懺悔交じりのお話とご質問をしたいと思っています。 まとまりのない長い文章ですが、どうか聞いていただけたら幸いです。 現状はプロフィールにまとめました。 私は妊娠直後から性行為を伴う浮気をしてしまいました。何しているんだろう、と思いつつ、寂しくて、肉体だけ、とわかりつつ求められたり、毎日おはよう、と言ってもらえる事がすごく幸せに感じました。 しかし、すぐに相手はただSEXするだけ。本当に会って、したら帰る、というようになりました。 妊娠中だから中出ししてもいいでしょ?授乳が終わったらピル飲むでしょ?中出ししたい。と沢山言われました。 私は、好きなら正直応えたいと思いましたが、彼にそんな気持ちはない気がし、応えられませんでした。ただ、毎日おはようと言ってくれいた事が嬉しくて、私からは手放せませんでした。時たま、私から、気がないならもうやめましょう、と伝えましたが、彼が言葉を濁した為、2年くらい関係を続けてました。 そして、つい、この間相手から色々と罵倒されながらお別れとなりました。 最初から恋愛感情などない、お互い既婚なんだから割り切れないと無理、お前はわがままだ、SEXが下手だ、女親として超えちゃいけない一線を考えろ、等と言われ、少し言い返しもしましたが、不思議と感情もわかず、はい、申し訳ないです、今まですみません、ありがとうございました。と彼のそれぞれの言葉に返しました。 相手は私の返答の全てに不満気でしたが、ここ半年程度、私に対する暴力的な言葉が多くて、この人は家庭や仕事、色んな嫌な事の全てを、私を見下したり、支配したり、罵倒する事で解消してるのかな、と考えていました。 それが可哀想な気がして、出会った当初からそうでしたが、彼も私も同罪なのだから、と、受け入れてあげたかったのですが、私は私の全部を彼の思う通りにしてあげるまでの気持ちには至れず、そうしてあげる事ができませんでした。 ただ、怒る彼に感謝の言葉を一方的に伝えてしまいました。 話をされたその日は眠れなかったけれど、ご飯も普通に食べて、仕事も子どもの事もなんとか普通にこなして、今も、喪失感、多少の憤り、復讐心、悲しみ、色んな気持ちは過りますが不思議と、彼と離れられてよかった!私は幸せ!と清々しく思う自分もいる事に驚いています。 それは何故なのか、わからないのでお伺いしたいのです。
やってしまったものはしょうがないと割り切ることもできず、思い出すきっかけになってしまうものはそこらじゅうに存在していて。 過去、おそらく世間一般で見れば自分の価値を下げるようことをしてしまったことがあります。 大切な人には打ち明けてしまいましたが、大層悲しませました。 そのことで一気に自分が許せなくなり、そのことをしてしまったことに大きな後悔を抱くようになりました。 家族に知られたらきっともっと悲しみますし、友人にバレてしまったら、きっと軽蔑されるでしょう。 きっと一生ついてまわる後ろめたさなんだと思います。いまはどうしてそんなことをしてしまったのか、他に方法があったのに楽をして、と自分を責めることでいっぱいです。 この後ろめたさ、後悔、やるせなさ、過去への恐怖といったぐちゃぐちゃの感情と、一体どう向き合えば良いのでしょうか?
