hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「実家 生きる 」
検索結果: 2922件

夫の過去の行いが頭から離れない

結婚5年目を迎え、ここに来て突然、夫の過去の行いが気になり頭から離れなくなりました。 夫は40代ですが、中学生の頃、友達数人とロッカー荒らしをして、万引のような事をし補導されたそうです。高校になってからは興味本位で小さなタトゥーを自分で足に入れたり。。(結婚前に消しました) これを聞いたのは付き合っていた当時であり、穏やかで優しい夫(当時は彼氏)がこんな行いをしたなんて信じられず、また信じたくなく、その後も大好きだったので過去を受け入れ結婚しました。 しかし今不妊治療をしており、子供を授かろうとしている今、ふとこんな夫、父親で良いのか不安になってきました。 結婚生活は本当に楽しく、会話も尽きず、家事や料理も進んでしてくれて、私や家族の事を本当に大切にしてくれます。出会って10年ですがまだまだ新鮮で楽しい気持ちです。 しかし実家に帰り両親に会うと、強烈に申し訳ない気持ちが湧き上がってきます。私は厳しく育てられた方です。母と夫は仲良くうまくいっていますが、この過去を知れば離婚した方が良いと言われるのは容易に想像できます。もしそう言われた時、私は母に従うような気がして、夫への愛も偽りなのかとひどく自信をなくしました。 職場や友人を見ても、一般的な伴侶を得て、幸せそうな人ばかりで羨んでしまい、なぜ夫はあんな事をしたのか、普通に生きてきて欲しかったと思うばかりです。 もうどうしたら良いのか分かりません。このまま結婚生活を続けても、事あるごとに過去を思い出し、辛いような気がします。全てを受け入れられない私は、夫にとって失礼な事をしているように感じます。離婚はしたくないけれど、しなければいけないのでしょうか。離婚したとしても、一生一人で虚しく生きていくだけだと思うと消えたくなります。もう自分の気持ちが分かりません。毎日考えてしまいます。どうかアドバイスをくださいますよう、宜しくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

信心するしないは、幸せに関係しますか?

いつも、ありがとうございます。 時々、疑問に思う事を質問させて下さい。 私の母は、昔から凄い信心する人で、私が思うに母が若い時に死ぬような病を祈願してもらって助かったことから、信心するようになったのかもしれません。 私が小さい時、お地蔵さんにお参りなど一緒に連れて行ってました。お寺や神社、お地蔵さん、ほんとによく通ってました。 私達が無事に過ごせますように。とのお願いをしていました。よく聞きますが、自分が年をとって人の手を取らなくていいように…のお願いもしていました。 そして、現在は私に依存しきってます。どんな時も私にです。人の手を取らなくていい!なんて有り得ません。とにかく私は、母の依存に疲れてます。年取ったから仕方ないとは思ってますが、仕事も忙しく、家事もして実家のことまで…それに適応障害の弟の事まで。 信心して、あれ程祈ってたのに。なので私が思うに人の手を取るとかは、自分の心の持ち方で変わると思います。そんな母の幼稚さ?になんだか悲しくなったり… 母は今では全く信心の気持ちは無くなってます。なんで、あんなにお参りしたんだろう?何もならんかった。と言ってます。 それに比べて私の友達の家は全くの無信心です。お父さんが亡くなって初盆でも和尚さんも呼ばずにお経もあげてません。 けれど、お母さんは、いつも前向きで 一人暮らしですが楽しく生活していて、娘(私の友達)に依存する事なく自立しています。 生きていくうえで信心していれば幸せになる、無信心だとご先祖様からも応援してもらえない。 なんて事は、関係ないのでしょうか? それは私の小さい頃からの思い込みでしょうか? 母からの依存は年だから仕方ない、後何年生きるかも分からないから、色々不満を持たずに接して行こう!とは思う時もありますが、ほんとにほんとに疲れます。 体が不自由になった訳でもなく、歩く速度は遅くなりましたが何でもできるのに、ヘルパーさんの仕事に買い物を頼んでるのに、週1は必ず私が買い物に連れて行かなくてはいけない事、それを母は当たり前と思ってる事も…ほんとに疲れてます。 母が亡くなるまで、こんな事が続くのかと思うと何とも言えない気持ちになります。 そんな気持ちを母に言っても何とも思っていません。 こんな私に何かお言葉をお願いします。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

