こんにちは。 いつもお世話になります。 人は生きている中で、数え切れないほどの出会いと別れを経験すると思います。 4月から一人暮らしが始まり、新しい環境で新しい多くの人と出会う機会が増えました。 そんな中、最近、教習所に通い始めました。ドジで運転が下手な自分に熱心に教えてくださる教官と毎日を過ごすにつれ、数ヶ月後、ここを卒業すると、教官と会うとことも、話すこともなくなるんだなと、日に日に寂しさを感じるようになりました。素敵な人たちに出会えて、「ああ、私の人生の中でこの人たちと出会えてよかったな」「この時代に生まれて本当に幸せだな」って心の底から感じると同時に、「なんで別れたい人とは別れることが出来ないのに、別れたくない人とは別れることになるんだろう」と思い、胸が苦しいです。人間関係に悩み、苦しい高校生活を送っていた頃は、むしろ自分を傷つける人と離れることが出来ず、早く別れが来ればいいのにと思っていました。ですが、やっと素敵な出会いにめぐりあえたのに、別れがやってくる、これが私の人生の定めなのかなと思うたんびに胸が痛みます。来世ではずっと出会えるような関係でありたいと願うばかりです。これから20代、30代と歳をとっていくにつれて、今感じている幸せな時間を、出会った素敵な人と過ごすことができない寂しさに、「またこの人たちと会わせてほしい」とご先祖さまに弱音を吐いてしまいます.....自分に縁がない人は、去っていくとよく聞きますが、素敵な出会いと別れをどんな気持ちで乗り越えたらいいですか。これは、私がこの世に生まれる前から決まっている運命なのでしょうか。生涯、一緒に過ごす伴侶と出会うと気持ちが変わるのでしょうか。人の優しさに触れる度に感じてしまいます。
ほとんど毎日嫌な事ばかりが起きて嫌になりました。 消えていなくなりたいです 仕事も家族にも親戚にも嫌気がさしてきました 顔も見たくない人ばかり。 顔見る度にイライラします 私が言いたい事を伝えても、理解されず。。 精神科には定期的に通っているのに、 他の精神科に入れさせようとしてきたり… 仕事も暇でこれ以上無駄な出費なんてしたくないのに……金出せとか言われたり… これでは貯金だって出来ない……将来が不安になります… でも、家族も親戚も誰に何言ったって無駄だな。ってもう諦めるしかないのでしょうか。 でも全部ひたすら我慢していたら、いつか爆発しそうで怖いです… 話がまとまってなくてすみません…
バツイチ子持ち(親権なし)、かつ彼女がいる人とお付き合いをしています。(彼女もバツイチ子持ちです) 私の事が一番好きと言ってくれますが、彼女とも別れられないし子どもに悪影響なので結婚もしないと言われています。 彼の気持ちもわかりますし理解したいとは思いますが、こんな事しているうちに私は一生独身で死ぬんだ、と思うと今すぐ消えてなくなりたいです。 どうして私に向き合ってくれないのか、彼女とお子さんがそんなに大事なら早く別れて欲しいと思います。私は今までも不倫したり彼女がいる人を好きになったりする事が多かったので、普通に結婚して子どもを産む幸せなんて得られないのだという思いに取り憑かれています。周りの既婚、子持ちの友人らと会うと死にたくなります。 最近では町で親子を見かけるだけで涙が出て死にたくなります。でも自己実現の為に子どもを産むのは違うという気持ちもあるし、誰でも良いから結婚したい、というのとも違います。 とにかく彼に愛されたくて、彼の彼女やお子さんや元奥さんが羨ましくて嫉妬してしまい死にたいです。死にたいというより、消えてなくなりたいです。何も感じなくなりたいです。 幸せになるより、死ぬ方が一人でできるから確実だと思ってしまいます。彼の気持ちが変わるのを待つより、死ぬ方が確実だと思ってしまいます。早く消えてなくなりたいです。
はじめまして 離婚、破産、故郷を離れて数年、もう本当に疲れ果てました。 働いてもお給金は暮らすのに精一杯な額で、子どもに養育費も送れていません。 貯金は出来ずに賃貸住まい、知り合いのいない土地での暮らし、将来の年金も僅かです。未来はありません。 頑張ってきましたが、もうこれ以上どうやっても頑張れません。力つきました。すべて自分が悪いんです。 読んでくださいましてありがとうございました。
今まで使っていたお守りを友達にあげてもいいでしょう?? かって4ヶ月たったものです
正直今の仕事 ロボットみたいな仕事ですし、 周りの人は(仕事以外)怒ったり、いい事あったり 知人が恋人できて調子乗ってたり 正直面白くないです まぁ嫉妬なのでしょうが 私はまぁそこまでじゃないですが文句入ってません 人のこと棚に上げて文句言ってる人嫌いです 人のこと言えんのかって なんか、文句と愚痴っててすみません そうです私は言えないんです 1人話せる方いますが愚痴言ったって私の人生は変わらないしって思ってしまいます バラードの暗めの歌詞が刺さります なんか悲しいなって 私って悲しいんですかね あと、職場の人に20代良いなと言われましたが 何も無いので何も良くないです 20代もあと半分です ある方から厚みのある人間になれと言われました どのような方が厚みがあると思いますか?
