わたしには数年間付き合っている彼氏がいますが今は遠距離恋愛です。 最近趣味が合う男子と仲良くなり、2人で飲む中にまでなりました。 2人で飲んだ夜に流れで一緒に寝ることになり、相手に迫られ、1人の夜が寂しかったのもあり、つい身体を許してしまいました。 それ以降会うたびに身体を重ねるようになり、今は浮気のような関係になっています。 彼氏も浮気相手も好きなのですが、このままの関係を続けても大丈夫でしょうか? お願いします。 ちなみに彼氏は浮気のことを知っており、浮気相手も彼氏がいることは知っています。 3人とも納得の上で今は関係が続いています。
以前も質問させて頂き、回答を頂きました。 やはり死にたい気持ちが消えません。 中傷は酷くなる一方ですし、耐えたら理解して貰える。いつかはなくなる。とは思えません。 10年以上我慢して来ました。まだ、いつかはなくなる。と見ず知らずの方達の中傷に耐えなければ いけないのでしょうか?今は死にたいのに死ねない自分が情けなく思うばかりです。
今年の8月30日に父が癌で他界しました。 享年60歳でした。 今年の初めより余命宣告を受けており、亡くなる2ヶ月ほど前から看取りの方針で同居することになりました。 私は看護師をしているのですが、現在育休中で他の家族より長い時間共に過ごし、点滴等の介助、病院の付き添いも行っていました。 入退院を繰り返してきてた父でしたが、 他界する数日前に「しんどいから病院へ行きたい」と口にし、入院となりました。 点滴加療で身体のしんどさは軽減し持ってきた梨まで食べてくれるまで元気になっていました。 早く帰ろうな!また来るわ!と言ったのが 最後2日後に危篤状態になって亡くなりました。 余命宣告を受け医師から何度も話をしてもらい 看護師をしている上で経験上他の人よりわかることも多かったのですが、いざ本当にいなくなってしまうと受け入れれない自分もいます。 その反面淡々と葬式の準備や、死後の身辺整理等を行っている自分もいます。 現在子育て中ということもあり、哀しみに浸るということはなく、父がいなくなっても当たり前の日々を過ごしています。 時間がある時に父との思い出を 思い出そうとすると頭の思考が拒絶して 亡くなる前のことも考えることを自己で阻害してしまいます。 悲しんであげるのを父は望んでいるのではないとは思いますが、淡々と法事をこなし、 日常を過ごすことにすごく嫌気がさしてしまいます。 忘れてはいません、しかし具体的にこう話したりこんな様子だったということを振り返ろうとしても考えられません。 こういう時はどうしたらいいですか。
26歳。アプリや街コン、紹介など出会いを探してはいますがうまくいかず、人生で一度も彼氏ができたことがありません。 うまくいかない理由としては2つあると思っていて、一つは、気になる人へのアプローチが上手くできないこと。 自分を女性として意識させる勇気がないために、恋愛の雰囲気を出すことができず、進展しないまま終わってしまいます。 (異性として意識してもらおうとする自分が、気持ち悪いと思ってしまいます。) もう一つは、アプローチしてくれた方とどうしてもお付き合いする気になれないこと。 これは非常に傲慢で我儘なこととわかっているのですが、折角お付き合いを進言していただいても、どうしても心が向かず、いつもお断りしてしまいます。 振り向いてもらうために一歩踏み込む努力も、相手を受け入れようと歩み寄る努力もできない自分を嫌悪する念もあり、身勝手ながらお相手を探すことにもう疲れ果ててしまいました。 ただの努力不足なのは分かっていますが、努力する元気ももう残っておらず、恋愛や結婚はもう諦めたいです。 それでも心の片隅にはいつも、パートナーがほしい、という願望がこびりついて消えません。 彼氏や配偶者がいる人と自分とを比べ、落ち込む日々です。失望と孤独に耐えきれず、死にたいとすら思います。 どうしたら、恋愛や結婚を諦められるのでしょうか。
こんにちは! 私の職場の先輩(50代男性)が、霊感が強いそうで、先輩の亡くなったお父さんお母さんの霊がよく助けてくれる という話を教えてくれます。 他にも亡くなった友人の霊が先輩に会いに来るようです! 私は霊感も第六感も何もないから わからないのですが 本当に霊なんてあるのでしょうか?
