希死念慮との付き合い方について、お坊さんの視点からアドバイスをいただきたいです。 皆様のおかげもあり、生き方に対する姿勢は以前と比べ変わってきたように思います。 仕事でミスをしても、そういう人間なんだから仕方ない。 やりたいことができなくても、今はできる環境ではないのだから仕方がない。 自分ではどうしようもないこと、現在の自分の能力では解決しようのない問題に対して、あれこれ悩むのはやめました。 様々な点で悟りを得られたように感じます。 ただ時折、どうしようもなく消えてしまいたい気持ちに駆られます。それは、周りに迷惑をかけているなと感じた時や、仕事で何も成果をあげられていないと感じた時などです。 読んでいて矛盾を感じられたと思いますが、落ち着いている時には悟りを得られているものの、少しでも身体的に疲れている時や、周りに人が多く気を張っている時など、自分にフォーカスできていない時などに、なんらかのきっかけで悟りが崩れてしまいます。そうして、一度死にたいモードに入っていくと、しばらく悟りのモードに戻れなくなります。どうしようもない、と自分で自分を言い聞かせていた分、反動でかなり深いところまで落ちていきます。 この死にたいモードの時に、ふとした瞬間で死んでしまわないか、自分を信用できず怖いです。 またこのモードに入っている時は、とても苦しく、辛いです。周りに人がいても涙が出てきてしまい、隠し切れないこともあります。 どのようにしたら、この瞬間的な死にたいモードから脱出できるのでしょうか。 瞬間的とは言いつつ、数日続くこともあります。数年間うつ病と闘っていたこともあるので、また再発するのではと怯えています。生きていればいい、と言いますが、その生きていることが辛く苦しいのです。毎日、仕方がない、と言い聞かせて息しているわけです。希死念慮を抱く前の、定常状態の生き方についても問題があるのかもしれません。
漠然とした悩みですが、年々、というより、日々性格が悪くなっていると感じます。 先日、夫と喧嘩をしました。 きっかけは些細な事でしたが、夫に『昔は優しかったのに今は私を愛していない!』っと言ってしまいました。 すると、夫は私に『◯◯(私の名前)も昔は自立してて大人で自分のコントロールができてた、もっと明るくてこんなにひねくれてなかった』と言われました。 そう言われた時すごくショックでしたが、図星だと思います。 夫とは7年前、大学生の頃から交際し、 卒業後就職し、2年前に結婚、今年の春待望の第一子を出産しました。 出会った学生の頃は、やりたかった事を学び、バイトをしたり、友だちと遊んだり、、、何にでも挑戦し、自分でも本当に充実していたと思います。 しかし、いつからか、性格が捻れてしまいました。 人と自分を比較して妬んだり、人の不幸を願ったり、嫌味を言ったり、夫の愛情を素直に受け取れなかったり、、、 就職後、人間関係や仕事量に悩んだ時期がありました。その時、周りに友達や家族もおらず、1人ぼっちで耐えていました。 また、夫が外国人ということもあり、学生の頃から遠距離恋愛でしたが、結婚前の2年間はコロナ禍で、1度も会うことができませんでした。 その時にここまで捻れてしまったのか、そんなことは関係なく、元々こんな性格の人間だったのでしょうか。 また、親との関係でも夫との喧嘩が耐えません。 前々から金銭的な問題があった事。 また、妊娠中親に連絡すると、仕事や親族関係の不満や悩みを相談されており、そんな親に心配をかけたくなく、私自身の悩みや不安はぐっと飲み込んでいました。 夫もそんな状況を見ていて、私の親を嫌いになってしまい、『連絡するな、◯◯の親は母性がない、子供(今年の春産まれた息子)の写真も送るな』と言われてしまいました。 夫の気持ちを理解できる反面、親の事を悪く言われた事に腹が立ち大喧嘩になりました。 また、喧嘩の勢いで、親にも電話し泣き叫んでしまいました。 このままでは心の汚れた、顔まで意地悪な人間になってしまいそうです。 そして何より、このままだと子供の心や脳に深い傷を負ってしまうのでは、と不安です。 夫とも毎日仲良く過ごしたいです。 親も悲しませたくないです。 他人を妬むのもやめたいです。 どうかお言葉をいただけないでしょうか。
