大聖歓喜天さまについて質問です。 どこのサイトでも方法を間違えると怖いとか、参拝後もきちんとしないと災いが起こるなどと書かれています。参拝をする前に疑問を解消したいです。 不安① 仕事の都合で夕方~夜(17時以降から19時頃)しか参拝できません。それでも失礼にはあたりませんか 不安② 身だしなみは清潔にと言われますが、仕事終わりの姿のまま行ってもいいですか 不安③ そもそも願い事をしてもいいのでしょうか 不安④ 1回参拝したら定期的にいきたいのですが、回数は月1でもいいですか。なかなか時間の都合でお伺いできないので。 不安⑤ 参拝する際は毎回お供え物等を持って行った方がいいですか 不安⑥ 参拝方法は、一般的な作法でいいですか。真言を唱えた方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
春から大学生になる者です。高校を卒業してすぐに目を二重まぶたにする整形をしました。 自分ではそんなに変わってないと思っていましたが、高校の時の同級生に会うとみんなから変わったと言われました。 二重まぶたになれて嬉しかったけど何かを失った気がして後悔しています。 昨日は死にたくて眠れないほどでした。 ずっとブスと言われて、整形を後悔することなんてあり得ないと思っていたのに今は後悔しかありません。 思い出せば、顔をからかってきたのは一部の人たちだけで、整形する前から優しくしてくれた男の子もいました。 ちやほやされたかったけど偽りの私としか仲良くしてくれないと思うと、もう人生を終わらせたいくらい辛いです。
転職して別の県に移り住みたいです。 色々考えてこの県に居るのは自分にとって良いとは感じないのです。 とにかく今の環境から脱したいという気持ちは12月頃から既にありました。 しかし正月にひいたおみくじに転居は控えておけと書かれており 5月まで過ごして他の内容も当たっているなと感じるしコロナのこともあり転職も難しくなりそうでどんどん信憑性が高まってきました。 内容によれば信心怠らなければ後に大の幸福があるらしいです。 今が辛くても耐えろということなんでしょうが、後とはいつなんでしょうか… どんなに行動したくてもやはりおみくじに反する行動はしないほうが良いでしょうか?
私なんかを育てさせてごめんなさい、と最近よく思います。私を育てるために苦しんでる姿を見るたびに罪悪感で胸が押しつぶされそうになります。将来は楽をさせてあげたい。でも自分にそんな力があるか自信もない。親孝行な娘になりたい。どうすればいいですか。
先月末頃、彼女が浮気をしてしまったと告白してきました。 凄く落ち込んでいる様子でしたので、一旦は自分の怒りを抑え彼女を励ましました。 ゆっくり訳を聞くと、 僕との関係で悩み相談をした相手から『それなら俺の所来いよ。』と言うようなアプローチが有り、それに傾いてしまった様です。 ちなみに僕らカップルがいるのは離島です。浮気相手がいる東京まで飛行機で行き、相手の家で3泊(交渉有り)すると言うのが浮気内容です。 彼女が正直に自分から言ってくれたのでまた関係を修復しようとは思いましたが、 最近になってどうしても、計画的と言う点でも彼女の浮気が頭から離れません。 その事を彼女に言うと、 『過ちを犯したのは自分であり、信じてもらえないのは仕方のない事。それで別れようと言われたら別れます。』 彼女の上記のセリフ=いわば、自分から懇願せず、もう浮気はしないとは言わず、信じるか否か・付き合うか否かは貴方次第。言葉ではどうとでも言えるので言っても仕方がない。行動で示す。 と言うスタンスに僕は納得がいきません。 僕は、こう言う事は言葉と行動両方で示してくれないと不安だと彼女に言っていますが、 彼女は前述のスタンスのままで、変化が有りません。 このスタンスの彼女を許してしまったらまた浮気をしてしまうのでは無いかと不安です。 ◯言葉と行動両方で反省を示すべきでは? ◯そもそも復縁しても良いものなのか? ◯計画的な浮気(もはや一時の本気?)は根が深いのか?またやるのでは? 何が正しくて、何が間違っているのかわかりません… 最初から自分の論点は間違っているのでしょうか。 長々とした文でごめんなさい。 最近は質問が殺到しているとお聞きします。大変お忙しいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
