大殿説教行けなくなった。なんで私なの!
いつもお世話になっております。
やっぱりもう、お説教会には行かれそうにありません。詳細は大変お手数でございますが、
私の前の質問を見ていただきたく存じます。
✳︎
他のご本山等(末寺だと入れなさそう)で定期説教会を開いていないか調べようとおもいますが、いつかは私の本山に戻りたいです。
✳︎
お坊様方からの注意が届いた様子はなく、この前などは再び近くに座らされそうになりました。
当初お坊様に相談した時は言う勇気がなかったのですが、通りすがりに下半身を擦り付けられたこともあります。ちなみに謝罪なし。
✳︎
台下(本山ですので)にお手紙しようとも思いましたが、やはり踏ん切りがつきません。
セクハラに関しては私の被害ですが、もうかなり時間が経ってしまっています。3ヶ月くらい。
横領?と押しかけクレクレに関しては、非親告は通用しないでしょう。
ある布教師さんが言うには、この方の行動のせいでお寺と縁が切れてしまったご信徒様も現にいらっしゃるそうです。
✳︎
私は、あのお山が好きです。お坊さんも、堂塔伽藍も仏様も、大好きです。
日曜朝のお念仏は、私の何よりの楽しみでした。そして阿弥陀様のお話をいっぱい聞いて…
上人様のユーモアに喜んで。
✳︎
悲しいし、悔しいです。
このままでは他のご信徒様にも害が及びかねません。その方はホームレスで、石段の下で毎日寝ているという情報も入りました。
✳︎
私たちのオアシスを取り戻すには、どうすればいいのでしょうか。今日はせっかくお説教を聞きにお寺まで行きましたが、
その人に話しかけられて怖くてお寺をでました。
どうかお知恵をお貸しください。
お願い申し上げます。

有り難し 9

回答 1