hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

自分を変える

初めてのご質問です。 自分で考えても考えても解決出来ずこちらの相談を利用しようと思いました 今自分には13歳も年上の彼女がいます。 子供もいて今一緒に暮らしているのですがよく彼女に怒られます。 「自分の事しか考えてない」。「自分中心」 といった部分で何回も。。。。 自分は「変えたい」、「変えていこう」と思っているのにふとしたときに自分中心の行動をとってしまっているらしくそれで怒られるなどその繰り返してるです。。。 その自分に対していらつきもありますし、それに加えて彼女に対して普段はちゃんと家事も手伝い、体調が悪い時はちゃんと心配して薬をあげたりとか色々しているのにそれでちょっとしたことで「自分の事しか考えてない」とか言われるのは逆に自分がやっている事は全て「当たり前」もしくはうまく使われているだけ? って思ったりもしてしまいます。 でも何回も別れたいなとか辛いと思う時もありますが結果好きで別れたくない自分がいます。 だからまず不信感を持つのではなくしっかりと自分を変えたいのです。 変えようと思ってもふとしたときに出てしまうこの自分の事しか考えていない行動どう変えていけばいいでしょうか? 直して楽しい日々を過ごしていきたいです

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

病気に勝てない...

なんども、ご迷惑をおかけしていますm(_ _)m 5日ほど前から具合が悪くなり、2日間我慢してもう耐えられないと思いベランダから飛び降りようとしました...が床に置き去りにしておいたタブレットにLINEが来たことが表示されていて、LINEの返事を返していました。暫く話して、自殺することを思いとどまり、医者に向かいました。 そこで、新しい薬を処方していただき、症状が出る驚くほど改善されその日はLINEをくれた友に感謝の思いを伝えました。 気分的には死にたい、死のうという気持ちはなくなったのですが、頭の痛みと、お腹の痛み、腹の下りが治らず普通の内科に行きました。 そこでは、問診触診していただき、5分もかからないうちに診察は終わりました。そこを食い下がって脳のCTをとってくださいとお願いしました。 結果は異常なし。 下痢止めと、頭痛腹痛の両方に効くという痛み止めをいただいて帰りました。 今現在、痛み止めは効果はないです。 これでわかったことが1つ。 私の頭は異常ないのなら、精神に問題があることがはっきりと分かったことです。 ...何を書いているのかわかりずらくて申し訳有りませんm(_ _)m 友達がネットで検索して考察してくれた結果です。 私の動悸、喉のつまりという病状から、精神病ではなかったらという設定で考えてくれたことです。 ①頭痛→脳圧→頻脈→高炭酸ガス血症 みたいな? ②寝てる時に動悸が起きて、眠剤(お薬)で動悸を抑えれるなら、精神病の症状というよりかは別の病気の症状じゃないかと考えてしまいます ③頭蓋咽頭腫→頭蓋内圧亢進症→頭痛 頭蓋咽頭腫→口の中から喉にかけて腫れる→気道が狭まる→睡眠時無呼吸症候群→高炭酸ガス血症→頻脈動悸 でも、これらもすべて無為に終わったのだなと、精神病で間違いなかったんだなと。 今回の内科での受診、CTの検査で再確認したと...そんなものする必要も無かったんですよね... 何がいいたかったのかまるきりわかりません。 お答えが欲しいわけでもないです。 誰かに話を聞いて欲しかった。 ただ、それだけなのかも知れません。 運良くハスハノハに繋がったので、何か書かなくては勿体ないと思ったのかも知れません。 お目汚しして申し訳有りませんm(_ _)m