初めまして。 介護職をしている40代女です。 この間、夜勤の時に用事がなくてもナースコールが頻回な利用者がいて他の利用者の対応が終わるまでの間だけと思いつい魔が差してナースコールのボタンをガムテープで止めて鳴らないようにしてしまいました。 そのテープを外すのを忘れてしまい職場から電話が掛かって怒られました。 してはいけない事とわかってたので素直に謝りましたが仕事に行きづらいです。 ここ数日、人手不足で本当に心身共に疲れておりやってしまいましたが、今では後悔で苦しいです。 謝って二度としないと誓い仕事に取り組めば、また信用回復するでしょうか? 私はもう辞めたい気持ちですが。
いつも頭のどこかに「自分が悪い」という考えがあります。 この考えのせいで、現在に満足できず、過去にとらわれて苦しみ、精神的に不安定になってしまいます。 例えば自然や動物のように、ありのままの姿でただそこに存在するということができません。 どこか至らない所はないか、人と違っていないか、間違っていないかグルグル考えてしまいます。 恥ずかしい自分であってはならない、完璧でなくてはならないと思ってしまい、ありのままの自分を受け入れることができません。 この苦しみは解消できるものでしょうか。 自分を受け入れるには、どうしたらよいのでしょうか。
この世界で生きる意味について聞きたいです。 私は親がいつも怒鳴りあう家で生まれました。父親は自分の思い通りにならなければ許せない人間で、いうことを聞かなければ暴力と金銭を振りかざします。それは自分に対しても同じなので黙って言うことを聞き、こんな男にはならないと誓いました。しかし、約束を守ってくれない母親や姉に私が普通の声で怒ると二人から父親のようだと軽蔑されました。彼女達もいつも大声で怒鳴りあうのに。その頃から「自我や感情を持ってはいけない」という思いが生まれ「親父のようになりたくないから、人の気持ちを優先するようにしよう」と決めました。 それからは家でも、学校でもピエロのように本気にならない人間を目指し、人から馬鹿にされても何を言われても「俺は怒らないし、正しく判断できる人間じゃない」と思って生きました。でも、高校の終わりごろから他人から求められる自分像を維持することが難しくなり、まともじゃない自分に自信を喪失してしまいました。 このままではいけないと思い、大学からカウンセリングに行きはじめ改めて原因が家族関係にあることに気づきました。そこで認知の歪みをなくせば「まともな人間」になれると思い、自分の認識や考えに疑いを持つようになりました。その中で、経済や歴史・宗教などを知り、「まともな人間」は作られたものだとそこでやっと気づけました。 ですが同時に、人は生まれてきた時点で他人や他の動物のポジションを奪う生物で、欲や自我をなくせないこと・自分は親より弱かっただけということを思い知りました。この世界では、もし大切な人が出来ても、自我がある以上相手を思いやるようで自分のことしか考えることはできません。自分が自分でいると、誰にでも平等にはできず昔の自分のように奪われる人を作りだします。 言いたいことを言い他人を別の生き物のように扱うサル山の大将のような人間が持て囃されます。俗にいういい人は基本的に特定の人達に優しい人です。それがこの世です。 ずっと苦悩し、皆幸せになる方法はないのか考え続け堪えてきましたが、知識や知恵がつく度それが不可能であることに失望するばかりです。もう疲れました。 きっと社会で生きていくには、世界を受け入れサル山の大将のように好きに生きるしかないんだと思います。だとすればこの世は地獄でしょうか?されたことを繰り返すしかないんでしょうか?
