いつもありがとうございます。 今日父が亡くなり100日目でふと思い出したことがあり気になってたので質問しました。 祖母が元気な頃 「ばぁちゃんが死んで月命日や何回忌とかの日に肉とか食べたらばぁちゃんが幽霊になって出てやるから絶対食べるな!」 と笑いながら良く話してました。 祖母は御先祖様の月命日とか大切にし そんな日は絶対肉や魚など口にしないようしてたのを覚えてます。 で、今日父が亡くなり100日目になりふと祖母の言葉を思い出しました。 旦那の両親の命日とかは旦那は気にせず 許してくれるから食べていいと言いますが私は祖母がしてたことが当たり前になってるので 今どっちにしたらいいのか迷ってる所でした。 やはり肉や魚は勿論、牛乳や卵も食べない方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。
医者から双極性障害って診断されて障害手帳1級になっても自分がまさか鬱と躁状態を繰り返してるなんて思わなかったし、自覚もなかった。 無職なので家の事はきちんとしようと思い、朝から家の片付けをして、要らないものを捨てて、ラクマで買った娘のインラインスケートが汚れてたので洗ってほして、ついでに布団関係を全部ほして取り込ん出たら妻が帰ってきて、「次の日雨なのに靴洗わんといてや、天気予報見てからやって」、「買い物袋勝手に捨てんといてや!」と言われてオレの気分が一気に鬱になり「じゃあ俺はなんもせん、俺が何かしたら悪い結果になるんやから、何もせずに大人しく家におる。俺が何かするとろくな事がないから」と言ってしまい妻が怒って出ていって、夜の12時ぐらいに帰ってきた。 褒めて欲しかったのに文句を言われて妻が出ていった事で凄く絶望して一気に死にたくなった。 俺は異常なのか?と思い双極性障害について詳しく調べてみたら、躁状態になった時は全能感に溢れ、根拠の無い自信が漲り、頭の回転も早くなったように思えるので自分がする行動は全てが正しいと思い込む。それを否定されると人のせいにしたり、自分がなんの価値もないゴミのような存在だと被害妄想で鬱になり死にたくなって自殺する人もいたりでかなり厄介な障害だと分かった。 思い返してみると、俺の行動っていつも空回りしてたし、反動で落ち込んで誰の言うことも聞かなくなってた。おまけに友達も小学5年までいなかったし、俺から離れていく人が多くて、最近では頭がおかしい人扱いされて新来島どっくで中が良かった人にも裏切られた。 今回の事で俺って双極性障害に当てはまるし今まで自覚がなかったんだなと思ったし、俺から人が離れていくのも仕方の無いことだと認識した。 自分の性格、性質変えられないし変わる可能性もない。医学的にも性格というものは遺伝子が 基本的に人は多分俺の事を最終的には頭がおかしくて面倒くさいやつだと避けると思うから必要最小限で関わっていこう。 今回の事で自分からなぜ人が離れていくのか、味方がいないのか、馬鹿にされたり見下されたりなめられるのか、最終的に1人になるのかが理解出来てよかった。結局全て自分のせいだと分かった。 だからせめて自分より全てに置いて優れている人に出会いたいです。 これから先、家族以外の人と人間関係が構築できるか心配です。
私は結婚して19年になります。 主人は年上で、亭主関白的なところが強く、若い頃は私も反発してきましたが、とにかく意見や考えを押し付けるのでどちらかが引かないと収束できないと思い従ってきました。 最近夫婦の会話の中で夫が、「このお菓子前に頂いたお菓子ににてるよね?」と私に質問してきたので「似てないよ」と答えると急に怒りだしてしまいました。 挙げ句の果てには、「否定されるから怖くて話せなくなるんだよ」とまでいわれてしまいました。 私にとっては正直このくらいのことで…ということが、夫にとっては傷つくことなのかもと考えてその時は謝りました。 ですが、また会話中で、似たようなことがあり怒らせてしまいました。 長い間、夫にこの様なことばかり言われているので、返す言葉がありません。 夫は同調してほしいんだと思いますし、私がそうだなと思うことはそうだねと言えます。 