いつもありがとうございます。 今回は恐怖心との向き合い方について伺いたいです。 私は1年前くらいから自宅が怖いです。 老朽化しているのと、片付けができていなくて散らかっているのがとても怖いです。生活ができないほどゴミがたまってしまっているほどではないのですが、普通の家よりは物が多く支障が出ています。 業者に片付けを頼んで、リフォームができれば一番いいのですが、お金がなくそうはいかないのが現状です。 自分で片付けもしていますが一朝一夕には行きません。一人暮らしができれば解決と思いますが、お金の問題もあるし、疾患があり一人暮らしは今のところできません。 家族には「怖がる必要はない」と言われていますが、3日に一度くらい途方もなく怖くて居ても立っても居られないときがあります。 家族には「恐怖心を自分で抑えて、妥協、納得して暮らしていくしかない」と言われていますがそれができなくて苦しんでいます。 どうしたら恐怖心を小さくできるでしょうか。本当に怖くて怖くてたまらないです。でも逃げ場もありません。恐怖の対象を除くことは現状できないので恐怖心の方をどうにか小さくするしかありません。でも今のところそれはできていません。 どうか助けてください。よろしくお願いします。
死ぬことを考えてしまいます。 私は日本で生まれた中国人です。中国に住んだ経験は無く、日本語しか話せません。今まで生きてきて沢山の差別を経験しました。中国人だからいじめを受けたり知らない人に心ない言葉をかけられたり、中国人だからバイトの面接すら受けられなかったり中国人だからやりたくてもできないことが沢山ありました。中学生の頃くらいから死ぬことを考えていました。最近も人種差別に遭遇しました。私は死ぬまで中国人でこの事実からは逃げられません。生きてる限り悩み続けると思います。もちろんみんながみんな差別主義者でないことも理解しています。理解した上で辛くて死にたい気持ちなのです。必要とされた経験が少なく自分を愛せません。自分に自信が持てません。毎日毎日死にたいです。助けてください。
私は先月33歳になりましたが、これまで失敗を重ね自業自得でどうにもならず、自分を責める日々から抜け出せずにいます。 2018年に大学院を卒業後、最初の会社は試用期間で解雇。その後プログラミングスクールやアルバイトを経て、2020年にSES企業(正社員として所属し様々な企業へ派遣されて働く形式)へ就職しました。奨学金360万円を返済するため節制して働き、2年余りで完済。しかし「お金をかけずに生きられれるしこんなに働かなくても」と思い始め、大衆とは違う生き方をしている人達の本を読んだりして世の中をなめた考えに傾きました。2025年2月に5年勤めた会社を退職し、失業保険を受け取りながら生活しましたが、社会から離れる不安に駆られ再就職。しかし焦りから、以前より条件の悪いSES企業に入り、最初に決まった良い職場を前いた企業の職場と比べてばかりで嘆き自分をうつと勘違いした結果取り乱して逃してしまいました。今は別の職場の紹介を待っていますが、逃した機会の大きさに強く後悔しています。 一部自己負担の引っ越し費用も重なり貯金はジワジワ目減りし、3年続いていた親への月2万円の仕送りも親からの心配もあり止めざるを得ませんでした。この状態なら節制すれば非正規でも暮らすことができ、実は前々から週40時間も働かず趣味を楽しむ生活に憧れていたのですが、学歴や年齢、親や世間の声が頭をよぎり踏み出せません。「ならなぜ前の会社を大切にできなかったのか」と自責ばかりしています。いのちの電話やよりそいホットライン等の相談窓口からは「生きられるならそれでいい」「非正規で生きてても行き詰まった際のセーフティーネットはある」と励ましをもらいましたが、安心は長続きせず絶望がぶり返します。 蓄えはまだ生活費2年分以上ありますが、これからの絶望から「いっそ蓄えを葬儀代や後始末に使ってくださいと遺言を残して人生を終えようか」と考え、東尋坊を下見に行ったこともあります。兄が躁鬱と浪費で親に400万円も借金をし一向に返そうせず親が嘆いている姿を見ると「死ぬのは最大の親不孝ではないのでは」と正直思ってしまいます。 今はただ節制して生き延びているだけで、自分の望む生き方も社会に適応した生き方もできず、未来に希望を持てません。人生100年時代といいますが、このままあと何十年も苦しむくらいなら人生を終えたいという思いです。