息子の供養と義理母

3回の流産、不妊治療、不育症治療4年でやっと授かった赤ちゃんに10万人に1人と言われる脳の病気が見つかりました。 どんどん頭が大きくなり、最後は子宮から出ない可能性が高い。 早めに出産をしても両方の脳を取らないといけないし、脳を取っても薬も効かない痙攣が続き、植物人間になると言われました。 すでに妊娠6ヶ月、どうしても信じられずセカンドオピニオンを2回受けましたが、全ての病院で同じ診断でした。 どうしても中期中絶と言うのが嫌だったので、中絶という気持ちより、出産と言う形で人工的に赤ちゃんを出産しました。 赤ちゃんは生きれないので亡くなりました。 先生には事前に「赤ちゃんを抱っこしたい」「家に連れて帰りたい」と念願し、3日間の子宮拡張処置、3日間の陣痛の末、赤ちゃんを傷つけることなく出産しました。 出産した息子は可愛くて可愛くて何回も大事な子だと、愛していると泣き叫び伝えました。 しかし、出産直前に義理母が私達夫婦に対して赤ちゃんの供養についての口出しをしてきました。 義理母があまりにも信仰心が強すぎるのですが、お寺や神社ではなく、よく分からない大阪の「見える人」の意見を信用しています。 そのよく見える人は「先祖供養の方法が間違っている」「先祖供養の前に赤ちゃんを3年間墓に入れてはいけない」「赤ちゃんの仏壇を用意してはいけない」と言ったそうで、供養は本家から世話になっている家の墓が有るお寺ではない、宗派が違う知り合いのお寺で行い、お骨も3年間預かってもらいなさい。と言いました。 (その「見える人」と言うのは義理母が通うマッサージの女性が霊能力が強いからと紹介した人らしいです) 生まれた赤ちゃんを見て、流石の義理母も涙をし、義理父の申し出により、実家の墓で私たち夫婦の墓が出来るまでお骨を預かって貰えることになりました。また、家族だけでお葬式もしました。 母は信用していますが、見える人とは何なのでしょうか? 仏さまは私に何をしたかったのでしょうか。 毎日生きる希望も無く、息子のお骨を抱き泣くしかありません。 望んでいるのに、愛おしいのに、どうしてこんなめに合わないといけないのでしょうか。 もし不幸を与えるなら私にだけでいいのに。出来るなら息子のそばに行きたいです。 また、義理母に対して一気に冷めました。義理母にはどう接したらよいでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/07/27

子供たちに優しくなりたい

3歳と0歳6ヶ月の男の子が2人います。 2人目ができ心に余裕がなくなって 最近は1日を生きることが精一杯で何も頑張れません。 上の子は幼稚園が夏休みにはいり 私が遊ばないから体力があまってしまいストレスになっていると思います。 実家も協力的でいつも助けてくれるし 主人も昼の仕事も夜間もいっているのに こどもたちのお風呂や一緒に遊んだり寝かしつけをしたり洗い物をしたり、、、 私の周りは子供たちを一緒に育ててくれるから恵まれていると思います。 なのにわたしは心に余裕がなくて 下の子をやっと寝かしつけたとき 上の子がうるさいとすぐ怒ってしまいイライラしてしまい一日中穏やかな気持ちになることがありません。 子供は可愛い。可愛いと思わなければいけないになってきている気がして怖いです 下の子は赤ちゃんなので可愛い瞬間がたくさんあります。 でも泣き止まない、悲鳴みたいに叫んで泣いてると耳をふさぎたくなります。 上の子はすごく優しくてもっといい所をのばしてあげたいのに こんな母親といたら子供たちが まっすぐに育たないと思い 将来が怖くて夜一人で泣いています。 私自身21歳で上の子を産みました。 大学に通って目指していたものがありましたが何もかも捨て結婚し子供を産みました。 自分の目指してたもの、今でも夢にみます。 でももう諦めはついているし 私は子供たちと生きていくと決めてます。 虐待は絶対しません。 暴力はなにも解決しないので。 わたしはもっと明るいママになりたい 楽しく子供たちと過ごしたい。 いい所をたくさんのばしてあげたい でも自分がまだまだ未熟で考えも甘くて 大人になれていないから子供たち第1に考えられず自己嫌悪になってしまいます。 心に余裕がほしいです。 心が軽くなるようなアドバイスいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

もうこれ以上苦しい思いをしたくない

前回は助けてくださりありがとうございました!おかげで対人関係はだいぶ改善したかと思います。また再発するかもしれませんが(笑) 今回の悩みはタイトル通り、もう苦しい思いをしたくないんです。子供頃は勉強にスポーツに音楽にと嫌な思いをしながらも楽しく、それなりに頑張ってきました。難しい大学にも入りました。 でも最近は色んなことに対し、「苦労する、思い通りにはなかなかいかない、辛いことがある」のが分かってしまい挑戦する気力も湧いてきません。それなら、と楽な方に流れ、一日中寝て暮らしたいくらいです。 悩みや苦しみばかり目につき、行動が鈍り好奇心も失せてきました。 先が見えないのが苦しいです。人生適度にあまり悩まず楽しんでいる人をみると羨ましいです。 人生の先輩であるお坊さん方、教えてください どうやって生きればいいんでしょう。どうやって人生のステップを一つずつ乗り越えていけばいいんでしょう 悩みが多すぎてまとまらないのでまた質問させて頂くかもしれません。すみません。。 □追記□ 実の所を言うと今留学するかどうかで迷っているんです。これが大きな悩みでこのことを考え出してからご飯もまともに食べれていません。 普通の人からすれば留学なんて憧れで、チャンスさえあれば行ったほうがいい、というのが一般的な意見だと思うのですが、私は行きたくなくて仕方ないんです。 でも周りの意見や、色々逃げて後悔したこと、大体のことはやってみればそうでもないこと、今の大学で別に研究したいことがあるわけでもないこと、などやらなかったとしても辛そうだな、苦しいなと思ってしまって。 大学に入ってから、というか年々、出来る人に囲まれて自信を失っています。 もう地元に帰って実家で甘やかされたいと思います。自信がないので絶対出来そうな単純作業などしかしたくありません。 留学したくない!絶対辛いし怖いと思いつつも「留学してみようか」と思う一瞬もあります。 それと大学に入ってから頑張ったことがあまりないので、就活のときやこれからの人間力に不安があります。 私みたいに辛い辛いと思って生きるひともいれば、辛いこともあるけど毎日そこそこ楽しそうな人もいると思うんです。私もそんな風になりたいんです。 大学に入ってからは自己啓発本や心が楽になる本やネットを習慣的に見てますが苦しいままです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/07/30