いつもお世話になっております。 結婚して26年になります。 2人の子供に恵まれ、おかげさまで 2人とも成人し独立いたしました。 この度長男が婚約いたしました。 なので、私たち夫婦も親らしく仲良く 彼女を迎え入れないといけないとわかってはいるのですが、どうしても 主人のことが受け入れられず、向き合えません。 許されるのであれば、今すぐにでも 離婚したいです。 今まで散々裏切られ、欺かれました。 話し合いにならず、都合の悪い話は無視されます。 なので、私も諦めて話すことすらやめました。私が飲み込めば、見て見ぬフリをしていれば、時が過ぎるからです。 人前で自然に振る舞うこともできず 主人に対して嫌悪感しかありません。 今まで私が欺かれてきたこと 子供達は知りません。 もうすぐ結婚する子供たちに 言う話でもないと思うので。 誰にも言えず抱え込んでしまっています。 今後どう向き合えばいいかわかりません。 私自身が何もかも許し 変わらないといけないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
ここ数ヶ月のうちに、複数の友人に予定をドタキャンされたり、数日に渡り予定を開けていたのに立ち消えたりということが頻繁に起こっています。 私は毎回「予定空けてるんだけどな...」「前もって分かってたら他の予定入れたのにな...」とモヤモヤしてしまいます。でも、相手にも相手の生活や考え方があるので何とも言えず、モヤついたまま日々を過ごしています。私も何か相手にしてしまっているのかもしれません。でもそれが何かもわかりません。 こんなことが頻発するのは私の何かが変わってしまったからでしょうか? こういうことがある度にどんよりした気持ちになります。不義理だなと思って、腹が立ってしまいます。 こんな時どう受け取れば心安らかに居られるのでしょうか。教えて頂けると幸いです。
大学生の女です。 恋愛する想像をするだけで気持ち悪く感じます。 . 正直、不倫して離婚し、その後も多くの男性と付き合っては別れを繰り返した母親の存在も大きいと思います。 私は両親の離婚後、父親に着いて行きましたが母親の恋愛には飛び火程度には巻き込まれました。 . その一例として、母親が予期せぬ妊娠をして人工中絶をした時に「あなたがいたから、あなたが昔、自分以外の子どもはつくらないでほしいと言ったから下ろした」と言われたこともありました。 実際、離婚時に小学生だった私は、子どもを生んでほしくないかを母親から聞かれたときがあったので、上記のように答えました。 ですが、母親が恋愛脳であることや、単純に人柄を母親の中絶当時、中学生の私は理解しておらず、ひどく傷つき、その上、相手の男性も私が許せなければ悪いと言っているかのように「許してあげてほしい」などと言ってきました。 . その件から、 恋愛なんざ誰が幸せになるのだろう、純粋に見せるために欲を行動でオブラートに包んでいるだけで本音は皆、性欲を満たすために付き合っているのでは、という考えが本格的に生まれました。 . 父親の再婚により別の家族も身を持って知れたので、今は恋愛で幸せになれないとは思いませんが、その過程は全く想像できませんし、性欲を満たすために付き合っているのではという考えは拭えません。 . 話が変わりますし、皆様を不快にさせてしまったら申し訳ありませんが、私は見た目に恵まれている方だと思います。 前に付き合った内に入らないくらい短期間で別れた人がいたのですが、その人は私の中身は全然興味がないようで、やたらと私の見た目ばかり褒めてきて、正直不快でした。 見た目を好きって、相手の性格がどんなに悪かろうが良かろうが関係ないということですよね。 . 見た目やお金で補填できてしまう恋愛感情に良いイメージが湧きません。 周りは皆、「見た目が一番好きと言われたら嬉しい」と言う人ばかりですが、その感情が理解できません。 . ですが、傲慢かもしれませんが、純粋に人柄も知ろうとして好いてくれる人と恋愛をしてみたいという気持ちがあります。 恋愛に対する考えをどうすればいいかわからず、一歩踏み出せません。 皆様のご意見を頂戴いただきたいです。 . 長文をここまで読んでくださって、誠にありがとうございます。何卒よろしくお願いいたします。