所属寺を持たないといけませんか? 私の亡き祖父母、日蓮正宗。父母はノンポリ。私だけ真宗シンパだが正式に門徒かと言われると?です(築地本願寺護持会員ですが)。野良門徒です。築地または家からは遠い法話に熱心なお寺で聴聞しています。が、どのお寺に所属すべきなのかいまいち悩んでいます。近所の寺は門徒をこれ以上増やしたくないとのことですし。
初めてこちらで質問をさせていただきます。 私は26歳の時3年お付き合いした方と別れ、その後29歳で1年お付き合いした方とお別れしました。 一人目の方はお互いの両親にも紹介し合い、この前ま結婚すると信じて疑いませんでしたが、彼の転職を機に考え方のズレや蔑ろにされる事も多くなり加えて仕事で忙しい時に、考えの甘い私のわがままが重なり「結婚したいと思えない」とのお言葉をもらいお別れをしました。 初めてのお付き合いでしたのでショックが大きく、立ち直るまでに1年半ほどかかりましたが、このままではいけないと思い活動をしたところ新しい方とご縁がありお付き合いが進みました。 正直な所、前の方と比べてしまうと恋人としての扱いでは大切にされているとは言い難い関係ではありましたが、家族のように気を使わず自然体に接することが出る彼に私が惹かれていくのも時間はかからず、コロナ禍の影響もあり家で過ごす時間が長くなるにつれてこの方と将来一緒になれたならと考えていました。 前回の重すぎた失敗もありましたので1年を節目に結婚の意思を確認しようと思っていたところ、突然にお別れのお言葉。 理由は「とても仲の良い友人としか思えない」との事。 そうか、私にとって愛おしく穏やかな時間はあなたにとっては切り捨てていけるものだったのかと感じました。 きっともっと理由はあったのかも知れませんが、突き詰めた所で何かが変わるわけでもないですし、前回お付き合いした方とはそこで縋り付いてなんとも惨めでしたので今回はさらりと了承し翌日には彼の家に置いてある荷物も回収しましたが、本人の見えない所では涙が止まりませんでした。 将来結婚はしたい、子供も欲しい、その気持ちから落ち込んでいる暇などないとすぐに次のご縁を探して、今は出会った方と連絡を取り合ったり一度デートをして楽しいなと感じる事もありました。 しかしまだ傷が癒えていない様で、夜や朝などにはどうしようも無く辛く不安な気持ちになり、消えてしまいたいと思ってしまいます。 2人とお付き合いしたからこそより良い今の自分があり、感謝の気持ちばかりではありますが、一方でこの心を渡してしまったが故の虚しさ切なさで気持ちが後退りしてしまいます。 過去を追わず今を切に生きなければと思うのですが、このまま進んで良いのか分からず苦しいです。 何か励みになるお言葉を頂ければ幸いです。
こんにちは。 0歳、2歳と娘2人がいます。 最近仕事のストレスか、主人がたばこを吸い始めました。止めたいけど、止める自信がないとのことでした。体があまり丈夫ではない主人。心配でたまりません。子どもたちのためにも長生きして欲しいと伝えた言葉も、響いていないようで、止めると約束は出来ないとのことです。先々を考えると不安と心配で、一日中考えてしまいました。 色々考えていると、私の父もたばこを吸い続けていて、そちらも心配になってきました。ネットで60代を過ぎても肺がんにもなっていないなら、たばこを無理して止める必要はないとの記事も見ました。それが本当ならいいのですが、それでも心配です。 ですが、何度かその思いを伝えたことはありますし、禁煙グッズもプレゼントしましたが止めれそうにありません。 私はただ心配をすることしか出来ないのでしょうか。もし、父が健康を害してしまった後の母も一人になってしまうと思うと心配です。