夫を常に否定している訳でもないのに、なぜそうとられるのか分かりません。 私は、世の中には色々な人がいるので考え方というのはたくさんあって良いと思っています。 必ずしも、夫の考えが正しいとは限らないと。 そして、こんなことで毎回毎回怒られることにも苦痛になってきてしまい、子供達にも伝わってしまっています。 どうにか家庭や会社でも笑顔でいられるようにと、無理して笑っているのもとても辛くなってしまい、今後夫とやっていけるのかが不安です。 実母からは子供達の進学などを考えたら、離婚はしないで我慢しなさいと言われています。 どうしたら上手く夫と向き合えるのかが分かりません。
こんにちは。 私は中学生の時に統合失調症と診断され、今年で12年目になります。 毎日、朝早くに学校に行き、自習をする子だったのに、病気で私の夢もなりたい仕事もすべてめちゃくちゃにされました。 はっきり言って、いま突然死したりしたら、ラッキーだと思っています。 私の人生に対して悔しい気持ちでいっぱいです。 何故なら、一生懸命に頑張ったことも全て病気に邪魔にされ、完成できなかったからです。 中学の時は部活動の剣道を一生懸命に頑張り、副部長でした。 しあし、中学2年生のころ、心身に不調が訪れます。 周囲の人が私をいじめることを計画している、全員が悪口を言っていると思い込むようになったのです。 そして、パニック発作の症状で激しい動悸、嘔吐に襲われます。 病気になり、学校に行けなくなってしまいました。そして、正常な思考能力がなくなり、ぼーっとすることが多くなりました。 病名は“統合失調症“ 大変な思いはまだ続きます。 それでも、行きたい高校に行くんだ! 私はやってみたい美術の勉強をするために、都内の高校を受験。絵画教室に通ったことも功を制し、合格。 お友達もでき、楽しい生活を送りました。 しかし、病気が悪化し、徐々に教室に入ることが怖くなりました。怖い時は、いつも保健室か、美術室にいて先生と話をしました。そのとき、教室に入ることがとてつもなく恐ろしかったのです。 動悸や嘔吐も頻発します。自分でも何故こんなに苦しいのか分かりません。身体が勝手に拒否反応を見せるのです。 結果、念願叶って入学した高校を転校し、通信制サポート校に通学。 私のコンプレックスはここから始まったと思います。思春期に、先生に褒められたことがないのです。通信制サポート校の先生は褒めることを一切しない先生でした。それなので、いまだに私は、自分の価値を認識できていません。自分を認めることができなくて、無力感でいっぱいです。ただひたすら悔しいです。 タイムスリップして、もう一度高校に通いたいです。どうして私は思春期に病気をするさだめに生まれてきたのでしょうか。 下手でもいいから、大好きな先生のもとで美術の勉強をしたかったです。 本当に悔しいです。 これからの人生に希望が持てません。 いくらいい会社に入れても、高校時代のように恵まれていて楽しいことはやってこないと思います。 早く死ねるなら死にたいです。
自分自身のの性格の悪さについて悩んでいます。私は今30代ですが振り返ると子供の頃から友人も少なく親からも嫌われていました。その事で苦しみもしましたがそれをバネにして頑張っても来れたような気がします。しかしその反面仕事は長続きせず人間関係もうまくいかず生きていく力の様なものが著しく欠けているように思います。 色々な本を読み自分を分析しました。身に起こる事や周りの人の言動は全て私自身の勉強だとの思いで学び成長しようとしてきました。 その通りにいつも出来ればよかったのですが私自身の弱さ狡さ怠け心から道を踏み外したり戻ってしまったり紆余曲折でもありました。 どうしても被害者意識が顔を出したり怒りを全面に出してしまったり割りきって流したり、が出来ないのです。まるで子供のようです。気に入らないと一切を無視したりもします。本当にお恥ずかしいのですが我慢がきかないのです。 ニュースを見ていて、自分もいつか加害者となり迷惑をかけてしまうのではないか、或いは数少ない大切な友人や家族に見放されるのではと思います。 