チャットで知り合った人を好きになってしまいました。 最初は身体の関係があり、身体から入る恋愛は良くないと思ったので、あくまでも友達で…と自分に言い聞かせていました。 身体の関係がなくなり、そういう話も全くしなくなり、何度か昼間に会って遊びに行って、夜何もしないでバイバイしたことがありました。相手も楽しそうだったし、相手から手を繋いでくれたりしました。全く自分に自信がない私でさえ、相手も私に好意を持ってくれているのかなと思う程でした。 そして毎日連絡を取り合っていましたが、去年の12月に仕事と家のことで忙しくなって、 今の俺と関わらない方がいい。傷つけちゃうかも。とりあえず落ち着いたら連絡するね。 と言われて、その後私から連絡しても帰って来なくなってしまいました。既読もつきません。 忙しくなったのが本当だと信じたいのですが、私が好意を持っていることに気づいて、自分は遊びのつもりだったから本気になられても困る、という意思表示なのでしょうか… このまま定期的に連絡をして、返ってくるのを待つべきなのでしょうか… 自分の憶測で諦めたくなくてどうして良いのかわかりません…
いつも丁寧な回答をいただきありがとうございます。 自分がなんなのか意味がわからなくて苦しいです。 小学生の頃からいじめられ、中学、高校と友達は裏切るものだと思ってしまい、良い思い出はありません。 大学に入り心機一転!と思いましたが、付き合うことになった彼を友達も好きだったと後から知り、女友達から見放されました。 そして、就職したことだけに満足し、自分を磨いたりスキルアップをすることもありませんでした。 結婚しましたが、先日質問させていただいたように主人とはうまくいってません。 尊敬できる人柄ではなく、この間も私の親のことを悪く言われ、我慢も限界の状況です。 私には持病があり、一生病気と共に生きていかなければなりません。 離婚したくても、この体で生活費を稼ぐのは難しく、本当に情けないです。 母や兄弟にも私はきつい言葉をなげられます。昔からです。 正直、もう受け止めるのもしんどいです。 人の役に立ってるわけでもなく、私はなんのために生まれてきたのか意味がわかりません。
他の面ではいい奴だから話していたいけれど、自分がきちんとやってる面で、相手が別の価値観だとどうしてもイラっとしてしまいます。 感情を素直に出して甘えたの人間が羨ましくもあり、ムカつきます。私に甘えようとしてくるところも、苦手です。怖い虫がいたら抱きついていい?とか。あとは私に対してじゃなくても撫でられたい〜と呟くというか。多分私は心の中で、自分がそうされたいけど表に出さないから彼女がムカつくんだと思います。 こんな性格なのでしょっちゅう人間が嫌になり、私はいつも孤立してます。すごいマイルール強くて心が狭いと自己嫌悪もします。 ムカつく相手とは離れた方がいいですか?別に相手が悪くなくても。私は男っぽい性格の人が好きです。それとも自分の性格を治すというか、考え方を変えた方がいいんでしょうか。
卒業論文を控えた理系大学院生です。 昨年からのコロナ禍で、就活のストレス、居場所であるバイト先をなくしたこと、研究室への不信感が重なって鬱状態となり、精神科に通院していました。 就活はきつかったもののなんとか拾ってもらえ、メンタルも安定してきて通院も終わりました。 今は卒業のために研究を頑張らないといけないのですが、どうせやっても失敗ばかり、結果は出ないし、ちょっとどうでもいい、という気分になってしまって頑張れません。実験をしていても虚しい投げやりな気持ちです。 配属前からずっと憧れていた研究室で、大好きな研究テーマだったのですが、今は頑張れなくなってしまった自分への落胆が大きくてつらいです。 頑張れていた自分が好きだったのかもしれないし、そうではないかもしれませんが、(おそらく鬱をきっかけに)自分がだめな学生に変わってしまったことが悲しいです。 何より、来年から社会人になってもまた頑張れないのではないかという不安がとても大きいです。 今の自分の状態を良くする、または受け入れて先に進めるためのアドバイスを頂けないでしょうか。また前を向きたいです。
