気力を出さない選択をしているのだと思います。 頑張れないのではなく、頑張らない選択をしているのだと思います。 努力できないのではなく、努力しない選択をしているのだと思います。 なぜか、力が湧いて来ません。 なぜかです。 目の前のことに打ち込んで、何も考える余裕がなくなるのが良いと思います。 下の子は大学3年生、もうすこし経済的に支える必要があります。 とても、とても、毎日を頑張っている妻に色々な恩返しもしたい。 上の子は社会人として生き生きと働いています。 とても、素敵な家族に囲まれている幸せ者だと思います。 しかし、日に日に気力が低下、元気が無くなっていきます。 世の為、人の為に生かさせて頂いている。 全うすることが親への感謝。 しかし、なぜか元気が出ません。 元気が無くても生きて行けますが。 気力がなくても生きて行けますが。 生きて行けます。 瑞々しい感情が欲しいとの願望なんだと思います。 自分次第なんですが、溌剌と生きて行きたい。
「人事を尽くして天命を待つ」の意味を教えてください 私は今、行方不明の愛猫を探しています。 モットーに「人事を尽くして天命を待つ」と掲げ、折れそうな心を励まして探して来ました。 しかし、素人なりにかなりいろいろな捜索活動をしたのですが、ちっとも情報が来ません。 「天命」を待つ間、眠れず食べられずイライラキリキリして張り裂けそうになっている時、hasunohaに出会いました。私の質問に答えていただき、また過去似たような状況で苦しんでいる人の問答を読んで、現代社会のドライな価値観とは違う広大なものの捉え方にとても慰められました。 気づいたのですが、私は「天命」を「よい知らせ」とだけ捉えていたようです。しかし、ハスノハで問答を読むうちに、「天命」とは、よい知らせという意味ではなく、いいことも悪いことも、命のありよう全てを含んだもっと大きなものなのではないかと気づきました(上手く言えなくてすみません)。 「なぜ必死で手を尽くしているのによい知らせが来ないのか、努力が足りないのか、大切なあの子に、辛く苦しい残酷な死に方をさせてしまったのではないか」と焼け焦げそうにイライラして泣いてばかりいましたが、猫という命と人の命、その別々の命が出会ったことにもっと感謝して、自分のこれまでの生き方など全てを大きく受け止めることが「天命を待つ」の本当の意味なのではないかと、気づきました(分かりにくい文章ですよね?すみません) よい知らせばかりを待ち望んでいた私にとって、この意味に気づいたのは衝撃でした。「天命を待つ」とは、いい結果も悪い結果もそのまま大らかに受け止めることではないかと思ったとき、全く違う世界が広がったのです。 私は、愛する猫を危険な目に遭わせるどうしようもない飼い主です。人によっては、動物と関わる資格がないと言うでしょう。けれど、少しずつ自分を許していかないと、今後呼吸すらできなくなり猫の捜索に向かうパワーがなくなってしまうと感じています。 ごめんなさい、ほとんど独り言の懺悔になってしまいました。 まとめると、お坊様に聞きたかったことは、「人事を尽くして天命を待つ」という言葉についての、仏教的解釈です。もとは儒教の言葉だと聞きかじりましたが、「人事を尽くして天命を待つ」とはどういうことなのか、教えていただきたいです。
夫の乏精子症のため不妊治療で顕微授精をし、受精卵をつくりました。 幸いなことに、比較的早い時期に二人の子供を出産する事が出来ました。 しかし、胎児にすらなれなかった胚のことが気にかかっています。 最終的に体に戻せる状態だったのが13個 もっとも状態の良い一つはすぐに着床を試み、残りは凍結して保存することに。 医師は「保存する管が6本だから、二個ずつ保存する」と言いましたが、 「双子はなるべく避けたいので、状態の良いものから6個選んで一つずつ凍結を」とお願いしました。 最終的に、新鮮卵で一人目を妊娠、出産 凍結保存した卵で二人目を妊娠、出産 凍結卵の移植は一回失敗(着床せず)、 また一つは解凍した時点で死滅しており、 残りは医院の方針で施術から二年経過で廃棄するしかありませんでした。 まず凍結保存の段階で「選別」してしまったという後ろめたさがあり 失敗で胎児になれなかったものや お腹に戻せば命になったかもしれないのに廃棄になったもののことを思い 毎年施術した9月になると思いだして落ち込んでしまいます。 私の中では、施術の日を「慰霊の日」として、せめて自分だけは存在を忘れないようにしようと思っています。 主人も最初は同情してくれましたが、最近はすっかり忘れてカレンダーの印を「これは何?」と聞いてきます。 受精卵は命でしょうか?なにかしてあげられることはありませんか。