こんな自分が生きているといつか、いや、すでに迷惑だし今後も迷惑や不快な思いしかかけないだろう、ましてこのような人間は誰にも必要とされないだろうし愛されないだろう、早く寿命が来ないかと思います。 自分で死のうか、何度も何度も考えました。でもやはり怖いです。消極的に死を願うばかりの情けない自分です。 いただいた命、生かされてる命、私は私自身でありながら私が勝手に命をどうこうすることも許されない、とも思います。 今後も生きていくしかないのであれば、私はどのような心持ちで生きていけば、人様にご迷惑をお掛けせず生きていけるでしょうか?どうかお教えください。宜しくお願い致します。
新中学一年生です。2003年生まれでありますが、2003年が選択できなかったため一番近い1999年とさせて頂いています。 49歳更年期の母と生活するのが辛いです。疲れてしまいます。 私も俗に言う思春期の時期でもあるので、ストレスに敏感になっていることもあるかもしれないのですが..。 母は昔より些細なことでイライラするようになったと、ここ1,2年感じます 職場での愚痴や父への不満をよく聞かされます、そのせいかこちらまで気分が暗くなったりイライラしてしまうことが多々あります。 それによって喧嘩になったり気まずくなるのは嫌なので、適当に流している毎日ですが、やっぱり私のストレスはたまる一方です。 父に関しては(私と)よく一緒にゲームする仲で、忘れっぽいところと微妙に話を聞かないのが玉に瑕です。恐らく母はそういうところが不満なんだと思います。 更年期の母と穏やかに(?)過ごす方法や考え方、知恵をご教示ください。 読みづらい部分があるかもしれません。ごめんなさい。
6月末に、家で倒れてしまい 入院して7月14日位に退院してから、自宅療養が続き 8月8日に診察を受けて 一応 条件付きで労働可能になりましたが、10日に会社で復帰面談し 会社の所長 産業医 現場マネージャーを交えて話した所 僕も、2度 倒れて救急車で運ばれてるので どうしても、不安でまた迷惑とかかけるのではないかとか、収入が無いので早く家族の為に働かないと、などいろんな葛藤して まだ不安がありますと話したら復帰は、まだ無理と言われました 面談終了後、産業医さんから てんかんからめまい病は、原因も分からない事が多いです 多分、不安で精神的な綿が非常に多いかと思いますとか言われ 精神科の受診を勧められ 妻からは、心無い事を言われるし 回りからは、まだ働かないのかとか、lineがくるし 僕も、もうどうしていいか分からず 苦しくて もう おらない方が良いのかとか変な事を考えてしまいます 5歳の息子だけは、僕の異変に気づいてるのか、妻と無言でいたら、拗ねたり 落ち込み気味です この状況を早く変えなきゃとまた焦りと不安があります どうして良いかも分かりません
高校時代の部活に、一目惚れをしたけど、眩しすぎて想いを諦めた先輩がいました。 卒業後も同じ大学に進んだ事もあり、9年以上仲の良かった先輩。 今年の9月某日、ふと彼の事が頭に浮かんだ瞬間があったのです。その時はもう最後に会って2年以上経っていたし、やり取りも全くしていませんでした。 そうしたら…彼から突然『元気?』とLINEが来たのです。 運命だとか引き寄せとか、そういった話が大好きな私(笑) …これは運命だと、一瞬で大好きになってしまいました。(アチャー) 憧れていた、そして青春時代の部活でかけがえのない時間を共にし、信頼していた彼との下らないやり取り。 私は地元とは別の場所で仕事をしているのですが、偶然、彼も転職してここに来るつもりだと言うのです。 前述の謎の予感、そしてこの偶然。 今まで何とも無かったのに、『家に泊まりにくる』だの『可愛い(冗談)』だの言ってくる。 …私の彼への熱は日に日に騰がって行きました。 …彼は土日には絶対にLINEを返しませんでした。長年付き合っていた彼女がいた筈なのですが、すっかり好きになってしまった私は、怖くてそのことを彼に確認するのを出来ずに悶々とすることになってしまいました。 