夫の両親は、親としてという言葉、常識という言葉をよくつかうのですが、私は子供だからと言っていつまでも親の価値観を頭ごなしに言うのはどうなのかと思ってしまうのです。常識や結論で誰かを責めるのが好きではありません。お前はダメなことをした!クズだ!わかるまで考えろ!と言われ夫は育ってきた為、本当は優しい夫も その価値観にとらわれて生きていました。相手を大切に思うなら成長を願うならもっと奥深くに寄り添うことが大事なのではないかと考えてしまいます。それを伝えようとするのですが、夫の母には 頭がおかしいと言われてしまいます。 とても悲しく思います。 わかってもらいたいと思うのは欲なのでしょうか。伝えても、育て方が間違っていた。と私が言っているように捉えられてしまいます。 私はいろいろな価値観があっていろいろな人がいていいと思うのですが 常識という言葉はこだわるほどに大事なことなのでしょうか。
大切な人に二度出逢いました。すべてから踏みにじられ、散々利用され、恨みの化身となっていた18歳の頃、私は敵意の固まりでした。世の中に復讐してやる、そのことで一杯でした。そんな時に巡り会った人でした。 私とは正反対の人気者で、人間として、憎いな、大嫌いだと思うのに、いつも頭から離れなくなっている事を、認められませんでした。やがて別れの時、別れを拒絶する心に気づき、自分の気持ちを否定する事ができなくなりました。 次本当に巡り会えるなら、今度は真正面から分かり合えるように、泣きながら祈っていました。 その後も寝ても覚めても涙が止まらない張り裂けそうな状態が長く続いていました。 …それが突然、ころっと世界が変わったのです。電撃にうたれました。好きな人ができたのです。ああ、でもやっと、あの人を忘れられるんだ…と安堵していました。 あの苦悩から解放されると思ったのもつかの間、夜眠れず、食事は喉を通らず、訳もわからず泣けてくる、胸が痛いほど苦しい…その人とも、情が通じ合う仲でしたが、関係には至らず、私の衷心からの想いは常に報われませんでした。 どうしてこんなに愛しい人に出逢ったのか分かりませんが…いつしか報われなかった愛情を、他人にばらまくようになっていました。どんな男にも優しく、まるで恋人予備軍のように、愛人のように愛情をふるまってしまう。 ノリが良いといえばそうですが、他の男性も女性も必ずしも面白くないでしょう。 この頃エスカレートして男性をその気にさせ、虜にし、無意識にハートを盗んでそのまんま、を繰り返す。その気もないのに、その気にさせている自分とは。男心を踏み台に、利用している。あまり良い事をしているとは思えませんが、どうなんでしょう? 一生、本気で愛した人への思いが成就する事がないと思うと、そのぶんの愛情に行き場がありません。ただ愛しい、個人への愛情だったものが、全てへと、誰彼構わず優しくしてしまう。本当に優しくしたかった人には、優しくできなかったから…当てつけ、寂しさ 悲しみが極まるとこうなってしまうんです。 愛しい男への愛情が、男性全体、広義の男性性そのものへの愛として消化されている? 本当は、ずっと想っているのは、あの人だけなのに。 一途にも多情にも浮気性にも悪女にもなりきれない、どうすれば良いのだ? 底抜けに寂しい女の性分を、どのように考えますか?
