私には高校時代から好きだった方がいます。 大学に入ってからも忘れられず、私なりにアプローチもしてきたのですが、どうも上手く行く気がしません。現に以前に一緒に出かけようと誘ったところ忙しいことを理由に断られてしまいました。それから、もう諦めようと自分に言い聞かせてはいるのですが、どうしてもできません。 また、すごく好きではあるのですが、ふとした瞬間に相手のどこが好きなんだろう、と考えることがあります。その時に、理由を色々挙げてはみるのですがどうもしっくりきません。そんな時に私は本当に相手のことを好きなんだろうか。恋に恋してるだけなのでは、と不安になります。 でも、2年間ずっと諦められなくて、他に色々な男性と知り合ってもやはりその方を忘れられないので、自分の気持ちに嘘はない。と思ってはいるのですが。 また、相手の方とは年が離れており、私が子どもに見えてしまって、恋愛対象としてみて頂けていないのかな、とも考えています。そのため、私が誕生日を迎えて20歳になって、私自身が一人の女性として成長し、相手の方を好きという自分の気持ちともっとしっかり向き合ってからもう一度アプローチをするなり、自分にケジメをつけるという意味で告白をしようかと考えています。 情報が少なく、また内容が抽象的で申し訳ないのですが、私の考え方や状況について何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
こんにちは。はじめして。 相談に乗っていただけるとありがたいです。下記が相談内容です。 今はずいぶん楽になりつつですが、 長年鬱っぽく、あんなにしんどかったのに頑張って大学に通っていました。大学行っても空回りだったのですが、何もできない自分はダメだと思い無理して通ってしまいました。 行かなきゃよかったと今は思っています。暗く憂鬱な死にたい気持ちは小学生からあったので自分がうつであることすら知りませんでした。 そして、 今はとてもとても悩んでいることがあります。 一番心が悩むことは、大学の卒アルです。 撮りたくなかったのに、連れられました。 断ることをできませんでした。 自分の写真だけものすごく顔が三倍浮腫んでいて暗くてぞっとするくらい気持ち悪いです。 元気になった今の自分と全然違います。 ますます落ち込むし、 周りはキラキラ可愛く撮っているのに一生の恥です。卒アルは一生残るし、ずっと誰かの元にあるんだと思うと悲しいし、誰かに知られて見られたり、過去を知られたら本当に恥ずかしいので、衝動で死んでしまうかもしれません。 くだらないかもしれないですが、本気で毎日死にたいと思います。みっともなく一番の人生の汚点です。生きていけないです 今、24ですがもっと大人になればどうでもよくなりますでしょうか…。 どうしようもないことですが、 誰か話せる人がいないので 相談乗ってくださるとありがたいです。
お世話になっております。 看護師をやっている29歳です。 先日、ある子持ち看護師が仕事中に給料が少ない少ないと大きい声で話していました。近くにいる人がいくらもらっているのと聞いたら、手取りで30は超えているとのこと。その方はまだ小さい子供がいるので残業なし、オンコールなし(手術室勤務なので夜間帯や休日に緊急手術があった場合呼ばれたらすぐに出勤するシステム)の待遇なのですが、、、 私は月30-40時間の残業と月7-8回のオンコールをやってやっと月30万を超えるというのに、なんで残業なし、オンコールなしで30万ももらえて、それで少ないと騒ぐなんてと勝手にショックを受けてしまいました。まず職場で給料の話をしていたことに引いてしまいましたが、子持ちの代わりに独身や私のような子なし組が残業をさせられている今の環境にもイライラしてしまい、仕事のやる気も無くなってしまいました。こんな心の狭い私に喝を入れていただきたく今回相談させていただきました。
前回、上記お題でご質問させて頂きました、aluseusです。 新たにご意見をして頂きました、 大野山 福公園寺の、鈴木光浄様。 本当に有難う御座いました。 とても嬉しかったです。 皆様から暖かく、ぜひ話しをしてみて下さい、 との応援のご回答に勇気を貰い、 思いきって受付の方にお話をさせて頂きました! 結果、 お断りされてしまいました。。。 受付に行くまでにもう一度勇気をと思い引いた 『何事も思うまま、大吉』 のおみくじも虚しく、 とぼとぼと帰宅しながら、 泣いちゃいました。。 受付の方とのやり取りについて、 ご説明しますと、 私がお話をしてみたいと思う僧侶の方の お名前がわからないので、 一先ず、 『こちらにおります、御坊様と、 お話をさせて頂く事はできますか』と、 お伺いしました。 受付の方が、『どのような要件か』聞いてきましたので、 『個人的な事ですが、お話をしてみたいと思い、 そうゆう機会をもうけているかわからないので、 お伺いにきました。』 と伝えました所、 『そうゆう人生相談はやっていない、 僧侶は忙しいから無理、たとえ話しが出来たとしても、 5分10分です。』 