最近、自転車で約15分の所にありいつも通っている床屋さんに髪を切りに行ったのですが、そこで店員さんに陰で「めっちゃ気持ち悪い」と言われ非常にショックを受けました。 それだけではありません、今日なんかは駅の改札口を通り、普通に歩いていたら全然面識のない女子高生らしき人からすれ違い様に「うわ、最悪。あのキモいやつに会っちゃったよ。表に出てくんなよ。」と言われたことがありました。 面識がない上に、あのキモい奴とまで限定的に指すような言葉をかけられたのでどこかで私自身の風評を流している可能性を疑いましたが、いくらエゴサーチしてもそれに該当しそうなツイートを発見出来ませんでしたし、知らないうちに敵がどんどん増えていくようで怖いです。 心理学ではこれら初頭効果によって植え付けられた印象を変える事は難しい上にその人の評価までも低く査定してしまうという検証も明らかにされているので、大学でも友達は1人も出来ませんでした。 長くて、理解に苦しむ文で大変申し訳ないのですが、ここで具体的に例をだすとA君が私だとしてそのA君の目が死んでいたとします。 ほかの連中はそれをネタにして周りにあいつは目が死んでるから友達が出来ないんだと言って周りに自分の言っていることは正しいと信じ込ませます。 そのあとは適当なデマの悪い噂を流しても周りは真偽を確かめる事なくそうなんだと信じるようになる事で私の悪口を言う人がまだ探しきれていないネット上のどこかで拡散しているというメカニズムです。 私は我慢して日々日常を送っていますが、心理学では自己成就予言といって、つまり相手がこういう人なんだと仮定の段階で接し続けているといずれ相手の人間性は相手が仮定の中で形成された人間性そのものになるという恐ろしい力が人の言葉に眠っているので、もしこのまま敵が増え続けて私の周りに敵しかいない世の中になっていったら自分が本当に悪い方向に向かってしまうのではないかと、恐ろしい想像までしてしまいます。 ここで、お坊さんに質問ですが、もし全人類に嫌われたら私はどういう対処をすべきなのか教えてください。
初めて相談させていただきます。 今日とても楽しみな旅行の用事があり、前日からすごくワクワクして、遅れないように準備も完璧に終わらせて出発を楽しみにしていました。 ところが、乗るはずだった電車が遅延しており、乗車予定だった高速バスに乗り遅れ、キャンセル扱いで乗車料金の100%を請求されることになってしまいました。(そもそもの料金と合わせて、2倍払うことになりました。) 急遽新幹線に乗るしかなくなり、そちらも高い金額がかかってしまい、かなり気持ちが落ちています。 私は今学生で、アルバイトに行く時間が中々捻出できず、それでもなんとか今回の旅行に必要な最低限の額を貯金して今日にたどり着いたのですが、まさかこんな、自分がなにかやらかしたわけでもないのにこんなに出費がかさむなんて思っていなくて、正直すごくショックで泣きたいような怒りたいような気持ちでいっぱいです。 きっと周りからみたらこんな些細なことで、と思われてしまうのでしょうが、必死な思いで貯めたお金なのに、言ってしまえば電車側の都合でこんなに余計な出費をしなくてはならなくなったのが本当に悔しいんです。 ただこれで鉄道会社にクレームを入れたり、バス会社のキャンセルに従わないのは違うな、とも頭ではわかっているし、こんな嫌な気分でいてもお金は戻ってこないんだからどうせなら楽しい気持ちで過ごしたいので、心が感じているモヤモヤやイライラをどうにか沈めたいと思っています。 でも、どう考えても悔しくて怒りが湧き上がってきてしまいます。 どうやったらこのやるせなさを消化できるでしょうか。 もちろん、今後もアルバイトを頑張って、失った分もしっかり稼ぐつもりです。 気持ちの落ち着かせ方を教えていただきたいです。
こんにちわ お坊さまに聞きたいのですが、どうして仏教には女性差別的な内容があるのでしょうか? 先日、千葉県の民俗博物館で開催されている『性差の日本史』展に行って来ました そこでは仏教には五障説や罪業観が含まれており、それが女性差別的内容だとはじめて知りました。 なぜそのような内容をブッダは入れたのでしょうか? 信仰にすら性差を出したのは何故でしょうか?