ある日を境に全く返信が来なくなったのです。 完全にスマホ依存性です。通知が来るたびに心臓がドキドキ…。 忘れた頃に連絡をよこす彼、『俺のこと大好きでしょ』と思わせぶりな態度をとっては、私が返信すると既読無視をする。 私は完全に彼のことしか考えられなくなってしまいました。 これではいけないと思い、先日彼へ電話で想いを伝える決心をしました。 久しぶりに声を聞いた彼は、どこかヘラヘラとしていました。何か正面から向き合うのを明らかに避けているような。 そして彼女とは続いていました。いくら私の確認不足とはいえ、何故私の気持ちを試すようなことをしたのか。 結局電話では想いを告げる隙を与えてもらえず、終了後LINEで告げました。 心から信頼し合っていると思った貴方だけにはこんな事をして欲しくなかった。 もう2度と連絡をとるのは辞めましょう。いくら先輩とはいえ、彼女がいるのにこういう事をする人は嫌いだと。 断ち切る為に、連絡先も消去しました。 ですが未だに、これで良かったのかと悶々としています。 ここまでする必要かあったのか…。 どうか私に喝を下さい。
付き合って1年半の彼がいます。 お互い50代.私は結婚歴なしです。彼は10年別居中の家族がいます。 大体週1回か2週間に1度は会っていました。 彼の仕事は多忙ですが多忙の中時間をかけて会いに来てくれたり一緒に出かけたりしていましたが、今年に入り仕事が激務となりなかなか会えずにいました。それでも最初は忙しくて会えない、次の週末は大丈夫と思うなどきちんと説明があり安心して彼の都合がつく時を待つことができました。しかし、ここ2ヶ月ほどあまり連絡もなく週末も会えずです。連絡をすると返信はすぐ返してくれますが、とにかく体調が悪く鬱状態かもということでした。 なので、落ち着くまでこちらからも連絡を控えて待っていたのですが心配になり、そちらに行くよと言いましたが、又会える時そっちに行くからとのそっけない返信でした。 いつまで待てばいいのか状況はどうなっているのかさえもわからず不安と寂しさがどんどん増してきました。彼に、いつまでこういう状態が続くのか寂しいししんどいという気持ちを伝えましたがそれについては返事はなく、会うとしたら何日ぐらいならいいけど?という面倒くさそうな返信がありました。彼は人が変わってしまったように感じ、そんなに忙しいあなたの仕事は私には理解できない!もういい、と言ってしまいました。私は自分の感情だけ彼にぶつけてしまいました。彼の仕事は弁護士です。2年前に独立しました。わがままな依頼者や受けたくない案件があり精神状態もかなり疲弊していたのに、毎日クタクタになっていたのに彼の仕事を理解してあげれず否定するような言葉を言ってしまいました。せっかく会えそうな日を言ってくれていたのにそれ以来彼からの連絡はなくなりました。仕事頑張らないとな、と言ってました。なのに私は人の気持ちを考えずにひどい人間です。本当に鬱っぽくなってかもしれない人に対してどうして優しい言葉をかけてあげれなかったんだろうって後悔です。彼の中の私への気持ちはもうないと思います。 謝りたいけど連絡取れずで辛い毎日です。 彼の体調も心配です。もっと人を思いやれる人になりたいです。
自分の母親が仕事で忙しかったので、叔母が子供だった私のことを母親のように世話してくれ、可愛がってくれました。 叔母は独身で、晩年は田舎に家を買い、1人で住んでいました。この頃、私は育児など、自分にもゆとりがなく、離れた叔母のことを気にかけずにいました。 母親から叔母が足が不自由なことや、病気をして、不自由な生活をしている。ことをいわれていたのに、連絡を後まわしにしてしまいました。先日、突然、叔母の訃報がありました。 葬儀の後で、叔母が1人で暮らしていた家に行きました。別荘地ということもあり、周りは空家だらけで、こんな所で犬と叔母で暮らしていたんだなと、涙が溢れてきます。 生きている間に、叔母の存在が大切だったことに気付けず、会えないとしても、手紙等で連絡しなかったのかと、後悔で自分を責めて、涙してしまいます。 もう、叔母はいないし、何もできないですが、供養になるようなことはありますでしょうか? 私はこの後悔からどう立ち直ったらいいのでしょうか?アドバイス、頂きたいです。
