前回のご相談から進展がありました。 お相手のご両親のお気持ちを聞きました。 やはり持病がネックな様で、婚約不履行となりました!相手も今回は諦めて欲しいとの事で、気持ちのズレ、こういう時こそお互い支え合いやっていかなければならないのですが、傷つけ合ってしまってる状況でやっていくのは不安だと、自身がしっかりとした気持ちと責任を持ってシングルマザーとしてやっていければと情けなくて、個人的な理由から中絶を決めてしまいました。 お腹の子は私を怨むでしょうか? 不甲斐ない自分が、一番にお腹の子を大事に思えない自分がとても憎いです。 自分の幸せ、今後の事しか考えていない決断です。来週には入院し、居なくなってしまう我が子に私がしてあげられる事はありますか?
私は考えすぎたり、ネガティヴになったり人からどう思われているのかがすごく気になる性格です。 まわりの人からの印象が負のオーラが漂ってるとか病んでそうなど悪いイメージばかりで、それを変えたいです。 それよりもポジティブで明るくて、元気な人 優しい幸せなオーラがあるような人になりたいです。 どうしたらいいのでしょうか? お願い致します。
お坊さんの皆さんも私と同じ時期を生きてきたと思うのですが、 ちなみに話がまとまってないのはご了承ください。 何故最近本当に色々考えてしまいます 例えば本当にいろんな人がいるなーと思ったり、ずっと理由がなにか分からずモヤモヤしています。 世の中理不尽多すぎてw 最近では新しく学校に入学して不安だらけで 学校生活楽しめるか・彼女欲しいというワクワクもあり…不安も大きく また人間関係もなれなくて中々自分から話かけれない 話が続かないことも多く 中学校時代は、ぼっちだったので 恋愛の気持ちは本当に不思議なものだと感じます。 中学校のとき好きな人が二人いまして。 気持ちを伝えるタイミングはいくらでもあったのですが、結局言えず、言っとけばどうだったのだろと毎日考えてしまいます後悔 考えても仕方ないというのは分かっているのですが… ああ これも学びなんですか? 学校について 3年間無遅刻無欠席は絶対!みたいな感じ…正直でやっていく自信ないです 担任も少々細かい人で なんで校則厳しい学校に来てしまったのだろう… なんとなくで入ったので仕方ないのですが… 明らかに他と比べると、厳しすぎます 評判で聴いていてましたがここまで言ってくるのかというのが本音です。 なれるしかないですよね また学校生活は0からだから勉強がんばりたいと思うけど、やる気が出ないの繰り返し めんどくさいの繰り返し 例えば部屋汚いからそうじしないと思ってめんどくせーと思って でもそうじは汚いからやりたいし… となります。 用は物事や過去にとらわれず自分らしく楽に生きていきたいということが相談内容かなと思います。 話がまとまってないですが宜しくお願い致します。
大変恐縮ですが、私の気持ちについてご意見を頂きたくお願いいたします。 毎日、生まれてきてしまったことへの罪悪感で一杯です。 私は双子なのですが、もう一方は結婚し、子供もいます。私と言えば結婚もできず、拒食症を患い、家族の皆様の何の役にも立てませんでした。 私がいなければ、皆もっと楽をできただろうし、お金も自由に使えただろうと思い悲しいです。 親には生まれてきてごめんなさい、せめてかかってしまった養育費を返してから死にます、と伝えています。 生まれて来なければよかった命などない、と良く言いますが、私は皆にとって有益であったと全く思えません。 この気持ちは正しいと思っているのですが、私は何かを履き違えたり、間違っているのでしょうか。 教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。
今4歳のADHDの息子と1歳の息子の2児のママです。 正直、子育てが辛い1日で良いから自分の自由になる時間を必要とする事が欲しくて…。けどそう思うことが子供達に失礼なんじゃないかと思い悩んでます。最近は上の子の癇癪、多動が酷く強く怒鳴る事が度々ありこんな母親いらないんじゃないかな?とも思ってしまいます。どうしたら改善できますか?