お世話になります。 インターネットが発展してきて短時間、簡単に情報が手に入ることは良いかもしれませんが、真実でない情報も多いし人とのリアルなコミュニケーションが減少している事も寂しく感じます。 時々、電車を使うのですが、みんなスマホに夢中ですよね。友達いないのかとも思ってしまうことがあります(笑) 時代が発展し続けることはそれはそれで良いことかもしれませんが、自分で上手にストレス発散するしかないんでしょうか? 自分自身も1日完全にネットを使わない日はありません。 いざネットから離れようとしても反対に何をして良いか分からない自分もいます。
仕事で大きなミスを連発してしまいました。 1つ目は自分ではミスしたつもりはなかったのですが、後日ミスしていることが発覚し、そこからクレームになり、上司やそのまた上の上司まで対応させてしまう事態になりました。 そして、また今日別件でミスしていることが発覚しました。 それも自分の確認不足が招いてしまった事態で、先方にとても迷惑をかけてしまいました。 立て続けにミスが発覚し、自分の不甲斐なさと相手に迷惑をかけてしまったという罪悪感がすごいあって、とても苦しいです。 ミスしてしまったことは、反省して次に活かすしかないと頭でわかっているんですが、 迷惑をかけた相手方や助けてくれた上司のことを考えると申し訳なさが強く、気持ちが落ち込みます。 ただ落ち込むことしか、今はできてなくて、 でもこのままではいけないと感じ始めました。 相手に迷惑をかけしまった時の罪悪感との向き合い方や、その心構えというか考え方を知りたいです。 よろしくお願い致します。
生まれてから10年以上いじめられた経験から、自分なんて…と思ってしまいます。 お前なんか誰も信用しない お前の笑顔は気持ち悪い お前みたいなやつは何処にも雇って貰えない など、色々なことを言われてきて、身体を壊して現在ゆっくり休んでいるところです。 この自分を縛るネガティブから解き放たれたいです。 他者から褒められた経験や成功体験もあまりに少なく、自己肯定感が中々育ちません。 気にしすぎなところもあり、前回いじめで身体を壊し会社を辞めてから1年、資格取得しようにも気力がわいてこず、面接も落ちてばかり…私はダメ人間だなぁと思って、未来に期待ができずに、休んでいるのに気も休まらないです。 今は身体を壊して仕事をしていないんだからなるべくお金は使わないようにしようとして、ほしいものも食べたいものもなるべくスルーしています。だって私は今仕事ができてないダメ人間なんだから。 今の状態で自分を豊かにする方法がわからないんです。 本当はみんなみたいに綺麗に笑ってみたいし、人から信用もされてみたい。社会復帰だってしたいけど、このネガティブから解き放たれないと、永遠にこのままな気がするんです。 私は未来に希望を持ちたい。ネガティブを直したい。明るい人間になりたい。ポジティブになりたい。そう思っています。
2回目の質問をさせていただきます。 女の子を出産し、子育て中ですが、名付けの後悔がどうしても拭いきれません。 今の名前と、もう一つ候補にあった別の名前をプロフィールに載せております。 別の候補を思い返しては可愛く思えて、こちらの方が字からも女の子とわかってもらえるので良いなという気持ちが波のように押し寄せてきます。 夫は今の名前をとても気に入っており、周囲の反応(男の子と間違えられる等)を伝えても、特に気にしてないので、私の悩みを話せる人がいません。可能なら、妊娠期に戻ってやり直したいと思ってしまいます。 思考の堂々巡りで、あまり寝付けなくなってしまうほど… どうしたら名付けた名前と前向きに向き合えるでしょうか。
ある男性アイドルグループの大ファンです。そのアイドルグループは個別握手会やツーショ会がありそれを楽しみにいっています。 推しメンのメンバーの対応に心が折れてしまいました。そのメンバーには三年以上推していてライブ、握手会もかなり行っていて顔も覚えてもらっていてお互いしかわからない挨拶をおこなってくれるまでになりました。 しかし最近ある他のファンの若くてかわいい子にだけ特別な自分よりもっと凄いサービスをしているとわかり妬んでしまいファンを辞めたくなるまでになりました。 そのファンの方はミスコンに入賞する実績を持つかわいい子ですがTwitterでの自慢が凄いので廻りのファンからはかなり嫌われている子です 自分の方が推し歴長くてCD買う枚数や特典会の行く回数も多いのに。 結局は若くてかわいい子が好きなんだなあと感じて心折れました。推しているアイドルの子も若い男性だから仕方ないのですが 職場の仲間なら仕事で挽回できたりできますが特典会でしか会えないからせめてお洒落を頑張ってきましたがミスコン入賞する子には逆立ちしても勝ち目ありません。 推しを辞めようとしましたがやっぱり彼しか推せないんです。 変でしょうか?
