行ったりできる関係です。ですが、祖母が亡くなった時の私の反応や行動から、私に対して怒り、失望してるのではないかと思いました。 祖母が亡くなった時、悲しかったですがそこまで大きなショックを受けませんでした。なぜなら数ヶ月前からもう長くないと言われており、多少は心の準備が出来ていたからです。 母から亡くなったとLINEで連絡を受け、私は"何か手伝えることはある?"と聞きました。きっと母は、自分の親が亡くなり辛いだろうと思い、根掘り葉掘り聞かずそれだけ連絡しました。("大丈夫、葬儀の日が決まったら連絡する"と返信がありました) 後から父が話していたのですが、その返信について母が愚痴っていたそうです。"祖母が亡くなったのに、なんであの一言だけしか言わないの?他の二人(私の兄)は亡くなった時のこととか詳しく聞いてきたのに。"気を遣ったつもりが母を傷つけていました。父もそれとなく私を責めているように感じました。 葬儀の後、普段通りに仕事をしており、祖母の四十九日のことを忘れていました。私から母に何も連絡せず、また母も何も言いませんでした。突然母から四十九日が終わった連絡を受け、驚きショックを受けました。後日実家に帰った時に理由を聞いたところ、私が忙しそうだから連絡しなかったとのことです。正直、それだけが理由じゃないと思ってます。私の兄弟は呼ばれて私だけ呼ばれない理由は何なのか、今でもふと考えて苦しくなります。 お寺の娘なのに、お世話になった自分の祖母の四十九日も覚えてないことを残念に思っている?本当は手伝って欲しいのに手伝おうとしない思いやり・想像力の無さに怒っている?祖母に対して情がないと思われている?全て正解かもしれませんし、これ以外の理由があるかもしれません。確かめる勇気はないです。 両親の考えてることが年々分からなくなり、これからもずっと離れて暮らして行きたいと思うぐらいです。ですが、家族がして欲しいことを察してあげられず気を使えない自分に対して失望もします。私はこれからどう家族と関わっていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母親に死んでほしい

先日父が亡くなり、母はこれから実家で一人で生きていかなければいけません。 私は母に小さい頃から虐待され、大人になっても母の勝手な思い込みで何度も罵倒され毎日死んでほしいと祈っているため、同居や近くに住むなど考えられません。母は障害があり買い物や外に出かける用事はできません。デイサービスやホームヘルパーは頼んでいますが、家に人が入るのは嫌だ、デイサービスの職員が嫌いだと言って、当日になって断ったり来た人を追い返したりしているようです。今回父が亡くなったことで、家の支払い関係は母自身にお願いしようと思っていますが、お金がないだのなんだのと文句ばかりで、私が代わりに銀行に行っておろしてくる、父の保険金が入ると言っても聞く耳を持たず、「私に一人で生きていけなんて薄情だ親不孝だ」と怒鳴られます。耳も聞こえなくなってしまっているようで、障害もあって不安なのはわかりますが、母の勝手ばかり通せません。もう一人で生きていかねばならないのですから。いつも「もうどうしたらいいかわからない、生きていくのが嫌になった」と言って、私がこうするからと言っても言うことを聞きません。子供の頃から私は母が死ねばいいのに、この人がいなくなれば全てうまくいくのにと考えてしまいます。 私は一人っ子なので、父が亡くなってしまったことで、葬儀や家のもろもろの手続きなど全て私がやっています。父が入院しているときから何度も仕事も休んで二人のためにいろんなことをしてきたのに、どうして自分のことしか考えず勝手なことしか言わないのか。死ぬのは父ではなく母なら良かったのに。毎日考えてしまいます。これからのことケアマネージャーに相談はしていますが、本人が勝手に当日に断ったりしてしまうのと、誰の言うことも聞かないので、いっそ放っておいてしまおうかとも思います。もう母のことで悩みたくないです。父も亡くなってしまい、一人でどうすればいいのか。もう母のことを考えたくない、死んでしまえと毎日考えてしまいます。今後どうすればいいのか、教えてください。怒りや悲しみで文章が変になっているかとは思いますが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