初めてこの様な場に投稿させて頂きます。 相談する相手もなく、煮詰まってしまったので、恥ずかしい事ですが、書かせて貰います。 何を書けば良いのか解りませんが自己紹介から、 まず私は友達はいません、恋人がいたことはありません。 中学の時は、友達と呼べる人もいたと思います。ただこの頃から人との距離を大きく取っていた気がします。 高校では人の悪意と暴力、自分の弱さと言った現実に負け、3年間息を殺し耐えました。 そして今現在、10年働いている会社でぼっちです。 今自分は管理者をしています。管理者と言っても部下はおらず一人です。 新しい部長は、他課の人間で、その課以外の事は、考えず、その課だけが忙しいと思っている人です。(自分感想) なので上司もいません。 仕事じたい、たまにする事がないときがありますが、なにぶん一人なので、基本的に忙しく、気づくと会社に一人残っています。 組織変更の際、違う部署が統合されましたが その管理者も部長には嫌気がさすようで、少し仲良くなり、いつの間にか好意を寄せていました、 それもあり出来るだけ仕事を手伝い、気を引こうとしました。(浅はか) ただその人と仲の良い上司が部長との間に入り、声はかからなくなりました。 それまでは、一人で残っていると声をかけてくれましたが、今では知らん顔されています、またいつの間にか、部長とも仲良くなったらしいです。 (不満はあるようですが) 私は裏切られたと思いました。 今は、私が一人残業の時は皆知らん顔で、自分たちが忙しい時は、声をかけあっているのを見て、いたたまれない思いでいます。とにかく孤独感と疎外感で苦しいです。 そんな状態でも、たまに仕事を手伝ってくれと頼まれると嬉しくて自分が忙しくても手伝いますが、そこでも一人になり、遠くから皆の笑い声が聞こえてきます。(皆仕事はしてます) 気が狂いそうです。 何が言いたいのか自分でも解りませんが、 とにかく孤独感と疎外感でいっぱいで苦しです。 ただ今の状況は多分自分が作った物です。 私は、誰の事も認められないのに、自分は認められたいと思い、 他人に勝手に期待して勝手に裏切られて距離をとり、どんどん孤独になって。 もう何が幸せか分からず、もう限界です。 訳の分からない只の愚痴です、すみません。 自分が作る苦しみから、自分から逃れる方法は、一つ思い付くのですが。
先日相談させて頂きましたが、改めて相談します。 昨年度のケアマネ試験を受験しました。本試験の日は台風で まさかの試験順延。そして、再試験の行われた日はコロナ禍の真っただ中。 自分が受験した教室でも半分くらいは欠席していました。 しかし、数年越しのチャレンジでどうしても半年先の試験まで先延ばしにすることは出来ず。感染予防を最大限にして受験。結果合格しました。 ところが。コロナの影響がさらに拡大し、合格後に行われる(それを受講しないと仕事が出来ない)はずの研修が全く実施見込みが立たず。資格だけが 宙ぶらりんになってしまっています。挙句の果てに、県にいつになるのか 問い合わせをしたところ「来年の合格者と合同になる可能性もある」とのこと。 何のために今年(昨年度)の試験を腹括って受けたんだろう。と情けなくなってしまいました。 ☆来年度の合格者と合同の研修になる場合、来年頭まで何もできない可能性もあります。 分かってはいるんです。天災のせい。コロナのせい。仕方のないこと。 でも、この半年~1年をモチベーションを保ちながら今の仕事で頑張る気力は 正直もうありません。本当はそれが出来ればいいんですけどね‥ だって頑張った結果なにも報われないじゃないですか。 何のためにコロナの影響があるのを覚悟して試験に臨んだのか。 何のために必死に頑張ったのか。もうわからないです。 所管部署にも何回も問い合わせましたが木で鼻をくくったような回答。 人の人生なんだと思ってるんでしょう。 自分じゃどうにもできないんです。何でこんなに報われないのか。 他の仕事していてもずっとそのことが頭から離れません。 正直生きている意味も分かりません(資格で人生変わる、って言ったら大げさなのかもしれませんけど。自分ではそれぐらいの覚悟で臨んできたつもりです) 自分じゃどうしようもないんだから考えても仕方がない。そんなこともわかってます。けど、今まで積み上げてきたもの全部否定されたような。 そんな気持ちです。今。 誰か助けて下さい。