20代男です。 3週間ほど前に鼠径ヘルニアの手術をしました。明日、術後検査に行きます。 鼠径ヘルニアは腸が睾丸付近まで降りてくるのですが、玉袋を触った感じまだそれが残っており、痛みもあります。初めは術後の腫れの一部と思っていたのですが、 最近になってまだ治っていないのか、別の場所がヘルニアになっているのではないか、または睾丸や精巣の他の病気なのではないかと悩んでいます。 もしヘルニアだったり他の病気だったりした場合、1度目の手術でさえかなりの勇気を振り絞り、麻酔や術後の痛み等にも耐え、頑張ったのにまた同じことをするのかと思うと恐怖で眠れません。手術のことが常に頭につきまといます。仕事もまた休むことになり、将来のために貯めていたお金も減る一方です。 こんな気持ちの時、どのような気の持ち用で過ごし、また手術に挑めば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
1才の息子と通っている教育施設であるママさんが私に虐められたと言いふらしてしまいました。 その方は私のことが大好きな様子だったのですが心を病んでいるような雰囲気を感じてお友達づきあいはできないと思い挨拶と世間話だけのお付き合いしていました。 その距離感を尊重してくれればと思っていたのですが仲良しになってくれないなんてと恨みをかってしまい私に虐められていると言いふらしていたようです。大好きが真逆の恨みに変わってしまったのだと思います。 虐めていないという証明はできずすごく性格悪いらしいという噂になってしまいました。元々のきつめの顔立ちと大柄な体格も災いしました。 その方は嘘がバレると思ったのかその施設には来なくなったのですが噂だけは残りました。 新しい方とせっかく親しくなりかけても私の人間性を知ってもらう前に噂を耳にしてしまいすぐ疎遠にされてしまいます。 別の施設に変えてみたり習いごとを始めたりしたのですが近所だと噂が流れてきてしまいせっかくの楽しいお付き合いがダメになってしまいました。ママ友いじめというフレーズのインパクトが強すぎるのだと思います。 噂をなんとか挽回しようとその施設には週に1回通い続けていますが半年以上過ぎてもまだ噂は消えません。どうしたらよいでしょうか。
辛くて苦しくて… ずっと頑張ってきたのに…どうしてこんなにも悪い事ばかり続くのだろう
結婚約5年半 主人と子供二人、現在妊娠5ヶ月の4人暮らしでした 主人がほぼ家計を持っており、私は自由なお金がありませんでした 何も買ってくれず私の支払いもしてくれず、お願いしたら嫌な顔に文句。 私の分だけよく督促が来ていました 主人は自分にはお金をかけ好き勝手にして私に全てを我慢しろ!節約しろ! 食費も4人で2万円 私が職場復帰しても変わらず主人の自由なお金が増えたと思います 児童手当も使い込まれていました 主人は暴力もあり、喧嘩をするとすぐに家を出て行き朝まで帰って来なかったり電話やメールも無視をされ話しをしようにも逃げられ、できません。できても酷い暴言。中国人扱い(日本人です)や精神病人扱いもされました 今まで2度別居もしてます それでもここ1年、夫婦仲も良く子供達も父親が大好きなので良い関係で過ごせると思ってましたが3人目妊娠をきっかけにまた、お金の事などで喧嘩をしてしまい離婚を決め、子供達と実家に帰りました。いつまで経っても離婚届を書いてくれず、復帰も考えましたが、主人が実家に来て暴力もあり拉致もされそうになり、離婚調停を申し立てました 長男にお別れするのは嫌だと言われ、話しをして納得してくれたのですが、泣いて「お父さんと喧嘩してなかった時は良かったね。一緒に住んでた時、本当に楽しかったね。一緒に住みたかった」など言われ1日1回必ず「何でかわかんないけど、泣きそう」と泣かれました これで良かったのかと悩んでしまいました 私は今、安静中で休職し収入もありませんが、勿論お金もくれません。