初めて相談させて頂きます。 貴重なお時間をありがとうございます。 夢に向かって、冷静に、変化を恐れず踏み出すためには、 どのような心を大切にすると良いのでしょうか? 私はこれまで、側から見れば不自由ない暮らしをして来たと思います。 その事に感謝する気持ちに変わりはありませんが、ただ忙しく働く日々の中で、 いつも何かしらの理由を付け、自分の心を抑えて生きてきたようにも思います。 そんな折、昨年から例に漏れず暮らしがガラリと変わり、 自分の時間が増え、次第に考えや思いにも大きな変化が生まれました。 そして、大人になって久しぶりに、大きな夢が出来ました。 今の慣れ親しんだ環境ならば、今後も何となく渡っていけると思いますが、 伸びしろに限りがあります。何よりも、結局また以前の生活に逆戻りです。 夢を目指すには、まっさらなスタートに立つ必要がありますし、 相応の覚悟と取捨選択も伴います。それが怖くも、楽しみでもあります。 もし上手くいかなかったら、と不安と焦りが押し寄せてくる反面、 意味を持って努力する経験ができることに、希望を感じています。 良い未来を作るための心構えや、仏教の教えをご教示頂けますと幸いです。 乱文で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。
以前から心に引っかかっている事があります。 中学生の頃、なんとなく苦手と感じる同級生がおりその子を避けるような行動をしていました。小学生の時にも同じクラスになった事があり何度か遊んだ事がありました。(その頃は苦手ではありませんでした) 中学生の頃にはメールのやり取りもしていたので、強く消えて欲しいと願うほど嫌っていた訳ではありません。 具体的には、少し他者への依存心が強いことやとてもネガティブな思考・発言が多いことが苦手でした。それを何度も聞いているうちに、うざったいと感じるようになり陰口を言ったり避けるようになりました。 部活やクラスの友人も苦手意識を持っていたようで、陰でそのような話をしたこともありました。なので、彼女抜きで何人かで遊んだこともありました。 更には彼女が近くに来たとき、あからさまに嫌な顔や態度を取ってしまったこともありました。後で友人から聞きましたが彼女は私が避けていることを察していたようです。 また、彼女の発言を聞きイライラがピークに達したとき放課後誰もいない教室で椅子を蹴る行為をしてしまいました。 高校進学後は全く関わりがなくなり、同級生から『○○ちゃんは友達が出来ないって理由で退学したよ』という話を耳にしました。今では誰も彼女がどうしているのかや連絡先を知っている人はいません。 数年経つうちに自分の性格の悪さに気づき、直すよう必死に努力しました。少しでも良いことを積み重ねられるように今まで生きてきました。今では内面を褒めて頂ける事が多くなりましたが、良いことをしたからと言って過去のことが消えるわけではないと思うととてももやもやします。私はいじめ同然のことをしていたのではないかと思います。彼女は小学生の頃不登校になった事があったのでもしかしたら寂しかったのかもしれません。その中であのような行動を取ってしまい、昔の自分への後悔の念が消えません。
元々、仕事が決まらず決まってもうまくいかない。 コロナがあってからはずっと無職。 なんのスキルもないし、なにがしたいのかすらわからなくなる 世の中には凄い人がいっぱいいるのにな 死にたいより、初めから存在しなかったらよかったのに。 ぽんと、飛び降りてしまいたくなる 自分の根っこにあった推しが亡くなった 家族が入院してて、週四ぐらいお見舞いに行ってます 元々、吸引が必要だったのですが気管切開になりました。吸引のやり方が変わります 無職なので当たり前のように介護要員です それはわかるのです、ただ家族だから当たり前? もっと大変な方がいるのもわかっています 家族のことだし、無職なことも恥ずかしくて人に話せない つかれちゃった 前に占いで、人生ハードモード言われました 大器晩成らしいけど、それはいつ?