夫と2年前に知り合い昨年結婚しました。子どもはいません。夫との仲は良いです。夫は怒ることはほとんどなくとても穏やかな性格です。 質問はわたしが過去にしていた不倫についてです。独身のころに2年間不倫をしていました。4年前に関係は終わらせています。今思えば洗脳されていた様な気分で自分がしっかりしていなかったからだと反省し後悔しています。メールアドレスが変わってしまったので新たにこのアカウントを取ったのですが、以前こちらで相談させて戴き関係は終わらせることができています。(どうしたらいいかわからないです。というタイトルで4年前に質問させていただいています) 友達にも相談して結婚するときにはこのことは夫には伝えていません。というか過去の恋愛のことは夫とはほとんど話しておらず、聞かれたこともありません。夫にはわたし以外にいままで恋人がいなかったということしか知りません。自分の過去とは向き合って誠実に生きていますが、ずっと過去のことを考えると死にたくなるので過去の話だからと思い夫とは付き合っていました。 先日、このことを黙ったまま結婚してよかったのか?夫を騙していることにならないのか?でも伝えたら嫌われるかもしれない。それはわたしの過去の過ちだし仕方のないことだけどと思い悩みました。涙が出てきて我慢できず、心配してくれた夫に「話していないことがある」「言わずに結婚したから騙している様な気がして申し訳ない」と言いましたが、内容を問い詰められることはなく寛容に対応してくれ、抱きしめてくれました。 なんだか解決した様な感じに思えますが、いつか夫が知ってしまうかもしれない、それならわたしの口から言った方がいいのでは?でも知ってしまうとわたしに対する見方が変わってくるだろうな、それなら知らない方がいいと思う人もいるし…と悩んでいます。わたしも、夫が言っていないことを聞く気はありません。いろいろな推測はしてしまいますが、自分も色々とあって過去を咎められる立場ではなく、いま目の前にいる夫を大事にしたいと思うからです。結局は夫に言うことで楽になりたい自分の問題な気がするのですが、わたしはこれでいいのでしょうか。
一年近く前、私のせいで最愛の愛犬が亡くなりました。毎日自分を責め後悔し、空虚の中生きてきました。頭と心は、愛犬の事で独占されて、何をしていても片時も離れません。うつ病になり、安定剤を飲んでいます。押し潰されそうな罪悪感も、どうしようもない寂しさも、死ぬまでの辛抱だと自分に言い聞かせています。それなのに最近、犬を飼いたいと思ってしまいます。もう二度と犬の温もりに触れてはいけない、癒されてはいけない、犬を飼う資格はない、わかっています。私は自分に甘くずるい人間です。罪を背負い罰を受けるべきなのに、一年足らずで逃げようとしています。こんな私が犬を飼うことは許されるのでしょうか?犬を飼いたい衝動にかられてしまい、自分を抑えられるか心配です。愛犬に申し訳ないです。
その時にFacebookの友達とご飯を食べにいくのですが、何人かは(OK)と、いう返事はいただきましたが、まだ返信がこない人も居ます。 またキャンセルした人も居ます。 つくづく自分は人望が無いな~と痛感しているのですが、旅行にいくのだから楽しくやりたいのは事実です。 どうやったらうまく誘えるのか、アドバイスください。