理想の人生と現実の自分との間に大きなギャップがあります。 考えすぎると「人生の意味」を見失ってしまい、何も行動できず、なにも変わりません。 どのように生きたらよいのでしょうか。 理想の生活があります。 趣味や勉強に時間を費やしたい、と思いながらも 結局だらだらとインターネット等、無駄な時間を過ごしたり やってもいないのに「やり遂げられるのか不安」に感じ(体力のなさ、お金のなさなど) 結果、やり遂げられなかったときに、時間を無駄にした、お金を無駄にしたと後悔するのではないか そんな風に考えてしまうこと自体、本当にやりたいと思っていないからでは、といろんな感情に板挟みになり、行動に起こせないでいます。 好きなことを全力で楽しんでいる人、振り切れてしまっている人がうらやましくて仕方ありません。 もちろん彼らは楽しいだけでなく、辛いこともあるのでしょうが、 私もそんな人生を歩みたい一方で、将来のことを考えると今の生活を捨てきれず、 考えれば考えるほど、やりたいことを全力で楽しんだ人生も、今のまま無難に生きる人生も、対して意味などないのだなと結論づいてしまい、何のために生きているのかわからなくなってしまいます。 わたしはどのように生きたらよいのですか
ダイビングが好きで、綺麗な珊瑚礁を見て癒されていました。しかし、珊瑚礁は動物であり、苦しむこともあること、数千年も生きることがあることを知り、何だか可哀想だと思ってしまいました。 自由に動き回れる動物ならばまだ良いのですが、温暖化や海水汚染などの苦しみがあってもその場から動けない珊瑚礁。数千年も生きていて退屈ではないのかな?という疑問と、私だったら数千年もじっとその場に生きるのは苦しいから早く別の生き物に生まれ変わりたいと思ってしまいました。 近々ダイビングを予定していてとても楽しみにしていました。ですが、「可哀想」と思いながらするのも違う気がして・・・ 自分一人で考えていると、変な方向に考えすぎてしまうので、お話をお伺いしたいです。 日頃から色んな動物や植物に対し、勝手に「可哀想」なんて思ってしまい、落ち込むことがあります。(野菜を冷凍保存したら苦しい時間を長引かせてしまっていないかな?など)こんなこと、周囲の人に言っても変に見らると思うのでなかなか言えません。よろしくお願いします。
初めてご相談させていただきます。 わたしは15歳年上、妻子持ちの方と不倫関係にあります。 出会った時は彼には独身と言われており、何度か疑いましたが結局それを信じ、それまであまりいい恋愛をしていなかった私は、ゆっくりと時間をかけ、彼を好きになりました。 半年ほど経ち、実は彼は結婚しており、もうすぐ子供が産まれるという事実を知りました。その時には心から彼を愛してしまっていた為、パニックでした。 久々に素敵だと思えた人でした。 なのにまた、悪い男にひっかかってしまっただけでした。 妻の妊娠中の暇つぶしだったのだと自分に言い聞かせ、彼と終わらせようとしましたが私の弱さもあり、そのままズルズルと続いてしまいました。 子供が産まれてからも、何も変わらず、むしろそれまで以上に私を求めてくれて、私も彼を求めました。 ほぼ毎日電話をしてくれ、当初週末は会えないと言いながらも、ほぼ毎週、平日の夜に加え、土日のどちらかも時間を作ってくれました。家庭のある人だなんて思えないぐらいに。 それでも、たまに家族の気配を感じる時、子供の写真をたまたま見てしまった時等、どうしようもなく胸が苦しくなります。 なぜ彼は家族がいるのだろう、なぜ家族がいるのに私に近付いたのだろう、彼にとって私はどんな存在なんだろう、そんなことを考えるととてもとても、苦しいです。 その苦しさから逃げたくてお別れしても、次は彼がいないことにぽっかりと心に穴が空いて、喪失感と孤独感に苦しみます。 結局、別れて戻ってを何度も繰り返して、3年も経ってしまいました。お互い依存してるのだと思います。 この間彼氏を作る努力もしましたが、なかなかいい人に出会えませんでした。 かたや彼は仕事も順調で、家も建て、口にはしませんが家族とたぶんうまくやっていて、とても幸せそうです。 なんで彼は私がいてもいなくても幸せなのに、私はこんなにつらいのだろう。 なんでしっかりと強い意志を持って別れられないのだろう。なんでこんなに大好きなんだろう。 毎日こんなことを考えます。 不倫が悪いことなのは分かっています。 いつかバチが当たるかもしれないとも思っています。 それでも、なぜ彼だけ幸せなのでしょうか。なぜ私だけがこんなにも苦しまないといけないのでしょうか。 それでも彼のことが大好きでとても悔しいです。 毎晩毎晩涙が出てきます。