最近敵対心剥き出しの子二人と 距離を置きました ただ よく行くイベントが同じなので 鉢合わせしそうで怖いです どうしたらいいですか
初めて質問させて頂きます。 私は若い頃から男性との付き合い方がわかりません。 学生のころは、周囲の女の子達が好きな異性のことで騒いでる中、ボーと過ごしていました。好きな人いないの?と聞かれても返答に困ったりしてました。 でも男性と付き合いたいなという思いは漠然とありました。 社会人になってもそれは変わらず、男性から言い寄られることもなく、ボーと過ごしましたが、30才手前でお見合いをし、沢山断られましたが、なんとか結婚しました。 でも結婚生活は非常に辛く、家事と子育てに追われてそのうち旦那からのDVがはじまり、必死に耐えましたがやむなく離婚に至りました。 離婚後も既婚者男性にしつこく付きまとわれたりと良いことがありません。 最近ある男性と知り合い、趣味も合うことから仲良くなったのですが、相手は周囲から冷やかされるのが嫌だったのか、避けられるようになってしまいました。以前はよく話しかけてくれるのがそっけなくなり、用事も人を介してくるようになりました。 仲良くなっても急にそっけなくされるのは今回だけではありません。 離婚もあってしんどいこともあり、今は男性とは関わらないようになってしまいました。 どうすれば男性と良い関係が持てるのでしょうか。
私からの円満調停で、現在別居合意をし、別居9ヶ月です。 夫からは連絡は無く、私が連絡しても無視で、夫は調停で、100%離婚すると発言しました。 別居の原因は、夫からのDVで、警察介入翌日に夫は、荷物を持って家を出て行きました。共通の夫婦からの伝言で、2ヶ月以内にマンション解約するから出ていくよう、一方的に言われ、私の連絡は無視で聞き入れてくれませんでした。(別居当時、息子は4ヶ月でした) 妊娠発覚後から、気に入らなかったり、思い通りにいか無い時は、暴言が始まり、徐々に、突き飛ばしや、腕を捩じ上げられたり、あざができるように掴まれたりするようになりました。 捻挫をし病院に行っても謝る事も無く、 「今すぐ死ね」「離婚してやるから」「お前は奴隷だ、俺は王様だ」「お前の人生ぼろぼろにしてやるからな」「うちのかーちゃんも、バツ2になろうが気にし無いから、孫だけに会えればいいって」「熟女パブで働け」「お前がコロナになっても気にし無いから俺は出かけるから」「再婚なんだから適当でいいだろ」「俺は自由に生きるから黙ってろ」「お前の親なんて働けなくぼろぼろにしてやるから」「働いて無くて暇でしょ、いいね(育児休業中に)」「俺は話し合え無い人間だから」等の暴言や、人格否定、途中からはレシートと引き換えでしか生活費も頂けず、コロナ禍の妊娠中、産後にされ、体にも異変が出てしまいましたが、それでも全てが分かる歳の娘がいる為、毎日笑顔で踏ん張って生活してきました。 しかし、最後の日に心が折れてしまいました。 夫は調停中でも、私に責任転換していました。 夫が機嫌が良い時は幸せでしたが、 途中から幸せの半面、辛かったです、悲しかったです、悔しかったです。 しかし、今だに夫が好きなのか、心のどこかで復縁を願ってしまいます。 息子はまだ1歳です。 息子との面会は調停で、乳飲児だから会えないから、子供が会いたいって言ったら会うと発言していました。 前妻との3人の子供とは、月1回面会しています。 夫は週1日の休日は、ゴルフ、サッカー、ジェットスキー、バイク、前妻の子供の面会交流を優先し、余った日が家族の時間でした。 夫に無視されている為伝えられませんが(LINEは一応既読にはなります) どうしたら、夫に気持ちが伝わるでしょうか。 やはり、諦めて前を向いて生きていくべきでしょうか。
接客業で土日は働いています。 先日、体調不良で仕事を休みました。 まだあまり調子は良くありませんが明日は頑張って行こうと思っています。 もし調子が悪くなったら早退したり、休んだりは出来るけど、店長が体調不良で早退、休む、と言うのは、あまり良く思っていない様です。 実際、同僚が体調不良で早退した時に、店長に体調管理はちゃんとして下さい、と言われたり、また違う同僚は休みの電話をしたら、発注の事も考えて下さい、と言われたそうです。 そんな事を言われたら、早退したり、休みにくいです。 私も何か言われるんじゃないかと思います。 体調が悪くなって帰りたくても言えません。 会社に休みの電話をした時も店長が出たらどうしようと思いました。 店長もパワハラの様な店長なので言いづらいです。 中々、理解のしてくれない会社で困っています。 文章がまとまっていなくて、すみません。