近所の整体院へ通ううち、そこの整体師から徐々にきわどいマッサージをされるようになり、戸惑っている内に肉体関係を持つようになりました。 始めは戸惑っていた私も、気づいたらその整体師を好きになってしまいました。 しかし先日、夫に私の日記を読まれてしまい、整体師との関係が夫にバレてしまいました。 整体師は独身で、初めから私を好きでこういう関係になった訳ではなく、「もし私が夫と離婚する様な事になったら責任取って結婚してくれる?」と聞いたところ、「責任は取らないし結婚もしない」とハッキリ言われました。その上で、私との関係を続けたいようです。 私は夫が好きですし、大切に思っていることに偽りはありません。もう傷つけたくありません。 ですが、遊ばれているのは頭では分かっているものの、その整体師のことが頭から離れません。整体師を好きという気持ちはほぼ無くなりましたが、彼とのセックスが忘れられません。体だけの関係なら、気持ちは夫に向いているのだから裏切りではないのではないか、とすら、都合良く思ってしまいます。 私自身、夫といた方が幸せだって分かっているのです。 ただ、その整体師と関係を持つようになって、ずっと忘れていたトキメキとか、ドキドキとかを思い出し、とても楽しくて生活にも張り合いが出て、刺激とかスリルとかもあり、また体の相性がとても良いということもあり、とにかく整体師のことばかり考えてしまいます。 夫にバレて以来、その整体師とは会っていません。でもこのままではいずれ会いに行ってしまいそうです。 どうすれば良いでしょうか?
ストレスにどう立ち向かえばいいか教えてください。 私は今、諸事情で会社を休んでいます。 そこで質問何ですが、仕事復帰をするにあたってです。 仕事をストレスを人よりも強く感じやすいようで、自分の中で知らず知らずのうちに溜め込んでしまいます。 気づいた時にはもうどうしようもない状態になります。状態としては、考えがネガティブになってしまい、上司や周りの人たちの言葉が全て責めているように聞こえます。人間関係が怖いと感じます。最終的には泣きながら仕事をすることもありました。 また、周りに相談するのですが上手く伝えられなかっり、ネガティブな言い方になったりしてしまうため、その人を不安にさせてしまいます。 ひどい時には、悪口ぽくなってしまいます。 冷静な判断力がなくなります。 病院に行ったのですが、性格や遺伝の問題もあると言われました。 出来ることならば遺伝を変えたいです。しかし、それはできません。 こんな私はどうすればいいでしょうか。出来ることならば、ストレス軽減や仕事を楽しくできたりしたいです。 宜しくお願い致します。
ここ最近、7歳の長男が死や死後の世界、そして生まれ変わりについて聞いてきます。 僕はいつ死ぬの?ママは僕より先に死んじゃうの? 死にたくないなぁ。ママが死ぬのは嫌だ。 僕は死んだら地獄に行くの?地獄は針山とかマグマとかあって苦しいんだよね? どうしたら地獄に行かずにすむの? 僕は誰かの生まれ変わりなのかな? 僕になる前は別の人で、死んだら僕に生まれ変わって、でも前の事は覚えてない。どうしてだろう? 僕も死んだら別の人に生まれ変わるの? じゃあ幽霊は何でいるの? などです。 私はこういった事に詳しくないので、想像や人から聞いたなんとなくの記憶を繋ぎあわせて答えていますが、長男の疑問は解決しないようです。 長男が生まれた時、寝たきりだった長男の曾祖母に無事生まれた事を伝えた翌朝、曾祖母は亡くなりました。 不思議な事に次男の誕生日が曾祖母と曾祖父が同じということもあり、命のバトンの様なものはあるのではないかと思っています。 なのでみんな誰かの生まれ変わり、その前の記憶を持っていないのは今の自分の人生を生きるためだよ、警察に捕まるような悪い事をしなければ地獄には連れて行かれないから大丈夫、いつ死ぬかは誰にも分からないから死ぬのを考えるのはやめて楽しい事を考えよう、と話しているのですが間違っていますでしょうか? 長男にどのように伝えてあげたらよいでしょうか? それと、それでも気になるならお寺に行ってお坊さんに聞いてみようか!