私が大好きだった女優の野際陽子さんが亡くなられました。野際陽子さんが出演していた作品は殆ど見てました。キイハンターは知らないですが、花嫁のれんや今放送されてるやすらぎの郷とか見てました。花嫁のれんの頃から肺がんを患い病気を抱えてる事をスタッフや共演者に告げずに撮影に臨んでいた姿は素晴らしいです。ついこの前昼の14時からあった2時間ドラマの温泉仕掛け人の社長役で出演されていましたが、その時は微塵も病気を抱えているようには見えなかったです。亡くなる時は一人娘の腕に抱かれて永眠されましたが、私はこれからもずっと大好きだった女優野際陽子さん忘れません。
こんにちは。 最近、浄土真宗の僧侶と籍を入れ僧侶の嫁として奮闘中です。 夏、冬用、自宅での黒衣の洗い方やお手入れの仕方はそれぞれだと思いますが、どの様にしたら良いのでしょうか? 白衣や襦袢は主人から教えてもらったので出来るのですが、 黒衣を洗ったり手入れをした事がなく… 衣替えの季節でもありますし、そろそろ…と思っております。 クリーニングに出すという方法をお義母さんはしているらしく自分で洗う方法は知らない、また、主人も長い間黒衣に関してはお義母さんに任せていたのできちんとしたやり方を忘れてしまった様で… 教えていただけると有り難いです。 宜しくお願い致します。
自分にはいいところがない。 怠け者で嘘つきでいつも人を見下して信用しなくて見た目も悪くて収入も低くて学もなくて友達も彼女もいないし得意なこともない 雀百まで躍り忘れずという言葉がありますね。 だからもうこれから何も変わらない。 平均的な寿命が有れば、惨めで情けない大嫌いな自分であと半世紀消化しなくてはいけない。 自分を変えるための努力とかなんとか言うけど、どうして大嫌いで信用ならない自分に努力という投資をできますか。 どうせ何をやっても無駄。穴の空いたバケツに水は貯まらん これから先、ずっと嫌なことばかり。次はどんな嫌なことが起こるんだろう。 唯一、多少頑張れていた仕事もどんどんダメになっていて、歯止めがきかなくて 明日は頑張ろう、明日は頑張ろうって毎日思うけどできない。
お久しぶりです。またよろしくお願いします。 先日ふと思い出し高校生の時の大好きで仲の良かった親友に電話してみました。するとお母さんが電話に出られて親友ね事を聞きました。それは親友が仕事帰りにコンビニに寄って家に帰る途中に飲酒運転の車に轢かれて亡くなったそうです。私は信じられませんでした。 今はやっと受け止める事が出来てます。同窓会では盛り上がりまた会おうねって言ったのが最後でした。親友は私に取って相談に乗ってくれたり助けられたりもした大好きな親友でした。ちょくちょく連絡取ってたら良かったって後悔してます。今更遅いかもしれません。私はこれからもずっとずっと大好きだった親友の事を忘れません
こんばんは。SNS上の知り合いが何人かいるのですが住んでいる地域は離れているのに、人生の中で見えてしまったものが共通していて不思議です。 見えてしまったものは、髭が長く床につくぐらいの髭を持ち、右手に杖を持った白いおじいちゃん。(見た目が仙人か、神様みたいな方です。)自分は朝おきたらねている自分の上に立って浮かんでいました。(SF映画のホログラム?のような感じでした。) 自分は話しかけたり、したらなにか親しみある表情で話しかけてもらったのですが話の内容を忘れてしまいました。実は自分を含め3人が自分のところに現れたというのですが、共通して、宗教を学ぼうとしたり宗教に入ろうと決意したり教会でみたりしていてタイミング的に宗教に関係しているようなのです。時期はバラバラです。あれはなんだったのでしょうか?