パワースポットにも行ってみたし、神様にお願いもした 私の頑張り足りない? ずっと休んでる状態で先に進めない すぐお腹は壊すけど、他は比較的丈夫 でも、人より劣っている気はする 無職だから人と会う資格もない気がする これからも無職だから介護しろって思われてんのかな まとまりがなくてごめんなさい 生まれは選べないけれど、普通がよかったなぁ 世間一般的な普通 小学校で孤立したけど、誰も助けてくれなかったし親には「お前ともだちいないから」いわれた なんでいないか、誰も聞かなかったよね 先生は「友達と遊ばないのか」いったけど、あれ友達じゃない ほかの学年の子にまで悪口吹き込まれた 皆敵だよ みんな大人になって幸せな家庭もって、友達と仲良くとか言ってたらいやだなぁ 全部私が悪いのかな 頑張れない私が悪い? 面接怖いよね ブランクありすぎて、何も言えない 怖い夢もよく見る 読んでくれてありがとうございます 吐き出す場所が欲しかったの 自己肯定感がないから、誰かに褒めてもらいたかった
度々、質問させていただいております。今回も宜しくお願いいたしします。 ハスノハの先生方は、『美坊主図鑑』なる書籍をご存知でしょうか。いろんな宗派のハンサムな僧侶を紹介している本です。 私はそれを数年前に書店で手に取り、サーッと目を通しました(立ち読みです)。その書籍に対する、私の個人的感情(くだらん!)はさておき、宗派によって(所属している僧侶が)、たくさん掲載されていたり、逆に、まったく掲載されていなかったりしました。 この違いは、ハンサムな僧侶が、その宗派にいる、いない、ではなく、”宗派ごとの姿勢のあらわれ”だろうな、と私は推測しました。 この推測は間違っていますか? また、そのとおりであったとしても、「だから、どうした」といわれれば、それだけのことですが・・・。 この投稿は私個人の(私の推測が正しいという前提での、遠回しな)各宗派への称賛と批判です。この思いに対する先生方の率直な意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。私の人生は空虚です。 人に好かれることに必死になって生きていることに最近気がつきました。 仕事も趣味も、はじめは人のためになろうと始めたはずが、今ではそれをやっていれば皆が興味を持ってくれるから、面白い人間だと思ってくれるからという理由で無理やり続けています。 何をやっても中途半端でいつもコミュニティ内では最底辺で劣等感に殺されそうです。自傷行為でストレスを発散しながら無理やりやって来ましたがもう限界です。 人に認められたいという動機はしょうもないし叶いません。そんなことのために無理やり色々やっている自分が許せないし実力も努力も中途半端な自分のまま生きて生きていくのはもう嫌です。毎日自分を叱咤することしかできません。 今は何をやっても楽しくないし朝に体が動かず仕事にも毎日遅刻しています。クビになりそうです。生きている理由もわかりません。 先日、友人から突然縁を切られて、じぶんなりに努力はしたもののやはりつまらない人間だったのが悪かったのだなと思ったらもうどうでもよくなりました。家族からは、お前の趣味は何の魅力もないしあつまってくる人間もクズしかいないと言われました。 この間までは何事もできる限りの努力をして取り組んできました。それももう何の意味もないことがわかりました。実力もないので誰かのためにもなれません。 もう全部やめたいです。失踪計画をたてていましたがその体力ももうないです。 1か月近く笑ったことがないです。死ぬ気力もありませんが生きていく気力も理由もありません。