私は病気なのでそのうちグループホームに入ろうと思っているのですが、綺麗な所や好きな場所に住んでみたい欲が強くて困っています。 たとえば京都のような綺麗な少し古い街並みや、港町など。が好みです。 ちょうど、グループホームもありました。 料金や、条件を満たしているかどうかはわかりませんが…。 それに、住んだら飽きるかもしれないし、 住むまでがとても大変かもしれないし。 私が今住んでるところは便利なような気もしますが何年も住んですっかり飽きてしまい、 綺麗な街やのどかな所や大好きな海がありません。 あったとしても近くは飽きました。 沖縄とかも憧れるし、東京は難しいだろうけどいいと思うし、 こんなところに住んでいたら楽しいだろうなあという幻想が毎日浮かんでいます。 お金とか、家族の意見とか、ありますし、 家族がとても頑固で、なかなか共感してもらえません。 また、グループホームを遠くの県とかにしてしまうと、大好きなペットと離れてしまいますし…。 だけどつまらない街より毎日飽きるまでは楽しいところに住みたいし。 どういうところに住んだらいいでしょうか? 大金持ちならよかったのに。
こんばんは。 最近何か分からないですが、辛くて、悲しくて、やり切れない気持ちです。 いつの間にか涙が出て来ます。 でも、はっきりとした理由が分からないんです。 周りが幸せそうで、私だけ不幸に見えてなりません。 目の前が真っ暗で何も見えません。
私、36歳再婚目前で同棲中です。本来なら8月に入籍予定でしたが、彼の母親の病等、彼の家族の反対もあり、入籍予定をずらして今月の予定になりました。 私は3人兄弟の真ん中で、1つ歳上の兄と3歳下の妹がいます。はじめ妹に子供が出来て、当時、結婚していて子宝に恵まれない私は、妹家族に会ったらどんな気持ちになるか想像出来なく2年くらい会わないように避けていましたが、思い切って会ってしまえば姪っ子も可愛くモヤモヤした気持ちは全くなく、もっと早く会えば良かった、と思うくらいでした。 私の中で兄と私には子供がいない。妹家族にだけ子供がいる構図になっていた所に、今週末に子供が生まれると兄から連絡がありました。奥さんが高齢出産になる為、大事をとって誰にも知らせてなかったそうです。 子供が生まれてから兄はとても子供を可愛がり、兄弟のグループLINEにも頻繁に子供の写メをアップしたり、今までスルーだった行事も今年からやろうかな、と言ったり、子供が生まれるって事はここまで人を変えるのか、という驚きと溢れる幸せに嫉妬してしまいます。 そんな兄弟2人の幸せな生活を聞いてると、本来なら8月に入籍していれば今頃不妊治療をして、出来る努力をしていたのに、私の体は1日1日時間を重ねていて、妊娠確率は下がっていくのに何も出来ないと思うと亡くなってしまった彼の母親の事が憎いと思ってしまいます。 もし、不妊治療をはじめて、上手くいかなかったとしても彼の母親に責任を擦り付けてしまいうです。こんなモヤモヤした気持ちで、誰に何を言われてもひねくれてとってしまう状況でわかっているけどどうしたら良いのかわかりません。 昔から気分の切り替えが苦手な方で、最初の結婚はこんな私の性格に疲れた元夫が浮気をして離婚に至りました。離婚後精神的に参ってしまって病院にも通いました。あの苦しみには2度と戻りたくないと考えているのですが心がついてきません。どう切り替えていけばいいのでしょうか?