お坊さんはこういう事をよく知っているからきっと色々教えてくれるよ!と話したのですが、直接お寺さんに行って相談したことがなかったり、参拝目的ではなく相談目的でお寺さんに行くのは気が引けてしまったり、どこのお寺さんに行けばいいのか分からなかったりと、ハードルが高いです。 どういった手順をふめばお坊さんに会ってお話させて頂けるのでしょうか? 世間知らずで恥ずかしいのですが、教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
何度かお世話になり、沢山助言をいただいているのに。 相変わらずな私。すいません。 今まで黙っていた実家の話を致します。 私の両親は見合い結婚でしたが、父親が結婚前から人妻と不倫し、関係を絶てぬまま新婚生活に。 結果、妊娠中の母を置いて駆け落ち遁走してしまい、親戚に連れ戻される羽目に。 自業自得ですが、死ぬまで故郷に戻れなくなりました。 勿論、生涯仮面夫婦。両親が互いに思いやる姿を見たことがありません。 そして、TVのワイドショーのコメンテーターが、「一人っ子は教育上良くない。兄弟がいないと。」というのを母が真に受け、作られたのが私です。 母は発達障害気味で、こういう話を子供に平気で話す人。思いやりや共感力に欠け、それも駆け落ちの原因のひとつでしょう。 私が小学生のとき、母が新興宗教に入会。のめり込み、高いお布施を払い、新幹線で遠くの施設に活動にいく日々。 父が窘めると、「誰のせいだと思ってるんだ。」と凄まじい勢いでキレまくり、「宗教に一切文句を言わない」と念書を書かせる始末。その時の父の顔が忘れられません。無念さが滲んでいました。 父は酒とタバコに溺れ、食道ガンで65歳で他界。退職金まで宗教の謎の掛け軸や壺に注ぎ込まれ、どんな気持ちだったのか。 私は両親を反面教師にして生きてきました。夫は父と正反対な素晴らしい人。やっと価値観の合う人に出会いました。こんな出会いは来世でも無いでしょう。 三人の子宝にも恵まれ、義父母との相性も良く、認知症の義母の見守りは大変ですが、夫婦子供、力を合わせて頑張っています。義父が実父と同じ食道ガンになり、私が体験と知識を生かして緩和ケアに導いたことを夫に今でも感謝されています。 なのに、私は子供の頃の劣等感から自分を粗末にしてしまうのです。私はまともな家庭で育っていない、価値の無い人間。今はうまくいっていても、いつか裏切られる。捨てられる。自分が望みをいうのは我が儘だ。何も望んではならない。働いて家族に貢献しないと見捨てられる。夫はいずれ不倫をするに違いない。そしたら私は追い出される。子供達も、こんなメンヘラ母さんより愛人を選ぶに決まっている。 妄想で暗くなる妻と、母親と、向き合う家族がかわいそうで。私が地獄に堕ちるのは自業自得ですが、私を見ている夫、子供達に申し訳ありません。 今の幸せを受け取り、素直に家族に感謝したい。
何故この世に生まれて来たのでしょうか 生まれてこなければと考えてしまいます 私でなければ母親はまた違った人生を幸せを手に入れることが出来たのではないかと思います 生きてる意味が分からず この先生きていても幸せになれるのかも分からず 何故ここにいるのかも分かりません 消えたい消えたいと考えてしまいます 毎日毎日無駄に過ごしてるのも分かります 部屋から出られず 人と会うのが怖い 人とどう接して行けばいいのかも分かりません 最近は減りましたが 予知夢を見ます そして当たります 怖い怖いと思っていたら見る回数が減りました けど 嫌な事を見てしまい 寝るのさえ怖いと思ってしまいます 支離滅裂ですみません
生活していると、色々と課題や問題があふれ自分ではどうにもならない事がありますよね。 そんな時にふと風水とかに頼りたくなります。 西に黄色とか、勉強机は北向きとか、これって信用できますか?