私は30代女性ですが、昔、日本が戦った戦争に興味があり、本を読んだり、戦争関係の映画を観たり、戦争跡地に行ってみたりしてます。 戦争のことを考えるようになった時、お国のために特攻隊や自ら敵陣に乗り込み自爆した、若くて尊い命、、、 戦争には負けたけど、よき日本になることを信じて犠牲になったのに、、、 亡くなった英霊は、今の日本を見て、どぅ思いますかね? 政治のこと、薬物乱用、コンビニのおでんに指入れちゃう常識のなさ、虐待などなど、色んなことがありすぎて、、、 私は、日本のために自らの命を犠牲にした方々の気持ちを忘れたくないし、大きいことでも、小さいことでも、恥ずかしくないように行きたいし、そんな日本にしたいと思ってます。 英霊があの世で胸を張れるような日本にしたいと思ってます。
こんにちは。 ちょっとしたことをズルズル引きずってしまい、悩んでいます。 私は怒られることがとても苦手です。 怒られると心臓がバクバクしてしまい、顔が赤くなって泣きそうになってしまいます。 「どうして怒られてしまったのか」 「次から気をつければ良い」 と、前向きに、冷静に対処しなくてはいけないのですが、どうしても恐怖心に負けてしまいます。 つい先日、高校の同好会で、遅くまで学校に残りすぎて怒られてしまいました。 こんなちっぽけなことが、どうしても忘れられません。 「すぎたことをくよくよしても仕方ない」 と思っても、嫌な気分がどうしても残ってしまいます。 今後の活動で影響は出てしまわないか、先輩方に迷惑をかけてしまわないかと、不安です。 先輩にも謝りました。先輩は、特に気にしていないようで、気にしないでと言ってくださいました。 怒られるということに対して、どのような見方、考え方をしたら良いのでしょうか?
旦那の嘘と浮気癖がひどいです。 結婚して4年ですが、年に一度は浮気をしています。 浮気癖はなおらないものなのでしょうか? 旦那は私と知り合ったときは既婚者でした。私は既婚者だと知ったのが妊娠7か月目でした。。前妻と裁判までいき本当に大変でした。あんなに大変だったこと、彼はもう忘れてしまっているのでしょうか・・・ 嘘は日常茶飯事です。 私は嘘が大嫌いなので嘘は絶対つくなと言っているにもかかわらず後々嘘だとわかりケンカになります。 その時は必ず色々理由をつけて私のせいにします。(例えば、私にそれを言ったら絶対怒るから・・・とか) 私が執着しすぎてるから一つ一つのことが目についてしまうだけなのでしょうか...??毎日イライラ、そして彼の行動を監視してしまうダメな妻です。。
20代女性です。10代の頃から恋愛依存、セックス依存の傾向があり、最近になってカウンセリングを受けたりするなど改善のため色々と努力をしていますし、以前よりは改善したと思っていますが、まだ恋愛関係?で苦しくなることが多々あります。 両親、特に母親との関係が良くなく、カウンセリングなどでは子どもの頃に満たされなかった願望を恋愛で満たそうとしている、所謂アダルトチャイルドだと思っています。 ほぼ常に孤独感、無価値感があり、好きな男性に受け入れられている時だけ忘れられます。 誰かを好きになると相手にも同じように好きになって欲しいと思うけど、でも多くの場合そうはならないので、もう(恋愛で)人を好きになるのを辞めたいです。 欲しいと思うと疲れるし苦しいのに、求めることをやめられません。
私は、過去を思い出して自己嫌悪に陥ってしまい、何も手につかなくなる事があります。その中でも印象的なのが、当時お付き合いをしていた彼に、周囲の男子が、「なんであんなやつと付き合うんだ、眼科に行けば?」などと私の悪口を言って来たそうです。その後その彼とは別れ、新しくお付き合いをしていた彼に性的な写真を送るように言われ送ってしまった事もありました。その写真を周りに見せたのか、見せていないのかは分かりません。もし周りに回っていたら?私は裏で何と言われていたんだろう。不細工な私の最低な写真。昔の事で記憶は曖昧ですが、未だに頭から離れません。10年も前の事です。みんな私の事なんか忘れていますよね?こんな昔のことで今も悩むのは、おかしいのでしょうか?どうしたらこのマイナスから抜け出せますか?