我が子を自死で亡くしました。死後、いくつも心の闇を抱えていたことを知りました。その内容は裏切りでもあり、哀しみでもありました。 以来、想像を絶する悲嘆と悲しみに苦しむ日々です。 私自身、寺に生まれ寺で育ちました。懐疑的な性格であったので、熱心な仏教徒ではありません。 我が子の死と向かい合わなくてはならなくなった今、仏教やキリスト教で何かが救われるかと言うと、やはりまだそこに至っていません。 辛くてメンタルクリニックにも行きましたが、薬が欲しかったのではなく、あの子に会いたい、この苦しい気持ちをどうすればよいのか?という問いに医師は薬を勧めるだけでした。(当然ですよね…。) あの子に会いたい。話したい。抱きしめたい。あの子はどこにいるのか、自分が死んだら会えるのか、と日々問い続けています。 あの子が自分の周囲を彷徨っているのなら、声が聞きたいとイタコにすがろうかと思った時期もありました。霊感を説く宗教にはまってしまう人の気持ちがわかるようにもなりました。イタコや変な宗教には何もコンタクトは取っていませんが、辛い気持ちは何も癒されません。 最近、知人の医療従事者が、私に「自死した人はあの世に行けないんだよ」と言ってきたのは、さらに私を打ちのめしました。 私はいつか会いたい、その気持ちだけのためになんとか生きています。 あの世があるのか?そこで会えるのか? 誰もがわからないその問いでしょうが、 これからこの悲しみにどう気持ちをもっていけばよいのでしょうか。 愛別離苦の辛さだけでも、心が悲しみで爆発しそうです。 倶絵一処というのは、自死した子とは願ってはいけないのでしょうか。あの世があるのであれば、死に方次第でそんなに区別されるものなのでしょうか。 会いたい、会いたい。こう願う気持ちはおさまることを知りません。 体調のことがあって止められていた飲酒をするようになりました。長生きしたくないからです。それでも日々、仕事やボランティア等できることは無理してやっています。時々涙が出てきます。 自死したあの子と会いたいと、ひたすら願いながら。 けれどもだんだん疲れてきました。 自死した子と浄土で会えないならば、何に縋って生きていけばよいのでしょうか。
今年働き始めた歳下の夫が、学生気分で他責思考なまま仕事をしており、つい毎日叱ってしまいます。 - 具体的にはこんな感じです。 ・わからないことがあっても質問しない ・「きいてみたら?」というと「別にきくことなんてない」 ・学生気分じゃ成長も評価もされないよというと「新人だから仕方ない」「求めすぎ」 ・何かとチームメンバーや環境のせいにする ・「じゃあ明日はこれだけは頑張ろうね」と一緒に決めてメモを貼っておいてもやらない ・一応謝りには来るものの、中学生の汎用性の高い反省文を読んでいるようで、何がまずかったのか本質を理解していない - たしかに、高度と言えば高度な要求かもしれません。学生バイトには求めないべきレベルのことです。 - しかし彼が自分で望んで入った一流の外資系企業。この程度のことはできないとまずいと思います。 能力のない先輩社員は、みんなのやりたくない部署にいかされたり、明らかに出世ルートからはずされたりしています。 - 彼が昇進も仕事内容も問わず楽しく働ける人なら良いのですが、負けず嫌いのくせに諦め癖も強く、少しでも勝ち目がないとわかると、すぐに投げ出してしまう人です。評価されない状況に耐えられないくせに、努力しない。だから私がなんとかしなきゃと思ってしまっています。 - いいところもたくさんあるんです。それはそれで大切にしています。愛情表現もしているつもりです。 - でも、この中学生のような振る舞いがどうしても放置できません。 仕事だけならず、夫婦間での喧嘩に置いても他責癖を発揮するので、この先不安です。 でも怒りたくないんです。仲良くしたいんです。嫌われそうで傷つけてそうで嫌です。 - 「上司のように彼の仕事ぶりに叱責をするなんて、夫婦としておかしい」と友人にも言われてしまいました。私もそう思うけど、私が言わなきゃ…と思ってしまいます。 - そういえば、先日「離婚だ」と軽々しく言うので1発ビンタをしたら、何故か彼に警察を呼ばれました。 警察の方に「なんで呼んだの?」と言われ、彼は「話し合いがうまくいかなかったので、助けてほしかった」と答えました。警察の方にも呆れられて、とても恥ずかしかったです。 - 長くなってすみません。 幼稚な夫に対してどう接するべきか、アドバイスが欲しいです。
