hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 535件

実母への思い

私の母は29歳の時に中国から日本に来ました。日本での生活は41年になります。 今、肺がん、狭心症、糖尿病で闘病していますが、病気の事をちゃん理解できていないようです。私が何回も解りやすく説明しても、何回も同じ事を言ってくるのが、情けなく思ってしまいます。私は一人子です。母方の親戚も居なく、私が実家に帰り母の身のまわりの世話をしています。母の調子が良いときしか自宅に帰れません。母は私や私の夫に迷惑かけて申し訳ないと言ってくれるのですが、母自身は何も努力してくれません。私は迷惑かけて申し訳ないという気持ちがあるなら、少しでも迷惑かけないように、努力すると思うんです。 病気の事で不安とかあると思うんですが… 母は自分の名前も小学1年生が書いたような文字です。名前だけでも上手に書けるように働きかけてきたのですが無視され、今では何から何まで私に丸投げです。 病気の治療に関しても病院の先生に母自身どうしたいのか聞かれても答えません。いつも私の顔をみます。 私が先に意見をだすと、じゃあそうするって言います。話し合もできません。もう20年前になりますが、父が心筋梗塞、脳梗塞で倒れた時も亡くなった時も私(母)解らないから娘の私が全て決めろと言われ悩みなから役所やケアマネや葬儀社の人達に話しを聞いて判断してきましたが、父が亡くなってから私の判断が悪かった、父が亡くなったのは私の責任だと言われてます。亡くなった悲しみ寂しさで言ってると思っていたのですか、亡くなって7年今でも時々言われながら母の介護してます。母は認知症ではないです。母の性格、考え方、病気への不安などその他の事も理解しているつもりなのですが…頭でわかっていても心がついてきません。毎日自分を殺して母に合わせた生活をしています。 母の事本当は理解できていない? 頭と心のバランスはどうしたらとれるんでしょか? 母の治療に関しては私が決めると後々また私の責任にされるのが嫌でたまらないので、時間かかっても、何を言われようが母自身に決めてもらってます。 今、わかってはいても母と一緒に居るのが辛いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

いなくなりたい。希望がもてません。

おかしな相談ですみません。既婚、中高生の子供がいます。 一昨年に父が亡くなり、母は介護施設に入居しています。兄弟は遠方なので、誰もいない実家の維持と親関係の色々なことは、私が一手に引き受けてきました。兄弟との金銭的なトラブルはなく、仲は良い方だと思います。 ただ、近くに住んでいるのが私だけなので、週に1〜2回、50キロ離れた実家の様子を見に行くことと、介護施設の母のこまごましたことは私がやっています。 今はコロナの影響で、母とは電話で話すのみ、洗濯物や小物を届ける毎日です。 母も高齢で、認知症を患っている事もあり、昔の面影はなくなりました。私と母は外見がよく似ていて、まるで自分の行く末を見ているようで、気分が落ち込みます。 フリーランスの仕事もしていますが、今年は仕事が少なく、年収が30万くらいしかありません。夫が仕事しているので、金銭的に苦しいわけではありませんが、夫から、「今みたいに、頻繁に実家に行って、自分の親のことができるのも、僕が稼いでるおかげなんだからね。君が僕と同じくらい稼げたら、僕はいつでも仕事をやめて専業主夫になりたいよ」と言われました。 私は、自分が今やっている、実家や母の世話、フリーの仕事、自分の家の家事や子育て全てを「稼ぎがない」の一言で否定されました。子供たちも夫と同意見のようです。 生きていくという意味では、稼ぎがないというのは致命的なので、夫のいう事ももっともだと思います。今さら夫並みに稼ぐなんてできません。これからずっとこんな事を言われ続けていくのかと思うと絶望感でいっぱいです。 実家も、兄弟が残したいというので維持していますが、母や兄弟が帰ってくるわけでもなく、何のために維持しているのかわからなくなりました。私なりに今まで頑張ってきたつもりですが、誰にも認めてもらえないのがきついです。 このまま生きていても、生き甲斐もなく、最後は母のようになってしまうのかと思うと、今いなくなってしまいたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