愛してやまない大切な猫を、私たち家族のだらしなさで行方不明にしてしまいました。 完全室内飼いの約束でもらった子猫を、飼ううちに脱走を許してしまい、そのうちずるずると外出猫にしてしまいました。 一番の原因は、「猫が家だけで暮らすのは残酷だ」という中途半端な優しさです。当時は、約束を破るのは嫌だけど、田舎だからみんな外出させているし猫は幸せそうだし、という言い訳で自分を許してしまいました。猫の幸せを考えたつもりでいたけれど、今思うと私は本当の愛猫家ではありませんでした。 猫がうちにきてからから6年後の今、行方不明になり8日間帰ってきません。 探し方を勉強して友人たちと家族の手を借り、素人なりにかなり徹底的に探し目撃証言を集めましたが、今のところ情報はありません。若くして死なせてしまったこともだんだん覚悟してきました。 辛く苦しい思いをしていたのではないかと、心が潰れるようです。 探してくれた友人たちは優しいけれど、獣医さんにはびしばしと叱られました。猫が4歳のときに同じような事件を起こしていたのに、結局完全室内飼いトレーニングに失敗し、また同じことを繰り返したことについてです。本当にその通りだと思い、後悔でいっぱいです。 世界で一番愛してるつもりでしたが、私はただ都合のいい、中途半端な可愛がり方をしているだけでした。身に沁みてわかりました。うちにくるまで猫を愛情をもって世話してくれていた最初の保護主さんに、合わせる顔がありません。 ダメな飼い主ですが、猫を愛している気持ちだけは本当です。もう一度会えるチャンスをもらえるなら本当に最後と思い、今度こそ心を鬼にして室内飼いにし、最後のときまで一緒にいます。 うちの猫が帰ってきても帰ってこなくても、これを機に世間の猫を助け猫に恩返しがしたいです。こんな人間にもう動物と関わる資格はないとも思うのですが、ダメだから役に立てることもあると思いたいです。 うちの猫は、こんな飼い主でも親愛の情を持ってくれていました。愛おしいところばかりの本当に素敵な子です。私たち家族はだらしなくて惰弱だけれど、猫を心から愛する気持ちは本当です。 連日連夜捜索の準備と不安とで眠れず、私はとうとう倒れてしまいました。早く体を治さなければと思うものの、やはり心配で眠れないので治りません。完全に自業自得ですが、なにか回復のヒントをいただければ幸いです。
父は昔から、母が居ない時を見計らって、私やきょうだいに母の悪口や愚痴を言っていました。 数年前に大きな病気をしてからは、それに加えて愚痴や弱音もよく言うようになりました。 母も、父のネガティブな言葉に辟易しているのか、父にきつく当たってしまうようです。 両親どちらにも非常に感謝しており、大切な人たちなのでそれぞれきちんと幸せになってほしいです。 しかし私自身メンタルが弱いので、仕事を辞めて実家に戻り、毎日父の愚痴や弱音話を聞き続け、不仲な夫婦間の緩衝材として耐え続ける…といったことはできません。 夫婦の問題は夫婦で解決方法を探すしかないですし、私は医者でないので体の不調も治してあげられません。 家族として協力することはできますが、解決してあげることができません。 一緒にいるのが辛いなら、離婚するのも1つの方法だと思うよと声を掛けるのが精一杯です。 父の背負っているものが、たかだか30年生きただけの私なんかよりも相当に重いことは痛いほどわかります。 母とのことや、病気をして体も以前より不自由になっていることで、おそらく相当滅入っているだろうとも思います。 できることならなんとかしてあげたいですが、このご時世、私は自分の面倒を見ることだけで必死です。 ネガティブな言葉を吐き続ける父の側に、母を置いてきてしまっていることにも罪悪感を感じています。 何も親孝行できません。駄目な娘です。 自分にできることがわかりません。