弟の自己中心的な考えに振り回され、両親が泣いています。 弟は、幼い時から、兎に角、わがままな上に、プライドの高さから嘘をつき、人間関係のトラブルを常に抱えてきました。子供の頃は、問題が起こると両親がなんとかしてトラブルを回避させてきましたが、大人になっても、両親を巻き込み、幾度となく、騒動起こします。 昨年末も、離婚する、しないと言い出し心配させたり、嫁との関係や会社関係に息詰まり自殺未遂騒動を起こしたりなど、散々振り回した。 が、やっと最近、少し落ち着いたと様子なので、先の騒動について、そして弟の今後の事を、話合おうと両親が口火を切った途端、弟は、 「その話は終わったから、蒸し返すな!」 と、激しい暴言を続け様に発し、挙げ句に、足を怪我して、松葉づえをついてる母に掴みかかり、階段から突き落とそうとする暴行未遂を侵し、最後には、今後は親とは縁を切ると言ってツバを吐きかけ、去っていったそうです。 私は、弟のこういった態度に怒りというよりも、情けないく、弟を理解できないという虚しい気持ちです。 親は、ただただ、泣いています。 自分の子に酷いことされても、泣き寝入りしかないと言って‥ 弟は、大人になり、元来の性格に加え、悪い事をしても、平然と開き直り、逆に更に人を傷つけることをするようになりました。 弟は、今後、改心する事は困難でしょうか?両親はただただ泣いて老いて一生を終えてしまうのでしょうか? 私は、毎日、無気力な気持ちでいっぱいです。
社内に布告するセクハラ防止マニュアルを作れと命じられましたが、「セクハラはどんな意図があっても相手が嫌だと思ったらセクハラ」なるふざけた論を仕事とはいえ自分が書かねばならないかと思うと反吐が出そうになります。 このふざけた理屈をなぜ現代社会は受容しているのでしょうか? 現代人は中世ヨーロッパの魔女狩りをクレイジーで残忍だと蔑みますが、その資格が現代人にあるでしょうか? 「魔女だと密告されたら魔女と認定されて火炙り」と「セクハラだと思われたらセクハラと認定されて懲戒」にどれほどの違いがあるのでしょうか。 現代人が「中世ヨーロッパの魔女狩りってクレイジーで残忍だね。昔の人って野蛮で馬鹿だったんだな」と思うように、200年後の子孫は「21世紀のセクハラ狩りってクレイジーで残忍だね。昔の人って野蛮で馬鹿だったんだな」ときっと我々を嗤っていることでしょう。 自分の思想と正反対の文章を書く気力がどうしてもわきません。
いつもお世話になっております。昨日、キリスト教の教えを騙る、 危険な宗教団体の構成員が近所をうろついて勧誘活動をしていた のを、追い払いました。近所には友人知人が住んでおり、友人に 関しては、最近になり、宗教に興味を持ち始めました。 私は、今回の安倍元首相射殺事件を受け、改めて、「宗教とは なんだろう」と思うようになり、また、昨日の一件(連中は 私の住んでいる地区を縄張りにして、昔から勧誘活動をやって いたので、今今始まったことではないのですが)を受け、恐ろしい まやかしを語って人々を貶める輩から、自分や身近な人を守り たい、そのためには、正しい教えを身に着ける必要があると 思い立ち、教会のお説教を聞きに行ってみました。 お忙しい中、お説教の後、牧師さんが時間を取ってくださり、 私の疑問に答えてくださいました。 そこで、キリスト教と、私の宗派、浄土宗の共通点を見つけ ました。 キリスト教では、 「私たちは、常に罪を作りながら生きている。本来なら処される べきは私たちなのだが、キリスト様が、私たちの罪を肩代わりして 磔になってくれ、神となって私たちを許し、救ってくれる。私たちは、 罪を重ねつつも、そのみ恵みに報い、許してくださるからこそ、 誠実に生きねばならない」 浄土宗でも、 「我々は、罪深き暗愚の凡夫である。戒律も守れない。しかし、 阿弥陀様が戒律や修行を代わりにこなしてくださっていて、 お念仏をすれば、許して救ってくれる。許してくれるからこそ、 誠実に生きねばならない」 と教わりました。 しかし、私は気になりました。 