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

死にたいけど死ねない。人間が怖いです

はじめまして。 私は馬鹿なのでうまく言葉が纏められるか分かりませんが、近くの人間にこんな話はできないので、もしお時間があればどなたか聞いてください。 先日、新卒で入った会社を辞めました。職場内でのいじめのターゲットになったことや、上司が業務中に私や誰かの悪口を延々と言い続けている環境の中、嫌いな人間に囲まれてもにこにこと愛想を振りまきながら耐えていました。 ですが数年勤めた後、段々ご飯が喉に通らなくなったり、オタク基質のため趣味に生きてきたのですが、趣味すらおっくうに感じたり、収入を考えず浪費をしてしまったり(当時は今ここでパーッと使って楽しい時間を過ごさなければ心が死ぬと思っていました。)などと自分がコントロール出来なくなっていると気づきました。 このまま病名がついてしまうと思い、逃げるようにして退職をしました。 退職をして、休養と新しい職探しをしようとしているのですが、新しい職場でも同じようにいじめられたり、怒鳴られたりしたら…と考えると怖くて先に進めません。 自分の都合ばかりで、臆病で甘ったれた理由だと笑ってくださって構いません。それでも私は誰かを傷つけ、笑いものにし、貶めるような人間が怖くて、とても嫌いです。 今、私が生きている理由は、飼っている犬が寂しがるからです。甘えん坊なので、置いて逝くことだけはできません。なので死ねません。 家で自殺をしようとタオルで首を締めたとき、偶然、犬と目があって、私がいなくなったらどんなに悲しむだろうと思って、死ぬのをやめることができました。 犬だけは私を馬鹿にすることなく、素直に笑って、甘えて、怒って、悲しんでくれるから大好きです。犬が死んだら私も後を追います。 ですが働かなくてはお金がなくなるので、いつか仕事はしなくてはなりません。 前の職場で辛い思いをしたので、また新しい仕事を初めて、人間と関わって……という一歩を進むことができません。 そもそも馬鹿でのろまでつまらない人間なので、新しい仕事が見つけられるかも分かりません。だから今すぐ死にたくなるのです。 世の中の人はもっと苦しんでいるのに、こんな小さなことで死にたがり、犬のために死ぬのをやめるなんて、中途半端な私はどうしたらいいんでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

毎日が不安で落ち着かない時

はじめまして、これからの自分と、周りとどう向きあっていくべきかのご相談で投稿致しました。 私は訳あって、転職回数が多く、10年近くに渡り、一人で仕事をしてきました。一人暮らしも数年経験しましたが、現在は同居しています。 唯一本音で会話ができるのは母親のみです。 この度、新しい会社へ勤め始めて3ヶ月経過しましたが、毎日、不安な気持ちが甦り、心が落ち着かない日々を過ごしています。 思い当たる要素としては ・職業の周囲の目が気になり、会話においても、自然と気を使ってしまい、本心が出せない。 ・勤務先の仕事を覚えていけるか ・先日、転勤の内示を出され、いつ戻れるか分からない異動への心構え、転勤先となるより大人数の環境で、日数の浅い自分がどう使われてしまうのか。 他、考えれば他の不安が出てきますが、現在の大きなネックは転勤への心構えです。これから頑張らなければと思いつつ、何が起きるか分からないという不安が甦ってきます。 このような性格になったのも私自身が大人しく、相手に対して本音を出せない、相手を尊重し過ぎる所から来ていると思います。 また、自分にとって居心地の良い一人の環境、仕事を選んできたこともあります。 まもなく40代を迎えるに当たって、新しい環境、出来事が多々襲いかかってくる生活にどう立ち向かっていければ良いのか、アドバイスを頂けますと幸いです。 備考 現在独身で交際者はおりません。 家族について、兄がいますがコミュニケーションがうまく取れず、自分の性格を知っている成果、距離を取られてしまいます。 母親とは意思疎通が取れていますが、高齢になるため、自分の心配が種で心労を重ねたくない ため、最近は会話も控えめになっています。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

心が痛いです。

また、相談させて頂きます。 これまで色々な嘘をつかれ、その度に許して来ました。 浮気(本気)は今、どうなっているのか、本当の所はわかりません。 お金の事も何か必要な時に渡しますが本当は何に使っているのか? 小さな会社を経営していますが現状はギリギリの生活です。 もしかしたらまだ浮気の相手に使っているんじゃないか? 旅行から帰って来て数日経った時に大ゲンカしました。 それから一週間くらい別々に寝ています。 色々考えたいからと言う理由だけど…普通に寝ているだけです。 何を考えているのか、会話も殆ど無いので尚更気持ちがわからなくて。。。 以前、夫の気持ちを待っていようと決めたはずなのに…心が折れそうです。 もう気持ちは冷めている様な気がして。 何年か後に今のこの事も笑っていられる事考えて頑張ろうと思うけれど、何を信じて待っていれば良いのかわかりません。 優しい笑顔が見たい。 苦しいです。 立ち止まったままで次に進めなくて。 少しだけ背中押してくれませんか。 このまま待っていても良いのか、別れて次に進むのが良いのか。 以前、夫の占める割合は少しだから自分磨きにとアドバイス頂きましたが、ほぼ一日中、夫の事が頭から離れません。 分かりにくい文になりましたが宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