母との付き合い方、心が揺れないあり方

読んで下さり、ありがとうございます。 今、お休みをいただき、自分に向き合う時間を授かることができております。 そうした中で、自分の苦しみは母や家族との関係にあるということに気付きました。 一つ一つ紐解いて、相手の生きてきた道に心を添わせ、だからああいう言動になったのかと思うことで、少しづつ理解が深まり、私の心も穏やかに、そして生きやすくなってきました。 が、母とのことはまだ現在進行形で様々なことがあり、流せないことも多くあります。 特に「私は悪くない」「誰よりも人のことを考えている(周りの人は自分のことを考えてくれないから酷いことを言われる)」と私に愚痴ることが、聞いていて本当に苦しいのです。 私のことを責められているわけではありません。 むしろ、私はあまり反論もせずゆっくりと話を聞くので、私のことは好いてくれていると思いますし、頼られていると感じています。 しかし、私から見ると、母にも悪い点があり、相手の気持ちがわかってしょうがないのです。 なので、時々は「あの人はこういう気持ちだったんじゃない?」と言ったりしますが、当然私の言葉に耳を貸しません。 こういうとき、私の心は揺れ動きます。 母に言われたくない言葉を沢山かけられたこと、話を聞いて貰えなかったこと、気持ちを否定し無視されたこと、怖い思いなどを一緒に受け止めて欲しかったがして貰えなかったこと、それらはとても悲しかったこと… そういう様々なことを『母だって一生懸命だったんだ』と理解しようとしている最中なのです。 でも、私が傷ついたことは確かなのです。 たとえ一生懸命でも、気づかなくても、人を傷つけてしまうことがあって、100%『自分は悪くない』ということはないと私は思います。 なので、 自分は悪くない?は? と心が怒りに震えて、揺れてしまうのです。 母は信心をしており、お寺でいただいてきた言葉を私にも教えてくれるのですが… 70歳という高齢で、長年お寺に通っていても人を悪くしか言えない母との付き合い方が難しいです。 私が実家に行かないという選択をすれば、同居の妹に全部負担がかかってしまうと思い苦しくなります。 本音を言っても受け入れられず、ただ関係が悪くなるだけな気もします。 せめて心が揺れないあり方を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/08/17

僕に合っている宗派は?

今のところは実家は浄土真宗、自分は浄土宗の信者を自称していますが、なかなか僕の婚活がうまくいかない事を見かねた両親が近所の占い師に相談したら、高野山で祈祷してもらえと言われたためにこのお盆休みに高野山に参拝したところ、今まであんまり興味なかった浄土門以外の仏教も良いもんだなあという気になってしまいました。 そこで深く考えると、この現世を穢土とみなして、自分の考え・善行を自力と呼んで否定する法然上人以降の浄土教の教義に染まっているために、よく指摘される周りとの感覚のズレが生じてしまっているのではないかとも思えてきたのです。もっと今生きているこの世を肯定的に捉える教えでも良いんじゃないかと。 また、もし首尾よく結婚できたとしたら今回祈祷してもらった愛染明王さまも僕の中で特別な仏様になるでしょう。そうするとますます専修念仏とは遠ざかりますね……。 ただ、慣れ親しんできた顕教を捨てて密教100%の真言宗まで振り切る勇気はないので、新たに選ぶとしたら空也・源信流の浄土教を伝手として天台宗かなと思っています。僕が一番信仰しているのは善光寺如来で、善光寺は浄土宗と天台宗の共同管理でもあることなので。 ただ、天台宗は称名念仏ではなく観想念仏だと言われますがそれをやり切る自信はないし、朝題目と言われても某新興宗教団体へのアレルギーから南無妙法蓮華経と毎日唱えることには少し抵抗を感じます。こんな気持ちで天台宗に行くべきではないでしょうか? 天台真盛宗というのもあってそこは南無阿弥陀仏の念仏メインだそうですが、ここでも南無妙法蓮華経は唱えないといけないでしょうか?(明智光秀が好きなのでその点は西教寺も良いなと思います) なんだかとりとめもなくなってしまいましたが、早い話が来世の往生だけを期待する専修念仏の枠組内には居られず、現世でもいろんな菩薩・明王・天・神道の神々に頼んで幸せに生きたいけど主尊としては今まで通り阿弥陀さまに居てほしいし、さりとて職業を持つ在家の身なのであまり観想念仏のような難しい行を求められても困る……というわがままな悩みです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/05/19

親を見捨てたことになりますか?