両親のことで悩んでいます

82歳の認知症の母と、90歳の父とが、兄夫婦と暮らしています。もう、認知は10年ぐらいわずらってます。 しかし、父親が、全ての面倒をみていましたが、昨年膝の悪い母が、骨折をして入院をしました。ほとんどお見舞いにも来ない兄嫁です。 食事なし、生活面もほとんどなにもしないという、過酷な10年間がすぎ、母は、病院にはいり、リンパ腫をもちながらも、いま、一生懸命生きています。父親も、一生懸命母の面倒をみています。私もできるかぎりのことはしています。 兄に、面倒を見てあげるように話しましたが、お前になにがわかるかと!長年の両親とのいざこざを言われ、根にもつ兄を説得しましたが、無駄に終わりました。 兄嫁は、認知症であるからゆえに、母親をきらっているようです。 今、父親には、1日1回の食事毎日?作るか作らないかの状態らしいです。 父は車にも乗ります。何もしてもらえないので、免許証もかえせないみたいです。口では、危ないから、車にのらないように!といわれるけれど、一度、二度ぐらいは、車にのせてはくれるものの、長続きはせず、食事も何もかもが、続かない人のようです。 お風呂も、外で入り、汚い?とか言われたり、夜中しか入れないようにしたりと、冷たい態度が、父親の心を痛めています。 私は、どうしてあげるのが一番よいでしょうか? 母親は、ほとんど、寝たきりですが、わたしと、子供を見るとニッコリしてくれます。 でも、介護度3です。ほとんど、わからないようですが、まだまだ、一生懸命生きています。 私は、何をしてあげたら母は、幸せなんでしょうか? 父親になにをしてあげたら、心が休まるのでしょうか? 耳も遠くなり、聞こえにくい耳で、私と話すのが一生懸命な父に長生きしてよかったといえることは何なのでしょうか? 母親がなくなってしまったら、父はどの様な生活をしていけばいいのでしょうか? 私は、結婚して、今年4月から、2人の男の子供が就職します。しかし、自分の夫は私の親の事は無関心な人で、話になりません。相談もできません。 私にできることがあれば、教えてください。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/03/25

大切な筈の母の人生を、奪ってしまった

数年前、母が癌になり、当時相談させていただきました。戴いたお言葉に心が救われ、今でも感謝でいっぱいです。今回はその後の話です。どうかよろしくお願い致します。 せっかく助かった母の命を、私が縮めてしまいました。それが苦しいのです。質問と言うより、誰かに聞いていただきたいのかも知れません。 母は癌になり絶望しましたが、薬が効き、奇跡的に癌自体は落ち着きました。しかし体力が無いのと認知症が進み、要介護3となりました。 介護が始まった頃、両親と兄と私の4人で暮らしていました。もっとも私は、介護のために戻った形です。家族仲としては、家族で遊びや食事に行くことが多かったのですが、父はカッとしやすく、暴力を振るったり、暴言を吐いたりする人でした。兄に言わせると発達障害ではないかと。しかし兄も似ており、母と私は心身共に押さえつけられていました。 母の介護については、介護申請、ケアマネ探しに至るまで、全て私が行いました。要は、介護の負担があまりにも私に偏り、ヘトヘトになりました。母はトイレも介助が必要でした。夜、トイレに起きるのですが、父も兄も、全く動こうとしませんでした。数時間おきに起きる母を私が介助し、朦朧としたまま仕事(身体も神経も擦り減らす仕事であり、残業も多いのです)に行く毎日でした。身体が限界だと訴えるも、父と兄は逆ギレし、ケアマネに相談するも、効果的な対策がありませんでした。  私は家を出ました。しかし、私にとって母は、自分よりも大切です。母も、私がいないと耐えられないと言いました。結果、実家の近くに居を構え、仕事帰りに母を迎えに行き、朝また実家に送り届けるという生活になりました。迎えに行くと、母はベッドに倒れ込み泣いており、父は平気でテレビを観ていることが多々ありました。放っておけず、夜勤明けでも迎えに行きました。ボロボロで、やっと仕事をしていましたが、いやだと思った事はなく、母と過ごせることや、母に喜んでもらえるのが嬉しく、幸せでした。 そんなある日、つい母に怒りをぶつけてしまいました。母は泣いてひっくり返り、私は怒鳴りました。その10日後、急に起き上がれなくなり、病院に行くと大腿骨骨折でした。きっと私が原因です。手術は成功しましたが肺炎を起こし、点滴でやっと生きています。長くはなさそうです。怒りを抑えられなかった後悔と申し訳なさで、生きるのが辛いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