先日母が急死しました。母親は納得できているのでしょうか

らららら社交的で、思った以上に頑張り過ぎてしまうことが多く頼まれて断りきれず始めたラーメン屋さんの仕事、、ボランティアでしてた国税調査 孫の面倒 辞めている会計士の頼まれた仕事ほか多数、本当にするべき事が多すぎて忙しかったと思います。いつも、走り回り誰かのため自分の事は後回しにして、人のために走り回る母でした。亡くなる前の日、私は次の日子供を見てたもらうため実家に泊まっていました。お風呂入ってる最中に脳内出血が起き朝お風呂場で倒れてるところを見つけました。朝父親が叫ぶ声に慌ててお風呂場に行きました。給湯の音が夜中にもなっていたのは知ってました、、でも、、また、夜中にお風呂に入ってるんだなとしか思わず見にも行きませんでした。お風呂に入らなければ、入ったとしても私がすぐに気になって見に行っていれば、どーにかなったのではと、、なぜ見に行かなかったのか、、そんな事ばかり考えてしまい 母の最後があまりにも虚しく。前の日の夜、風邪気味で熱も少しあったため、、早く先に寝てねーっと言ったのが最後、、お休みと目も合わさず、しんどそうに部屋に行きました。あの頃から、もう予兆は見えてたのかもしれません。、でも、何を言っても後のまつりです。母は帰ってきません。時間よ取り戻したいと何度も思いました。父のことも心配です、急だったため、なんの心構えもなく、お風呂場で目に入った光景は、未だに忘れられません。ただ父親と一緒に母の死を分け合えたこと、死を2人で受け入れ救急車を呼び兄夫婦を呼びに行ったり、父親とお風呂場での時間、、あれを父1人ではなく私も一緒に分け合えたことが、なにより良かったとは思います。 母が一番びっくりしてるのではないでしょうか、私は、まだまだやらなければいけない事がいっぱいなのに、死んでられないって、、なんで死んだのって、、1番悔しいのは母ですよね、、孫の面倒をお願いし過ぎてたなと、、母は自分の事はさておき、私や子供達の事を1番に考え本当に助けてくれました。わたしは母に大した事何1つしてあげれてないです。旦那の実家はわたしのいま住んでる所から4時間ほどです。そちらに引越ししようかと言ってる所でした。母に行ってらっしゃといわれてるのか、、こちらで生活しなさいと言われているのか、、私はもう孫の面倒を見れないから、旦那の実家に行きなさいと死をもって教えてくれてるのかと思ったりしてます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

質問ではないです。

長文失礼します。 誰かに聞いて欲しくて書かせて頂きます。 先日職場の最終出勤を終え、ほっとしていたところ、その翌日急に祖父が亡くなりました。 思い返せば、私は祖父や昨年亡くなった祖母にとって良い孫ではなかったと思います。これは親にとってもですが、結婚もせず、仕事も逃げるように辞め、出来が悪く自分優先で動いてきました。 いつも優しく接してくれていたのに、いつからか疎遠になり、具合が悪いのも知っていたのに会いにも行かず。お葬式では受付や実家の掃除などを少し手伝いましたが、とても役に立ったとは言えません。 現在お葬式も終わり、自分の行動を改めて振り返った時、生きている時も含めもっと何かできなかったのか。何であの時…とか。今更何かしたり、そもそもここに書く事も自己満足なんじゃないかなど…すごく落ち込んでいる訳ではないんですが、ふと漠然と考えてしまいます。 また自分のこの先も何も決まっていないのに、危機感がありません。母の実家にもお参りに行こうと思いますし、納骨が済んだらお墓参りにも行きたいですが、こんな私を見て祖父母は呆れるかも知れませんね。 何だか自分が人として大事なものが欠けている気がしてなりません。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

苦しい。

離婚しシングルマザーとして歩き出しました。 元旦那とはいつも意見が合わず、とにかく何でも私の意見には反対しないと気が済まない。 自分が思った事はすぐにでもやらずにはいられない。 こんな人でした。 昨年私の父方の祖父の一周忌の法要があり、行かせてほしいと相談したところ「嫁として失格」と言われました。 何故かと言うと嫁ぎ先の家族旅行の日にちとかぶってしまったからです。 一昨年祖父のお葬式の時、子供は6ヶ月でした。 その時は子供が小さい上に双子なので車の中からお葬式の様子を見ていただけで、ろくに手も合わせられなかった。 それが辛くて一周忌の法要の時は1歳も過ぎているので少しくらいは手も合わせられるかとずっと思っていました。 なのに嫁失格とまで言われ、そこから信用できなくなってしまいました。 それに彼の両親が出てきて「どういうつもりで結婚したのか」と問いただされる日々。 それに対して彼は全く私のかたをもってくれません。 余計に溝が深くなり今まで我慢してきた事などが一気に噴き出し自分から切りだし離婚に至りました。 結婚とはこんなものでしょうか? 嫁に入れば私の家族は家族じゃないんでしょうか? 今でも思い出したら辛いです。 今は実家の母に手伝ってもらいながら毎日子育てと仕事をさせてもらっています。 母には頭が上がらないくらいに感謝しています。 でも子供が朝から泣いたりするとすごく不機嫌になったり、用事に出ても子供が愚図りだすとすごく不機嫌になり用事を済まさないまま帰ったりします。 とにかく母は自分のペースを乱されるとかなり不機嫌になるんです。 これは父が他界した後からです。 母の事も考え早く出て行きたいのですが今はお金に余裕がありません。 でも毎日イライラしている姿を見るのが辛い。 母に気を使って子供に好きな事をやらせてあげられないのが辛い。 毎日毎日母の顔色を伺って過ごすのが辛い。 でも今は母の力を借りないとやっていけません。 もう毎日どうしたらいいのかわかりません。 離婚した私への天罰が下ったのでしょうか。 本当は私が一番悪い。 私は本当にダメな母親です。 一番の犠牲者は子供たちですよね。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