「似たようなありがたい教えを説いているのに、信者さんの 質が全然違う」 クリスチャンの皆様は、とても謙虚です。しかし、以前通って いた浄土宗の大寺の説教会に来ていた人たち(お坊さんまでも…) は、とても傲慢でした。 「念仏しない奴は、地獄に落ちる」 「念仏してても、他の仏や神を拝んだら、阿弥陀様に見放される」 と平然と抜かしました。 牧師さんや教会の皆様は、 「実は私は仏教徒なのですが…」 と言っても、嫌な顔をしませんでした。目指す所は違っても、 この世でするべき事は同じ、と言うと、喜んでくださいました。 「通じるところが、ありますものね」 と… この差は、何だと思われますか?先生方のご高見、 拝聴したく存じます。
はじめまして、時折り拝読させていただいております。 最近自分にとって新しい職種の仕事に就職しました。その職場では、リーダーにも、指導係の方にもほとんど仕事を教えてもらえず、できないなりに頑張っていても、嫌味を言われたり、体質的(できないことは説明したのですが)に無理なことをさせられたり、後出しのダメ出しをアレコレとされてしまいました。周りで様子を見ている人々も、なぜか助けてはくれません。 もしかしたら、この新しい職種の世界ではこれが当たり前なのかもしれませんが、自分としては、これまでの仕事では、ある程度はどんな職種でも一通り教えてもらえていたので、とても驚きました。 自分には向いてないのかもなと思い、1週間ほど経過後に、体質的にできないことがあるのでという理由で辞めることを経営者に伝えたところ、引き止められて、所属のチームを変えてもらえることになりました。 新しいチームでは、その体質上できない仕事は無いとのことでありがたく思い止まることにしましたが、新しいチームも同じような人間関係の雰囲気だったらだったらどうしようと対策を考えております。 理不尽なことや価値観の違いに辟易したり、がっかりしたり、怒りがわいたり。そのような時に、すぐに切り替えて、なるべく心を汚さずにいる方法はありますか? 休み時間には、ストレス解消と称しての悪口噂話などが絶えないチームだったのですが、そのような空気には染まらず、新人いびりのような出来事にであっても反応しすぎず、自分なりに明るく軽やかに毎日を過ごしたいと思っています。 アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。
今、妻に嫉妬しています。 こんな感情初めてで、どうやって気持ちの整理をするのが良いのかご教授お願いいたします。 今春、一番下の子供が小学校に通い始めました。自分を犠牲にして10年以上専業主婦をしてきた妻です。時間が取れるようになったのでしょうか。パートを始めました。 ちょっとお金の余裕、自分で稼いだお金=気兼ねなく使える。といった開放感が出てきたんでしょう。(今まで私の稼ぎだけでやりくりすることが心に引っかかっていたのでしょうか?)新しい洋服を買ったり美容室、エステにダイエットとすごく活きいきとしてきました。すごくキレイになりました。 最初は「よかったなぁ」と思ってたんですが、次第にお互いの時間が合わなくなり、夜の方も拒否じゃなくて拒絶されるようになって、すごく寂しい思いをするようになりました。 その中で妻が飲みに行って朝帰りをしたり、無断で子供達を置いて飲みに行ったりするようになりました。自分よりも飲みに行くほうが楽しいんだ。 自分よりいい男がいるのでは?と疑ってしまい、妻に嫉妬する様になりました。 元々明るい性格の妻で友達から声がかかることも多くて、いろんな人から好かれますし。自分が持ってないようなイイところを、自分がこうありたいなって思ってるところをたくさん持ってて。妻のそんなところが大好きで、惚れて。結婚したんですけど、それが嫉妬の原因となって自分で自分の首しめちゃってます。 これまで飲みに行ったりするときは喜んで送り出していたのですが 、、今は独占していたい気持ちが前面にでてしまい、妻が一人で外出すると不安になってしまいます。 こども達のことだったり、家事を頑張ってくれてたりと、妻には本当に感謝しています。愛してます。大好きです。 気持ちを抑えるがために考えこんでしまい、仕事にまで影響が出てしまってます。 まさか自分がこんな気持ちになるとは思ってもいませんでした。 妻には妻らしく過ごしてほしい。自分もこれまで頑張ってきてくれた妻を受け入れたい。と思うのが本音ですが、この嫉妬心がジャマをします。 この嫉妬心、どう向き合えば良いでしょうか? 私の弱さでしょうか? 気持ちを整理するアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いいたします。