大好きだった父が自死しました。 性格は、真面目で優しくて、少し神経質なところがあり何事もきっちり管理をしたい人でした。 実家で1人暮らしていたのですが、軽度の認知症を患い、1人で生活するのが難しくなり父の希望により施設に入所することになりました。 父が何も言わないのを良いことに私達姉妹が会いに行くのは、年に数回で、人付き合いが苦手な父にとても寂しい思いをさせてしまっていたのではないかと思います。 施設での生活が1年を過ぎた頃、父は一度目の自死をはかりました。なんとか一命をとりとめましたが、大変落ち込んだ状態になっておりました。父は自死の理由を自分の思う通りに行動や生活ができなったことで私達に迷惑をかけたくなかったからだと言っていました。 その後父に一緒に暮らしたいと言われましたが、姉と私にも家庭や仕事があり、父を介護することができないこともあり、しっかりと介護をしてくれる施設へ入るほうがいいと勧めてしまいました。 ただ、自死をしたということもあり、すぐに受け入れてくれる施設はなく、まずは精神科で見てくださいと言われました。 その後、精神科を受診し、精神科の医師の判断で精神科病院の閉鎖病棟に入院することとなりました。 そこでの生活は色々と制限が多く、看護師さんにも厳しくされ父にとっては厳しい環境でした。 2ヶ月が過ぎ、入所できる施設が決まろうとしていた矢先、二度目の自死を図り亡くなりました。 自死を図る3日前に会ったときは頑張って生きると笑顔を見せてくれていました。 そのこともあり、何で自死を図ったのか分からず、何でだろうと考えてしまいます。 自分の中で、精神科に入院させてしまったことや一緒に暮らせないと言ったこと、寂しい思いを沢山させてしまったことが要因ではないかと自分のことを許せなく毎日責め続けています。 父の悲しい顔ばかりが頭に浮かびます。 父を苦しめた私だけ幸せな人生を送ってはいけないと毎日考えてしまい苦しいです。 父を成仏させてあげるには、悲しい気持ちを持ってはいけないと聞きました。明るくしないとダメだと思うのですが、父の写真を見ると辛く悲しく泣いてばかりです。 父が成仏でき、幸せでいてくれているのか心配です。
長文失礼いたします。 祖母が8月に亡くなりました。92歳でした。2月に突然脳梗塞を起こして、肺炎を起こして1ヶ月くらい意識不明でした。そこから意識が戻って療養型病院に移って、脳梗塞は順調に回復して退院寸前でした。祖母も自宅に帰るのを楽しみにしていました。その直後もともと持っていた間質性肺炎が医者も驚くほど知らぬ間に悪化していることが分かりしてそれから3週間くらいで亡くなりました。発病してから本当に毎日休みなく家族3人全員が2時間くらい車で30分くらいの病院に顔を出して看病や介護をしました。私は亡くなる当日朝から亡くなる瞬間まで意識ない祖母の手をずっと握っていました。生きている限り希望を捨てはいけないと思っていました。でも、亡くなりました。でも亡くなった瞬間、全て努力なんか全く無意味で死んだら無なんだと確信しました。何をどう努力しても死んだら無なんだと。 唐突に話は変わりますが、漫画で、「ジョジョの奇妙な冒険」という本があります。その中で西部開拓時代のアメリカの話で、上手く言えませんが、ある国に特殊な技術を持っている、医療行為と死刑執行を代々生業している一族の登場人物が出てきます。ある時その登場人物の診療所に、夫のDVで失明した女性が仕事中の怪我で運び込まれます。登場人物は自分の持つ特殊技術で女性の失明を治せると確信したので、治そうと試みますが、ほんの少しの偶然の出来事で彼女の失明を治せず彼女は永遠に光を失います。治せるはずの彼女を治せなかったことにショックを受ける息子に、登場人物の父は、「彼女の失明を特殊技術で治せると父である自分は分かっていた。でも意図的に治さなかった。彼女は盲目が故に生かされている。もし失明を治せば、DVを行った権力者の夫達は、目が見えるようになった彼女の命すらも奪う可能性があるからだ」と言いました。 結局何を言いたいか上手く言えなくて申し訳ありません。ただ、祖母の死の無の感触を思い出すと、なぜかこの漫画のことを思い出します。 どう繋がっているか考えても分かりません。結局言いたいのは、題名の通り、いくら願っても努力しても叶わないことは一体どういう意味を持つかということです。本当はもっと突き詰めて自分なりの意見をじっくり温めてみたいと思っていますが、どんなことでもいいので、何かお言葉を頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