来週家族と両親と旅行に行きます。 実は3年前に上司のパワハラでメンタルの病気になりました。 今は仕事も辞めて回復をしています。 主治医にも旅行は大丈夫だと言われました。 ただ、自宅からそんなに遠くはないですが、すごく不安です。 お腹も少し調子が悪いです。 多分緊張のせいだと思います。 去年はもっと遠いところに家族で旅行に行きましたが、やはりお腹の調子が悪くなりました。 ただ行き帰りは不安もなく、大丈夫でした。 今回も何回も行っているところなので大丈夫だと思いますが、ちゃんと行けるか、途中で具合いが悪くならないかとても不安です。 どうかちゃんと旅行に行けるようにアドバイスをお願いします。
現在、家に引きこもりの生活から抜け出し、短い時間ですが農家さんをお手伝いさせて頂いています。 日光を浴び、一心不乱に農作業している時間は何もかも忘れさせてくれます。終わると、とても充実感があります。 ただ結婚をせず、両親も年老いて来てしまい、独りで生きていくようになるのも、遠い未来ではないなと思います。 今までの人生にはとても満足しています。過去に戻りたいとは思いませんが、これから持病を抱え独りで、どう生きていくべきなのでしょうか。私の場合、何かこうして生きていくと良いのではないか、という具体的なご提案を頂けないでしょうか?何卒よろしくお願い致します。
いつもありがたいご回答をいただきありがとうございます。 職場での雑談に混じれない、というか、私はどこに行っても雑談する相手として見てもらえません。他の人とはガンガン雑談していくのに、私は話しかけてもらえません。 一人ならば気にしないのですが、何人にもそのような態度をとられるので、私に原因があるのだと思います。 私から話せば話してくれます。無視をされているわけではないです。 でも、 ①自分だけ仲間はずれのような疎外感 ②黙って仕事するよりも、いつも仕事以外のこともしゃべっている人の方が社交的で評価が高いことへの不満 話しかけられる自分になりたい!といっても一朝一夕で身に付くものでもないので、私の中の考え方を変えて疎外感や、不満を感じないようにしたいです。 どのような心持ちでいれば、平静を保てるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
性や食、満たせばどうでも良くなるのに それまではどうしようもなく求め続ける物 これを続けてるうちはただ毎日が虚しいだけなのは実感してわかります。 楽しみを見つけ、満たそうとして、そうなっているふうには思いますが この虚しさを捨てて楽しく生きる知恵を教えてください。
いつもありがとうございます。 3ヶ月くらい前に体調が悪くなり、しばらくきつかったのですが、その頃から夜寝つきが凄く悪くなりました。 元々、寝つきが悪かったのですが更にひどくなりました。 今も寝つかれないまま空が明るくなってきました。 早く寝よう!とか今日は眠れるかな?とか考えるから余計に眠れないのかもしれません。 頭の中が緊張しているのが分かります。 リラックスできていません。 頭の中はいつも実家の母と弟の事を考えています。 今日も母の通院に付き添って行った時に、弟の体調が悪いとヘルパーさんから連絡が来ました。 私は母と弟のために生まれてきたのか? 私には家族、可愛い孫もいるのにどうして、実家のことばかり考えていないといけないのでしょうか? すみません。質問が寝付けませんという事だったのに、また実家の話になってしまいました。 のんびり、ほっとしたいです。
私は今、将来の自分を見据えて、資格取得を目標に働きながら勉強をしております。 10代から20代にかけて、精神的な面で体調を崩し、長らく病院に通院しておりました。 今はありがたい事に働けるまでに回復し、資格取得をしたいと夢ができ、新たな目標に向けて頑張っております。 誰かに、そうしろと言われたわけではなく、一生一人で生きていけるように、自分で決めた事でした。 休日は、図書館に通い、日が暮れるまで勉強し、家に帰る、そんな毎日ですが、ふと勉強した帰り道、寂しくなってしまうのです。 「わたし、何やっているのかな。」「もしも精神的な悩みがなければ、今頃、家族をもててたのかな」とそんな事を考えてしまい、勉強に集中できなくなってしまうことがあります。 私の知人に、やはり一人好きな人がいますが、「人と暮らすことはできない。一人が気楽だよ」と本当に楽しんでおります。 私も物理的に体調面から、誰かと暮らす事は中々難しいため、一人でいることに寂しさを感じなくなりたいのですが、まずは寂しいと感じる事を認めることで、気が楽になるのでしょうか。アドバイスいただけますと幸いです。
