hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

毎日死にたいと思う

学生の頃、大多数からいじめられてました。いじめなので容姿の事を言われたりしていて、自分はひどい容姿だからいじめられているんだ、誰も認めてくれる人がいないと思っていました。 学校に行きたくなかった。 けど、母親に無理やり行かされてました。 せめて学校の外では誰かに認められたい、寂しさのあまり、SNSで男の人何人とも知り合いました。自分に自信がなく、ひどい容姿だと思っていたので 男の人に認められたいと思い、 性的内容のメールもしたし、会った時も甘えたり体を求めたりすることを度々していました。 男の人は喜ぶと思っていて完璧に考えが歪んでいました。 寂しかった。心の穴を埋めたかった。 けど、大人になった時に間違っていたと気づき、後悔でいっぱいです。 今はパートナーがいますが、パートナーにこの過去が申し訳なく思うし、 子供を産むことになったら堂々と子育てが出来ないと思います。 毎日過去を走馬灯のように常にずっと思い出し、本気で自殺願望があります。過去は消えない。そしてこの過去が地元の知人に知られているかと思うと余計に死にたいです。 死んで楽になりたい。生きるのが辛い。 ずっとこう思って生きてきました。 壮絶な過去があるからこれからも自分は幸せになれないと思っています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

ダメダメな自分

今回で2回目の相談をさせて頂きます。 私は、大学生で今は大学をお休みしています。 うつ状態は大分回復されました。 でも症状は良くなったものの、家で好きな映画やテレビを見ていても、何をしていても、 生きてる意味、価値がないように感じてしまいます。 とても生きることが恐ろしく、不安に駆られて、生きるのをやめているような感覚です。 私の性格は、心療内科に行ったら対人恐怖症と言われました。いつからか人と話したり、関わるのが苦手になり、家族以外の人を避けるようになりました。 そのため、家族と話したり、出掛けるのが年を重ねれば重ねるほど、多くなってきていて、二十歳にもなってすぐ親に相談したり、自立できてない自分が情けなく感じます。 今まで人に合わせてばっかりいて、自分が思っていること、どうなりたいとか自分が見えなくなってしまいました。 人として足りないところばっかりで、人にどう思われるとか、自分は真面目でおとなしい性格だからこうでなきゃいけない!!と無意識に決めつけて、身動きができなくなって、苦しいです。 あと、今までやってきた事、失敗した事、成功した事たくさんの経験をしてきたはずなのに、すぐに忘れてしまい、経験を生かせず1からまた始めからになってしまいます。それは、自分が自分として無責任で逃げてるように生きてきたからでしょうか? こんなダメダメ人間、生きてて良いのでしょうか?可能なら、こんな自分変えたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/01/14

心は男性、身体は女性の方と別れる。

目を通していただきありがとうございます。 私は29歳の心も身体も女性です。 住みは東北です。 現在、お付き合いしている心は男性、身体は女性の方です。(心を尊重し、彼と呼ばせていただきます)出会いはネットなのですが、元々私の高校からのリアルでの友人のお付き合いしている方でした。 彼は九州の方です。 友人と彼が別れ話になっている所を、お互いの相談に乗っているうちに意気投合してしまい、いつの間にか私も好きになっていました。 私自身、現在看護学生であり今年国家試験を受けます。その夢も応援してくれて、連絡を控えてくれたりします。 気遣いもしてくれるし、毎日好きと送ってくれます。とても嬉しいのですが、不安要素がたくさんあり、それが拭いきれません。 不安要素として ・距離があまりにも離れている。 ・友人に隠しながらの恋愛がつらい ・彼が元カノとまだ同棲中 ・そもそも私が子どもが欲しい 今までの恋愛経験も長続きしておらず、性的な関係になりそうになると途端に気持ち悪くなり、続きませんでした。 であれば、性的な事がなくても大丈夫な女性なら…と思い、何度か女性に恋をした事もありましたが、成就は難しくいました。 今回は、思いが通じ合う事ができましたが、どうしても子どもが欲しいという気持ちが拭いきれません。 もう年齢的にも遊べる年齢でもありません。 もちろん彼の事は好きです。一緒に居たいと思う事もあります。ですが、どうしても不安な事が多く、早いうちに別れを切り出そうかと思っております。 ですが、彼から毎日好きと連絡が来て、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 どのようにして別れを切り出すべきでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/08/17