大学時代7人グループと時を過ごしてきました そこで私はイジラれキャラでした。 ブスなど頭が悪いなど傷つくことを言われても、ふざけているだけだろうと思っていたし 一緒に居ても楽しいこともあったので付き合ってこれました 卒業後も年に数回の食事会があり 食事会の前日は「明日は何を言われるかな」と常にビクビク。ストレスでした ある時グループ内の一人が結婚式を挙げるから来れるか?とメールが。 他の友人の式と被っており、謝りのメールを送ったと同時に、ご祝儀渡したいからいつ空いてるか聞きました 前回私の結婚式に来てくれたし気持ちとして渡したかったのです ですが連絡はありません 同時に大学グループ皆とも会うのがストレスになりグループラインを一度退会しました。 そうして一年半過ぎ気持ちも落ち着き 再度ご祝儀を渡そうと連絡すると 「送るの遅い」と激怒され 縁を切られました 恥ずかしい話 結婚式に私は参加しなかったし初めの頃にメールでご祝儀渡したいからいつ会える?の連絡シカトされたのにも関わらず、一年後でもめげづにご祝儀送る私の姿勢にむしろ誠実さを感じるかな?なんて馬鹿なことを考えてました そこでご祝儀マナーをここでようやく調べたら いついつまでに郵送するのがマナーと書かれており 知らなかった事にショックを受けました 包む金額、服装、基本的なマナーしか知らず 「自分の結婚式参加してくれたけど、相手の結婚式に行けない時」 と調べようと発想もしなかった自分が情けなかったです 30歳にもなりマナー違反の娘に育って申し訳ないと心の中で母に謝りました そういった事があったタイミングで 大学とは違う別のグループの仲のいい友人から、出産したとの連絡が。 また別の友達からは籍入れたとの報告を受けました。 私はもう失敗したくなくマナーを徹底的に調べ、 出産した人へは 出産祝いは「何日から何日まで贈る」という事を調べて実行し 結婚した人へは 「結婚式に来てくれたけど、式は挙げない人へのお祝いの渡し方」 を調べてなんでも早めに行動するようにしました 私は妊活中ですが 世間知らずで罪を犯した私が母になれるのか悩むようになりました 今後努力して頑張ろうとしてますが過去の罪が常にどこかでフラッシュバックしては落ちこんでしまいます どこまで反省すれば償えますか とても苦しいです 幸せに生きたいです
はじめまして。どうぞよろしくお願い致します。 家族無の天蓋孤独で職も非正規で不安定です。 今までずっと趣味や人脈作りなど頑張ってきましたが 打ち込める趣味も見つからず、友人知人も切れてしまいます。 もう何もするにも気力がなく、休みの日は家に籠って 何もしないでいることしかないです。 このまま消えてしまえたらどんなに楽かと思います。 もっと人脈を増やせ、趣味を見つけろと散々言われ 本当に頑張ってきましたがもうできません。 生きていく理由もありません。 ただ、ただロボットのように仕事に行くだけの毎日です。 カウンセラーにも心療内科にもかかったことがありますが 薬を勧められるだけで何も助けになりませんでした。 もう本当にどうしていいのかわかりません。
初めまして。同じような境遇のかたも多く、類似の相談も少なからずお見受けします。しかしやはり、いてもたってもいられません。どうか、相談させてください。散々家族のために頑張ってくれた母が、難しい癌になり、辛い治療を頑張り、家族みんなで闘っているのにもかかわらず、医師から厳しい現実を宣告されました。受け止めきれません。母との関係で、後悔することばかりです。今どれほど何かをしても、自己満足や罪滅ぼしのような気がしてしてしまいます。今更、と。何より悔やむのは、私が遠からず死ぬであろう癌になった時、私の意に反してではあるけれどずっとそばにいてくれたのに、私はそれを恨み、事ある毎に蒸し返して母を責めました。理由は、自分の気持ちと向き合い、これから子供を産めなくなる身体になることを納得し受け止める時間が欲しかったからです。なのに邪魔をしたと。母は病気の話は一切せずにただ私といるだけで、当時の私からすれば一緒に病気と向き合ってくれているように見えませんでした。