新たに回答を頂きたく存じます。 私には大好きな推しがいましたが、ファンを辞めました。 ①2021年に某アイドルグループSのライブに誘ってくれた知り合いに対して、2022年以降にお礼として、別のライブでチケットをプレゼントするという約束をしました。 しかし、2022年のライブに申し込みましたが私は落選してしまい、落選の報告を知り合いにしたところ、「今回、Sのライブに私は2人分当選したけど、あんたは韓国のアイドルも応援しているし、もう行かなくていいよね。それに、あんたは裏切り者だから、ずっとモヤモヤしていたんだよね」と言われもないことをぶち撒けられました。 結局、私は2022年にSのライブに行くことは出来ず、落選した悲しみと、知り合いから攻撃された苦しみで家の中で泣き腫らしていました。 後日、知り合いに対しては、自分の言いたいことを述べた上で縁を切りました。 ②2023年、Sのライブにやっと当選しました。しかしライブ直前に新型コロナに感染してしまい、ライブに行けなくなりました。結果、チケットは別の人に譲らざるを得なくなり、ライブに行った人はステージの前から7列目という良席だったと報告をしてきました。 私がライブに行っていたら、この席で楽しんでいたのに、なんで私じゃなくてこの人が行くことになったんだろう、と今でも苦しくなります。なんで病気なんかになったのかな、病気でもライブに行けば良かったなと、涙が出てきます。 2022年は知り合いから裏切られて攻撃されて、2023年は当選したのに、自分の幸運をみすみす見ず知らずの他人に譲らないといけなくなり、2年連続で大好きだった推しに会えなくなりました。とても悲しかったです。 どうして私だけこんなに推しに会わせてくれないのか、次いつ当選するか分からない人気のグループなのに、当選するか待つだけ待つのはもう疲れて、ファンを辞めました。 友達はいつか会えるよ、と言ってくれましたが、じゃあそのいつか、はいつやってくるのか?不確かな慰めをするなら最初から言うなよ、とイライラしてしまいました。 (追記) ファンは辞めたけど、最近また応援しなおそうかと考え直しています。でも、また去年、一昨年のような悲しみを味わうのはもう散々です。どういう心構えでいるべきでしょうか。このままファンを辞めておくか、また応援したいのか分からないです。
いつもお世話になっております。 先日、義母が指定難病に罹患したことがわかりました。 家族としてどう接すればいいか悩んでいます。 義母の病気を知ったのは義父のSNSでした。恐らく義母は自分のことを投稿されてるのを知りません。病気に関して義実家から連絡は来ていません。 直接報告を受けずSNSで知ってしまったので義実家に病気のことを聞いていいのかどうか悩んでいます。 義母のことは大好きなので力になりたいのですが他県で距離があること、私が現在妊娠初期(これは義実家には未報告)であること、夫が義母に探りの電話をしたのですが義母からは報告がなかったこと。 向こうから報告があるまでは知らないふりがベストかもしれませんが少しでも義母の心の支えになりたいです。 厚かましいとは思いますが私にできることはありますでしょうか? また夫への寄り添い方もアドバイスいただけると助かります。
こんばんは。いつもお世話になっております。辛いことや苦しいことがあった際はいつも利用させていただいています。 今日、最大の失敗してしまいました。 泣きそうです。ある講義の授業でグループ活動がありました。毎回グループで作成した資料を教授に提出したりして、積極的にみんなの力に少しでもなれるよう、行ってきました。 今日、今までの内容を踏まえた資料を提出する日でした。みんなに今日の金曜日までに資料の記入をお願いします、と伝えたばかりでした。それなのに、私のせいで締切時間を超えてしまいました。(無事に提出は出来ました) 今日は朝から病院巡りで、病院、大学、病院とドタバタしていました。体調がもともと優れなく、いろいろとあって昨日も眠れませんでした。 今日は寝不足で朝一から1つ目の病院だったので、夕方家に帰って、提出しようと思っていましたが、別の課題のレポート作成中に眠くなってしまい、ついベットで目覚ましをかけて仮眠をとりました。