お坊さんの上下関係は、厳しいですか? 私は以前、テレビで、“お坊さんの上下関係は厳しい”と聴いた事が有ります。お坊さんには、はっきりした官位や地位(僧正、僧都等)が有るので、やはり上下関係は厳しいものなのでしょうか。 又、私は浄土宗の僧侶を志しているのですが、浄土宗でも、上下関係は厳しいのでしょうか? 法然上人の「敬上慈下」という御言葉は、上下関係を意識し、上の者には敬い、下の者には慈悲の心を以って接せよ、という意味ではないかと私は思うのですが、それは、今の浄土宗の上下関係にどの様に影響しているのでしょうか。 これを見て下さっているお坊様方、どうか私に教えて下さい。宜しくお願い致します。
こんにちは。私は部活動をしていてその競技が上手な子がいます(同性です)。 とても憧れていて周りの子にもわかるくらいその子のことを慕っているのですが、その子が学校の海外研修に参加することになり寂しさからかその子が「海外に行ってみたい」ってというと私が「どうせ海外研修行くんだからいいじゃん」というやりとりを何回かしていました。そのことがその子は気に食わなかったらしく先日怒られてしまいました...「私は海外研修で行く場所にも行きたいけど他のところも行きたい。さかなは私が行きたいって言うといつもそれしか言わないよね」と...私は特に悪気がなかったのでその子がそう思っていたことを知って驚いてしまい謝ることもできませんでした...それから話しかけてもなんだか以前より冷たく反応され、遠回しに遊びに誘っても「お金がないから」と断られてしまいました...前にはその子から誘ってくれたこともあったのに... その子はあまり本音を言うタイプではないのですが、私には厳しめに部活動のことで注意をしてくれたりアドバイスをしてくれたりしました。それを同じ部活動の子には「さかなに一番心を開いているからだよ!」と言われ調子に乗っていた私も悪いのですが... 元々その子に対しての失言が多く怒られていたのですが、今回は本当に嫌われてしまったのかと思うと心配です...今からでも謝ったほうが良いのでしょうか?
前回はありがとうございます。そこから、状態が悪化してしまいました。もう、私ではどうすることもできません。なんと言って心療内科に連れて行こうか、今度はそれが悩みです。良い言葉掛けを教えてください。よろしくお願いします。
4年前高二だった時に部活仲間からお金を取ってしまいました。それは発覚し特別指導という形になりました。そこで絶対にやらないと反省し今ではバイトを頑張りお金の大切さを学びながら生活しています。彼女もできました。ですが、その出来事の後か最中かは曖昧ですが他の場所でもお金を取ってしまったと最近になって頭の中をよぎり取ったか取ってないかは自分が一番わかってると思うのですが曖昧になってしまっているのです… 今になってバレたらどうしようと考えてしまい彼女と出かけても心の底から楽しめていません。楽しんでいいのかも分かりません。 相手の方が気づいているいない関わらずものすごく後悔が残ってしまっています。 この悩んでいることは家族友達彼女誰にも言えていません。彼女には部活仲間からお金を取ってしまったことは伝えてあります。そのことに関しては今やってないならこれからちゃんとしていけばいいと思うと言ってもらい今でも付き合っています。 最近食欲も少し減った気がします。ちょっと気が紛れたと思ったらすぐ頭の中に蘇ってきたりと最近生きるのが辛く感じてきました。 1回反省をし、罪を忘れることなく何事もなく生活していましたが今になって苦しくなり前を向いて生きていける気がしません…
(編集部より。回答者を指名しての質問はできません。回答者名を非表示にさせていただきました) 以前はご教示ありがとうございました。 手術をやめようかなとも思いましたが、やはり受けることにしました。 入院するにあたって、周囲の人に事情を打ち明け、頼ることにしました。 仕事のことは職場の人に、子どものことは母や友人に。PTAのことは近所の人に。これまで夫のことは誰にも相談できずにいましたが、友人や保育園、学校の先生にも、すべて話しました。どの方も、快く相談にのってくださったり、頼みごとを引き受けてくださったりしました。私は決して一人ではありませんでした。 これまで、人の悪口を言うのは嫌でしたし、夫の立場を悪くするのも嫌でしたが、そういう思いは捨てて、子どもと私のことだけ考えることにしました。夫のことは、精神的に捨てました。 今日、入院します。手術がうまくいきますように。