こんにちは。 誰にも言えず悩んでいるところをTVで拝見して質問させてもらいました。 気持ちが安定せず滅茶苦茶な文になってしまうかもですがよろしくお願いします。 私はずっと大好きな上司に付いて行きたいという夢がありました。 自分で言うのも…ですが、私は笑顔の良さに恵まれ、周りから可愛がってもらい人間関係に恵まれる社会人生活を送らせていただいていると感じています。 しかし周りから可愛がっていただいても私が心を開くわけではなく、むしろ良い後輩でいないと!と重荷になってしまい、それに疲れて職場を変える…の人生でした。 なので、私が心からこの人の下で働きたい!と思った時、全てをその職場に与えたいと常々考えていました。 そんな時に出会ったのが今の上司です。 恋愛感情とかではなく本当に自分の理想の上司でした。 その気持ちは上司に伝えてあります。 しかしそう伝えた上で上司に告白されてしまいました。 上司は妻子持ちですし、自分は全くその気はなかったのでずっとお断りしていました。 しかし、もともと尊敬として惹かれていた部分もあり、私も好きになるのに時間はかからなかったです。 でも不倫が嫌で、プライベートで会うことはありましたが、体の関係を持つことはありませんでした。 そして最近上司も私の気持ちを考えてか、プライベートでの関わりをなくそうとしてくれてるのが分かります。 上司として、私と付き合っていくと決めたのかもしれません。 しかしそれがこの上なくさみしいです。 気持ちを押し殺してでも、上司と部下のいい関係でいたいから家族を大事にしてとお願いしてきたのは私です。 しかし、いざ離れるとツラくてたまりません。 言いたいことは山ほどあるのに一言も言えないんです。 私から彼を求めるなんてできません。 でも離れて行かないで欲しいです…。 仕事上の会話は普通で、前と変わらず信頼し合える上司と部下の関係です。 しかしもう見るのも苦しいです。 考えるのもツラいです。 離れて別の人に付いて行くのがいいのは分かってます。 分かってるんですけど、できないです。 こんな尊敬できる上司もう会えないかもしれないんです。 もうどうしたらいいのか分かりません…誰にも相談もできません。 ツライです。助けてください。
五年前精神を病み大学をやめ、結婚多分せんしええやろ、とフラフラし、3年前に結婚なしを前提に私のことを好きでない人を彼氏にしました。 1年後、彼氏は情を持って気が変わったのか、結婚をしようといいはじめました。こちらも結婚に恐怖を覚えるとはいえ、思ってたんとちがうけどそれが幸せなのかなと怯えながらも恐る恐るOKを出すことになりました。 2年後、彼氏の親に私の存在がばれ、大学をやめたこと、家庭環境が特殊であること、再受験するにも親の経済的協力が得られてないこと、その中で金を稼ぎながら再受験しようとしていることなどを彼氏が馬鹿正直に話したせいで私は彼氏の家庭内で腫れ物扱いになっていたようです。そのことをこちらに気を使い伝えることもせず一人で抱え込みながら交際関係らしく会うことも満足にできなくなった彼氏は親の言う私へ不安をあまり本質的に理解しなかったのか、私を大学に入れたらなんとかなると思い込み、変に焦る様子を見せて変に突き放した結果、私からもう冷めてるのではないか?と不信感を買うこととなりました。 私は案の定一年目の再大学受験に失敗、もう一度頑張ろうと思いましたが、彼氏への不信感、学習性無力感、うつ病の再発などから戦意喪失し、自分の親に現状の根無草状態を突っ込まれ、受かる気しないなら受験をやめて就職しろと訴えられました。 彼氏にこのことから迷惑をかけるのではないか、諦めることは失望させるのではないか、態度的に冷めてそうだし今なら別れを切り出しても大丈夫なのではないか、と思い別れ話を切り出したところ、今更彼氏のご両親の事情を知ったので、冷めたのでもなんでもなく一人で抱え込んでくれていたのだと別れを提案しづらくなってしまいました。彼氏は家族を愛していてトラブルを起こしたくないと考えており、私もその意志を素敵だと思うのでとても尊重したいとは考えていますが、別れるしかないのかもしれないけど別れたくないとめちゃくちゃもがく彼氏に私は何をしてあげれるでしょうか。
疲れて思考がめちゃくちゃです。 仕事を任せたいといって他人より仕事をたくさん与えられます。 最初は嬉しかったですが、同じ部署の他の人は好きな時に有給をとって、残業も適量で残業代とプライベートの時間のバランスがいいです。 私は毎日遅くまで頑張って、残業代で給料は他の人よりちょっと高いですが、数万円の差だし、数万円ならいらないからもうちょっと自分の時間が欲しいです。 会社でちょっと会うのが楽しみな素敵な男性も居ましたが既婚の方でした。 周りを見渡して比べるのは良くないことでしょう。でも、つい、いいなー給料も適度に入って有給も取りたいときにとって遊べる。いいなーあんな素敵な男性と結ばれる女性は。私も頑張ってるんだけど何一つ手に入ってない。と思ってしまいます。 仕事は自分がやりたいことに近いですが、やりたいことドンピシャではないので転職も迷います。 