私は昔から性の執着が凄いです。誰でもいいからSEXしたいと思ってしまいます。 また、私はSEXの最中いじめられたり、叩かれたりするのが好きです。なのに今の恋人とはSEXが微妙です。正直つまらなくて浮気したくなります…。 浮気したら大変なことになるのでしませんが。 それから、よく他人を甘やかしたり、頼もしい目で見られることが苦痛でなりません。相手は受け身になり、私がSっぽくなると媚びてきます。正直死ねって思います。 相手が、私の役割を奪うことに嫉妬してるのかもしれません。私の方がMになりたいのに、と。 私が色々決めたりするのが面倒で嫌です。なんかもう疲れてきました。 孤独になる勇気もなく、私はずっと愚痴と不平不満を連ねて生きるのでしょう。自分を責めたり治そうと何度も試みましたが、私はどうしても愛する幸せ、与える幸せをすると死にたくなります。 私は卑しいのでしょうか。愛することも愛されることも向いてません。死にたいです。もう、私を求めるな!!とおもいます。静かに孤独に死にたい。 私はクズでもいいからただ生きて、死ねたらいいと思うのに、勝手に理想化されてそれに当てはめて生きてます。私の屑な本性を愛さないくせに、キレイなところだけ見て愛する奴らが憎いです。だったら愛するなって思います。 もっと自由に自分を大事にしたいです。私の中の何かを奪おうとするやつは皆嫌いです。これから先どうやって生きればいいですか。執着をなくすにはどうしたらいいですか。教えてください。
3年前、初めてできた友人と喧嘩別れをしました。 今思えば、私の勘違いでその子と壁を作ってしまい傷つけてしまいました。 当時はその子の事が許せなくて、顔を見るだけでも嫌でした。 相手からSNS全てブロックされ、私も衝動的にアカウントを消したりしたりしました。 縁切り神社に行き、その子と離れられるようにお願いもしました。 授業で公開お悩み相談があり、そこでその子のことを匿名で相談したこともありました。(その相談した内容は友人本人だと、友人も気づいていたと思います) それぐらい嫌で仕方なかったです。 喧嘩別れをして一切話さずそのまま大学を卒業し、社会人になりましたが、喧嘩別れした友人を毎日のように思い出してしまいます。 元々友達が少なく、上辺の友達しかいない私にとって、初めてできた心許せる友人で、私がずっと友人とやりたかった事を現実にしてくれた人でした。 友人には他にも沢山の友人がいて、たまに友人自慢してくるところがキズでしたが、趣味や価値観もあって、私を引っ張ってくれる存在でした。 旅行へ行った時、これからのことを語ったり、終電近くまで遊んだり今思えばすごくキラキラしていて幸せでした。 もしあの時私が嫌な態度とっていなければ…と後悔ばかりをしています。友人と一緒に行った場所を1人で訪れて、また何処かで偶然会えないかなと考えてしまいます。 縁結び神社にも何度も行きました。 毎日のように楽しかった出来事を思い出してしまうし、SNSは全てブロックされましたが、別のアカウントでその子のアカウントを覗いてどうしてるか見てしまいます。 その子と仲が良い人のアカウントまで覗きに行く始末です。 自分がまさかここまで未練深いとは思いませんでした。今までもこのように友人と喧嘩別れをすることは数回ありましたが、こんなに引きずる事はなく、むしろ次の日には忘れてしまうレベルです。 今の環境で友人を作ることもできません。なので、SNSを使って友人を作ろうと思いましたが作ることができませんでした。あの子以上の友人には出会えないと思います。 今繋がっている上辺だけの友人と仲を深めることもできません。 でも会えないのにあの子の事ばかり思ってる人生は嫌です。後悔してばっかりで次に進められないのも嫌です。 忘れられるなら早く友人のことを忘れたいです。 どうしたら良いですか?