貯金もありません 児童手当もくれません 子供達の生活費、オムツも妊婦検診の費用もありません 婚姻費用分担請求の申し立てもしました でも子供達の事を想うとこれでいいのか、この選択は間違えていたのではないか、もう少し考えて行動すればよかったのではないのか、楽しかった頃を思い出しては、復縁は無理なのか、何でこうなってしまったのか色々考えてしまいます 子供達にとってはいい父親だったと思います これから出産費用の事もあり来年は長男も小学生なので、たくさんお金もかかります 子供を3人抱え離婚後の生活も不安でたまりません これから先どうすれば良いのか後ろ向きな考えばかりしてしまい辛いです 気持ちを楽にしたいし前向きに考えられるようになりたいです お力添えお願い致します
夫とは付き合って間も無く同棲しましたが、仕事で精神的・体力的にも限界で、夫(その時は彼)にあまりかまってあげられず寂しい思いをさせてしまいました。その上仕事のストレスを彼に愚痴ったり、触れあいもあまりなく、お付き合いしているのに酷いことをしてしまいました。彼は大切な人です、なのに何故そう接してしまったか悔やんでいます。 そして同棲して数年目のある日、彼が風俗関係を利用した疑いがあり、その証拠を彼に詰めよりましたが、決定的な事にはならずあやふやなまま。 動揺し別れを考えましたが、私が冷たくしてしまっためと反省し、なんて愚かだったと泣いて後悔しました。できることなら時間を戻してやり直したい位です。 その後彼への態度を改めるようにしていますが、以前の彼とは感じが違い、今度は私が孤独になってしまい、彼への束縛に繋がり悪循環におちいりました。 今は以前より二人の関係は悪化しています。 私は私で過去の疑惑を考えてしまいあの時の動揺が甦り、夫への態度もさらに変わってしまったようです。優しくしなくてはいけないのに… 忘れられない事を忘れるにはどうしたらいいのでしょうか。 自分としてはあの時の動揺を思い出さずに夫へ愛情を注ぎたいと思っています。 全ては自分が責任なのに、アドバイスいただくのは申し訳ないですが、どうかお願いいたします。
初めまして。介護関係の仕事をしています。同僚のご主人が担当利用者様で、半年前に白血病が発覚。すでに治療する術はない状態でした。 免疫力がほぼない状態で本来ならクリーンルームに入る必要があるんですが、コロナの影響で入院できず自宅療養となりました。 訪問時は感染症予防の為、マスク、ゴーグル、手袋、エプロンで面会として、半年が過ぎました。体力や筋力、食欲も徐々に低下していましたが、急変なく過ごせていました。時々、今度一緒に昼ご飯食べようと声をかけて頂いてましたが、実現には至らず。先日奥様よりメールにて、明日昼頃訪問できない?と連絡あり、内容確認すると、ご主人が昼休憩に一緒に昼ご飯食べないか?と言っているからとの事で、ご自宅に訪問し昼休憩に一緒に出前を取って食べましたが、昼休憩を一緒にとる事について会社に確認せずに行ってしまいました。 ご飯が食べれずに悩んでいたけど、その日は、おかずが全部食べれたと喜んでおられましたが、その3日後に発熱し、さらに4日後に一週間の余命宣告を受ける状態になってしまいました。 あの日、私が一緒に昼ご飯を食べてしまい。食事中にマスクと手袋を外した事で、この様な事態を招いてしまった。私がこの方を殺してしまった。ご夫婦を悲しませてしまった。会社にも報告せず行ってしまったと悔やんでも後悔しても、どうすることもできず… 今は奥様がご主人と過ごす時間の邪魔はしないようにしようと、何も言わず耐えていますが、ベッドの交換や歯医者さんなど、他の人との接触もあったし、本当は自分のせいじゃないと思いたい。ご主人が亡くなるのが怖い…結局自分の事しか考えていない、こんな自分は生きる価値がない。苦しんで苦しんで死ねばいいと考えています。でも自ら手をかける勇気もなく、ただ苦しいです。苦しんでいるのはご夫婦なのに、自分の気持ちばかり訴えている愚か者に罪を償う方法はあるのでしょうか?