夢の意味

6月末、弟が突然死しました。 あまりに突然のことでしたので、今も信じられないでいます。 特に母は悲しみが深く、弟に手を合わせては涙に暮れている毎日です。 弟は就職してから国内外を問わず、あちこちに飛んで仕事をしてました。 今回も遠方へ赴任していました。 それがこんな形で実家に帰ってくるとは…。 母は昨日、弟が亡くなって初めて弟の夢を見たと言っていました。 弟は母に『かぁちゃん、俺仕事疲れちゃったよ』と言っていたそうです。 弟は愚痴などをこぼしたことは一度もないそうです。 そんな弟が夢で母に愚痴をこぼしました。 母は崩れるように泣いていました。 家のローンが払えなくなって肩代わりをしてくれたのが弟だったそうです。 『辛い仕事を我慢して耐えて働いてローンを支払ってくれてたの? 仕事に疲れたという言葉が本当なら、あの子の人生って一体なんだったの? 私はあの子に何をしてあげればいいの? 私はどうすればいいの?』 母は自分を責めています。 私に問いかけてきましたが、私は何も言えずただ話を聞くしかありませんでした。 ここで質問なのですが、母の見た夢は弟からのメッセージなのでしょうか? 母は弟に何をしてあげたらいいのでしょうか? 実は今日、弟の誕生日なんです。 なんというタイミングなんでしょう…。 母は死にたいとまで言うようになってしまいました。 憔悴している母を見るのは辛いです。 私はどうしていいのかわかりません。 母が精神的におかしくならないか、とても心配です。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

母親の納骨について

去年11月に病気で大切な母親が永眠しました。84歳でした。一周忌に墓に納骨をしようと準備していますが、母親の先祖代々のお墓のある寺に問い合わせたら、墓の管理者の許可が必要といわれました。母親は四姉妹の末っ子で長女と母親が先祖代々の名前です。長女と母親は生前あまり仲良くなかったらしいのですが、母親は代々のお墓に入るのを望んでいました。長女には何の遠慮もせんでいいよと常々言ってました。長女親族とはずっと連絡などしてこなかったのですが、墓の管理者となるとやはり長女の子供たちでしょうか。長女も生存してるのか不明です。今名古屋に住んで30年経ち、代々の墓は石川県で遠方で、数年に一度母親共々墓参りしていました。自分は40代独身で父親と姉の3人です。まだまだ一周忌経ってないので日々淋しさと悲しさは溢れた日々です。 代々の墓に普通に入れると思っていたので、今不安と一番最善はどうしたらいいか、そして、自分もおそらくこのまま独身で生きてくと自分が亡くなった後の不安、母親と同じ場所に絶対に入りたいのでどうすればいいか、、是非ともアドバイスいただけけたらと思います。 もし、先祖代々の墓に母親が入れないと母親との約束が果たせない辛さ、悲しさとか強く抱いてるので、不安です。 片足が不自由だった高齢の母親といつも一緒にいれたことが凄く幸せでした。側にいて当たり前と思ってた大切な存在だったので悲しみと淋しさもとてつもないです、、 今はまだ母親の遺影と遺骨をミニ仏壇に添えて日々お参りしています。涙が止まりません。 今後の残った自分、高齢の父親、姉の3人も絶対に母親と一緒に永遠にいたいのでその点も含めてアドバイスよろしくお願いします。。