50年前に他界した預けたままの父の遺骨について

父は50年前に他界し、その遺骨をお寺に預けたままになっています。 父は次男なので、先祖代々のお墓に入ることはできず、またお墓を 作るお金がなかったので、お墓はないままです。 父の死後10年~20年くらいはお坊さんに読経に来ていただいたり お彼岸やお盆にはお寺に足を運んでいましたが その後お寺まで遠いということと、幼い私たち兄弟を連れて行くには 不便な場所で車酔いするということもあり、出向くことがなくなってしまいました。 お盆などには「お布施」として現金書留を送っていたようです。 母は当時のお坊さんに「ここまで来るには大変なので、遺骨を近くの 一心寺(宗派の関係なく遺骨を預けられるお寺)に預けたい。 遺骨を返してもらえないだろうか」と頼みました。 しかし「あなたもいずれはこのお寺のお世話になるのだから」と言われ 返してもらうことができませんでした。 また、返してもらえたとしてもいくらかのお金を包まねばならず 知り合いに聞いたところ200万円くらいは必要と言われたようで そのままになっています。 母に父の遺骨はどうするのか?と以前聞いたところ「しばらくは保留」という返事でしたが、昨年手術をきっかけに認知症になってしまいました。 母は自分の死後、その一心寺に入りたいと常々言っており その際は父の遺骨を一緒に預けたいのですが 遺骨を返してもらうには一体いくらくらい包めばいいのでしょうか? 母には貯金が全くありません。 当時のお坊さんもお亡くなりになり、今はその息子さんが跡を継いで おられます。 何十年もそのままになっているので、遺骨自体がどうなっているのかも わかりません。 お寺さんからの連絡も一切ありません。 この場合、どのようにしたらいいのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

死の恐怖ばかり考えてしまい精神と心身を病んでしまいました。

はじめまして。 39歳の男です。夫婦二人で子供はおりません。 2ヶ月程前から、自分にも必ずやってくる死についての恐怖からパニックになったりし、いつでもそれが頭から離れなくなってしまい、精神をおかしくしてしまいました。私は小さな頃から死ぬ事に関して人一倍恐怖として感じていたのですが、これまではただ考えないようにできていただけだったと思います。半年程前から母親の認知症介護や、子供が流産したりで授からないなど、いろいろな出来事から、人の生き死にを真剣に考えるようになり、考えないようにしてきた、いずれくるであろう避けられない自分の死の恐怖が夢の中でも襲ってくるようになってしまい、今は精神科に通い薬を処方して頂いておりますが、良くなる気配はありません。今は前のように笑う事もできなくなってしまい、仕事にも支障をきたす状況になってしまい、これからさきの不安などで自分自身どうして良いのかもわからない状態になってしまいました。 いろいろな死生観の本を読んだりしましたが、頭では今をしっかり生きるという必要性を理解できても、心の中の死の恐怖が勝ってしまっている状況です。仏教を勉強してみようかと思っていますが、何か少しでもアドバイスを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 143
回答数回答 3