現在結婚相談所で婚活をしており、2人の間で迷っています。 1人はAさん、2歳年上のIT関係の会社に勤めていて離婚経験がある方です。3回食事に行き、お互いの以前の結婚生活について、結婚の条件などについて話しました。前妻から「思いやりがない」と言われ、別れを切り出されて離婚したそうです。私が体調が悪い時に気遣ってくださり「無理しないで下さい。体調が悪かったら、約束をキャンセルしても良いです」と言ってくれました。ご両親は離婚して、父方につき再婚したそうです。再婚後のご両親は仲が良いそうです。 2人目はIT関係の経営者の方で3歳年上、3回お会いして、食事、イベント、展覧会や映画を観に行ったり、長い時間一緒に居ました。私の離婚経験、少しですが結婚についての条件を話しました。こちらの方からは約束していた前日に突然「仕事が入った」と言われて、キャンセルされ別の日を提案されています。気遣いやスマートな立ち振る舞いが出来る方です。ご両親は他界されて、お姉様がいますがあまり会ってないようです。 2人目の方に気持ちが傾いていましたが、2回連続で直前に約束をキャンセルされたので迷っています。 どちらの方が結婚相手として良いと思いますか?お坊様の視点として、どんな相手と結婚すると穏やかで安心した結婚生活が送れると思いますか? ご意見やアドバイスを頂き、参考にさせて頂きたく思います。お忙しい中、お手数をお掛けしますが、ご回答頂けると幸いです。どうぞよろしくお願致します。
いつもお世話になっております。 先日もご相談させていただいたのですが、相変わらずしてもいない不倫や男遊びをしている、とご近所で噂されて死にたいと思うようになりました。一生懸命真面目に生きてきたのにこの仕打ちです。神様は私に針のむしろをご用意されたのだな、と思うと生まれてこない方が良かったと思うと同時に、自死したらこの苦行から逃れられると考えてしまいます。自死すればもうやさしい夫やかわいい子どもに会えない事はわかっています。善かれとおもって行動しても裏目にでます。 昨年秋までは幸せに暮らしていました。そういう運命なのでしょうか。諦めるほかないのでしょうか。自死すれば魂はどこへいくのでしょうか。
娘が生まれた時に小さなちりめんのお雛様を買いました。毎年実家の豪華な雛人形を飾って貰えるので、というのもありましたが、最近引き継ぐものではないということを知りました。それならばもう少し大きなものを買っておけばと後悔しております。追加で購入してもいいのか、どうしたらいいでしょう。
夫と幼稚園児ひとりの三人家族、 専業主婦をしています。 アラフォーです。 最近は、働き始めるママ友も増えました。 私はこども一人なのに、専業主婦をしています。 両実家が遠いため、不足の事態に備えて専業主婦をしています。 こどもが熱を出したり、コロナで休園になったりした時にすぐに対応できるようにです。 そのかいもあり、専業主婦でよかった、ということもよくあります。 でも、なにもなければ、1日のんびり過ぎていきます。 夫は仕事が嫌みたいです。 人間関係などです。毎日毎日、やめたいといいます。 私はやめればいい、と言っています。 やめたら、貧しくはなるけど、 私は資格があるので働けるし、 どうにかなるからです。 でも、夫はやめません。 私が働こうか?といっても、それも拒否します。 昼間、私は家で、のんびり過ごして 毎日とても幸せでありがたいです。 でも、やめたい辛い、といってる夫犠牲の上になりたってる幸せなので 複雑です。 こどもも、幸せにくらしています。 私も人生でいまが一番、裕福で幸せな生活をさせてもらっています。 心身ともにのんびりと。 夫はとにかく辛い、やめたい、といっています。 休んだら?転職活動したら? などいろいろいっても、聞きません。 とくにローンがあるわけでもないのに。 私はこのまま、のんびりしていて よいのでしょうか。
自分は娯楽作品を愛好しているという意味ではオタクに当てはまると思います。 そんな自分は昨日「男子劣化社会: ネットに繋がりっぱなしで繋がれない」という物を見て、酷く不安を覚えました。 ですがこれだけが原因ではありません。 ネットの一部の人間から、オタクという人間は犯罪予備軍という内容のものを聞いた事も原因であると思います。 自らが劣化しない為、犯罪予備軍だと呼ばれない為には、やはり今からでも娯楽作品を処分するなり売るなりすべきでしょうか。 そして今後の人生で一切それらに触れる事も、見聞きすることもやめ、何かに熱中する事もやめるべきでしょうか。 もう自分には何が正しく、何が間違っているのかも分かりませんし、自らや他の男性の将来に不安しか感じません。