有り難し有り難し 12
回答数回答 3

母の葬儀に出ない事

先日母が亡くなりました。10年くらい音信不通の母でした。父とはそれよりも前に離婚していました。 数ヶ月前に、母の兄弟の葬儀に参列し、その時に又聞きで母が入院しているらしいと聞きましたが、見舞いに行く事もなく過ごし、やはり又聞きで死を知りました。 私の兄弟姉妹と話し合い、お通夜も葬儀も出ないという事になりました。父は痴呆で入院しているので、事後報告でした。 色々ありました。母とは。性格やお金の問題で、兄弟姉妹や私が嫌な思いをした事がかなりありました。なので、そんな母の葬儀など、出たくはないという話となりました。 母には、父と結婚していた時からの不倫相手がいて、離婚してからも一緒に暮らしていて、危篤の知らせもその不倫相手からでした。 葬儀に出なかった理由は、母との過去がありますが、と同時に、勝手な事ばかりしてきた人の葬儀費用や入院費用を不倫相手から請求されても困るという理由もありました。今現在ありませんが。 ただ、母の兄弟姉妹も面倒を看ているらいと聞いていたので、その方がたが費用まで負担しているとしたら申し訳ないとおもいます。 相談というのは、上記についてどう思われるかという事と、私の心変わりについてです。 今更なのですが、見舞いや葬儀に不参加だったのが、申し訳ないと思っているのです。 恨む気持ちもありましたが、育てて貰った恩もあります。良い思い出より嫌な思い出が勝ってしまいました。 訳がわからないこの思い、どうしたら良いでしょうか。母は、成仏したのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

真の仏教信仰とは

去年11月に母から絶縁されそうになって相談した者です。あれから何とか母と関係修復できそうな雰囲気になりました。ありがとうございました。 その母なのですが、以前から「鬼子母神」を名乗る拝み屋なのか占い師なのか分からないような人を頼って色々と相談しており、その人の言うことを信じ切って行動するので私も弟も困惑しています。 例えば、母は去年初めに急性腸炎になった後、雪道で滑って足を骨折してしまったのですが、その拝み屋の人に見てもらうと、母の父(祖父)の二十七回忌法要をきちんとしてほしいという訴えだと言われたそうです。祖父の二十七回忌法要はすでに一昨年に祖母の三回忌法要と一緒に行ったのですが、母はその拝み屋の人の言う通り去年の3月に改めて行いました。 しかし、その後も母は去年4月に初期の胃がんが見つかり手術しました。その後も調子が良くないと言って、またその拝み屋の人の所に行って相談すると、今度は母が自分の実家の仏壇ばかり世話をするので、今の家(婚家)の先祖が怒っておりケンカになっているため母に災いが起こると言われたそうです。私は正直その話を母からきいた時に呆れてしまったのですが、母は真剣に受けっとって、毎日家の仏壇にご飯や季節の果物やお茶を欠かさずにあげているのにこれ以上どうしたらいいのかと私に言います。 私は母に、拝み屋の人の言葉をあまり否定しないように気をつけて、母の身体がずっと調子が悪いのは65歳の定年までずっと働きづめだったから、身体が少し休みたいと言っているのではと優しく言ってみたのですが、母本人は「だってそう言われたから」と今までと同じく私の言葉は届きません。 母は昔から神社仏閣を何より重んじており、その事自体は全く問題がないと思うのですが、その拝み屋の人の言うことをまるで神様仏さまが言っているように思うのはどうなのだろうと思います。その拝み屋の人にお礼として高額ではないにしろ渡しているのも気になります。 母に本来の仏教信仰を理解してもらうにはどうしたら良いのでしょうか。 本来であれば檀家の寺のご住職に相談すべきなのかと思いますが、母は身の上話をご住職にするなんてとんでもないと考えているようです。 仏教の本も渡してみましたが効果なしでした。何か良い方法があればご教示いただけますでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

私が2才の時に病気で他界した祖父

はじめまして。できるだけわかりやすく書くようにいたしますが、途中文章がおかしな所があるかもしれませんがお許しください。 私の父方の祖父は、私が2才の時にがんで亡くなりました。姉達は憶えているそうですが、私は幼かった事もあり祖父の記憶が全くありません。祖母の部屋に飾ってある写真を見て、『あのおじさん誰?』と言ってしまった事があります。 それから私は大人になり、実家を出たので一年に一回は祖父のお墓詣りには行っておりました。昨年子供も生まれ、お互いの祖母や親戚に我が子が可愛がられている様子を見て、これまで祖父の死を意識した事がなかったのに急に祖父に会いたくなりました。一番はやはり、祖父にひ孫を抱っこしてほしいという思いからかもしれません。 それからというものの、今まで知ろうとしなかった祖父の事を父に聞いたり、写真をもらって持ち帰り家に飾っています。その写真を見るたびに寂しくなり、会っていっぱい話したい、聞きたい事がたくさんある、どうして早くに死んでしまったの?という様々な感情を抱きながら日々をすごすようになりました。 祖父からすれば、あのおじさん誰?と言われたし、20年以上時が経ち今更写真をもらって飾ったりして、ひ孫をきっかけに思い出して悲しんでいるなんてとても都合がいいなとあの世で怒っているのでしょうか? そして、日々祖父に会いたいという気持ちが大きくなるばかりです。 この気持ちはどう整理すればよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