締切時間に間に合うよう、15分刻みで目覚ましをかけたものの、あまりの眠さに目覚ましを止めて再び寝てしまいました。これがいけませんでした、寝ようか迷った時にやめとくべきだったと本当に後悔しております。 昨日もっと睡眠を取っとくべきだった、強い体だったら、病院に行く時間をやるべきことに当てられたのにと後悔でしかなく、何よりみんなに本当に申し訳ないです。胸が苦しくなりました。すぐに謝りましたが、みんなの単位を背負っていたので、もし何かあれば本当にどうしようかと思うばかりで苦しいです。提出可能時間は23:59までだったのですが、締切時間だけは早く設定されていました。ですが、1時間ほど締切を超えてしまいました。 私の責任です、懺悔しようにもしきれないです。みんなは励ましてくれました。でもみんなの笑顔を思い出す度、申し訳なくて胸が苦しくなります。謝っても謝っても申し訳ないです。私のせいです。みんなに合わす顔がないです。 仏様や神様はこんな私の失敗を許してくれるのでしょうか。
スピリチュアルや占い、自己啓発にハマってしまった結果、貴重な20代を棒に振りました。 今現在、ものすごい後悔で押しつぶされそうです。 きっかけは当時付き合っていた元彼にフラれた事でした。 言い訳が許されるのであれば、当時は鬱を患っており、更に学生から社会人になりたての上、勤め先がブラック企業で心身ともに限界値を超えていました。家族や友人を頼る事ができなかった私は、物事を正常に判断する状態ではないのにも関わらず、それでも何としてでもその時の苦しい状況から抜け出したいと考えたのがスピリチュアルにハマったきっかけです。 いろいろな物事が積み重なって完全に自信を無くしていた私は、自分で物事を判断するのを積極的に放棄しました。自分の考えほど信頼できないものはない、と…。 おかげで今は空っぽです。良かれと思ってやってきましたが…間違っていました。本当に無駄でした。 『引き寄せの法則』だとか『予祝』だとか『お金はエネルギー』だとか…ここに書き出すのは恥ずかしいくらい。馬鹿なことをしました。 本当は心の問題なんかに囚われず目一杯オシャレしたかった。友達と沢山遊びたかった。なのに私は自分の荒ぶる心と向き合うのに精一杯で。 何も得なかった訳ではありません。暖かい家庭を知らないからこそ、素敵な人と結婚して幸せになりたい。 ならば自分もそんな人に見合うような人間にならなければと必死でした。 誰にも頼らずに状況を良くしたい、そう考えた結果がスピリチュアルに頼ることでした。 昔と比べて随分と穏やかになったり、無理に明るく振る舞うこともなくなりました。けれど、代償に今までの友人や、何よりもお金を失いました。 肝心の恋愛も上手くいかず気付けば30代。3ヶ月前に本命の彼女がいる同僚に手を出された上に逃げられてから、もう何もかもが空っぽです。何となく自分の歩んでる道が正しくないのではないかとは思ってた。けれど、自分で選んだ道だから、自分で正しくするしかないと必死だった。だけど結果はこの通り。 何もかもが自業自得です。 こんな私でも、生きる資格はあるのでしょうか。自責の念に押しつぶされそうです。
こんにちは。 現在大学3年生の女子です。実家暮らしをしていて生活に困ることもなく、素敵な人に囲まれ、大きな病気や怪我もないです。多分自分はすごく恵まれていて、それは自分でも痛いほどわかっています。 ですが、毎日自分と周りの人を比べ、自分のダメな所ばかりに目が行ってしまいます。例えば、インスタグラムで友達が遊びに行っているのを見て「家で何もしていない自分は人望もなく自堕落な人間だ」と悲しくなったりします。 すべてで一番になるなんて無理とわかっていても自分は不幸だ、自分の人生は面白みがない、と思ってしまうんです。 人生でしたいこととか熱中できる趣味とかそういうものもなくて、ときどきすべてが嫌になってしまいます。 せめて少し得意な勉強ぐらいは頑張ろうと自分を追い込むのですが、それをさぼってしまった日は何もなくなったように感じてしまって。 きっと他の人はもっと悩んだりつらい気持ちをされているのに自分がこんなことでうじうじしているのも嫌です。もっと明るくて前向きな人間になりたいと毎日思っています。 人と自分を比べないようになるには、自分なりの幸せを見つけるには、どうしたらいいのでしょうか。 他人任せな質問で申し訳ないですが、ご回答いただけると嬉しいです。