私も主人もお互いの家族と絶縁状態で、5年以上行き来も連絡もとっていません。 主人の父が亡くなり、義母が糖尿病で介護になり、一緒に住んでいる義兄が、義母に会いに行こうと連絡を入れると、いつも今日はダメだといい、会えない日が続いたあと、ずっと会いに来ないお前は薄情者だ。うちの敷居を跨いだら殺す、悪い噂を流してよそでも生きられないようにしてやる。と、主人が言われたそうです。 また、私も主人を気持ちよく実家にやらなかったので、そのせいもあります。 とにかく金をどんどんくれと主人は言われたそうですが、主人は月給14万、私はフルタイムで10万、賃貸に住んでいて、人様にやる余裕はありませんでした。主人はいくらかあげたようです。 私はお金は上げられないから土日代わりに介護すると言ったら、それじゃダメだと、言われたらしいです。 主人の給料はもっとあると疑っていたようです。主人の家族と私達夫婦、全員全く貯金がない状態でした。 私も神経をすり減らして肉体的にも精神的にもおかしくなっていて、人に会うのがストレスで、ほぼ毎日来る義母に、あまり来ないで欲しいようなことをやんわり言ってしまった事があります。義母は泣いたそうです。悪いことをしたなとは思いました。 私は腕や首が自傷でいつも血だらけでしたが、隠していましたが、見せておけば良かったと思います。そして一日中続く頭痛と吐き気に悩まされていましたが、心療内科看護婦の義母が耳を傾けることはありませんでした。 私の父は私に自死するようにいつも言っていました。結婚したあとまるでなかったかのように連絡してきましたが、私は連絡があるたび頭痛に悩まされました。私の父はお金には困りません。 そして今に至ります。 私たちは親を見捨てたのでしょうか? 主人はバチが当たる。生きる資格がないといいます。 そうなのでしょうか? 私も最初は土下座したい気持ちでしたが、嫌な思いもしたので、今はそんなに謝る気持ちがありません。 罰当たりで地獄へおちるでしょうか? 因みに義兄は介護が始まる前から無職で結婚もしておらず、主人に借りた10万も一円も返しませんでした。 介護前免許がない義母を買い物や遊びに連れていくのはいつも私達でした。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

因果応報だとしたら、絶望しかない

初めて相談させていただきます、よろしくお願いします。 人生を生きるにあたって色々調べていましたら、仏教に出会いました。まだ理解出来ていないのですが、因果応報、ということについて伺いたいのです。 因果応報とは、自分の今の境遇は全て自分の撒いた種から、因によるものだと知りました。 なら私が今こうも辛いのは、全て私の行いが悪かったということになります。 私の行い、生き方が悪かった、苦しい。でもそれだと、私はこの苦しみから永遠に抜け出せない、死ぬしかないのではないかとずっと、死んでしまえないだろうかと考えています。 お話すると長くなるのですが、箇条書きしますと ・中学時代いじめられた過去あり ・薬学部入学後獣医学部に再受験、現在28ですが獣医学部6年生 ・獣医学部で知り合った先輩と2年お付き合いしプロポーズされるも3ヶ月後に振られる ・今年初め、母がくも膜下出血で死にかける→奇跡的に回復、とても嬉しかった ・その後母に、28なのに結婚の予定がないことを、非常に厳しい口調で責められる(母が倒れたことを機に内緒で結婚相談所に登録していましたが、仲人のセクハラにあいやめました) 母が元気になってくれたのは凄く嬉しいのに、母は「私は子供を2人産んだのに、どっちも結婚しない。なんのために産んだのか」とか「誰でもいいから結婚しろ」と。 私が昔の彼に振られたのは、全部私のせいだといいます。 これも因果応報なのですか?私が悪いから振られたのですか?私がこんなに辛いのは、28で結婚相手も恋人もいないのは、そんなに悪いことなのですか? 早く死にたいです。 大学に2つも行かせてくれた親だけど、もう二度と顔も見たくないです。 今日、母に、「おばあちゃんの様子を見に行きたいから、夏休み忙しいだろうけど、帰ってきてくれると助かる」とメールがありました。 助かる=実家の犬の面倒を見てくれると助かる、です。 私に会いたい訳ではありません。 私のお母さんは、くも膜下出血で死んでしまって、今ここにいるのは、母であることを失った、60近いおばちゃんなんだと思うようにしても、辛くてたまらないです。 人生で辛かったのも、母が生きてくれて嬉しいと思う反面、生き残ってくれた母にひどい言葉を浴びせられるのも、私の行いが悪かった因果応報なのですか? 因果応報って救いがないのですか?教えてください。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

夢と就労、不安と虚しさに潰されています

幼い頃からずっと地元で生きていくつもりで生きてきました。 仕事に関しては色々ありましたが、最終的には自分のやりたい方向性を見い出し日々頑張っていました。周りにも少しずつ認めてもらっていたはずでした。 婚約後 急に転勤族になることが決まりました。 伴侶となった夫は本当に大切で大好きで、付いていき支えていく以外の選択肢はありませんでした。 社会的人生計画が白紙になって、全く知らない土地の生活が始まり不安なことばかり。 そんな中で心の支えになっていたのは夫と授かった子ども、それと「かつて目指した仕事もいつかなれる日がくるかもしれない」という気持ちで目標に向かって頑張ることでした。 しかしさらに転勤を重ね、子どもも増え、それぞれ就園就学を目の前にし、現実を重ねていくと その夢を叶えることの困難さを実感するようになりました。 諦めて新しい方向性を目指そうとも思いまったく別の資格も取ってみました。勉強中は夢中になれるのですが、合格してみても虚しさはなかなか埋まりません。 そもそも夢云々以前に、こんな状態で就労することは本当に出来るのか。 いついなくなるか分からない、子どもに何かあったら絶対休まざるを得ない、何年も無職なんて…。 現に近所の友人も実家の助けがあってもパートでも就職が大変困難だったと聞きました。もちろん土地柄もあるかもしれません。 在宅ワークも調べましたが、真っ当な情報にたどり着くことが出来ない始末。 日々無気力になってきていることを実感しています。 メディアやインターネットでは自己責任とか 専業主婦だと老後は●● とか そんな情報ばかり。 働く友人達のことは尊敬しているし、彼女達だっていくら環境があれど、計画通りに行ったとしても、きっと計り知れない苦労と努力があることは理解出来ます。 それ故に自分のことが嫌なのかもしれません。 夢を諦めなければ。働かなければ。でも下手に動いても家族にも職場にも迷惑がかかりそう。動くに動けない。 そして、そんなものに押し潰されてる自分が嫌いです。 夫に子どもに、今回の土地では周りの友人にも恵まれている筈なのに、満たされてないという自分も、割りきれない自分も嫌いで辛いです。 波はあるのですが、何年経っても抜け出せません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/10/09

