悪評との付き合い方
初めて相談させて頂きます。
私は最近、苦しみながらとある作品を完成させ販売するに至り、望外にも沢山買っていただけ喜んでおりました。
しかし、自分の表現したいものをして発表し、売上と言う形で評価を頂いたにも関わらず、何かが気に障ったのか私のネット上でのただ一つの発言を論って、匿名でひたすら叩かれています。
直接暴言を受けることもありました。
作品の性質上購入するまである程度中身は見えないものなのですが、中身に関して偽装したわけでもありませんし、制作時間のしばりもあるものの、可能な限りの物を詰め込んだつもりです。
通常、評価など気にしなければ良いと思うものですが、私はこの分野は参入したてで今回は自分の表現したいものをしたというだけで、次回からはもっと受け手に寄り添ったものを作りたいと考える以上、どんな意見でも無視するわけには参りません。
次回、そういったことでネガティブキャンペーンをされるのではないかと、ネットの恐ろしさを知る身としては恐怖します。
また、こうした私に害意を持つ人たちを「人の足を引っ張る事を考える卑しい人」と単純に考えることは私の性格上できず、人それぞれ背景があってそんな事をしてしまうに至ったと思うと、それを受け流せない自分の狭量さにむしろ悲しくなります。
更に、そう思うことで哲学する自分に酔っているだけではないかと自問自答、泥沼です。
先に「ただ一つの発言が原因で」と申しましたがそれは他人を貶める意図もなく、また自分の発するものを正しく自分で評価して表現した言葉と思っていますし、これを取り下げたら表現者として終わりとも思うので、引く事もできません。
ちなみに、肯定的な意見もいくつか頂いていますが、やはり否定的な物が多く思います(匿名なので実数はわかりませんが)
このような状況の中、なんとか自分を保っているものの作業に手のつかない日があったり、仕事が若干遅れたりしてしまいます。
迂遠な書き方になってしまって申し訳ないのですが、文言での特定を避ける表現ではこれが限界です。
こういった罵倒にも近い意見をどこまで汲み上げればよいのか、見るべきではないのか。
また、評価を気にしないとユーザーの求めるものを作れないが、どう向き合っていけば良いのか。
どうかこの迷いに光明だけでも与えて頂けませんでしょうか。
有り難し 12
回答 1