結婚して一年以上たちました。東京から栃木に来ていろいろありましたが、それなりに幸せに暮らしています。 事の発端は去年私が出産し手伝いに来た時から始まりました。手伝いに来た事を知った義母か団地に来たのですが、実母と話をしていて、突然何を思ったのか「娘を結婚させなければよかった、バツイチと結婚して親戚中の笑いものだ!」とか「今、旦那(私の)が死んだら、ここでは生活できないでしょうね」など言い出しました。 旦那も義母も凍りつく発見でそれ依頼関係が崩れてしまいました。何度か私と旦那と実母と話しましたが、発見に対して詫びる事はなく、こちらも縁を切りたいと話しましたが理由をつけて被害者ぶった手紙を送ってきました。 旦那ももう連絡はいらない。関わりたくない。といってます。決定的だったのは今年2月に亡くなった私の祖母のお葬式等の連絡がなかったのでお線香のひとつもあげられなかったことです。 旦那はお坊さんです。こんな屈辱はありません。 今回孫の誕生日と言う事でお祝いを送ってきましたが、今まで何もしてくれなかったのに今更ですし、受けとりたくありません。旦那も送り返せ!といってます。 実母からの手紙も被害者ぶった内容で頭がお花畑状態でした。 ましてやこのお盆の最中に、赤のしを送ってきた事事態非常識だと思います。 まぁ、私を産んで育ててくれたことは感謝してますが、娘を離婚に追いやろう!わたしのてもとにもどしたい!そんな感じはかえって迷惑です。今後も悩むくらいなら縁を切りたいです。 孫の事は一切考えてないし、電話でも爺、ばあの権利は放棄するといってました。 娘は羽子板もお雛様も買ってもらえてません。 最近は義実家に年賀状もお中元もお歳暮もありません。
半年前に急死した友人に会いたいです。たくさんのありがとうと大好きを伝えたいです。 彼女が亡くなってから半年程経った今もふとした時に彼女のことを考えています。 ずっと一緒だと思ってたとか私が友達なのは嫌じゃないかな?とかやっぱり大好きだなとかたくさんのことを考えています。 でも、私や彼女の他の友達は彼女のお墓の場所や実家の場所を知りません。お葬式にも行けてません。彼女が亡くなった当時私達は学生だったので、学校を通して彼女のご家族へ連絡を入れていました。しかし、返事はありませんでした。それは仕方のないことだし、どうしようもないことだと思います。 お葬式にも来ない、墓参りにも来ない、こんな私に彼女は怒っているのでしょうか。悲しんでいるのでしょうか。もし、そうなのであればごめんねを伝えたいです。ありがとうと大好きも伝えたいです。会えないことはわかっているけれど彼女に会いたいです。 私のこの気持ちはどうしたら彼女に伝わりますか?
私の両親との関係に悩んでいます。 私は現在結婚2年目でもうすぐ1歳になる娘がいます。以前、私の妊娠中に夫が浮気を(体の関係はないです)繰り返していて、悩んでいた私の様子を見て母が気づき、お互いの両親ぐるみの話し合いになったことがありました。 その際は、二度としないと本人も反省し、ここから切り替えてまたやり直すということになりました。夫はそれから遊んだりはしていないと思います。 しかし、私の両親がそれ以降夫を嫌い、私以上に疑い、夫の両親のことも常識がないと嫌っています。 確かに、夫は私の両親に好かれようと特別行動している訳でもなく、むしろ私の両親にあまり会いたくないようです。夫の両親も浮気はもう済んだ事で、今は子供も可愛いし幸せいっぱいという感じなので、私の母は何故うちだけこんなに不幸せなんだという気持ちがあるのだと思います。 私は子供のことを考えても、自分の気持ち的にもなるべく離婚はしたくないと思っています。(次浮気されたら別れるのも覚悟しています) 両親は別れてほしいけど私が一緒にいたいと言うなら仕方ない。しかし、そんな親不孝な娘に遺産も残したくないと言われました。遺産は気にしませんが、残したくないという気持ちにショックを受けました。 普段は私が今の生活を続けると決めている以上、両親は子育てを手伝ってくれたり、夫に対しても普通に優しく接してくれていますが、内心穏やかではないようです。私は今の生活に不満はありませんが、両親にも私が結婚してることで嫌な思いをして欲しくはありません。 離婚すれば解決するのでしょうか? 誰も傷つかずにはいられないのでしょうか? ご教授頂ければと思います。