自分が1番やりたいことはストイックな世界だと思います。自分が1番やりたいことが富士山のテッペンだとしたら、私は富士山の近くの売店でお土産を売ってる人くらいでしょうか。 夢みる子供のころの私からしたら、ちょっと違うなーって言うでしょう。 でもここまで来るのに、家族のいざこざで精神を病み、お金も時間もたくさん失い、死にたいと毎日思った日々を乗り越えてきました。 必死に頑張った結果が今です。理想には遠いけど、自分は思ったよりメンタルが弱いことが分かったし、高みを目指してまた心と体を壊してしまったら、またあの暗闇のような時間に戻ってしまうのではないか。それもやだ。 もうどうしたらいいのか分かりません。頑張ってきたし、今も頑張ってるのに、なんだか報われない。
●経緯 父の不倫が発覚、父は義母への離婚を申し出ました。父曰く離婚理由は、「前から不満があって嫌いになっていた。一番の離婚理由は性格の不一致だ」と不倫に対して罪悪感が無く義母に対して強気です。 父は過去に二度不倫が発覚し謝罪しました。 義母は前々から父には身勝手な行動が多いと愚痴が多く、父はごまかすように黙ったままでした。それでも離婚は義母には心外でしたが、離婚を切り出した後の父の態度に義母は心が折れ、離婚を決意しました。 ●悩み 父とのこの先の付き合い方を悩んでいます。 私は父に対して怒り、蔑み、情けなさで苦しんでいます。父は夫婦の問題だから娘は関係ない、話は済んだと離婚成立前から趣味や不倫相手と遊惚けています。父は人の気持ちを考える想像力が欠如していて、なぜ不倫がいけないのか私や妹が怒り傷つくのか理解していません。父は態度は柔和ですが頑固で自分の意見に固執する性格で、父のためにとの苦言も表面上では反省しても聞き流す、直ぐに忘れている気がします。 私ごときが偉そうな事をと自覚していますが、父のために真剣になる人はもう娘しかいないし、この先不幸な人を作らないために考えを改めてほしい。 父が何度諭されても響かないのか理由を考えました。 1.生い立ち:父が子供の頃から身内に不倫を公認する環境があった。 2.事故の後遺症?:事故で際頭部をひどく損傷したため、正常な感情を持てなくなったなど物理的な問題なのかも。職場に復帰し続けられているので脳機能に異常はなさそうですが、事故の後異常な程社交的になりました。私はそれを妻を亡くした寂しさを埋めたり、生死を彷徨った経験から人生観が変わったのかと肯定的に捉えていましたが。 ●質問 明日父と話し合います。理解し合えない場合、父とどう向き合えば良いでしょう。今は恋愛中で何を綺麗事を、だったら親子の縁を切っても仕方ないと言いそうです。また表面上の反省だけかもしれません。私には今守るべき家族がおり、そのような負の連鎖は直ぐに断ち切りたいです。はすのはのQAで勉強し、夫や妹と意見を重ね考え抜いてここに至りました。絶縁、更生の努力を続ける、自然に距離を置く、全てに不安と苦しみがあります。金遣いが荒いので、娘達に悪影響が出ないよう今後の支出管理をする必要があるかなどの現実的な不安もあります。長文になりましたが、お考えを頂ければ幸いです。
わたしは今、海外で留学しています。 初めは、きっとこちらで恋愛をしても、帰国して日本の生活に戻ることを考えたら長続きしないだろうし、海外にいる短い間は自分の生活に集中しようと思い、髪も切り、スカートもすべて置いて、日本から出てきました。 しかし、こちらで出会った6歳年上の日本人男性と仲良くなり、気持ちが変わってしまいました。 共通の友達を通して知り合い、その友達が帰国してしまったので、彼と二人で遊びに行くようになりました。 だいたい週一回の頻度で食事に行く仲になって半年が経ちます。 初めは興味がなかったのですが、彼は話上手で面白く、感覚や嗜好も近いので一緒にいてとても自然で、次第に彼の事が好きになりました。 たいていは昼に会って、カフェやレストランをはしごして、閉店するまで二人で喋っています。彼は違うかもしれませんが、私はこんなに長い時間お喋りして飽きない異性は初めてです。 しかし、こちらから腕を組んだり手を繋いだりすることはあるものの、彼からはそういった素振りは一切ありません。 最近は言葉の端々から見ても、おそらく彼は私の事を恋愛対象として見ていないんだろうと思うところがあり、そう思うとこれ以上アタックしても彼を疲れさせてしまうのではと、踏み込めずにいます。 結果、私ばかり気持ちが膨らみ過ぎて疲れてしまいそうです。 もし彼も私と同じ気持ちだったら、彼のことをもっと知れるだろうし、信頼関係も深くすることができるだろうと思いますが、そうでなければ、今の距離感が崩れてしまうかもしれないと不安で、気持ちを伝えることは躊躇してしまいます。 どうすれば自然に距離を縮めることができるでしょうか?