との事でしたので、 私も図々しいですが、 『5分10分でも有難いので、 ご都合の良い日時に、 お伺いさせて貰う事はできますでしょうか。』 と伝えましたら、 『その時になってみないとわからない、 特に今日は忙しいから無理ですよ。』 と、迷惑そうだったので、 やめようと思い、 最後くらいは元気よく笑顔で、 『ご無理を言いまして、失礼致しました、 有難うございました。』 とお詫びして帰りました。。。 今日は遅い夏休みを取りましたので、 初めて朝一番のお護摩に参加してみましたが、 朝一は僧侶の方全員総出でしょうか、 圧倒されましたが、朝の清々しい空気の中、 お勤めされているお姿は、とてもとても美しかったです。 こちらの僧侶の方々は大好きですが、 お話しできない理由もあるかもしれませんし、 無理な事は無理だと、深追いは辞めようかと思う所もありますが、 意中の方に断られたわけではないので、 また別のキッカケを作って がんばってみようかとも思いますが、 皆様どう思いますでしょうか。 その後のご報告を含め、 長くなりましたが、 宜しくお願い致します。
私は人と話すことがあまり得意ではなく、特に男性の前では緊張してしまい、うまく話せなくなってしまいます。 今、仕事で関わる異性の方がいて、まだ好きとかではないのですが、どんな人なのか知りたいと思っています。 でも、仕事上の会話以外になかなか話せる勇気がなく、どのように話すきっかけを作れば良いでしょうか? また、相手から好印象をもってもらうにはどのようなことを心がければ良いでしょうか? 回答をよろしくお願い致します。
約10年前に妹から紹介され、名前と生年月日を見るだけでその人のことが見えるという評判のスピリチュアルの方のところに行きました。 当時妹は子供が欲しいと相談に行った所、もうすぐにでも妊娠しますよ。と言われ翌週に本当に妊娠が発覚しました。また子供は3人できると言われ、本当に3人産みました。その他にも当たっていることが多々あります。 そして私がその方に言われたことですが、将来パートナーはできるけど子供は…いない。見えない。と言われました。当時はまだ結婚願望もなく子供が欲しいとも考えていなかったので、何も思いませんでした。 しかし昨年結婚し、子供が欲しいと思うようになりました。幸い妊娠することができたのですが、ふと10年前に言われたことを思い出してしまいました。その方はできないとは言いませんでした。いないと言いました。確かに妊娠はしました。しかし今現在まだ妊娠6周目で、流産の可能性も高い時期です。 妹のことがピタリと合っていたので、どうしても子供はいないと言われたことが頭をよぎり、不安になってしまいます。 気にしないことが1番だとわかっているのに、考えてしまい、お腹の赤ちゃんに申し訳ないです… どうすれば余計なことを考えずに済みますでしょうか? よろしくお願い致します。
私は、数年前、家族間でトラブルがあり、弟から、絶縁のメールがきたので、話しをするのに、実家に向かいました。私の態度にも問題があったので、反省もしました。でも、謝るしかないと、家族に土下座をしました。 土下座をする事が、しかも家族に。こんなに辛いとは、思いませんでした。 涙が止まりませんでした。心が潰される思いでした。 父親は、もういい、姉ちゃん悪くないと一緒に泣いてくれました。 私は、私の存在が、みんなに嫌な思いをさせてたんだと、生まれてきてすみませんと、ひたすら、謝りました。 辛かったです。 弟に関しては、以前、借金問題などあり、私が出きる事は全てやりました。 その時は、ごめんと一言言ってくれたのが、嬉しくて、よし、私がなんとかしないとと、頑張りました。 もともと、あまり仲良くなかったのですが、まさか、絶縁宣言されるまで、嫌われてるとは思いませんでした。すごくショックでした。 なんだかんだいって、私は、弟が好きでした。だから、困ってる時は、私がなんとかしないとと頑張りました。でも、土下座はさせても、感謝はしてなかったんですね。 悲しかったです。 特に下の弟は、一緒に笑って話してたのに、いまでは、目を合わせて話をしてくれません。 私は、今、独り暮らしで、ほんとに独りです。 だから、私も、目を合わせて笑って話してくれる家族がほしくなり、結婚を考えるようになりました。 でも、40歳で、もう見合いも紹介の話しも、いっさいありません。 最近、死んだペットと、あの世で仲良く暮らしたいと毎日思うようになってしまいました。 土下座した心の深い闇は、いつか薄まる事は、あるでしょうか。 社会の役にも全くたってないのに、生きててもいいのでしょうか。 私は、そんなに嫌われる人間なんでしょうか。 私を必要としてくれる人は、この世にいるのでしょうか。
おはようございます! もうすぐ というか、1ヶ月後 クリスマスですね。 私は 50代の男性にクリスマスプレゼントを あげようと思ってます! 50代の男性って 何がほしいのでしょうか?