精神障害の兄について。

はじめまして。統合失調症の54歳の独身の兄を持つ妹です。私は結婚して実家を出て2人の息子を育て終え、隣町に住んでおります。 2年前から、両親がほぼ同時に認知症を発症してしまい、実家の生活が立ち行かなくなり、老人介護保険を使いながら、週に2、3度通って、、家の雑務をしています。 兄は4年前から仕事を辞めてしまい、無職で、母の年金で生活をしております。丁度その頃に、父と母のお金の管理も私がはじめました。その少し前に、兄は両親の通帳を把握してしまっていて、総額を把握しており、「俺は、年金もらうまでは、親の金で暮らす、もう仕事はできない」と腹を決め込んでいます。障害年金の手続きもしましたが、規定の漏れがあり、支給されず、 老齢年金をもらうまでは無収入です。 半年程前に、兄の様子がおかしくなり始め、父への暴力があり、パチンコやお店で警察からの注意を受けたり、夜中に火を焚いたりと、目に余る行動が増え、保護入院させました。そこに至るまでの私の精神状態も、かなりキツく、辛いものでした。 退院に向かい、行政を頼ってグループホームへの入所など、体験も含めてやってはみましたが、就労に向けての気持ちがない者はグループホームには入れないし、団体生活も無理という理由で断念。 本人の意向はとにかく、家に帰りたい、しかありません。 認知症の両親と兄が再度同居することは、とても危険な事であるし、私達夫婦は常に不安を持って生きていなければなりません。両親を施設にいれるには、年金の全てと貯金の切り崩しが必要です。 今、私が一番悩むのは、親なき後も、この兄の面倒を一生抱えなければいけないのか、という絶望感です。 兄が変わるのは無理としたら、私が変わるしかないと、ブッダの教えやマインドフルネスや心理学など、手当たり次第読み漁ったり、瞑想をしてみたり、私なりの努力はしていますが、あれから、気持ちが晴れることはありません。時々抗不安薬を飲みながら、私自身も鬱病になりえる不安も持っています。 兄の事で、息子達にも、迷惑をかけるのではないかと思うと、ゾッとします。 こんな気持ちの私が、今後、どんな心持ちで生きていったらいいのか、どうかご享受ください。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

実の姉が信じられなくなりました

一昨年末に父親が他界しました。 そのショックで母親は要介護3、中度の認知症になりました。 母親の介護を当初は私一人で見ていました。 そのために仕事も失い貯金も底をつきました。 その間約6ケ月間です その後実の姉に介護の協力を頼んだら、 「私は嫁に行った身である お前は長男、しかも今まで親と同居していたんだから、お前が面倒を見るのは当たり前。私には関係ない」と突き放されてしまいました 姉は母が認知症になった直後に 「お金が無くなったら貸してあげる。もしも困ったら協力もするし助けもする。」と、私が自ら率先して言ってくれました。 (その時点では私は姉に協力を求めていません) 私は、その言葉を支えにして介護を頑張ってきました。 しかし、職を失い、貯金も底を尽き、困り果てた段階で姉に母の介護の協力を求めたら面倒は見たくないときっぱり断られましたのはショックでした 理由は次のとおりです 1、嫁に行った身だからもう関係ない 2、今までいい思い(同居)しておきながら協力を求めてくるのは図々しい 3.貸す金もないし、いつまで続くかわからない介護に付き合っていられない 4お前(私本人)は、独り者、お前の老後の面倒は私(姉)にしわ寄せが来るんだから今のうちに親の面倒を見ておけ ということです 協力するといってくれた言葉とは正反対でした 私は姉の言葉を信じ切って張ってきました。 いざとなったらねーちゃんが助けてくれる、だからがんばろう。 まだ頑張れる  そう思ってがんばってきました 姉のいった言葉(協力する)、金も貸す)を信じ切っていた自分がバカでした 信じ切っていた実の姉に裏切られ、この気持ちをどう落ち着けらせることができるでしょうか 私は姉の損得勘定での発言、行動、考え方にショックでした 私は、一度も姉に対して損得勘定で接したことはありません。 一度も見返りを期待したこともありません 実の姉に対して自分がお人好だったと思うと、悔しいやら情けないやら世間知らずなのかと思ってしまい、自分の気持ちの整理がつきません どのように考えたら穏やかな気持ちに戻りますでしょうか