精神病になって毎日苦しいです。しんだほうがいいと思うのに、そんなことないと言う人がいて、もっと苦しみ続けてほしいのだと思う。死ぬことも許されない。どうして生きないといけませんか?いつまで苦しめばいいですか?
私は高校生の女子です。 詳しくは言えませんが、先日学校の方で問題を起こしてしまい、謹慎処分となりました。もう謹慎は解け、学校にも通えています。 そもそも問題を起こしたのも、私の馬鹿で考え無しな行動からでした。不良でバイクやタバコをやったから、という理由ではなく、真面目に頑張りたい、でも結果が出ない、周りはもっとできるんだからもっとやらなきゃ、、、と自己肯定感の低さも相まってループにはまってしまったという愚かな理由です。本来ならプラス捉えて頑張れれば良かったものを。私は本当にありえないことをしました。後悔しかありません。あの時の自分のことをできるなら殴りたいし怒鳴りたいです。成績もガタ落ち、自分が悪いのにふとした瞬間に涙が出てきます。まるで被害者面をして。 さらにもっと最悪なのが、ずっと支え、励ましてくれた母親に謹慎が解けても甘え続け、傷つけてしまったことです。あんなに根気強く、時には涙を流しながら話を聞いてくれたのに、先生にも沢山頭を下げさせてしまったのに、もともとあったトラウマによる自傷癖について告白したら、優しく「ごめんね。」と抱きしめてくれたのに、、、、私は本当にありえないことをしました。人間として最低だと思います。 怒って出ていった(その日のうちに帰ってきてはいますが)母親の行動は当然だと思うし、死にたくなるくらい後悔しています。 もうどうしたらいいかわかりません。毎日胸の奥に何かが詰まっていて、自分が悪いのに涙は出てくるし、私はなんて甘ったれたゴミ野郎なんだろうと思います。普通の生徒になるどころか、とんだ問題児になってしまいました。こんな私にも未来はあるのでしょうか。
高校生です 私のクラスは3年間クラス替えがありません。担任は転勤でもしない限り自動的に3年間同じということになります。今年は3年目です。担任もずっと同じです。 今回相談させていただきたいのは、この担任についてです。まだ教師歴も10年に達しないくらい年齢でとても気の強い感じの女教師です。 その担任は前任校で担任していたクラスの生徒たちをそのまま持ち上がり、卒業させたかった時に今の学校に転勤になったそうです。 私たちが1年生の時、ホームルームの時に急に「私は正直この学校に転勤になった事が本当に嫌であなた達の担任なんかしたくなかった。だけどやらなければいけないから頑張っている」 という内容の発言をされました。クラスの雰囲気は静まりかえりました。普通教師がこのような発言をするということはあり得ないと思います。 それからのこと、無責任な行動、教師としてふさわしくない発言、態度を繰り返しています。 そして今年3年生になった新学期頃の事ですが、朝教室に来たら、「勉強しなさい」と叫び、帰る前にも。とても、キンキンした声でそれで学校が嫌になるくらいです。クラスの雰囲気もとても良いものとは言えませんでした。 私は直接言うことはしませんが、担任対しての不満をほのめかすような態度をとっていました。 ですが、最近は怒りを通り越してもう呆れていてなんの感情も抱いていません。 そんな時に進路のことなどで話す機会があり、そこで「私に対して思ってる事があったら言って」と言われました。私は今後の生活に支障をきたしたくないし、最近はなんの感情も抱かなくなっていたので「無い」と言いました。 仲の良い友達も明日面談に呼ばれています。 今、担任に全ての不満を打ち明けるべきか、否か。友達と考えています。ですが、打ち明けたところで、担任は我が強く、自分が正しいと思っているので改善される気配もありません。 何が悪いのかを知りたがっている人に話すのも負けた気がします。 それ以前に自分で気づくことができないところもどうかと思います。 どうすべきでしょうか。 どうか意見を頂戴したいです。