人間は、生まれて死にます。それが子孫を残すことでずーっと何年も続いています。この先もいつまでかは分からないけど、続くんだろうなと思います。 でも人間って、何のためにそれを繰り返してるんですか?みんな当たり前のようにそうやって、生まれて生きて、子孫を残して死んで、をただ繰り返してるけど、これって何のためにやってるんですか? 私が知りたいのは、ひとりの人が何のために生きるかということではなくて、人類全体として、何のために、どこに向かうのかということです。 ずっとこのサイクルを繰り返して、いろんなものが発展して進化する、何か目的があるんですか?目的があるとしたら、何でしょうか。 無いとしたら、何のために存在するんですか。ゴールはなんですか?あるんですか? お坊さんの考えを教えてください。 生きることが嫌になったとかそういうのではなくて、単純に知りたいんです。あと、いま私は19歳なんですが、小学生の頃からずっと考えてます。人にこの話をすると、考えたこと無いし興味無い。言ってる意味がわからない、別に知りたいと思わない、とか言われます。なんで人はみんな、自分もこのサイクルに参加してるのに、このことを疑問に思わないんですか?不思議です。私がおかしいんですか…
会社の同期に「あなたの言葉に傷ついた」「見下してるよね」「距離を置こう」と言われました。 言われた直後は申し訳なさとさみしさがあって、傷つけてしまったことへの謝罪と、また仲良くなれたら嬉しいといった連絡を入れました。 が、時間が経つにつれて大変虚しくなってきました。 私にとってその子は未知の地雷原の宝庫で、傷付く、苛立つ、根に持つ対象が本当に多いです。逆に私は全部忘れるタイプです。 私は会社入社前にその子にアタックされ、同盟になってほしい、なるべく一緒に帰ってほしい、お昼食べる間そばにいて、引っ張ってほしい、などと言われて、そのようにしていました。 私も心許せる相手は欲しかったからです。 でもその子と付き合ってから、人間関係が今まで経験がないほど拗れる事が四ヶ月で3回もあり、違和感は感じていました。 でもそう言う人もいるのかなと思い付き合ってみていたのですが、この間 「前から思ってたけど、私のこと見下してますよね」と言われて、ハア?と、 相手の心身の状態が限界である事を知りつつも譲歩できないくらい、キレています。 「見下してる」ってどう言う状況なのかも、相手がそう感じる心理もよくわからず、知的好奇心と「ウケる」みたいな、苛立ちと諦めの後に広がる虚しさ、みたいな感じになっています。 なんでこんな小学生みたいなやり取りしてんの馬鹿馬鹿しい…貴重な時間を無駄にしたし拗れさせられた人間関係も大量に損害、大変腹が立ちます。 もう付き合ってられないなと思っていますが、本人に言うわけにもいかないし、そこに仕事の忙しさと母の癌と鬱が重なって、行き場の無い虚しさや苛立ちをどうすることもできず苦しいです。 もう本当に疲れました。夜も眠れないと死にたくなります。 どうすればいいですか。
普段から他人と比較して劣っているところを自己嫌悪し、また過去の後悔を引きずってしまう性格です。 なるべく他人の羨ましい部分を見ないようにとSNSから遠ざかっていますが、最近では大切な家族である妹に対しても嫉妬してしまいます。 自分は結婚もして家を持ち息子も生まれ…側から見ればきっと私も幸せな生活を送れているはずなのに、結婚式の後悔、家の間取りや壁紙の後悔…しかしそれらについては子供ができたことによって些細でどうでも良くなるはずでした。 実際妊娠中は経過も順調でお腹の子が可愛くて仕方なく幸せでした。 しかし、出産した第一子の息子は片耳が耳介形成不全と診断され、また難聴も患っているようです。 出生体重も生産期に生まれたはずなのに小さく低出生体重児でした。 そして出産後から自分のメンタルの維持が難しくなってしまいました。 慣れない育児と睡眠不足などもあるかと思いますが、やはり音に反応が見られないところや見た目で片耳だけがちゃんとできていないところ、ストレスが体質か母乳が出ない自分の不甲斐なさ、他の赤ちゃんをみてはそのお母さんを見ては羨ましくて、どうして私だけと思うようになってしまっています。最初に申し上げた通りこれから家を建て、子供を産むであろう妹にさえ、きっと妹は健常児を産むだろうと嫉妬しています。 過去に戻りたい全てやり直したい、またはこの子さえいなければ、そんなことを考えてしまう最低な私さえいなくなれば、もう死んでしまいたいと毎日思ってしまいます。 