何も楽しくないです

前回は質問にお答えくださりありがとうございました。お礼が簡素になりごめんなさい。 あれから、やっぱり周りの結婚や出産報告を聞くと辛いです。前に好きだった人も、今年は新しい人と誕生日をお祝いしていることを知ってしまい、ODしてしまいました。去年は私と楽しく過ごしていたのにな、とか、私はまた誕生日1人なのかな、とか考えると本当に辛いです。 これからクリスマスや年末年始、一人で過ごすのはしんどい季節がやってきます。 毎年毎年、何も変わらず、誰とも過ごせず、実家でも肩身の狭い思いをするのが嫌すぎて、帰省したくないです。でも1人でいると、もっと不安になりそうで… まわりはどんどん家庭を持ち、遊ぶ友人も目に見えて減り、出会いも全くないです。 マッチングアプリは、長らく続けましたし、かなりの数のいいねをもらい、逆に選択肢がありすぎることと、目が肥えてしまった自分に疲れてしまい、怖くて使えません。(またやっても、自分だけ彼氏ができず、どんどん時間だけ過ぎていってしまうのかなと考えてしまいます。) 冗談抜きで、独り身の状態が辛いです。 朝から晩まで、自分に彼氏ができないことばかり気にしてしまい、もう生きている意味が見出せないです。 行動していたのに、5年ほど自分だけ何も変わらない今がつらいです。 薬に頼ってお金もなく連休も引きこもりで、周りは家族と旅行、デート、お出かけをしている現実を見たくありません、街ですれ違う家族やカップルを見ていても死にたくなります。 何も楽しくない、仕事もうまくいかない、恋愛も全然ダメ、生きている意味がわかりません。 支離滅裂でごめんなさい。助けてほしいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/12/03

母と別離。虚しい気持ちから抜け出せません

数ヶ月前、母が癌で亡くなりました。まだ50代前半でした。 長かった闘病から開放された母のことを思えば、きっと今は安らかなのだから、悲しむことばかりではないと思うのに、夜になって布団に入ると、涙が止め処なく溢れて止まりません。 私は実家暮らしで、過保護な母に甘えて育ったところもあり、母が癌になってからも、通院も介護も最期までずっと一緒でした。 今までの人生でも泣いてばかりでしたが、こんなにも深くて底が無い、別離の悲しみというものを知りませんでした。 この悲しみを知らないままで居られたなら、どんなにか幸せだっただろうかと。 神様仏様が居られるなら、なぜ今この時、この瞬間の悲しみからは救ってくださらないんだろうと自分勝手なことを考えてしまいます。 どこまでも他力本願な考えです。 また、最後には耐え難い別離が待っているのだと思うと、人と関係を深めることも避けてしまいます。 ここ数年、四六時中、病気や死に纏わることが頭から離れません。 そしてまた、この虚しさは今生きている人間では誰も、根本的な解決はできないと考えてしまいます。 他の人の体験談や仏教の教えなどを読むと、その時は気が紛れるものの、結局は一時的なもので、この先の人生を明るく楽しく生きていくなんて、とてもじゃないけれど無理だと感じます。 いつかは、自らの死によってこの悲しみから開放されると考えると気持ちが楽になりますが、自死する勇気はないです。 母は最期まで前向きな人だったので、こんなことを考える今の自分は本当に情けなくて、顔向けできません。 変わらない絶対の安心という境地に至れたらと願いますが、今の自分には信じられません。 元々、神経質でネガティブな性格でもあり、この堂々巡りの暗い考えから抜け出す方法が分かりません。 長文失礼致しました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/12/10

親への罪悪感で死にそうです

私はとてもお金がかかる子供で、現在もそうです。現在は専門学生で一人暮らしをしていますが、携帯代から家賃、光熱費、学校など全て親の仕送りです。 これだけでも申し訳ないのに、私は芸能活動を行なっていてライブ代やレッスン代、事務所への雑費等で年間100万ほどかかります。学校の学費もバカになりません。 私は実家が太めなのをいいことに、親の脛を齧りまくっていました。しかし人生初のアルバイトを通して親のありがたみがとてもわかり変わろうと思いました。 昔に比べて浪費癖は抜けましたが、今も変わらずお金がなくなり親にお金を振り込んでもらうことが多々あります。 今はもうやめましたが、一時期所謂パパ活でご飯を食べていました。それも親には言えません。 芸能活動もコロナで大打撃を受け、志半ばですが専門卒業と同時に事務所をやめて個人でやっていこうと考えています。 親と喧嘩の末決まりましたが、親に「お前にはガッカリだよ」と言われてしまったショックが大きいです。私が100悪いのは承知の上での決断でしたが、それと同時に自分への自己嫌悪が止まりません。 私は親にもらってばかりで、まだ何も返せていません。 来年度から新卒なので、そこでいっぱい稼いで初任給で親に少しずつ返していこうと思っています。これからの人生を親への返済期間だと思って生きていくつもりです。 しかし親にとってはお金も返して欲しいけど、娘がステージで頑張っている姿を見ていたかったのでしょう。親としても裏切られた気持ちだったと思います。 もう私は生きていていいのかわからなくなっています。 学校でも結局最後までうまく馴染めないまま卒業を迎えようとしていますが、親には学校で友達ができた!と入学当初から笑顔で喋っています。本当はいじめられています。 手厚いサポートをもらっているだけに、親の期待に沿えないのがとても辛いです。 私はとてもクズだと思います。本当に甘ったれていてどうしようもないと自分でも思います。もう学校にも不登校気味で、(単位が取れる程度には行っています)内定先のアルバイトだけ今は頑張っています。 これじゃ足りないでしょうか。やはり学校へは体を引きずってでも毎日通うべきでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