先日、33歳浄土宗のお坊さんに別れを告げられました。もともと一度二度ならず何度か別れては本人同士もわからないまま付き合っていました。私は好意はあり彼は友達しか見えないと言われそれでも身体の関係は普段通り私も流されたままでもいい好きな気持ちは変わらないと思って受け入れていました。 もともとこういった状態になりだしたのも三年目の交際期間でそろそろ結婚。彼親に挨拶で交際は認めても価値観の違いで結婚までは反対と告げられてから環境が狂い始めました。 私の職種も気にいらなかったそうです。 それでも2人で頑張って説得しようと提案しても彼からは多少動いても自分で背負っていたのか状況を教えてくれませんでした。 悩むのも疲れた私は別れを告げては彼から離れましたがやはり彼も心配で連絡はきてくれてましたがヤッパリ離れてしまって彼の存在が強く離れたくなくよりを戻していました。 こんな繰り返しが続いたせいか私も精神的におかしくなって安定剤を多くとり自殺まで図ろうとしました。 先日も彼を引き止めたかった為に髪をむしったり、皮膚をかきだす動作。言った言葉も曖昧でしたが、ちゃんと記録をみておもいかいしてみたところ酷い言葉で傷つけてしまいました。 謝りたかったけど素直には言えず彼もまた会わずにメールで済ませたいとのことだったので考えた末に私ももう連絡してこないでと伝えました。 でも、、、正直スッキリしません。。でもこのまま悪く思われていたほうが彼にとっていいのかもとも思っています。。 自分もなんやかんやで自分の人生を自分で傷つけてそれが当たり前だと思ってしまって居心地も感じられています。 なぜかまだ彼との繋がりはあると勝手に思ってしまう。。こんな自分が気持ちわるいとも思っています。 かといって私も彼と一緒にいることは彼を傷つけてしまうとも思っています。少しでも彼の気持ちを分かってあげたかった。でも許せれないとこもある。もうこのまま離れたほうがお互いの為でしょうか?諦められない私はどうしたらいいでしょうか?毎日が怖いです。足がすくんだような感覚です。何かアドバイス下さい。宜しくお願いいたします。。
脅迫罪で逮捕になって、仕事をクビに…やりたい仕事も何もかも失いました。 クビになった病院の、関連法人は永遠に出禁だそうです。 差し支えなければ教えてください。 自殺したらどこへ行くのでしょうか? 過去は帰れますか? 人生やり直したい。過去を変えたいのです
5年前に祖父を亡くしました。 当時は自宅で突然倒れた、病死だと聞いていましたが、先日本当は自殺だったと聞きました。 祖父が書いた遺書も読みました。 自殺の原因は祖母です。 祖母は診断は受けていませんが認知症か精神疾患であったと思われます。 祖父に「早く死ね」など、近所まで聞こえる暴言と罵声を日々浴びせていたり「今から道路に飛び出して車に轢かれて死ぬ」と家を飛び出し、祖父が慌てて追いかけることもあったそうです。 祖父が心中を持ちかけたこともあるそうですが、祖母は「死ぬなら1人で死ね」と。 結果、本当に祖父は1人で亡くなってしまいました。 自分のお葬式の準備もして、遺書も残して。 祖父の死後、祖母は自分達の世話をしてくれている近所に住む叔母夫婦に「死んだ理由を他の親族に言わないで」と懇願したそうです。 知られたら自分が責められると思ったのでしょう。 祖父は祖母に殺されました。 祖父を殺しても自分のことしか考えられない、考えない祖母も去年亡くなりました。 私は祖母が生きていたら「人殺し、お前も死ね」くらい言ってしまうと思うので、祖母が亡くなった後に祖父の自殺を知ったことに対するホッとした気持ちと「死に逃げ大成功だな、くそばばあ」と悔しさがあります。 祖父がそこまで悩んでいたことを知りませんでした。 知っていたら、私は祖父を守るために祖母から引き離しました。 「おじいちゃん、一緒に住もう」と提案しました。 私がもっと早く気づいていれば祖父は助かったはずです。 でも、もう今更何を言っても遅いです。 泣いて悔やんでも祖父は帰ってきません。 今、私が辛いのは救えたはずの祖父を救えなかったこと、仏教では自殺したら地獄行きと言われているという話を聞いたことがあり、祖父は今でも苦しんでいるのかと辛くて仕方ないです。 また、葬儀の際にお坊さんをお呼びせず、お経をあげていただくこともしませんでした。 お坊さんにお経をあげていただかなかったことも心配です。 自殺したら地獄行きは本当でしょうか? 私は祖母が地獄に落ちていることを願ってしまいます。 祖父は今どうなっているのでしょう? 輪廻転生が本当にあるならば、祖父は今度生まれ変わったらどうか幸せになってほしいです。 私は看護師なので「病気が患者さんにこういう行動・言動をさせている」と考えますが、祖母に対してはそう思えません。
