2021/03/03最愛のペットを亡くし後悔、懺悔
こんばんは。はじめまして。
今年の1月15日に大切な我が子を亡くしました。
あの子は私にとって大切な大切な家族でした。
なのに、あの子が生きている時はあの子が今生きていること、朝はおはよう、
夜はおやすみを言える事が当たり前になってしまい、あの子の気持ちを考えることもほとんど無く、何事も自分優先、あの子たちの事は後回しになってしまっていました。
就職で実家を離れてから一人暮らしになり、仕事から帰ってきたらすぐに出かけ、夜遅くになる事も何度もありました。
去年の11月頃から体調を崩し、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。
体調が悪くなったら懸命に看護し、悪い間は生きた心地がしないほど心配で心配でたまりませんでした。
なので前日体調が悪そうな様子に気付いた時も、また良くなってくれると心から願っていましたし信じていましたが、それは叶わず翌日の18時58分頃息を引き取りました。
あの子が亡くなってなぜ病院に連れて行かなかったのか、なぜ今までこれで大丈夫だったから今回も大丈夫なんて思ってしまったのか、それ以前になぜ正しい知識をもっと学ぼうとしなかったのか、自分で自分が憎くてたまりません
私の保温不足が原因でした。
14日の昼、お昼休みに家に帰ったとき、元気そうで室温も高かったので、寒暖差がいけないと思いケージ内のヒーターを消して仕事に戻りました。
その後仕事から帰宅し、ただいまーと挨拶し、あの子が元気そうなのをチラッと確認しただけで、自分はお腹が空いたからとお菓子を食べたり祖母に電話をしたりして、あの子がまた体調悪そうにしている事に気づいたのが2時間後くらいでした。
あの子は寒さに耐えながら必死に生きてくれていましたが限界だったのだと思います。
どうしようもない後悔、毎日毎日後悔しています。
私が殺してしまったも同然。私が殺してしまったんです。
なぜ罪のないあの子が死に、大罪をおかした私が今この世に生きているのか、あの子は懸命に生きようとしてくれたのに。
明日で49日を迎えますが、後悔と懺悔、自責の念でいっぱいです。
死んであの子の元にいき、心から謝りたいです。
私にこの世で生きていく資格はないと思いますが
支えてくれている家族や今生きているペット達の為にもこの世で償いながら生きて行かなければならないという事もわかっています。
ですがどう償えばいいのか分かりません。

有り難し 29

回答 2