はじめまして。眠れなくてここにたどり着きました。 私は4年前くらいからずっと仲良くしていた年下の好きな人がいました。 2人でよく出かけ、朝まで一緒だったことも何回かありました。 けれど、体の関係はありません。そんな雰囲気になっても一歩進めることが出来なかった。それは私が結婚しているから。 もちろん、不倫もよくある話だしそこまで純情なわけでもありません。もちろん迷いながら会っていました。 そんな彼と一年近く前に喧嘩をしてそれでもなんとなく仲良しに戻っていたのですが、俗にいう既読スルーばかり。 速攻呼んでるのに返事はありませんでした。 フェイスブックやインスタグラムもお互いやっていますが、いつも彼を監視してるようなのも嫌なので、フォローも特にしていませんでした。 マヌケですね。ふと、先日思い立ってみたところもうおつきあいしている人がいました。 今までそんなことがあっても私には言ってくれていたのに今回はなかったことがショックでした。 そして、相手が私の知ってる人だという事も。 前に付き合うなら私の知らない人とにしてね、それだけはいやといっていて、分かったと言っていたからかもしれません。 それも私の勝手な要望だし、守る義務は彼にはないということもわかっています。 ただ、静かに去っていくだけ…。恨んでも憎んでもない、感謝してることもある、それも本心。 でも、この心の持ちようが私を苦しめています。 憎めば楽になるか、相手の不幸を願えば楽になるか、そして私のことを警戒して奪っていった彼女の不幸を願えば楽になるか、そんなことばかり考えてしまいます。人のことより自分のことが一番って言ってた彼女に負けたんです。 私は自分のことも人のことも同じくらい大事、そう思っています。 若いころなら、泣いて叫んでそして新しい人を見つけて、と先に進んだのだと思います。 でも、今は違う。正しい道も方法もわかる、だからこそしんしんとした長く緩やかな苦しみが消えていかないんです。 悲しいというのが一番ピッタリなんだと思います。 どうすれば救われますか。
数ヶ月前に中学時代の友人数人が私の家に遊びにきました。 みんな成人して以来初めて会うということもあり、お酒も入り、かなり盛り上がりました。 その流れで私はうっかり自分がセフレがいた時期があったと言ってしまいました。 その話をした途端友人たちは固まり、とても気まずい雰囲気になりました。それだけならまだ良かったのですが、翌日になっても彼女たちの態度は硬化したままで、おはようすら言ってくれず、家を出るまで目も合わせてくれませんでした。 どうやらセフレがいたこと、彼氏でもない人とそういう関係のなったことがあるというのが、受け入れられなかったようです。 わたしにはそれが分かりません。たしかに、一般的に好印象は与えないでしょう。しかし誰にも迷惑かけてないし、不倫や浮気など、誰かを悲しませるようなこともしてません。今までの相手はみんな恋人も奥さんもいない人です。 あれ以来友人たちとは連絡も取ってないです。二度と会うこともないでしょう。そんな風に中学来の友情が消えるくらい、セフレはいけないことなのでしょうか。 分からないです。アドバイスをください。お願いします。
こんにちは。見て頂きありがとうございます。 僕には好きな人がいるのですが、アプローチがうまくいかずに、何だか縁がないように感じます。そこで、質問です。縁は自分の努力次第で変える事ができるのでしょうか? もし、変える事ができるのであれば、どのようにすれば良いのでしょうか。また、縁をどのように捉えるべきかを教えてください。
今後の人生 どのように生きて行こうか悩んでいます 仕事もしてないし 親に養ってもらってては駄目だなとも思います 自分で自立して生活をするのもやったことがないので 出来るかどうか わかりません 今後の人生いつか 自分自身で 生きて行かなくならなきゃ ならない日が来ると思います。 自立するには どうすればよいでしょうか 31になってこれじゃ駄目だなと思います。 自分の人生良くしたいです。 働き方を教えてください。よろしくおねがいします。
この世は常に他者との関わりの中にあり、悩みの多くは人間関係が何かしら関わり苦しみを生みだすように思います。 他者との関わりによって自分の人生を大きく侵害されることが大なり小なりあります。 今回一度に多くの物を失いました。初めは相当に他者を怒り、憎み、恨みました。しかしその対象は私からすぐ逃れ、あてどころのない感情は次第に世の出来事は、自因自果であるという自責の方向に向かい、自分と自分で向き合う他ありませんでした。自らを毎日責めるしかない、それは更に自らを苦しめる行為となり過去に縛り付けられ、脳に深く刻まれ自分の生きてる価値さえ感じぬ程身も心も衰弱しました。一方で、侵害した側は責められぬことを都合良く謝罪なく変わらぬ今をそして未来を歩いていきます。 相手からの謝罪を求めることは欲望であり、 喪失したものは謝罪では戻らないことも理解しています。しかし、身動きがとれないのです。 悲しく耐え難い苦しみの日々、消えることでしか解放されることが見えません。人のため人の助けとなる仕事をし、真面目に生きてきました、自死を望むことすら許されないのでしょうか。自死をすることで、私を喪失し遺されたものの悲しみをと言うなれば、それは遺された者の欲望であり、自死を選ぶその人の苦楽を本当に思うのであれば、もう苦しまなくて良かったねとなるものではないでしょうか。耐え難い苦しみ、消えてしまいたいです。