初めまして。 長いですが、どうぞ宜しくお願い致します。 私は離婚経験があり子供が2人おります。 31歳で離婚をし、その後勤め始めた会社で上司とお付き合いをするようになりました。 彼にも離婚経験があるのですが、お子様には恵まれておらず、私は離婚時に子が独り立ちするまでは再婚はしないと決めていること、2人目の出産時に死の淵に立ったので、自分の子を望むのなら私では叶えられないことを伝え、それでも良いと言われ付き合いを始めました。誰にも悟られない秘めた付き合いでした。 彼は、家族と疎遠でいたのですが、父親が軽い認知症になり施設に入るようになって、父親や兄弟とも会う時間が増え、兄弟の方々に、独り身でいることや結婚について諭され、兄弟の勧める女性と見合いをするからと突然別れを切り出されました。 一方的な私にとって都合のいい束縛から解放してくれ。自分ももう45になるから最後のチャンスだし、父親が元気なうちに孫の顔を見せてやりたい。これ以上、お前といて人生を棒に振るわけにはいかないと・・・ 4年前にグループ会社の会長が亡くなり、彼は一部の会社を引き継ぎ社長となり、公私共にパートナーとして尽力してきました。ですが別れ話の際に、これからも仕事では必要な存在だから今まで同様頑張ってくれ。だけどプライベートには一切関わるな。と。 この8年間は私にとって都合のいい束縛だった。と何度も言われ、そうじゃないでしょ?お互い様じゃない。と割り切れない思いが渦巻いております。正月や盆に一緒に過ごす事が出来なかった事、父親のことで葛藤のある時に、自分の親や子のこともあり、彼の気持ちに寄り添えなかったのは事実で申し訳ないと思いますが、全てを否定され悲しみよりも、一方的な束縛を受けてきた被害者だという罵声に近い話し方や態度、この8年の付き合いを決断してきたのは彼なのにと憎しみが勝ってしまっています。 会社では毎日顔を合わせます。諸事情により退職することはできません。彼は言いたい事を言って未来を夢見てすっきりとした様子です。私は仕事中は表面上平静を保つようにしていますが心は醜い感情が渦巻いております。 どのようにすれば、気持ちの落としどころが見つかるかお知恵をお貸し下さい。
こんばんわ。質問お願いいたします。 うちは、10年以上前に父を亡くし、お墓を建てて納骨はしましたが、魂入れというものをしていません。 数年前に私が他家に嫁ぎ、結婚報告を兼ねて、旦那さんと一緒にお墓参りしました。 その辺りから「どうしてるかな」と、何だか父のことが気になり始め、分骨をすることにしました。 供養方法としては、手元供養をと考えているのですが、その際、遺骨に魂入れをした方がいいでしょうか? それとも、魂入れをしなくても、手を合わせていれば、想いは届くものでしょうか? 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
最近、政治や選挙に関心を持つようになって生まれた悩みがあります。 それは歴史の認識についてです。 SNSなど歴史に関する様々な情報があふれ、多くの解釈に触れることが多くなっています。日本が過去にしてきたことや海外がしてきたこと、それぞれの国の言い分、また『やった側』と『やられた側』の立場による主張など、さまざまな見方があって、どれが真実でどれが解釈なのかがとても分かりにくいと感じています。 学ぶことや知ることが大切だというのは理解していますし、事実を正しく見極めたいという思いもあります。 しかし、情報が多すぎて、しかも立場によって主張が食い違うため、どれを信じてよいか迷い、心が疲れてしまいます。 