今年に入ってから何もかもがうまく行きません。仕事でもケガをさせてしまったし その方は退院してきて元気に過ごされているので安心はしています。でも、私が目を離さなければと思うと気落ちします。発達障害の方も以前より進んでいるような気もします。生きづらいです。ちょっとしたことが許せないのです。仕事している時もイライラが限界になると聞こえないように口に出してしまっています 社会人として失格です。私は2回の心臓手術しました。時々、失敗してくれていたらこの世から消えることが出来たのにと思う日々です。今月に入り夜中に救急搬送されました。確かな病名は言われませんでしたが熱中症だったと思います 何か私にあるのでしょうか?生きている、生かされているのがツラいのです 気に入らないことがあれば家族に大きな声で叱責します。こんな私は何故、生きているのですか?何かの使命があるのですか?周りに迷惑ばかりかけています 大きな病気を抱え、何度も職を変えています。主治医にも以前より質問しづらいだからこのままの生活で良いのか。今すぐ消えたいです。あれこれ考えるのが嫌なのです。昨年の今頃は人工弁置換術前で悩んでいました。今は異物を体内に入れてまで生きていくことに疲れてきました。実際、疲れやすくなっています 何のために生まれてきたのでしょか。他人に迷惑かけるだけです。 それでも生きていかないといけないのですか?まとまりなくて申し訳ないです 楽しみも何もない、先々を考えてばかり。この世から消えたい。どうしたら良いですか
人のことを好きになれません。 小学生の時に母の不倫をしってから人のことを心の底から信じることができず、人のことを好きになれません。 特に初対面の人は苦手で、少しでも私の心に近づかれると拒絶してしまいます。 仲良くなれた友達と楽しく話していてもいつかは居なくなってしまう…と思って、寂しくなります。 いつかは子どももほしいし、幸せな家庭を持ちたいと思うのですが、いつも心の何処かでは身内でさえ裏切るのだから赤の他人なんて尚更信頼できないと思っている自分がいて、とても疲れてしまいます。 人のことを嫌いになりたくないし、もっと信用できるようになれたらずっと楽なのになと思うのですが、どうしても一歩近づかれてしまうと拒絶してしまいます。 どうしたらいいのでしょうか…
同棲していた婚約者と別れる事になり、引越し作業を進めているのですが あの時こうしていたら…という後悔ばかりが湧いてきて お互いの為に別れる事を決意したのにも関わらず、何度も縋りそうになってしまいます。 万が一復縁したとしても彼との結婚はまず実現不可能ですし、別れて前に進む事が最善だと理解しているつもりなのですが 未だに気持ちが追いつかず泣き暮れる日々を過ごしてしまいます。 どうか、彼のためにも一人で生きる決心の後押しをしていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
こんばんは。私は過去(小学生の頃のころ)沢山の人を傷つけてきました。 陰口や悪口を言ったり暴言を吐いたりなどです。私自身も沢山悪口を言われてきました。その時の悲しみを私は分かっていた筈なのにです。 そしてその悪口や陰口が原因で友人達は離れていきました。その際にやっと自分がとんでもないことをしたのだと気づき、それからは自身の言動に気をつけ思いやりを忘れず生活してきましたが、ふと昔のことを思い出すと罪悪感で潰されそうになります。 「みな試行錯誤であり、それは良い経験であった」「もし昔のことを思い出したら心の中で謝り、今出会っている人たちやこれから出会う人たちを大切にしてあげてください」「神仏やご先祖様に向かって罪の告白、相手への謝罪、今後あのようなな事はしないといった誓いなど懺悔することを日課にする」といったアドバイスをいただいたり他の方向けのご回答を拝見したりして少しでも考え方を改めようと思いましたが、それでも罪悪感で息苦しくなってしまいます。過去が消える訳でもありません。もし今仲良くしてくれている友人達が昔の自分のことを知ったら?昔の自分を知っている人と今の友人が出会って自分の過去のことを知られたら? そのような想像をしてしまい不安で仕方ありません。今でこそ多くの人に「優しいね」と言ってもらえることが多いのですが、昔の自分を思い出し、「本当はそんなことない」と素直に受け止めることができません。 「死」を選ぶことは逃げであり結局は自己満足でしかないことは分かっています。それでも罪悪感でいっぱいになり生きていくのが辛いです。 もう「死」が一番の贖罪ではないかと考えてしまいます。