小学校入学時に隣のマンションから ランドセルを背負った男の子2人が出てきました。その1人の子が顔立ちがハッキリとしていてかっこいい系の子でした。 私は見た瞬間にかっこいいと緊張してしまって、フンとしてしまいました。 その隣の友達は「なんだコイツ」と言っていました。 しかもその緊張してしまった子は、 私と同じ小学校で同じクラスでした。 出席番号が近かった為、授業中にペアになる事があったのですが、私はそっぽを向いてペア行動を拒んでしまいました。 その子もそれに対して特にやろうとは言わずにそのまま時間が過ぎていく感じでした。 私はその子と会うたびににそっぽを向いて冷たい態度をとってしまいました。 過去の自分は何故そんなにも好き避け以上の事をしてしまったのか、後悔してばかりです。 そんな私の態度のせいで勿論その子に嫌われました。 冬の時に床に置いてあったジャンパーを踏んでしまいました。それはその子のものでワザとに踏んだと思われて「踏むな!!」と怒鳴られました。 そこで私もちゃんと説明すれば良かったのですが興奮しまい「わざと踏んでない!」と怒ってしまいました。 そこから段々とお互いが嫌いになって不仲になりました。 全て自分の誤った行動がこうさせてしまいました。 そしてその子とは卒業まで一緒のクラスでしたが、特に話さず、そのまま卒業していきました。6年生の頃には相手は冷ややかな目をしていたのを覚えています。 小学校の事を思い出せば思い出すほど死にたくなります。 昔の自分の人付き合いが下手くそすぎて 本当に失望しています、最悪でした。 現在も近くに住んでいるので会わないかビクビクしています。 あまり関わったことがないので謝る機会もなく、また謝ったとしても何か言われそうで怖いと言うのもあります。 臆病者の愚か者です。 このようなことがあった時どうやって向き合えばいいですか?
最近、部活が楽しいと思えません。高校2年生です。 1年生の冬までは楽しかったです。そんなに周りと大きな差が開いてるようには思えなかったからです。気が楽でした。結果が全く出なくても、楽しいというだけでただただ頑張れていました。 でも、2年生になってから、求められる技術が上がって、みんなはそれについていけているのに私はついていけなくて、苦しいです。今は個人競技なので人に迷惑がかかるわけではありませんが、団体戦のメンバー(女子の少なさから私は確定です)になれば人に迷惑がかかるようになる。それも辛いです。 部活は大好きです。日々のモチベーションです。だからこそ人並みにはできるようになりたくて、頂いたアドバイスは全て取り入れ、知識のある人のところに定期的に通い、道具のメンテナンスもこれまでより丁寧にやり、家でのトレーニングも欠かさず、基礎に立ち返って何度も何度も練習を繰り返してきました。 たぶん才能がないのです。他の人より(なのかは定かではありませんが、恐らく)努力は積んでいるつもりです。自分にできる範囲の努力はいくらでもしてきました。 私の努力は、みんなからしたら努力にも入らないのでしょうか。才能もないし努力もできてないから、下手で当たり前だと思われているのでしょうか。 部活の友達のことは好きでたまらないのに、一緒にいて楽しいとも思えなくなりました。それもこれも私が卑屈だからなのかもしれないですけど、でも本当のことだと思います。 苦しいです。誰にも相談できません。周りの人に迷惑をかけたくないです。 どうしたら、楽になりますか。
お盆休みが、入る前に、二人で会った時に、食事に、誘われたから、会う約束を、した事を私に話していました。私は、その時何も考えず、 どうしてそんな事を、報告するの?と、一言言っただけでしたが、彼の心はもう、決まっていたんでしょうね。それから、メールを、送っても、既読無視。返事もないし、電話すると、忙しいから、少ししか話せない。何か、気にさわる事をしたのか尋ねると、もう、あんたに、かまってあげられんくなったから!の、一言でした。2年近く親しくしていたのにあんまりだと、思いました。でも、新しい女性を、選んだことは、確かなので。わたしは、だだの女友達にしかすぎないと、いうことですよね。