孤独になってしまいました。 一昨年の7月、約5年闘病の末、母を乳癌で亡くしました。そして、後を追うかのように、昨年、父が認知症になり在宅介護の末 施設へ入所しました。 今は施設と病院の入院を繰り返しいつなにがおきてもおかしくない状態です。 元々親戚とも縁が薄く、友達と言えるかわからない知人が2人のみです。 弟が1人居ますが疎遠です。 現在、鬱病になり福祉支援の事業所で就労していますが孤立しています。 精一杯母の看病と家事をして、両親を続けて亡くしたり病気になり、今、ほぼ天涯孤独になり、体も心も「脱け殻」状態で、孤独と不安に押し潰されそうです。
私は先日タイに旅行に行き、時獄寺と呼ばれる仏堂を拝観しました。タイの仏教観では、「浮気をした者は地獄で無頭人になる」とされているようです。 (URL参照) https://tabizine.jp/2018/12/06/222695/ さて、私は浮気や不倫を完全に悪だとは考えていません。 もちろん相手が避妊を怠って他の男と子供を作ったとか、それが原因で別れ話を切り出すとか、金銭的・法的なトラブルを起こした等となれば話は別ですが、そのようにせず、単に恋愛やセックスを楽しむ範囲においては、当人の好きにしたら良いと考えます。 自分が浮気や不倫をされても、そのように考えます。 どうやら仏教では、このような考え方は邪淫とされ、徳の低い行為と見做されるようです。 しかし、これはよくよく考えるとおかしな話です。 仏教では基本理念として諸行無常が説かれています。 万物は常に移ろいゆく、これは人間如きが抱く恋愛感情だって同じはずです。 この「人間の気持ちの諸行無常性」を肯定するのであれば、「浮気や不倫というのはごく自然と起こり得るもの」と考え、いざ自分が浮気や不倫をされた時でもそれを受容する事こそが、徳の高い考え方であると思います。 私の考え方は間違っていますか?
双極性障害を患っており、精神状態を平常に保つのが難しい人間です。4ヶ月前に母親を交通事故で亡くしてからは精神状態がいつもより乱れ易くなっています。 なるべく平常を装い、前に進めるように頑張ってきました。人と関わるのはやらかしそうで怖いので最小限にとどめていましたが、職場などでの関わりは避けれません。 母親の死から数ヶ月が経ちましたが、常に緊張しており、最近その緊張も限界にきて、自殺念慮が増しています。さらにイライラや悲しみや怒りの感情が溢れており、他人や自分のマイナス面ばかりに目がいきます。そして攻撃的な心理状態になっています。 このままでは今まで築いてきた人間関係も崩れてしまいます。だからといって笑顔でいるのにも疲れました。 先日、"しばらく仕事を休もう"という考えが浮かんできました。"そうすれば人と関わらずに済みそう"と思いました。しかしこれは逃げだと思います。人と向き合うための忍耐力が足りないのだと思います。 どのような鍛錬が必要なのか教えて頂きたいです。"時間は癒し"だとは理解していますが、一刻を争う事態ですので即戦力になる方法があれば教えてください。 生活もあるので現実的に仕事を休むのは難しいため仕事を休むという選択肢以外で何かありましたらお願いします。
お世話になっております。いつも有難いお言葉をかけてくださりありがとうございます。最近、過去の振り返りや今の瞬間のことを後悔反省したりしています。 最近たまにですが今の行動を気にしすぎて食欲があまりない日だったり、神経質になってしまったりで外に出たくないと思う日があります。御仏壇はないのですが仏様、神様、ご先祖様に手を合わせて南無阿弥陀仏を3回唱えて自分の言葉で謝罪などは伝えています。 ・外出時 スーパーのドアなどにカートをぶつけてしまった、カバンに商品が当たってしまった、服についてる繊維やゴミを落としてしまい見失った、気遣いが足りなかった、誰かの落とし物忘れ物を地面に触るのが嫌だったり面倒だったり勇気が出ずで店員さんに届けれなかった ・家にいる時 ゴミの分別を正しくできなかった、排便中にSNSのおすすめ機能で流れてきたお家の内装写真で扉が閉められている状態の御仏壇と思われる写真を見た(当時既に入居済みなのか完成後直後のお家なのかなどは現在不明)、YouTubeにアップロードされている曲でお経のようなものが流れていた(本当にお経かは不明)、またそれが何かを調べる際YouTubeで聴き流しの般若心経をかけるときに正座せずうつ伏せで聞き、最後まで聴かず数秒で終えてしまった 自分は失礼なことをしてしまった。悪いことをしてしまった。地獄に落ちたらどうしよう…と不安になってしまいます。問い合わせなどもしています。 正直に言うとこの性格が本当に苦しいです。でも、家族に不安を全て相談する勇気もなく悩んでしまいます。 私の先ほどの行動で、仏様、神様、ご先祖様などに失礼なことをしてしまっているのか教えていただきたいです。また、私はこれからどうしたらいいでしょうか。