でも、逆に母が同じような、いや、もっと大変な状況になってしまった今、何もできないけど、とにかく一緒にいないと狂いそうになる気持ちがやっと分かるようになり、なんて残酷な言葉を繰り返し投げつけてしまったのだろうと、取り返しのつかない気持ちです。かた時も離れたくない気持ちです。母がどんなに私を愛してくれてるか、どんなに大切な存在か、こうなってからやっと分かりました。しかし私にも仕事がありますし、職業柄、夜昼ないし、休みの日も自分の時間を使って勉強したり論文を書いたりしなければなりません。でも、母との時間は何よりも大切です。何のために生きているのでしょうか。家族と過ごす以上に大切な時間なんて無いと思うのに、やっぱり仕事に行かなければ生きていかれません。これは私だけではなく、誰もが通る道とは思いますが、納得できません。今、休日の家事、勉強全て手につきません。母のためというより、自分が後悔しないためなのだと思います。このやり直しのきかない大切な時間をどうしたらよいのか、もうわかりません。支離滅裂になってしまいましたが、アドバイスをいただきたくよろしくお願いします。
就職を機に、地元に帰ってきました。仲の良い友人は気軽に会える距離にはおらず、休日には家族や1人で過ごすことが多いです。 今までの人生、普通に過ごしているだけで周りに友人が集まっていました。私と仲良くなりたいと言ってくれる人が多く、友人に困ったことはありませんでした。 しかしその環境に甘え続け、一人ひとりの友人を大切にしていなかったと後悔しています。仲が良いと自信を持って言える友人は複数思い浮かびます。が、基本的には誰とも連絡を取らない日々が続いています。 わたしから誘いの連絡や雑談のラインをすることが主で、誘われることは少ないことに気が付きました。 その事実に気がついてから、私を必要だと感じてくれている人はいないのではないかと思い始めました。 誕生日を祝ってくれる友人や、時間が合えば遊ぶ友人はいます。しかしそのような友人がいる幸せを感じることができないのです。 今までの気がついたら人に囲まれている環境に慣れすぎたのでしょうか、このような気持ちになってしまう自分がとても恥ずかしいです。 遠距離恋愛の彼氏とも、なかなか連絡を取ることができないことも寂しさの原因であると思っています。しかし、休みの日も仕事の時間もすれ違いなので仕方がないことはわかっています。 友人にも、自分から連絡すればよいこともわかっています。 でも、分かっていても私は孤独であると思ってしまうのです。 そのため、社会人サークルに出向いて友人づくりをしてみたりシェアハウスに引っ越してたくさんの人と関わりを持とうと行動を起こしました。 それでも気持ちが満たされないのです。 私は強欲な人間なのでしょうか。どうしたらこの現状の幸せを感じることができるのでしょうか。
私に救いを求めたかったが、離婚したり私の幸せを壊したく無い気持ちから言えなかったのだそう。一人暮らしを始めてから、心から信頼できる彼氏に打ち明ける事ができて、娘はもう忘れようと思ってるのだそうです。 私は最初は信じられなかったが、詳細を聞くにつれ事実だと思いました。娘が何も言わなかった事をいい事に、中学生の頃から大学生になるまで続いたそうです。 酔って私と間違えたのかもとか考えましたが、私が寝入った後にベッドに忍び込んだりした確信犯だとか。私は全く知らなかったし、疑いもしませんでした。 主人は、誠実で人望も厚く、社長として社員からもお客様からも信頼されてる人です。頑固でプライドが高く、そんな卑劣な事をするとは想像もつきませんでした。ただ性欲は強く、毎日のように求めてきます。私が歳上で、浮気されたく無い気持ちから、求められるがままに応じてきました。それでも満たされてなかったのです。 私は、主人を憎む気持ちと裏切られた気持ち、そして娘に申し訳ない気持ちで悲しく、どうしたらいいかわかりません。 主人に言ったところで否定されるだろうし、万が一、認めて謝ってくれても私は心から許せる気がしません。娘が家族の幸せを考え忘れようとしてるので、私も何も言わず、そうすればいいのでしょうか?