同じ過ちを何故繰り返すのか

英文科の大学生です。 卒業判定において留年の結果が出ました。 今回が初めてではありません。 二年の留年ののち、今回で更に半年間の留年です。 同じ失敗を繰り返す自分に自信を持てなくなってしまいました。 自分にはお金も何もありません。 親に無駄に学費を払わせながら、実家でのうのうと生きています。 今回六年目の大学生活で、卒業まで残りわずかの状況となり卒業論文の執筆、完成まで漕ぎ着けることが出来たのですが、 その他に受けていた授業への参加が疎かになり、単位数の不足で今回またしても留年という結果が出ました。 「単位数の不足」が原因で何度も学年がダブり、毎年その結果が出る度「頑張れなかった自分」への悔しさで涙しています。 この「頑張れなかった」理由が留年を重ねるごとにどんどん深刻化している気がしています。 単刀直入に言うと、「相談できる友人」の存在が年を追うごとにどんどんいなくなっていったからです。 気がつけば入学当時の友人たちは卒業し、就職後社会人として張り切っています。 私一人だけ未だ学生のまま、何にもなれず卒業の一歩も踏み出せないまま年齢だけ重ねております。 生きているのが恥ずかしくなることがあります。 話は入学当初まで遡り、学科内ではすぐに友人はできたのですが、みんなそれぞれの将来へのビジョンを持った前向きな人たちばかりで、「大学生は遊べる」と思っていた自分の考え方と大きく異なる大学生活が始まりました。 口を開けば留学の話やTOEIC試験の話が起こり、本当に英語が好きでこの学科に入学してきた人たちばかりなのだと、「英語の成績が良かったから」という安直な理由で入学した私は意気消沈してしまっていました。 その辺りで朝寝坊した際に遅れて教室に入ったりするのが怖くて入れなかったり、人と顔を合わせるのが怖くて学校に行くこと自体をやめる日が続くことが始まりました。 気がつけば学科内で孤立してしまい、完全に友人だった人たちとは距離を置き、当時所属していたサークルの部室に籠るようになりました。 現在はサークルも引退し、いよいよ大学内に居場所がない状況です。 「頑張る」とはどういうことなのか、どう自分を変えればいいのか、何も分からなくなってしまいました。 残り半年と言えど、また同じ過ちを繰り返してしまいそうで未来が怖いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

虐待された苦しみを母にわかって貰えない

私は現在24歳で6歳の頃から祖母と暮しています。 元々は母が私と兄を1人で育てていましたが、家が立ち退きとなり、祖母の家へ引っ越しました。 一緒に暮らしていない頃から私は祖母が苦手で、兄のことは溺愛していましたが私に対して意地悪だった印象です。 一緒に暮らし始めてからは本当に私に対して酷かったと思います。 ただ、最近のニュースになるような内容ではなかったので 私自身、虐待と言っていいのか自信がありませんが私の心に傷が残っている事は事実です。 ・貴方は外で遊ばないから 服は着替えなくていいよね?と言われ着替えさせて貰えず次の日も同じ格好。 その結果、汚い。といじめられました。 (兄は着替えさせて貰えていた。) ・先に兄が起きて朝食を食べていたので 自分も食べようとすると、 あなたは食べなくていい。と言われて ご飯が食べられなかった。 ・賞味期限が切れたものを食べさせられ、酸っぱくて食べられない。とを言うと、じゃあ食べなくていい。とご飯がなかった。 ・なぜかいつも従姉妹や兄と比べられ、 いかに私の出来が悪いかについてなじられる。 ・お前の話し方が気に食わない。 人をバカにしたような話し方をするな。 と会話をすれば怒られる。 こんなことが日常的に6歳の頃からあり、母にも辛いと言いましたが何故か伝わらず「人の親を悪く言うな」と殴られた事もありました。 母の親族は家に来る度に 「ちゃんとおばあちゃんの言うことを聞きなさい。」と私を怒るばかりでした。 当時の私は祖母にいじめられている。などとピンとくるような言葉が分からず 怒られては泣いていました。 その結果、私は家の中で祖母と顔を合わせなければ辛い思いをしなくて済むと 思い、祖母の外出を狙って生活をしていました。 帰ってくる物音がしたら何をしていても 急いで隠れていたので、生煮えの物を食べた事もあります。 書き出したらキリがないですが、 大学に上がる頃には虐待だったのでは?と思うようになりました。 現在は、諸事情で1人暮しを辞め、実家に戻りました。 今でも祖母は生きていて、 私の生活は祖母の足音、物音に注意して生きています。 しかし母は家族なんだからそんな事をするなと 未だに理解してくれません。 このままでは母と母親族とは 縁切りをしてしまいそうです。 大人になれない私が悪いのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