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

家族を円満にしたいのに…

10年ほど前に私の実家と妻の関係が悪化し、私も自身の家庭を守ろうと妻に同調していましたが、もう限界です。 その頃、下の子供が難病で入院していました。妻の実家は遠方で、また私は単身赴任であったため、妻にとってはゆかりがない私の地元で私の実家から病院に通うこととなりました。 妻に対して私の母は、自分の実家だと思って何でも言って、と言いましたが、日々のすれ違い、価値観の違いから関係が悪くなり、妻は実家から出ていきました。 私の両親はそれ以降、私の子供の入院している病院に行かなくなりました。妻に言わせると、孫が大事なら何を言われようと来るだろう、とのことですが、私の両親は行けないと思ったのでしょう。 それから最近まで、私は実家と縁を切った生活をしていました。 それは、妻や妻の実家の望みでした。私はやむを得まいと言う気持ちもあり、また、大事な時に助けてくれなかったという気持ちもありましたが、妻のように強く恨む程ではなかったです。 妻は子供が生きるか死ぬかのなか、助けるのをやめたことを恨み続けています。 しかし、私は実家の祖母が認知症となったと聞いたりするうち、黙って実家と連絡し、会いに行きました。 妻の母親には、実家に行きたいということがあれば伝えてほしいと言われたものの、言う勇気もなく、こっそり行きました。 何回か会ったのが発覚し、責められています。 嘘、隠し事を全部吐き出せ、その上でどうするか決めるわ、と妻から言われていますが、それもしんどいです。 私にとっては、許せないことをした両親であっても、やはり親です。でも、それは絶対に妻には理解させられない。 どう決断するか迷っています。 本当は、両親が過去のことを侘びて償うことは償ってみんな仲良くなれればと思うのですが、今は私が敵視されていて、 家族としての扱いを受けなくなっており、心が壊れそうになってきつつあるのが怖いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

亡き父への後悔ばかりで苦しい

先日、父が咽頭癌で亡くなりました。12年前に若年性認知症を発症(原因は、私が出産の為に実家通いが出来なくなるので一人暮らしの父を2カ月程住まわせ気疲れさせたのが原因かもしれません。)認知症の薬を絶やさないよう12年ほぼ毎日車で往復40分かけて実家に、父の好きなお酒と一緒に持って行くのが日課になっていました。数年は苦にもならなかったのですが、私の子供も大きくなるにつれ段々と父の存在が煩わしくなっていきました。4年ほど前には、私自身が鬱症状が出てしまい、同時期に子供も人間関係から不登校になりメンタル面も弱まり学校を転入したり、またその下の子供も同じく高校に暫く通えなくなるなど4年の間にとても大変な事ばかりでした。父の病気が発覚したのは余命1カ月と宣告された8月の事です。振り返ってみれば、父の異変に気付いたのは半年程前でした。声がれの症状でした。でも私にはそれくらいの事など気に止める余裕すらありませんでした。6月久しぶりの病院の受診、先生にも食事の咳き込みで癌ではないかと尋ねてはみましたが肺炎になっていてそちらを優先に治すと言う事で耳鼻科の受診も2カ月が経つまで先延ばしにしてしまいました。その間は私の家で父親を住まわせ食事や薬の管理もしていましたが、2番目の子供の不登校と重なり、子供の事が一番大事一番心配で、父親の事など邪険にしていました。食事をする度に咳き込み額には汗びっしょり、冷房もない部屋に扇風機だけ、しかもお粥を作ってあげたのは家に居た最初と最後だけ、あとは普通食でした。もう既に私は、父と目を合わせて会話する事もなく、イライラして怒鳴ってばかり。私は独り言で「早くくたばればいいのに。死ねばいいのに。」と言った事もありました。最低な娘です。こんな性格の私じゃなかったはずなのに本当に鬼のように変貌していました。しかし、余命1カ月と宣告され病院生活になってからは、鬼のような私は消え去り、父に直接今までの事を詫びたりもしました。認知症の父は、私から邪険にされていた事など覚えていない様子でした。そして最期の時も、2人姉妹である私と妹で看取ることが出来ました。しかしやはり4年間父親をないがしろにしたと言う事がどうしても消え去りません。本当に父に申し訳なかっと涙が溢れ出てしまいます。出来る事ならもう居ない父親と交信し、謝りたい。許してくれなくてもいいから謝りたい。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