高1娘の初めての彼との交際が破局し、私が落ち込んでいます。 中学の時、かっこよくて娘には勿体無いくらいの彼からアプローチがあり、娘から相談をうけ、交際から破局までずっと見守り、応援してきました。 高校が違うので、連絡などですれ違いがあり、娘が寂しくなって別れを告げてしまいました。まだ2人とも15歳。未熟でした。いつかはお別れになるとは思っていましたが。 娘はもうスッキリしているようですが、私が失恋したような気持ちです。 2人はどうしてこうなったのか。娘のスマホを覗き見してしまいます。こんな自分も嫌になります。 彼のインスタでは、暫く未練があるようでしたが、最近は娘から離れようとしているように伺えます。モテそうな彼ですから、いずれは新しい恋が始まるのでしょう。 それぞれ前を向いている2人なのに、自分の気持ちは取り残されています。今も2人の幸せそうな顔が浮かびます。終わった恋に執着して情けないです。 娘のスマホを見てしまうのもやめたいです。自己嫌悪です。娘にも申し訳ないです。悲しくなるだけなのに。 食欲もなく眠れなくて、漢方薬と安定剤を処方してもらっています。もう3ヶ月くらい経ちます。 気を紛らわそうと色々やってみるのですが、頭から離れません。 娘の自立へのプロセスだと思うし、親は見守るしかないのは分かっています。 ただこんな気持ちの悪い悩みを家族にも相談できません。 いつか娘も新しい幸せが来ると思います。それまでずっとこんな気持ちなのでしょうか。時間が経てば楽になるのでしょうか。 1人で悩んでいる私に何か励ましの言葉をいただけたらと思います。
良い大学に行くために、毎日十何時間も勉強するために机と向き合って、精神的に参ってきました。こんな辛い人生ならいっそもうやめてしまいたいです。 夜も上手く寝付けず、気づいたら朝になっていることが毎日。起きると頭痛やだるさに襲われ、一日の中で人とほぼ話さず、夕食のときに家族と少し会話をするくらいです。こんな真っ暗な人生はもう嫌です。 勉強は学生の仕事で、将来のためだとか言われても、本当に毎日が辛いです。それでも周りの友達は、楽しそうに生きています。それを見ていると、私は生きるのが下手なのかもしれないとも思います。 人生とはこんなにも辛いものなのでしょうか。よろしければお言葉をいただきたいです。
自己破産しました。 現在、彼氏と同棲中です。 彼とはうまく行っておらず家の更新がきたら別れる予定です。 彼も自己破産してるのを知っているのですが 私のした理由に嘘をついてるんじゃないかと思ってるのかたまに面白半分で嫌なことを言ってくることがあります、その度に陰で泣いての繰り返しです。 彼には伝えてますが本当がわからないと言われ謝りもない状態です。 その他にもレスで、もはや恋人ではない関係だと思っています。 彼とお別れしたあと、婚活をしようと思ってるのですが自己破産歴がある人間でも結婚はできるのでしょうか。 今の彼みたく信じてもらえないんじゃないか、また何か言われるんじゃないか 私が破産してるから自分では選べない立場の人間だから何してもいいと扱ってくるのではないかとか色々考えてしまい苦しいです。 彼と別れて死ぬまで孤独になってしまうのではないかとても怖いです。 私にも結婚はできると思いますか…? また婚活の際は自己破産のことをどのタイミングで相手に伝えればよいとおもいますか…? よろしくお願い致します。