復職を決意しました。

 以前の質問回答も見ていただければ幸いです。  あるテレビ番組(40歳からJリーガーになった人の話)を見て、奮起されるものがあり、復職を決意しました。  とりあえず、頭を丸めて、毎日浄土宗日常勤行式で阿弥陀経をあげています。経本しか買い求めていないので、本尊も鳴り物も三具足もありませんが。鳴り物が欲しいと父に言ったら(アパートなので)「隣の人に迷惑だろう。」とくれませんでした。  あと、休日は三十三観音巡りをしています。隣のおばあちゃんと。隣のおばあちゃんは車を持っているので。  実家で復職の話をしたところ、「檀家に任せているので仕事はない。」「戻るなら、完全に仕事ができるようにならないとダメね。」とのことでした。中途半端に戻すと檀家に「いだんだどれ。(いるじゃないか。)」と言われ潰されるというのです。あまりに檀家の目を気にしすぎで、体面ばかり気にしているのだと思いますが、そこは目をつぶって、就職活動に頑張ります。  ちゃんと就職さえすれば、もし寺からの給料が途絶えても生きていくことはできますし、僧職ではなくてもお坊さんは続けていくことができます。  今週4でパチンコ店の清掃をしています。これから仕事ですが、朝7時から8時半の仕事です。パチンコ台240台とかパチスロ台192台を時間内に拭かなくてはならないので、短時間とはいえ、結構きつい仕事です。しかし、週4働いて月2万弱にしかなりません。  秋になれば、以前していた旅館の朝食の後片付けのバイトが入ってきます。コロナでしばらくお休みでしたが、秋から雇うと若旦那は約束してくれたので。週2ですが、月1万弱にしかなりません。  ただその場合パチンコ店のバイトは週3に減らして、旅館のバイトは週2で働くのが良いように感じています。 双方ともに一般雇用ですが、障害者と分かって雇用してくれていて、特に旅館のバイトは、2か月も休職させてくれました。(その後4月に旅館がコロナで休業してしまい6月に再開するもののそのままになってますが。)  そして、いずれは障害者雇用でフルタイムの仕事を見つけてバイトはやめ、それ一本にし、ある段階で復職かなと思っています。 ある段階とは父の死かなと思っています。父が生きているうちは寺に戻ることはできないと思っています。 何かアドバイスがありましたら、くだされば幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

逃げてるだけなんでしょうか

両親ともに厳しく、子供の頃から常に顔色を伺ってきました。自分の意見を言って認めてもらった記憶があまりありません。姉妹がいますが要領が悪かったのか、私は特に怒られていたような気がします。 大人になり結婚して家を出ました。主人は物静かで両親の様にいちいち口出しする訳ではないですが、気が短く機嫌が悪いと顔に出るタイプでやはり顔色を伺っている気がして。 ずっと周りの様子を伺い、顔色を見てって生活してきたからか、子供の頃から死にたい、私はいなくてもいいって思う事は何度もありました。 そんな中自分なりに一生懸命やってきましたが苦しく親にお金を借りてしまいました。私の管理が悪いとわかっています。迷惑をかけているのも。ただぞれでも生活に追われ返済が厳しく、借りた事を主人にも言えずにました。 そんな中両親姉妹に呼ばれ、離婚も含めて今後どうするか決めろと言われました。家族だから心配して言ってるんだとも。私に幸せになってもらいたいって思ってくれての事だと思っていても、家族全員に言われて「ああ、誰にも相談できない」って気持ちが追い込まれた様な感じがしました。 主人や家族に言えない私が悪いのもわかってる。けど、もし離婚して実家に帰っても私の居場所はないし、また顔色を見て生きていかなくてはいけない。そんな事を考えていると、もういなくなった方がみんなに迷惑かけなくていいんじゃないのかな。って思ってしまって。でもそれは自分が苦しいから逃げているだけじゃないか。とも。数年前にやはりお金が苦しく主人のカードを使ってしまった事があります。結局また話できない私が悪い。とわかっています。でも家族の顔色を見て気を使って…じゃあ私は今どうしたいのか?それを選ぶ事が許されるのか。わからなくなってしまい生きていくのが辛いとばかり考えてしまいます。以前もう辛いと両親に言ったら逃げてるだけと言われました。 みんなに迷惑をかけてばかりの私は自分の事を決める権利があるんでしょうか。 私は何に怯えているんでしょうか。まとまらない文章ですみません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