過去の自分の、最低な発言をどうしたら償えるのでしょうか。 現在28才。 もう約8年以上前の話なのですが、元カレに、親友の恥ずかしい性的な秘密をもらしてしまったことがあります。 元カレと親友は接点がなかったので、軽い気持ちで話してしまったのですが、そのあとすぐに後悔しました。 今、そのことが、親友の耳に入ってしまうのではないかと、恐怖と不安を感じています。 結婚を焦っている親友が久しぶりに恋をした相手が、元カレと共通の趣味での仲間だというのです。 元カレとの別れは最悪で、あたしと、その親友のことをよく思っていません。 このことが原因で、親友の恋をダメにしてしまうのではないか。ばれて親友との仲も終わってしまうではないか。 いろいろな不安と恐怖と後悔を感じています。 なぜあんな軽率な発言をしたのか、本当に自分が最低でバカだったと思います。 当時の私は、友達よりも彼氏が大事!というような、痛々しい高校生。他にもっと言ってはいけないことも言っていたのでは?という恐怖もあります。 正直に話していまおうと、何度も思っているのですが、勇気がでません。 親友に言えば、間違いなく関係が終わります。自業自得とはいえ怖いです。きっと彼女は許してくれません。 もしかしたら、元カレも忘れてるかも。言わないかも。 恋の相手方がいちいち探索しないかも。 ばれないかも。などなど、甘い考えも脳裏をめぐっています。 その親友は地元の友達なので、 月に1回他の友達何人かと会うので、彼女と仲が悪くなったら 他の地元の子たちともきっと会えなくなります。 こうなったのも自分のせいだとは重々承知しております。 お叱りをうける覚悟でこちらに相談させていただきます。 彼女の耳に入る前に、私から正直に話すべきでしょうか? それとも、その恋の相手との関係の様子をみるべきでしょうか?
結婚を約束までした、お坊さんの彼に 4ヶ月会えず2ヶ月は既読スルーされています。 一度『電話する』と言って、連絡こず。 誠意のない対応に、好きだった気持ちから恨みに変わっている自分がイヤになります。 しかし真剣に取り合わない彼に対して、 ゆるせないのです。 ここ2ヶ月ろくに眠れず、恨んでいる自分に嫌気がして自殺まで最近は考えるようになってしまいました。 彼から答えがもらえない、 やり場のないこの気持ちから、恨みから解放されるにはどうしたらよいのでしょうか? 恨み怒りで我を忘れてしまいそうで怖いです。
お世話になっております。 今回もよろしくお願いいたします。 私が小学生の時に両親が離婚し、それから今に至るまでずっと片親で育ってきました。 母親の稼ぎは少なかったため、奨学金を借りて高校に通っていましたが、働かずに進学することを決めたタイミングで高校で借りた奨学金は母が、大学で借りる奨学金は私が返すという約束をしていました。 しかし大学に入学して3年目の頃、私が返すはずの奨学金から100万円以上抜かれていることが判明しました。恥ずかしながら、通帳や支払いはその時まで母に任せきりで、偶然一緒に銀行へ行った際、気まずそうに「お金少しだけ借りてるよ」と告白されて初めて気づいたのです。 高校生のときに借りていた奨学金には、1円も手を付けていないのは随分前から分かっており、信頼して任せていただけにとてもショックを受けました。 何に使ったのか聞いても無言を貫き、なぜ一言もいってくれなかったのかと問い詰めると、「言ったら貸してくれないと思ったから」という答えしかもらえず… 多めに借りてはいましたが、もし学費が足りていなかったらどうしていたのか…と母の無責任さに憤りを覚えました。ここまで育ててもらったこともあり、お金を返せとは言わないけど、次からはせめて一言だけでもいってほしい。と伝えても「返す」の一点張りで全く話が通じず…その他にも、この件に関した(小さなことではありますが…)納得できないこと、ショックを受けた出来事があり、ますます信用できなくなってしまいました。 お互い一方通行で、その件は結局うやむやとなり、数年経ち離れて暮らしている今でも、許すことも嫌いになることもできず、もやもやとした気持ちで過ごしています。 ごめんね、次からはちゃんと相談するね。の一言を聞きたかっただけというのは欲張りだったんでしょうか…どのような対応をしていれば良かったのか、今後どのように接していけばいいのか、アドバイスをもらえないでしょうか。