こんにちは、いつもありがとうございます。 アダルトチルドレンに悩んでいて調べていて、アダルトチルドレンだと「我慢・頑張り・自責」をするそうです。 わたしも自分の限界がよく分からなく相手の要望に応えようと頑張りすぎたり、我慢しすぎたりして体の面と精神的な面の病気になりました。失敗するとこの世から居なくなりたくなるぐらい自分を責めてしまいます。 治すには「伝える・協力・責任の分析」が必要だそうです。 伝えるというのは周りの人に悩みを相談して、大変な時は協力をしてもらう事みたいです。 わたしは悩みを人に伝えるのが苦手で悩み事に属して居ない関係のない人には喋れるけど(ハスノハもそうです)属している人たちに話すと「仲良く出来ている人にまで嫌われるんじゃないかな…」とか「チクっているみたいに思われるかな」とか思い理不尽な事があっても我慢してしまいます。悩み事を関係している人に話すのは私のとっての賭けみたいなものです。 実際子供の頃に悩み事を一度だけ先生に相談した事があったけど信じてもらえなかったり、親に話しても「それくらい我慢しなさい」「弱いあなたが悪い」「鬱陶しい」と言われたり、「そんなに悩んでるなら早く死ねば」と家族言われたりしたので結局相談しても私が悪いで終わってしまうのではないかなという恐怖があります。 協力してもらうのも「悪いな」と思ってしまいます。誰かが大変そうな時は協力をしたいと思うけど、人それぞれ人間関係とかうまくやって行きたいと思っているだろうから私のせいでその人達まで巻き込んでしまうんじゃないかと思うと難しいなと思ってしまいます。 責任の分析も自分にも責任があるけど、他にも責任があると思う事らしいですが、それをすると自分の中で葛藤が起きてなんか言い訳みたいに思われそうで怖いです。 アダルトチルドレンではない人たちはこれが普通に出来ているのですか?
今年付き合って6年目の彼がいます。 言葉でも態度でも愛が伝わるような 素敵な人でした。 先日ゲームを課金してるという話になり 課金履歴を確認したところ 5つくらいの出会い系アプリがあり インストールしただけではなく 課金までしていました。 本人は出会い目的ではなく あくまで興味本位だったの一本。 支えとなってくれていたが故に 簡単に離れることもできず 彼の言葉を信じるしかありませんが 気持ちの整理がつきません。 どうしたらいいでしょうか。
付き合ってから半年ほどの彼女に元彼との浮気をされ、その後関係を修復して頑張ってきたのですが、 その間も彼女は元彼と定期的に会っていました。 自分はものすごく彼女のことが好きで、諦めきれない気持ちもあります。 付き合ってしばらくは向こうからの好意や好きな態度も感じていましたが、最近ではそういったものも前と比べて雑に感じてしまいます。 また、連絡がつかない、返信がないと浮気相手と連絡しているのでは、会っているのでは…と勘繰ってしまう自分もいて(実際に当たっていたこともありました)、別れるべきなのかなとは思うのですが、まだ好きな気持ちがあって別れられません。 会っている時や遊びに行った時は楽しく、スキンシップもあります。連絡もとっていない訳ではないのですが、浮気を泳がせているような状況について未来がないように感じてしまい、前のように信じることもできなくなってきてしまいました。 過去に浮気を問い詰めたこともあるのですが、彼女は絶対に認めません。 でも自分のことが嫌いだとか、他に好きな人ができたとも言われません。 自分はキープされるほどいい条件の男ではないので、お金目当てだとか、結婚したいという気持ちも無いと思います。 浮気されて傷ついたことは伝えているので、自分のことを傷つけたい訳でも無いように思います。 未だ浮気しているのは確実なのですが、認めさせることもできず、怒ったり悲しんだりする気持ちもありますが、かといってこちらの好きな気持ちもまだ消えず、 会ったらかわいいとおもってしまうし、 別れるのは寂しいとも思います。 なんだか気持ちのやりどころがなくて、とても辛いです。 別れるなら、向こうが傷つくような別れ方をしたいとすら考えてしまいます。 できることなら浮気をやめさせてまた本気で好きになりたいし、なってほしいです。 (浮気する人は繰り返す、というのも承知の上です) 自分はどうすればいいでしょうか。 何かアドバイスをいただきたいです。
後1単位で卒業できるのですが、その先生に嫌われています。私が発言をしても無表情です。他の人の時は、少し柔らかい表情で頷き、発言をノートにメモしています。 また必ず1人一回発言する時、私はまだ発表していないのにもかかわらず、「これで全員ですね」とスルーされました。 毎日その授業がある日憂鬱で、この前は授業終わり、その無表情の顔を思い出して過呼吸になりそうになりました。単位がもらえるか心配で、よく眠れないし不安で苦しいです。もちろん4年になって最後まで単位を残していた私も十分責任があると感じています。卒業できなかったらどうしようと頭がいっぱいで日々しなければならないことに集中できず時々涙がでてきます。
今夫と別居中です。 夫の暴言や思いやりのなさ、生活費を毎月渡してもらえない等が重なり、愛情も感じられないので、家を出ました。 今回の件も自分に落ち度はない、私のワガママで勝手に家を出て行って、家を心配しながら働いている自分の身にもなれ…と言ってきました。 やり直したいというのではなく、家の事を心配しながら仕事するのは肉体的精神的ストレスだから、戻って来ないかと。 夫が前職を辞めた時も落ち度は自分にあったにも関わらず、全て相手が悪いと今でも逆恨みしています。 自分に落ち度はない、非はないと思っている人には、この先どのように接したらいいのでしょうか?