父にどう言うべきか迷っています。

お世話になります。ここのです。 今日の朝早く、父方の祖母が亡くなったという連絡が入りました。 本当に突然のことだったので私も驚いています。悲しいです。 明日が通夜、明後日が葬式の予定なのですが、父には祖母が亡くなったことを伝えていません。 現在父は脳幹梗塞を再発しほぼ寝たきりの状態になってきます。(短時間の軽いリハビリ程度ならできます。) 人工呼吸器を取り付けられ、声も出ない状態です。 私たち家族もも毎日看護のために父の入院している病院に通っています。 8月の終わりごろ、はじめて脳幹梗塞を発症した時は治療もリハビリも順調に行き、祖母には自分が梗塞をおこしたことを伝えてませんでした。 また、3月の彼岸には実家に帰ることも約束もしていました。 しかし1月半ばに入院先で脳幹梗塞を再発し、一時は呼吸も停止し危篤状態になってしまいました。 集中治療室にも20日間おり、危険な状態でした。 ですが、その時も父は祖母に自分が病気だということを言わないでほしいと私たちに頼んだので、その通りに祖母には何も言いませんでした。 自分が元気になったら、その時また元気な姿で祖母に会おうと思ったのだろうと思います。 しかし昨日の夜、祖母が亡くなりました。 今まで、祖母に元気な姿を見せるためだけに入院生活もリハビリも頑張ってきた父には受け止められない出来事だと思います。 親戚や家族は祖母が亡くなったことはを父には言わず、父が元気になるまで秘密にしようと言っています。 ですが自分の母親が亡くなったことを知らされず残りの人生を父が過ごすのも、私たちがこの事実を隠しながら生きていくのも本当に苦しいです。 しかし、いま父にこの事実を仮に言ったところでほぼ寝たきり状態のため、父は祖母の葬式にも出席できない状態でいます。 その状態の父を考えるとただ、その事実を知って苦しむよりはこのまま言わない方が良いのだろうか、とも思います。 本当であれば2度目の梗塞をおこした時点で祖母に伝えるべきだったのだろうな、ととても後悔しています。 私たちの考え方や行動はとても間違ったことだと思います。 しかし父の今までの闘病生活を考えると、とても言い出せません。 私はこれからどう生きていけば良いのでしょうか。 アドバイスをくださるとうれしいです。 乱文失礼しました。

有り難し有り難し 27
回答数回答 3

オタク趣味は悪いことなのでしょうか

両親に私の趣味を受け入れてもらえず悩んでいます。 私はアニメが大好きです。しかし両親は私の趣味を全否定していて、なんとかオタクをやめさせたいと思っています。 でもそう簡単に趣味を辞められるはずもなく、親に隠れてアニメを見たりしていました。 でもさすがに自分の趣味も満足に出来ない環境に嫌気がさして、今年、地元を離れて東京の大学に進学し一人暮らしを始めました。 誰にも気を遣わずに自分の好きな事ができるのが楽しくて仕方なくて、毎日頑張れるのはこの楽しみのおかげだという程でした。 私はきっと大人になってからもアニメオタクを辞める事は出来ないし、それどころか私の日々の生活はこの楽しみを中心に回っています。 一人暮らしをはじめてしばらくは毎日を有意義に過ごせていたのですが、すぐに親にオタクを続けているのがバレました。 両親は私のオタク趣味にお金を使われるくらいなら仕送りは辞めると言うし、そんなことをさせるために一人暮らしを許した訳ではないから大学を辞めて実家に帰ってこいとまで言うし、散々に貶されました。 私はバイトはしていますが、仕送りなしで自立出来るほどの給料はありません。 だから毎日切り詰めて、決して多かった訳ではない仕送りも工夫して使って、自分の趣味に使うお金を作っていました。 アニメが好きであることは、そんなにも悪いことなのでしょうか。 母には「親の稼いだ金を使って一人暮らしをして、遊んで、親を犠牲にしてまで楽しみたいのか」と言われました。 私はそんなにも悪いことをしているのでしょうか。 私の生き甲斐ともいえる趣味をこんなにも否定され規制され、私はどうやって生きていくのが正しいのか分かりません。 何故私は楽しく生きてはいけないのでしょうか。 それとも両親の意見が世間一般では普通なのでしょうか。 散々貶されてからというもの、そもそも私さえいなければ起きない揉め事だったのだと思うようになり、自己嫌悪が止まりません。 こんなことを他人に話した所でどうしようもないことは分かっています。 でもひとりで考え続けていると悪い方向にしか思考が向かず、正直とても苦しいです。 ほんの少し客観的なご意見が頂ければそれで満足ですので、どうかお手隙の折にはご意見のほどよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 58
回答数回答 3
2024/04/05

ADHDの私は社会でやっていけるのか

私は3年ほど前から心身の不調により心療内科に通っています。主な症状は鬱や過眠で、大学の授業にもあまり出席できず、通院状況を大学側に伝え、学生支援室から配慮を受けながら通学しています。はじめは睡眠障害と診断されていたのですが、昨年主治医からADHDと診断され、過眠によって朝に起きられないのもその特性によるものではないかと伝えられました。確かに私はADHDの特性としてあげられる不注意が多く、スケジュール管理や部屋の片付けが苦手で生活が乱れることが多いです。ただ、勉強はむしろ得意な方なので大学で実家を離れて一人暮らしを始めるまでその症状が可視化されなかったのかもしれません。 診断を受けてから今までの生活を見直し、同じ症状に悩む方々のライフハックを参考にしたり、自分なりに苦手なタスクを自動化する方法を考えたり工夫はしていますが、今年で大学4年生になるため、大学の学生支援室の方からも厳しいコメントを頂くようになりました。 周りの子達が就活を進める中で、あなたは社会でどうやっていくのか。朝起きられない、スケジュール管理ができないといったことは社会では通用しないが、卒業後あなたはどうするつもりなのか。といったコメントを度々貰うようになり、分かっていてもそういった言葉を聞く度に生きているのが嫌になってしまいます。社会から見れば自分が甘えた人間であることは言われなくても分かっています。社会に出たらどうするのと聞かれても、これが私の精一杯でどうすることもできないというのが答えです。 私は今大学院への進学を考えていますが、進学してもいずれ社会に出る日は来ます。その日が来るのが怖くて自分で選んだ院への進学という道さえ就職から逃げた結果のように思えてきます。大学もまともに通えない人間が社会でやっていけるのでしょうか。社会でやっていけない人間が生きる意味はあるんでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1