生き甲斐がありません、なんで生きてるんだろうと毎日落ち込んでしまいます。 また嫌なこともフラッシュバックし落ち込んだり、焦ったりしてしんどくなります。 3年前にハマり生き甲斐だった作品を一週間前に追うのを辞めたからのもあると思います、ですがストレスの方がでかいのでその作品をもう一回追うことはしたくないです。 また、追っていた時に遭った嫌なことを作業中でも思い出してしまって辛くなります。 忘れたいし考えたくないです。 まだ原作が続いているので心がヒヤヒヤしてしんどいのですが、代わりになるものもなく他の好きな物をみて誤魔化すことしか出来ません。 誤魔化していてもふとした瞬間に思い出して死にたくなります。 前向きに頑張ろうと思っても、一日経つと虚無感に苛まれます。
年の暮れの慌ただしい時に読んでいただきありがとうございます。 上司との関わりでの相談です。 その上司とは社長の奥様なのですが、私以外の女性社員(二人)には何かとちょっとした物(食品や日用品)等をよくあげています。私もいただく時もありますが、「あなたいる?」みたいな感じです。そう問われると、遠慮してしまいます。 以前は(今いる女性社員以外の時)きちんと人数分、分け隔てなく渡してくれていたので、何か変化があったのかもわかりませんが。。。 仕事面では、奥様の個人的なことも代わりに私がしていたりしているので、正直、便利屋的にされているのかなとか情けなくなります。社長の奥様以外にもある男子社員も同じようなことがありました。日頃、私に頻繁に頼み事をしてくるにもかかわらず、自分が外で頂いた物を他の女性社員にあげていました。 奥様にしろ男子社員しても、あげるのであれば、わからないところでしてほしいです。奥様にいたっては、「あの人に渡してね」と私に言付けしました。 こういうことが、度々あり気持ちが乱れます。私以外の女性社員も私と同年代なので年齢的なことで区別している感じはないと思います。色々と自分でも考えてみましたが私は承認欲求が強いのでしょうか? これも一つの煩悩というものであれば、どのような心持ちをすればいいでしょうか?新年を迎えるにあたり悶々としていますしまた来年以降も起こると思います。その時、心が乱れないようにするにはどうすればいいでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうぞ御教授よろしくお願いします。
夫は、過去に何度か窃盗で服役していました。 幼少の頃両親が離婚し、親戚中たらい回しにあったそうです。気持ちは分かりませんが子供の頃から何も与えられないのが普通で、食べたいものがあると、スーパーなどで盗んで生活していたらしいです。 大人になっても盗んでいた訳ですから、被害者の方の気持ちを思うと言葉にできません。 そんな夫は働きません。 盗んで美味しい思いをしてるから 家族ができても働きません。 そしてい何故か、次から次へと借金みたいになります。 夫が窃盗したことで恨まれているのか 知りたいです。 謝りたいです。
数年前にくも膜下出血になり、その入院中、ふと寂しく感じてから恋人が欲しくて欲しくて仕方ありません。 40キロ以上のダイエットもしました。後遺症は少し残ってしまいましたがリハビリも頑張りました。 出会いの場にも積極的に参加しましたし、女性と2人で食事や遊びにも行ったりしました。 しかし、どうやっても実りません。もう恋愛したいという気持ちに振り回されるのに疲れてしまいました。 恋愛なんてもういいや、と思えれば楽なんですが、どうしても彼女が欲しいという気持ちがあり、諦めきれず、気持ちが沈んでいきます。 趣味は登山と読書があるのですが、趣味に打ち込もうとしても、どこかに引っかかってしまいます。 どうすれば恋愛なんていらないと考え、心を解放することができるでしょうか? よろしくお願いします。
他の人の幸せのためにお念仏を唱えると、阿弥陀如来はその人を救ってくださいますか?