例えば誠実さの1つとして人への感謝を忘れないことが挙げられると思います。 しかしながら未熟な自分は、頭ではその事を理解しているつもりで、かつ感謝しているつもりでも、(大小含めて)実感として心からの感謝を感じていない時が多々あります。 実感がないという感覚の例を挙げると、 「日々こうして生きていられる事が幸せな事で感謝の心をもちなさい」という言葉を聞いた時、そうなのだろうなとも思いますが、心の底から感謝しているかと言えば嘘になると思います(そもそも心の底からという感覚も分かっていないかも知れません)。 このようなのは自分の何が足りていないからのでしょうか?また感謝の念を感じるようにする事は努力によって身に付けていくものなのでしょうか?あるいは生まれたときからのその人の性質として感謝を感じれるような心が備わっているのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。
9ヶ月付き合った彼と3月にお別れしました。 理由は私が素直に彼と接することが出来なかったからです。嫌われるのが怖くて思ったこと言えなかったり、思ったことがあっても私が我慢すれば良いと思い素直になれなくそれが彼の負担になり彼から別れを告げられました。 別れたあとも連絡しましたが、彼からの連絡はなくつらいです。 私は彼ともう一度一緒にいたい気持ちはありますが、彼はもう一度私とやり直すつもりはないようです。 このまま彼を想い続けるべきか、彼を忘れて新しい道を切り開くべきか迷っています。 もし彼を想い続ける場合はどうしたら彼を振り向かせることができるか教えて欲しいです。
私には好きな人がいて、この前のバレンタインにチョコを渡しました。 ホワイトデーにはクッキーを返してくれたのですが、「ホワイトデーのお返しの意味知ってる?」ときいたら「うん」と返されました。 ホワイトデーのお返しの意味で、クッキーは「友達でいましょう」です。 私はふられたと思っているのですが、彼のことが忘れられません。 今でも好きです。 だから、もう1度アタックしてみようと思っています。 彼の誕生日があと三ヶ月後で、プレゼントを送ってみようかなと思っているのですが、やめるべきでしょうか? 私と彼の関係はゲーム友達って感じで、そこまで付き合いが長いわけでもないです。 彼は家族に彼女などの関係を知られたりするのを嫌がるので、プレゼントを渡して彼に嫌な思いをさせたくないです。
僕は今、運転免許がありません。それがかなりコンプレックスになっています。hasunohaのお坊さんからは運転免許証を取得しましょうと言われているのに自動車教習所に行くお金がなくてなかなか一歩を踏み出せません。 それは決まってるんですけどそれまで運転免許のことが頭から離れられず忘れられないです。自分はまだ就職していないのでお金がなくて遠く感じてしまい、なかなか我慢できませんし、待つこともなかなかできません。毎日、毎日早く運転免許取りたいと悩んでしまいます。 自分で見つけるのは難しいので運転免許斡旋サービスを利用しようと思っています。 そのためには早く就職したいです。就職するまでの間、就職が決まって貯まるまでの間どうすればいいですか?