既婚者で別の女性と半同棲の状態の人と恋愛関係になり、私は彼の状況が許せない悲しみから、彼がすぐに状況を変えることができないが、彼の私にたいする気持ちはピュアだと知りながらも、わざとお互い傷つくよう事ばかり言い勢いで別れに至りました。 しかし状況はどうあれ、彼の真心を、それと知りながらも自分の悲しみの方を優先させて彼なりの真心を傷つけた罪深さと後悔で一杯で今は夜も寝られない日々です。 彼は、ピュアで完全に私に心を開いていた状態に、私から言葉の刃物を向けられたので、私が勢いで放った言葉が原因で別れに至ったことに、後悔を示しても、「終わったことに対して何をいわれても」と、2度と心を開いてくれません。 現実的な状況ではなく、心の話であれば、彼は真心の状態であり、私はそんな彼に対して甘えと嘘を向けた。どちらがより罪深いかといえば私の方だと感じます。ですから、彼が受けた心の傷を癒し、自分の罪深さを償いたいのですが、心を閉ざした彼にどう接すればいいのか。自分は来世までこの苦しみを持っていかないといけないのでしょうか。
私の家はある宗教の教会をしています。 父が教会長です。 私の父は子供(私と姉)に対し、宗教系の行事には参加するようにと主に長期休暇の時やそれ以外の時にも泊りがけなどで強制的に参加させます。私達は仕方の無いことと思い、嫌々ながらも参加していました。他にも日々のおつとめなどもおつとめ前には必ず家に帰り参加していましたし、月例祭のようなものにもひどい時は学校を休んでまでやっています。 私の母も同じく、パートの仕事を休んででも参加しています。 なのに父の子供時代は一切参加しておらず、ここまで強制的でもなかったようです。 また、私の父は何かと報告を必要としてきて、どこかに行くのも、何をするのも全部言って許しを貰わなければなりません。ですが父は勝手に車を買ってくるし、PCや端末ばかりどんどんと買ってきます。 この度、犬を本気で飼いたいと言う話になり、何年も前からの夢で私達子供もお小遣いやバイト代を出し、母と買うことを決めました。 でも父がどうしても了承してくれません。 お金を払ってほしいとも言っていないのに…。 何を言っても屁理屈ばかりです。 父は殆ど家に居らず、月の3分の2くらいは不在です。昔からそうでした。今はもっと酷いです。 遊びにも連れて行ってくれないし、家に帰ってきても殆ど話すこともない。誕生日だって家にいないの当たり前だし、プレゼントも貰ったことない。そんな関係でした。 なのに殆ど家にいないのに、どうしてここまで反発もせず、世間的にも普通の子でいたのに。 私達は十分あの人の言うことを聞いてきたのに。なぜこのような囁かな願いも聞いてくれないのか。 私がうつで苦しい時だって、お前は大丈夫だのと適当なことを言って、最後にはそんなんだから2次元に逃げたのか?なんて言われ、本当にイラついたし悲しかったです。 どうして私達、いや私はこの人の言うことをずっと聞いていなくてはいけないんでしょう。 「父」だからでしょうか? 母も姉も怒りが爆発してしまい、別居も視野に考えています。 私はどうしたらいいんでしょう? 父から離れたいはずなのに家族が家族で無くなるのが怖くて嫌なんです。 どうすれば良いのでしょうか…?