最近表情が出てきて可愛い息子、家族想いの夫、大切な両親や妹、大事なものがたくさんあるはずなのになぜこんな風にしか思えないのか。辛くてたまりません。 多少のネガティブな感情は受け入れられますがここまでくるともはや異常なのではとさえ思ってしまいました。 こんな私が前向きに明るく皆で生きていけるようになりますでしょうか? 長くなり恐縮ですがご助言いただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
お忙しいところ恐縮ですが、どうか相談に乗ってください。 私は死にたくなるほどの失敗をしてしまいました。しかも何度も繰り返しました。 昔好きでやっと再び出会えた大切な人なのに、裏切り行為をしてしまいました。 その人の好意で同じ職場に雇ってもらっただけでも充分な筈だったのに、私はその人がこちらを構ってくれないことが悲しくて寂しくて、私は同じ職場の人達に激しい嫉妬心を抱いてしまい。陰で嫌がらせをしたり、めちゃくちゃなことをしてしまいました。顧客視点でのクレームを送ったのです。その内容は偽りではなく本当の内容ではありますが、他にも本社経由で色々と相談、そして顧客を装って経営等について意見を何度もしたこともあるので、匿名でやってはいたのですが、結局それが好きだった人にバレてしまい…。せっかく何度も分かってはいながら我慢はしてくれてたようです、しかし私は陰での関係ない人への嫌がらせをしつこくしてしまっていて、もう昨日私を見る相手の表情で分かりました。修復不可能かと思っています。 でも、どうしても、悲しいです。 気持ちの整理がつかないのです。 できることならその人と結ばれたい、と今も愚かな夢を抱いています。 私の好きな人は、他の上司にも嫌われているような人なので、性格的に私のような者には構ってくれなくて当たり前だと割り切っていれば良かったな、と、後悔してますし、それでも、私は今も大好きです。その人の幸せを願いたいのですが、私は裏切り行為ばかりしていて、結局その人を不幸にしている…。そう分かってはいるのです。 今日も一緒の職場で働かなくてはいけません。 くびだとは言われてませんが、私が嫌がらせをした相手とも顔を合わせなければなりません。 でもここで辞めてしまうと他の不可解な出来事全てが私のせいになりかねないとも思い…。 問題の多い職場ですが、全てが私がらみだとは思われたくありません。 このまましばらくいてからやめるか、 何も直接言われないなら辞めずに続けるか…。 悩みます。 他の上司はよく相談に乗ってくれるのですが、私が他人に対して愚かな嫌がらせをしてしまったことは知らないのです。 それも苦しいです。 今辞めてしまうとその上司までも本当のことを知ってしまうんじゃないかと思ったり…。 愚かな私はどうすればいいでしょうか。 出口が全く見えません。
日頃は特に問題もなく仲良く過ごしていますが、夫に叱られるのが苦痛です。 部屋が汚い、頼んだ事をやれていない、返事をしない等、私が出来ていなくて悪いところを責められたり叱られる事は納得できます。 しかし、「なめてるのか?」「ふざけんな」等のキツイ言葉を繰り返されたり、睨まれたり、1時間2時間にわたり長々と繰り返して責められたり、ぐちぐち改善策などを追及されたりするのが苦痛で仕方ありません。 涙も出ますし上手く話せませんし最悪です。私の言う事の揚げ足を取り、言った言わないで責められるので本当に嫌です。 「次から気をつけます」で終わらせる事が出来ないのかもしれませんが、なぜそこまでされなければならないのか分かりません。 その後の食事やお風呂、寝る時間が遅くなればそれでまた機嫌が悪くなり嫌味を言われます。 夫の思うように完璧にしていれば何も怒られる事は無いと思うのですが、「何もかも全て私がやらなければならないのか?」と思ってしまう自分もいます。 私の事を部下か家来か下に見ているんだろうなという感じがあり、寂しくもあります。 怒られたくないです。 頑張るしかないのでしょうか?