人と歴史の話をするときも、それぞれが異なる視点や価値観を持っているので、正解のない議論のようになってしまい、余計に混乱します。 こうした『歴史認識の複雑さ』と、どう向き合えばよいのでしょうか。 真実を突き止めようとする姿勢は大切だと思う、また、学び続けていくことは大事だと考える一方で、そこに執着すると心が乱れてしまう気もします。 「自分が触れているこの歴史の情報は本当に事実なのだろうか」と、ふと学ぶことに対して不安になってしまうようにもなってきていると思います。 歴史の事実や解釈の多様さに直面したとき、私たちはどのような心構えを持ち、どう向き合い学び、今後に活かしていくことが望ましいのでしょうか。
今晩は、ここ最近眠れておらず困ってます そんな中でたまに怒りのルーティーンがあるのですがこれも合わせてしんどいです。 ユーチューブを見て日本の政治に関するまとめを見ていたところのコメント欄で中国人のコメントが 「憲法改正して武器を持つという意見の主張を見て日本に対するいいイメージは消えた。核を使って滅ぼさなければならない」 というのがあって、あー敗戦国って一生バカにされるんだなと怒りが止まりません、逆に勝ったら奴らはどんなことをしても咎められず、こうやって上からモノを言えるのです 日本人はバカにされる存在と知り怒り続ける事があります、世の中を知れば知るほど構図が見えてきて、絶望するのです 憎しみを持つなだとか、そういうのは綺麗事じゃないのですか?持たないから無抵抗だと思われて一生サンドバッグ、雌のように犯されるだけの人種なんでしょうか とにかく、殺意が止まりません 有事の際、混乱の際はアメリカ、中国人、イギリス人、これら外人含め手を下しそうで怖いのです 私の役割は復讐ですか?なぜ誰も怒りをあらわにしないのか、それが不安でこうなってしまいました 震災のときはアメリカ人は真珠湾の報いだとか言ってましたよ、お坊さん方は腹がたたないのですか?神や仏はなんのためにいるのか?226事件の首謀者のこのセリフは酷く心にキザマれています 私もこういうことをするのかもしれません 行動によって殺意を消化しなければ壊れそうです
はじめまして、30代半ばの男です。 現在、定職にも就き恋人も友達も普通におります(結婚は考えてません) とりわけ恵まれない環境ではないとは思いますが、人生に飽きがきました。 うまくいえませんが「絶望」ではなく「飽き」です。年齢的に人間としてもオスとしてもピークは過ぎて一番楽しい時期は過ぎてしまいました。 残りの人生上手に生きて、上手に老後を過ごして、上手に死ぬしかないのでしょうか。 自分なりの分析としては。 若いとき比較的恵まれていました、恋愛や遊びを人の何倍も楽しんだし、 「やりたいこと」はありますが「やりのこしたこと」はないです。 奥さんも子供もいないので自分が護るべきものもありませんし、今後死への足かせになる結婚を積極的にしたいとは思いません。 今は両親が健在なので、しっかり最期まで介護をしようと気持ちがありますが2人を送り出した後、本当に生きる意味を失ってしまうのではないかと思います。 一番いい時期を過ぎてしまったなら、数十年後に死ぬのも明日死ぬのもさほど変わりないように思えてなりません。
お隣に中国人家族が引っ越ししてきました。 若夫婦と、そのどちらかの両親の4人で住み始めたようです。 引っ越しの挨拶はありませんでした。 もしかしたら中国では、そういう習慣がないのかとも思いましたが、日本で家を買うくらいだから、既に日本で生活し、習慣もわかっているんじゃないかなぁ…とも思ってしまいます。 こちらとしては、もしかしたら、ほぼ一生、お隣で生活をしていくかもしれないのに、なんだか感じが悪いなぁ…といった気分です。 我が家の駐車場と、お隣の駐車場は隣接していて、お互い出掛けるタイミングで顔を会わせる事が何度がありました。 若夫婦は、こちらから挨拶をすれば返してくれますが、両親は挨拶しない、という感じです。 親は日本語を話せないのかも…と思いますが、笑顔や会釈といった事もしません。 挨拶しないから、悪い人だと思わないようにしよう、と頭で考えても、心が納得しません。 相手がどんな人達が分からない事をきっかけに、勝手に悪い方へモヤモヤと考えてしまいます…。 ~妄想中~ 我が家が旅行中とかで留守にしたら、庭とか駐車場とか、何か勝手にやられてしまうのでは… もし我が家を売却する場合、お隣がこんな人達だったら売れないのでは… 私って本当に運が悪いんだなぁ…(泣) なんで挨拶くらい気持ちよくできないんだよっ(怒)!!バカ!! 失礼しました… 今後も、顔を会わせれば挨拶くらいはしようと思っていますが、嫌悪感が募って、挨拶がぎこちなくなってしまいそうですし、こちらも挨拶する気力がなくなりそうです。 このような隣人に対して、今後、どのように対処していけば良いでしょうか…? そして、このような価値観の違う相手を気にせずに、生活するには、どのようにしていけば良いでしょうか? 座禅や瞑想などで心を落ち着かせる修行など、効果はありますか?
3年前SNSで繋がっていた方々13人程とライブ会場で会ってしまった事に後悔しています。 そもそもライブに行く友達は1人いたのですが、毎回はライブにいなかった為、その友達がいない時に一緒に行く友達が欲しいという理由でSNSの方1人と会いました。 その他はその場の1人で寂しいという気持ちで会った方達でした。 当時は人生を楽しくするという目標を立て、まずは友達を増やすという気持ちしかなく、上記の1人と会いましたが、寂しいという理由で更に会う必要性はなかったと今では思います。 友達とライブに行く際に偶に会った方々を見かけるので、いつまでも精神がおかしくなっています。 なんでこんなことをしてしまったのかと今では思います。 後先考えず衝動的に行動してしまいました。元々人見知りな為、無理に頑張る必要はなかったと毎日後悔しています。 精神を自分自身で壊してしまいました。 ライブはこれからも何年も続くアーティストさんだと思うので、どういう気持ちでこれから先も生きていたらいいか分からないです。アーティストさんを応援したいのに楽しく応援出来なくなっています。
29歳になったばかりの独身女です。 子供の頃から男性不信気味で(7つ上の兄からの暴力や、同居していた母方の祖父の癇癪を見て育った)、恋愛や結婚に憧れるが、 「交際したり結婚してから暴力やモラハラなど怖い思いをするかも…」 「男性全員がそうじゃないことは分かってはいるつもり」 「ネットで見かける男性からの様々な被害についての話を見て、更に男性不信が強まった気がする」 「この歳まで交際経験も無く、自分は誰からも好かれないのかも…魅力が無いんだな…」 「交友関係も狭く、更にみんな結婚してたり遠くに住んでたりで、近場に仲良い友達がいないこともあり、人間関係自体にも自信が無いから恋愛・結婚なんて更に無理なんじゃ…」 などと恋愛・結婚(また、人間関係)についてネガティブに考え、自信がなくなったり、1人の時静かに泣いたりしてしまいます。 子供が嫌いで子育てしたいと思ってない為、結婚を焦ってはいません。 ただ次々結婚していく同級生達や、恋人と同棲を始めたという職場の年下の子達と比較して惨めな気持ちになってしまい、恋人すら出来ないことに悲しくなります。 過去には女性を好きになったこともあるので、必ずしも男性と結ばれる必要も無いんだろうとは思っています。 知人から男性を紹介されたり、街コン(男女と女同士の両方)なども行ったこともありますが、どれも結果は全く出ませんでした。 優しく、お互い相手を大切にし合える人と交際・結婚したいと思ってます。 独身でいればいい、女性同士でパートナーシップを結べばいい、結婚したからと言って幸せになる訳ではない、など色々あると思いますが、考え方や行動などご意見ありましたらお願いしたいです。
長文になりますがよろしくお願いします。 周りの友達がどんどん結婚し始めているのに私には現在お付き合いをしている人がいません。親からも「いい加減に結婚しなさい」とここ最近は毎日のようにプレッシャーを感じています。 今まで結婚願望が全くなかったのですが将来1人きりで暮らすのは寂しく思い友達に紹介してもえないか声をかけたところ複数の友達から紹介出来るよと返事を頂いてまずは1人の方と食事に行かさせてもらっています。 お恥ずかしながら男性との交際が今までにほとんどないのでいろんな男性とお会いしてみたいと思う反面、複数の男性と同時に会うのはそれぞれの方たちに失礼なのではと思ってもいます。縁を欲張りすぎてはいけないでしょうか?