以前なぜ死んではいけないのか質問させていただいたものです。 結局死ぬことができず生き続けています。 迷惑かけずに死ぬことなんてなかなかできなくて、 病気や事故の偶然を望んでも、こんな人間ほどしぶとく生き続けてしまうものですね。 生き続けてしまっているのにそれでもまだ失敗し続けるのです。 最近になってようやく失敗を繰り返しながらどうやって生きていけばいいのか考えられるようになりました。 ただ頻繁に何もかもを捨ててしまいたい、死んでしまいたいと考えてしまいます。 そうやって考えるのがそもそもだめなんだと主人から毎回怒られます。 私の問題は ・相手のことを考えない自分勝手、自分優先 ・自分の悪いことを棚に上げ、相手にいわゆる逆ギレしてしまう ・それなのに自分でやると言ったことをすぐに忘れ、なかったことにする ・自分でやると言ったことでもやりたくないことはやらない、自分のやりたいことしかやらない 等々 本当に30代になったと思えないくらいに幼稚で普通なら子供のころにクリアできている課題がいまだに残っています。 改善しようとしても「やりたくないことはやらない、自分のやりたいこと優先してしまう」癖がネックで全然続かないのです。 ここから変えていくべきかと思うのですが自分ではどうにもできません。 アドバイスいただけませんでしょうか。 (追記) 何度も何年もの間ずっと主人は私の性格に付き合い、助言をしたり叱ったりしてくれます。 でもずっと改善しません。 主人はもう疲れ果て、もう何もしなくていいという時もあります。 もうあきらめるしかないのでしょうか。 主人の言葉でも変わらなくて、苦しめているというのに変わらないという事実がもうだめですよね。 逆に違う人の言葉で変わってしまったらそれもそれでおかしいですよね。
過去に類似の問答があれば、申し訳ありません 私はもう何年も、強い不安神経症とを患っています シンプルなお話ですが、最近加齢も相まってなことなのか。近日急に、出先での落とし物や忘れ物がないか、不安に思う出来事がありました 何を忘れたのか、そもそも落とし物をしたのか分からず、また落とし物をした確証がないのに外出先の店舗に「○日に落とし物はありませんでしたか?忘れ物のチェックを忘れてしまって」と、問い合わせを行うわけにもいかず※そんな問い合わせを受けても、店舗側が答えられる筈もないのは承知しています 一応、貴重品は手元に揃っている筈ですが、個人が割れるような忘れたものがないか、真実が分からず、悶々としております 考えても仕方がないことを考えても分からないこと、こんなことは誰もが経験しうること、理性では理解していますが、私にとっては不安でいっぱい、心配でたまらないのです こんな時に少しでも不安や焦燥を落ち着ける心構えは、あるのでしょうか?私にとっては切実な問題です
お忙しい中ほんとにすみません... 自分は思ったんですけど、大きな罪、例えば過去に犯してしまった犯罪、性犯罪、許されるはずのない罪を犯してしまったっ場合どうすれば良いんでしょう? 自分も過去にそのレベルの事をしてしまいましした。流石に自分を許せません。 なんなら自殺をした方が絶対いいと思ってしまいます。だってもはやこんな犯罪を犯してしまった自分ですし。 迷惑だってかけたと思います やっぱりこんな自分見たいな人は幸せになんか絶対なってはいけないのっでしょうか? 正直こんな自分が幸せになったり、生きていいのかがわかりません。 最近は反省と後悔、罪悪感を感じることが日々日々多いです。 懺悔もしたいです...そしてもうこんなことはしたくないですし、こんな過去を持ってる自分が嫌いです。 自分は今後どうすればよいのでしょうか?そして幸せに生きてよいのですか?