どうしていいかわかりません。

はじめまして。 私には4年付き合っているバツイチの彼氏がいます。 出会いは6年前なのですが、結婚を前提にという事で付き合い始めました。 バツイチという事もあって、子供と会う事も仕方のない事だし、寂しい時もありましたが、休日も子供を優先して会っていました。 彼には借金もあり、彼からお金を貸してほしいと言われ、毎月返す約束で、私は借金をしました。その時には、泣きながら出会えてよかった、これから大切にするし頑張る、と言ってくれました。 結婚の事も何度か話が出ていました。 ですが、彼は他の女の子と連絡を取っていたり、子供と会うと言いながら浮気をしていたり‥私が考えすぎる性格なのでナーバスになっていた事も原因だと思います。 3ヶ月前も嘘をつかれ、話し合いになりました。 すると彼は、これから仕事も忙しくなるし私の事まで考えると自分が潰れてしまいそう、私と一緒にいるのは違うのかなと思う、今は仕事の事しか考えれない、と言われてしまいました。 なので、仕事が落ち着いてこれから先の事をどうするか分かったらまた連絡して、と言って終わりました。 それから3ヶ月、何も連絡がなく、彼は私と別れたと周りには話しているようです。 色々な事がありましたが、まだ好きな気持ちもありますし、私も悪い部分があったので、私にも原因があると思います。私から連絡して、別れを切り出すべきでしょうか? それともまだ待つべきでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。 ご回答お願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

初心のお寺からパワーを授かりたい

いつもお世話になっております。 昨年、今年と運気がさらに悪くなることはなかったのですが横ばいのような感じで、あまりパッとしない日々を過ごしております。 起死回生をねらって転職活動や資格試験も頑張っているのですが、あと一歩のところで実を結ばない結果が続いています。 今、結果待ちのものもありますが、自分の力を発揮出来ず、悔しい気持ちと同時に、成功している奇跡を信じて、運を天に任せている状態です。 そこで、少しでも運気の流れを変えたく、やはりこれまでずっとお世話になってきた某寺にお参りして何かパワーのようなものを授かろうと思っているのですが、あまり意味はないでしょうか。 たしかに、過去には「参拝したけど良いことがなかった」とか「おみくじを引いたら凶が出て、その後本当に不運が続いた」とか良いイメージがなかったこともありました。 一方で、就職に悩んでいた時に参拝した直後、すんなり就職が決まったり、6年前には参拝して1週間後に今の妻と出会ったと言う「運命」を感じたこともありました。 特に理由はないのですが、このお寺からパワーを授かると、運気が変わる気がします。 お参りに行く価値はあるでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 3

親を殺したい

母親は僕にたいして、無視したとか養ってやってるとかいって、暴力をたくさん振るいました。 暴力だけじゃなく、捨てる、自分に対してちゃんとして優しく振る舞う、などたくさん強要してきました。 他にも間違った世の中の知識を植え付けて、お前みたいなやつは世の中に通用しない、養ってる親を嫌ったり憎むなんてとんでもないことだと。 勉強、学校、理由は正しいと一生懸命自分に思い込ませてました 父親は暴力を使って僕にご機嫌取りをさせました。 しかも自分の若い頃の犯罪自慢とそれを人生の勉強になったこと、推奨すること、悪いことしない自分をこき下ろしたり笑い者にしたりしました。 しかもやつらはどっちも僕のためにやっていて、自分が一番辛いと言っていました。 子供が親を殺すより親が子供を殺すほうがはるかに罪は軽いですよね。 それでも僕はあいつらころして無罪にしてほしいです。 ていうか法律や社会というのが煩わしいです。 僕はあいつら殺してまた普通の日常に戻りたいです。 でも現実は違います。 そういう風に社会はできてます。 いっそのことあいつらが俺をころしにきて、それを返り討ちにすれば罪にならないのに。 殺人許可証みたいなのが小さい頃から欲しかったです。 神さまはなんで俺にくれないんだろうといつも思ってました。 そうすればあいつら殺せるのに。 法律が邪魔をする。 あいつらのことわすれて幸せになればいいよと思っても、そんな虫のいい話があるかと。 殺人許可証みたいなのが欲しい。 法律が社会が邪魔をする。 みんな幸せだと思います。法律で守られてるんだから。 小さい頃に逃げ出して泥棒でもなんでもすればよかったです。 裕福なやつらだと思います。 道徳とか人道とか全部叩き落としたいです。

有り難し有り難し 175
回答数回答 3