10歳の娘がいます。娘は誰に見せても私そっくりだと言われます。私は子供時代、自殺を考える程のいじめに遭ってきたので、娘はそんなことがないよう、良い子に育ちますようにと心を尽くして、おかげで明るく健康的でいい子に育ってます。友達もたくさんいて、学校でも成績もよく、運動もでき、先生受けもいいです。やりたい習いごともやれて、順風満帆です。 娘が良い子に育っている反面、私は子供の頃、酷い目に遭ってきました。ろくに小遣いももらえず、親からは虐待を受け、欲しいものは飴玉一個買ってもらえず、兄からは小遣いを巻き上げられ、いじめを受けても、いじめられるお前が悪いとなじられ、学校では毎日、殴られる蹴られる、顔を足で踏まれる等が毎日で「ブス」と呼ばれない日はありませんでした。 そのブスな私とそっくりな娘は、どこへ出してもママそっくりだね、可愛いね、美人になるねと褒めそやされ、娘はなに不自由なく、嫌な思いをひとつもせず育っています(殊更、夫が、娘が泣けばなんでも買ってやるのも悪いですが) 娘が幸せであればあるほど、私はなんなのだろう、私の存在価値とはと、夜こっそり布団の中で泣くことがあります。 そんな私は精神を患い、20年近く、メンタルにかかっていますが、とてもその葛藤を相談できるような医者ではなく、夫にも誰にも言えず、独りで抱えているのが苦しくてたまりません。 そんな娘は当然、大人には甘えられるものと思っており、将来はママみたいになるんだと言っています(私は絵を描くのが仕事なので)私の葛藤などお構いなしに甘えてくるので、その時は相手しますが、内心はイライラしています。 毎日、その葛藤をいかに娘に見せないようにするかで、神経をすり減らし、毎日がくたくたです。 私と夫の関係について言えば、娘が生まれてからはずっと夫婦生活がなく、私はずっと孤独で、私ひとりが我慢すれば丸く収まると思っていますが、内心は自尊心、女心はぼろぼろです。 このまま私は一生、娘に対して「いい母親」を演じるべきなのでしょうか?もちろん手をあげたことなどありませんが、内心、毎日イライラしています。あまりの自分の幼少期との差に、同じ血筋なのにあまりの差に、羨ましく妬ましいです。 辛くてたまりません。どなたか助けてください。
初めて質問させていただきます。 子どもが生まれてから、慣れない育児に悩んだ時やPTA役員の時、他にもいろいろありますが、子が同い年の保護者の方にたくさん助けてもらい、本当にありがたかったです。 その中でも特に良くしてくれて、一緒にいろいろなところに遊びに行ったママ友さん達がいたのですが、いつしか避けられるようになりました。 最初は、私や子どもが気が付かずに不快な思いをさせてしまったのか、と寝ても覚めてもその事で悩み、自分にも子どもにもキツく当たってしまいましたが、昔からの友人に相談したり、自分なりに学んだ結果、ご縁の終わりを迎えたんだ、と最近では思えるようになりました。 ですが、仲良くしていた時に出かけた場所や思い出に触れると、本当に楽しくありがたかっただけに、かなしくしんどい思いがわき上がってしまい、そこに行くのが辛くなってしまいます。 そんな時に、心で唱えると良い言葉があったら教えていただけませんか?その意味もあわせて教えていただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。
