先祖供養について教えてください。
こちらで、質問及び皆様の回答など
拝読させていただきまして心のモヤモヤが
少しづつ晴れてきます。
この度もよろしくお願いします。
今回は先祖供養について、質問させてください。
私は母が未婚の母のため、実家とは疎遠になり、母の実家ももちろん実の父の先祖の墓参りをした事がありません。
私自身、結婚は出来ましたが、夫とは
一度離婚をして再び同居をしています。
その夫は現在、癌で闘病中です。
最近は病状が、さらに悪化している為
色々 先の事を考える毎日です。
近所のお寺の住職にお伺いという占いで度重なる不幸について、占っていただいた所、両家の〇日と〇日の先祖の供養がされていないとの事で、祈祷済みの御札をいただき神棚に入れ、毎日お参りしています。
離婚の際も姑との折り合いも元々悪い事もあり、夫の実家のお墓参りなど当然今後も出来ません。
宗派なども分かりませんが、許される事なら
夫と、私は現在の住まいから通いやすい場所にお墓を、立てたいと思います。
姑は現在も健在なので、もし夫のが先に亡くなった場合は骨を分けてもらうなどの話はしてもいいものでしょうか?
話し方としては、子供が通いやすいという理由で言ってもいいものでしょうか?
先祖供養とは、9月のお彼岸の時期に、お寺で合同供養祭などで、両家の名前を読み上げてもらうだけで、少しは気持ちが届いているのてしょうか?
聞きたい事がたくさんあって、話にまとまりがなく申し訳ありません。
私は自分の母の墓の用意と夫と自分の墓の用意を、して子供達の未来が
少しでもよくなるように、命の限りつくしたいと常々思っています。
子供の幸せを願うのは、親の使命だと思っているので、
出来る限り、私達が、被ってきた不幸を
絶ち、子供達には
世間並みの、幸せを歩んでもらいたいと思います。
思いが、強いばかりで何から手をつけていいか分からず、今回もこちらを頼りにさせていただきます。
長文で大変失礼しました。
どうかよろしくお願いします。
有り難し 30
回答 2