さっき、14歳になる息子と喧嘩しました。 内容は、息子が夏休みの宿題を学校に忘れてきてしまって、私に学校に連絡して、教室まで取りに行っていいか聞いて欲しいと言ってきました。正直、部活で毎日学校に行ってるのだから、その時に先生に言って取りにいけばいいのにと思ってしまい、それを言ったら喧嘩になりました。 こういう時、私が文句言わず素直に電話してあげればいい事なんでしょうか? 私の子供を思い通りに動かしたいエゴが働いてしまったのでしょうか? 普通の親なら、なんとも思わずサラッと言う通りにするのでしょうか? どんな風に対処したら良かったのでしょうか? 何かアドバイスのお言葉を頂けたら幸いです。
昨年、父方の祖父を亡くしました。 先日、母方の祖父を亡くし、 葬儀を終えたところです。 今も悲しく辛いのですが、みなさま尽力してくださり、良い葬儀ができました。 今もそこで見守ってくれているような気がします。 おじいちゃんが大好きでした。 ずっと忘れたくありません。 お盆には必ずお墓参りをしますし、これからもそうします。 話は変わりますが、祖父たちの宗派をよく知らないのですが(無知ですみません。) 私も特定の信仰があるわけではありません(ごめんなさい) 私は死について考えるようになり、世界の考え方を少し調べました。 メキシコの死者の考え方がとても素敵だなと思い、 お盆には変わらずお墓参りはしますが、 11月も、写真を飾り祭壇を作り、祖父を思い出したいなと思いました。 そしたら年に2回祖父に会えるのでしょうか。 やはり、海外の考え方は、意味がないでしょうか。
因果応報というのでしょうか? 例えば…AさんがBさんに、とてつもなく嫌なことをして謝り一つもしないで逃げ切ったとします。Bさんは、はらわた煮え返る思いもこらえ「別に、命が取られたわけじゃないし仕方がないこと」として忘れようと努力します。…けど、やはりそこは人間!多少のAさんへの嫌な思いは残って「Aさんめっ!ちょっとは嫌な目にあってしまえ!」と思って当然だし、Bさんの立場にあたる自分はやはりAさんを多少なり憎む気持ちが残ります(笑)こんなんじゃダメだなぁとも感じ、今度は自己嫌悪です(−_−;) 相手を完全に許せる方法はないのでしょうか?
夫にW不倫がバレてしまいました。 不倫相手と体の関係はありませんが、夫に携帯を見られてしまい、相手の奥様、職場を巻き込み、修羅場になってしまいました。 その当時私は夫の子を妊娠中で、先月無事に出産しましたが、主人とはきちんと話し合いができないまま仮面夫婦となってしまいました。 こんな状況になってもまだ不倫相手の事が忘れられず、隠れて連絡をとってしまっています。もう辞めなきゃいけないと思いつつ、やめられないのです。 主人と会話もできず、自分が悪い事はわかっていますが、寂しくなってしまい、不倫相手を頼ってしまっています。 自分が本当に情けないです。 夫と元に戻れないのは分かっていますが、前の様な関係になりたいと思ってしまいます。 不倫相手との関係を終わりにする勇気が欲しいです。
新学期に入ってからいじめられ、今は学校に行けていません。 最近になって心が安定してきたのと同時に、いじめてきた子への羨ましさ、恨めしさを感じてしまいます。 私は学校に行けていないというのに、向こうはたくさんの友達をかこまれ、満面の笑みを見せ、(家の窓から見えました)私が感じることのできないたくさんの喜びを感じていることを考えると、自分がみじめに思えてきます。羨ましいとさえ考えてしまいます。 私は、これから中学校に通うためにも、過去のことは過去のことと、こうしてひきずるのをやめたいと考えています。 でも、自分1人でそれは無理だと思い、ここに質問しました。恨みの気持ちに整理をつけて、過去を忘れるためにはどのようにすればよいでしょうか。
今回の相談は、私が11歳の時に自殺した父親の夢を38年間で子供の頃に見た1回だけです。 どうして亡くなったのか遺書も無かったので原因が分からず、家族と上手くいかない時に、皆が寝静まってばれない様に、電気をつけずに仏壇の前に座り父親に相談していました。 返事が聞きたいので、夢に出てきて~と頼んだのですが、一度も出てきてはくれませんでした。 母親の夢には何度も、出てきていたみたいで、母親から「あんたの事を、父親が思っていないから夢を見ないの」と言われた言葉か今でも忘れられません。 思われて居ないから夢には出て来ては貰えないのでしょうか?