彼のせいでやりたくないことをやってしまう

私が彼氏のスマホを見たところ複数の女性と親密なやり取りをしていたり、男友達と風俗に行ってたりしていることが発覚しました。 私は彼氏のことが大好きすぎて(?)、同じ苦しみを味わってほしいと、彼氏が行った風俗と同じところで働いてやろうと考えました。そして本当にそれを決行しました。結果すごくつらくてすぐに辞めてしまいましたが、苦しめることはできました。 また、彼氏のスマホからラブホテルで複数人で写ってる写真も出てきました。それは彼氏+彼氏の男友達+知らない女性の3人で写っているものでした。しかし、この写真を撮ったのは私と出会う2年ほど前のことなので浮気でもなんでもなく、私が一人で苦しんでいるだけなのですが、非常に生々しいものでトラウマになり、思い出しただけで苦しくなります。どういうわけか風俗とかよりこれが一番つらいものでした。意味ないのによくこの件で問い詰めたり、やめとけばいいのに、浮気の証拠としてその写真まで私のスマホに残してしまっているので、たまに見たくもないのに見ては落ち込んでいます。そして、その写真に写っていた女の人がメイドカフェの従業員とのことらしく、私はそれが悔しく今度はメイドカフェで働こうとしています。風俗も然り、本当はやりたくないのにです。メイドカフェで働こうとしてることは伝えていて、嫌だとは言われていて、彼氏が嫌がることをしたい私にとっては、そう言われるのは正直計画通りなのです。また、彼氏はキャバクラやキャバ嬢みたいな見た目の人が好きなので私はキャバクラの体入を考えたり、本来全然ちがうのに見た目も寄せようとしてしまっています。苦しいです。自分が何をしたいのか分からないです。その彼氏とは一回別れています。しかし復縁し懇願され、婚約しました。 愛されているのは分かります。これまでのことも話し合ってLINEや写真も全て目の前で整理してもらいました。好きですし、嬉しいのですが、上記のことがたまに頭をよぎり全部やめたくなったりなんならこの世から消えたくなります。元カノの容姿を褒めたり尊敬してることとか楽しかったとかも言ってきて不快です。 私の友達には彼氏の不貞行為をよく相談していて、そんな人とは別れた方がいいと言われていて、別れた報告をした時も、別れて良かったよ!と言ってくれたので、復縁し、さらに婚約までしたというのは非常に言いづらく、苦しく相談相手もいません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

人間が変わるのは不可能なことなのでしょうか?

 私は10代~20代前半にかけてかなり自由奔放に生きて参りました。それ故、当然多くの人を傷つけてきたのですが、ここ数年その過ちにようやく気がつきました。    今までしてしまったことは無かったことにはできないけれど、気づいた時点で改めねばと思い、それからはなるべく他人優位で物事を見、考えるようにし、どれだけ魅力的であっても道理に反することには踏み込まないようにする生活をおくることにしました。(こんなこと、20代の半ばにして気がつくこと自体お恥ずかしいのですが)  「他人の立場に立って」物事を勘案していると、どれくらい相手に譲歩するのが適当なのか分からず、時には良くない人につけ込まれることもありました。  しかし、それは今まで私が他人にしてきたことの報いであり、塩梅が不慣れなのもこれまでそういうことをしてこなかった代償だと思いました。なので、被害者のような顔をするのはおかしいと思い、受け入れねばと思いました。現在も、一見自分にとって理不尽に思えるできごとも、そのように考え、受け止めております。  そんな中、先日知人(昔の私をよく知る男性、過去の私の振るまいが目障りでもあったしとても好きだったと言われました)に「今更可愛い子ぶるな、お前の人生は一生汚いままだ」と言われました。  この人はただ雑談をする程度の仲で、特に何かひどいことをしてしまった覚えはないのですが、私が変わってしまったのがおもしろくなかったようです。  そこでお聞きしたいのですが、過ちに気づき、上記のようなスタンスで日々をおくっていても、全て無駄なのでしょうか。 「お前はそんなキレイな人間じゃない」という彼の言葉通り、クズは一生クズのままなのでしょうか。  やってしまったことは精算できないし、自分のこれからの姿勢が報われないにしろ、少しでも品行の整った人間でありたいと思ってしまいます。 (ちなみに上記の出来事は、件の彼が婚約者がいるにも関わらず、一緒にハプニングバーへ行こうと誘ってきたので、軽率じゃないか?とお断りしたところ「過去のお前はもっと面白いヤツだったじゃないか」と、こんなふうに言われました。)  お坊様のお考えをお聞かせくださいますと助かります。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

頑張る意味

心のどこかで無理に明るくなろうとしている自分。 僕は今年の春、俳優として成功するために北海道から上京してきました。 18歳なので、まだ親とは離れながらも金銭面などで助けてもらっています。 来た当初は知り合いや友達がいないなりに、目標に向かって頑張ろうとやっていました。 アルバイトでは店長から全員に、この子は俳優志望だから!と紹介され暗くすることもできず常に笑顔でいようと働いていますが、それすら疲れてきました。 しかし、最近同い年の友達が大学で恋愛をしたり友達と遊びに行ったりしている写真などを見るたびに心のどこかで悲しくなります。 自分は毎日筋トレや台本読み、最近は脇役など貰えるときは撮影など行きながら自分なりに頑張っているつもりです。 けれど、それを誰に知ってもらう訳でもなく只ひたすら日々を過ごして行くうちに自分という存在は無くなってしまうのではないかと不安になります。 アルバイト先では常に笑っているせいか、周りからイジられるようになり怒るわけにもいかず何となく笑って誤魔化しています。 けれど家に帰って1人になると、冗談で言われた 変な顔、仕事できない、イラつく と言った何気ない言葉が頭から離れず最近は眠れないことすらあります。 夢のためならどんなことでも頑張ろうと思って上京してきたので、俳優業以外でどんなことがあっても挫けるつもりはありません。 それでも、友達の学校での楽しそうな写真や自分をイジってくるアルバイト先でのことで最近は誰かに話を聞いてもらいたいと思いました。 けれど、ここに引っ越してから友達1人いない今の現状では話を聞いてくれる人もいません。 本当にワガママなことを言っているのは百も承知です。 少しでも心が軽くなればと思い、ここに書かせてもらいました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2