私は昔から友達付き合いに苦労しています。最近年齢が上がるにつれ、このままだと友達一人もいなくなると思っています。それは誰とも連絡をとっていなく、相手の気持ちがよくわからかもしれません。 表面上、友達はいなくていいという雰囲気を出してしまいます。本当は一人が苦手なのに。コミュニケーションを上手にするにはどうしたらいいのでしょうか?
新型コロナウイルス関係の買いだめがやめられません。 マスクがもう100枚近くあるのに、ネットや偶然お店で見かけたものを、ついつい買ってしまいます。 物に吹き掛けるタイプ、また手指に付けるタイプの除菌液も、両方4個もあるのに、買いたくなります。 ついついネットで探してしまったり、ドラッグストアに寄ってしまったり…。 今までは、酷く買いだめするタイプではなかったのですが、なかなか自制がききません。 医療関係や、持ってない人のために、買いだめはダメだとは分かっているのですが、やめられなくなってきました。 あまりに申し訳なくて、マスクは少量ずつですが、医療機関に寄付をしたり、親族にプレゼントしたりはしています。 お叱りでもかまいません。 どういう心持ちだと、やめられるのでしょうか。
何をするにも逃げてしまい、音読中に別のことを考えたり、遅刻したり、用意した物を放置したりしてしまいます。 私用でない電話が掛かってきた時は集中して対応できます。 甘えていて誰かに背中を押して欲しいのだと思うのですが、毎回そんな事をしてくれる人はいません。 逃げてしまうと何もできないので困ります。 初めて目標ができましたが逃げの積み重ねでそれも遠のいて行きます。 どうすればいいのでしょうか。
友人Aが頻繁にきつく接してきます。 昔からAの愚痴や相談を聞く事が多かったです。慰めや私なりのアドバイスをすると、Aは少し気分が変わるようでした。しかし、最近は何を言っても否定されて「どうせあなたにはわからない」と責められます。 では何故私に話したのか?と思います。夫婦関係や不妊治療に関する悩みが多い為、未婚の私ではなく既婚の友人に相談してはどうかと提案しても、聞く耳を持ちません。話を聞いて欲しいだけなのかと、発言を控えると不満そうです。 共通の友人Bの出産祝いをしたことがありました。B宅に集まってお祝いをしたのですが、既婚の友人がいなかったAは、Bに色々と相談していました。Bは、悩みの具体的な解決策や体験談を話してくれました。けれどAは「夫はそういうタイプではない」「私には出来ない」とずっと否定していました。 Bとは笑顔で別れました。しかし、帰り道でAが、号泣しはじめました。「夫婦関係が良くて羨ましい」「Bは恵まれている」等。何を言っても、私を責めます。一度Bの提案通り行動してみてはとも提案しましたが、それも否定され責められました。 泣くほど辛いのならば、Bと少し距離を空ければいいと思うのですが、後日、Aは何ごとも無かったかのように「赤ちゃんにまた会いたい」と食事会の計画をたてはじめました。 旦那さんと離婚するという相談を受けた直後、出掛ける際に予告なく旦那さんを連れてきて、3人で出かけた事もありました。 どちらも重大な悩みではなかったのかと驚きました。ならばネガティブな感情を私にぶつけないで欲しいという怒りと、私がAを不快にさせるような言動をしたのかという不安がありました。 精神的に辛い時期だったのだろうかと我慢していたのですが、あまりにも頻繁に八つ当たりをしてくるため、舐められているというか、どうでもいいから雑に扱ってくるのだろうなと感じています。 長い付き合いで大好きな所も大事な思い出もある友達でした。今は嫌な部分ばかり思い出してしまい辛いです。 私は少ない友人を失うのが嫌で、不満をはっきり言えずにいます。相手に失礼だと思います。友人が少ない分、一人への依存度が高いのではないかと思います。 距離を置きたい気持ちと、不満をぶつけ相手を不快にしたい気持ちがあります。 自己嫌悪と相手への不満ばかりで辛いです。アドバイスを頂けたら幸いです。