私はシングルマザーで 彼は既婚者です。 付き合って9年経ちます。 私は 自分の中で 不倫はいけないことと思いながら ズルズル付き合ってますが その間にも 何回も別れ話をして 別れてはまた元サヤになりの繰り返しです。 ここ数年は 連絡も会うことも自分なりに我慢して なるべくしないようにしてました。 私と彼は どっちかが相手にしなければどっちかが追いかけるような感じです… 今は 私から離れようとしてるので 彼から連絡がきますが 最近は 返信も無視出来るようになりました。 ですが 彼が私を振り向かせるようにしてくるので 私はなかなか吹っ切れずにいます。 縁を切る方法も 今まで何回もしましたが いきなりそれをすると ポッカリ穴があいたようになり 何もする気になれず また連絡をとりたくなるので 自然消滅を狙ってます! しかし 気持ちを切り替えるのって 難しいですよね。 新たな出会いがあればいいのですが 私の中では まだ彼に対する気持ちが残ってますので もがいてます。 不倫からの脱出方法があれば 教えてください!
私は、先天性の精神障害と感受性が強すぎる事から人の本心や、呟き、周りの変化に敏感で、今まで、日常的に体調が悪い時は、我慢する事や苦しい事が非常に多かったです。症状は、幼少の時から出ていて、悩みもないのに酷く死にたくなったり、7日間不眠、5日間絶食になったり、9日間部屋に閉じ込められたり、学校や仕事に長期間行けなくなったり、耳鳴り、吐き気、悪夢、妄想、覚醒、倦怠感色々ありました。ここまであれば、老死も余り怖くなくなる位の事を嫌と言うほど体験しました。感覚が麻痺したのか、最近体調が良い時は、煩悩(負の感情への執着)が殆ど無くなり、日常がとても楽しく感じ、いつもニコニコ過ごしています。 御釈迦様が説かれた、蓮の花は泥水が深ければ深いほど綺麗に大きく咲くという意味は、人生苦労が多ければ多いほど、心が豊かになると言う意味合いなのでしょうか? 過去を振り返ると、私めっちゃ泥水深いな…。と思ったりします。後から、考えると面白くなります。今も休職中ですが、これからも何があっても笑って生きた方が、きっと楽しいですよね。
以前一度、元旦那とやり直した方がいいか、ご相談させて頂きました。 その後も考えてしまい、まだ前に進めず1人になると涙が出ます。子供の前では泣かないと決めてるので今は辛いです。 これからは頑張りますとお返事したのに、情なくてすみません。 割り切る事が出来ずにいます。 離婚し、再会し、3人で昨年まで又思い出も作ってきたのに、前回の女友達とドライブに行った・本人は本当に女友達だと言い切っていました。又会おうと切ってから、電話が無くなりました。 今迄何だったのか、子供に父親が戻ってくると私は一生懸命でした。 昨年の秋頃から、元旦那が病気で休職だし、10円ハゲも出来、会えないと私と子供は会うのを我慢してきました。でも私は心配だったので様子を見に会いました。 それから最近までに何かあった気がしてきました。その女友達かも知れません。 その女友達と付き合い始めたのか、再婚を考えだしたのかもと考えだし、嫉妬しました。 私と子供は何だったのだろうと。悔しいです。 その人と再婚し、子供が出来たらと思うと許せない気持ちが正直です。 もう色々確認などしない方が、もう連絡しない方がいいのでしょうか?ズルズルと気持ちを引きずらず、強く進んでいくにはどうしたらよいのか分かりません。急に将来が不安で怖くなりました 。私は養育費をキチンと入れてくれる、時間には必ず来ている元旦那を信頼していましたので、ショックです。 私は今何をすべきでしょうか? 昨年会ってから急に変わったのでショックです。 ただ私には可愛くて大切な子供がそばにいてくれます。長々となってしまい申し訳ありません。