お願いだから、少しお話ししたいからと、電話しても、元嫁さんが、今、来ているから、かけてくるな!常識が、ないと、罵声を、あびました。わたしは、何も邪魔するつもりはないです。いつか、こういう事が、あるかもとは、思っていました。 都合が、悪くなると、すぐ、元嫁を、出してくるのは、以前からでした。実際、来ているかは、わかりません。ただ、私も、友達と、言いながらも人としては、好きでした。だから、彼のアパートに、行って近くで、待っていたり、用もないのに行ったり少しストーカーみたいなことを、してしまいました。そこは、反省します。でも、気持ちがスッキリしなかったので、彼に手紙を、渡しました。読んでいるかは、わかりませんが、渡したときに、ものすごい目付きで、私をにらみつけていたので、もしかして、何度かまちぶせしていることを、知っていたかもしれません。元嫁の、関係や、比べられる事が、やっぱり辛かった。また、嫁さんぶるな!自分の、男にしようと考えている。等、言われました。お金を、貸しても、期日には、返さない。余裕がないから、無理だと、断ると、貧乏人と、付き合っても、役に立たない!とも、言われました。お金のことは、一切話していませんが、うしろめたい気持ちが。あるから、堂々と、会わないのでしょうか?この2年近く彼は、全く成長していないし、同じ繰り返しばかりしているように、感じました。新しい女性には、悪いけど、あなたにおゆずりしますよ!ぐらいの、気持ちで、一切関わらないほうが、いいでしょうか?どこかで、また、話したい、電話が、かかってくるかもと、期待している私は、心が、病んでいますか?出来事があってから、2週間ほどです。
いつも本当にありがとうございます 自分で自分の人生を 歩いていく生活していくために 教えてください 仕事をしていくといつも人間関係でつまづきます 色々な職場で先輩達(大体の人が、茶髪や金髪、 化粧バッチリ、ピアス、アクセサリー等ちょっと派手な人) から合コンに誘われたり、 エステの勧誘されたり、美容院の勧誘されたり、 見た目の事でも(化粧したらいいのに等) 他にも色々ありますが、苦手なことなので ちゃんと話をしてお断りします それ以外ではちゃんと挨拶したり 仕事で同じ事を何度も聞かないようにメモしたり ちゃんとしてます でも先程の断った事でそのあと大体無視されるようになったり 仕事を教えてもらえなくなったり 大事なことを(集会とか変更になったこと等) 教えてくれない、でも周囲の人には教えたのに ちゃんと話を聞いてないとかメモしないとか 私が悪いように言う してもいないミスを押し付けられて 人の前で怒鳴られたり 他の人に悪口を言いふらしたり それでも仕事自体は好きだったので 続けるのですがあの手この手で 私を辞めさせようと工作してくるで それに対抗するのに心身ともに疲れて そのうちに仕事をしてると原因不明の高熱に 悩まされたりパニックになったり するような身体に影響がでだして辞めるんです大体 仕事を辞めるとピタッと治るんですけど 先輩の言うことは断ってはいけないのですか? 変な断り方はしていません 他の人に聞いてみてもそれで良いって 言われるようなことしか言ってないです でもたまに言われた通りにすれば良いのにって エステ行けば良いのに化粧したらいいのに 何でそれを断って変な空気にするのかわからないって 言われた事があって (何十万もするエステにローン組んでまでいかなきゃダメですか? って思うけど) どんな仕事をしてもそういう事が起きてしまって 次の仕事をさがそうにもまたおきるんじゃないかと 不安で先に進めなくなりズルズルと仕事をしていない 期間が伸びていくんです ただ真面目に仕事をしたらダメなんですか? 他人に合わせて自分が我慢しないとダメなんですか? 前回の質問で 家を出て自分の為の生活をした方が良いと 言っていただきました そのためには仕事をしないといけません 背中を押してください しっかりしろと叱って頂いても良いです お願いします
お世話になっております。こちらの相談を利用させて頂き、お陰様で人生で最悪な時を脱したと自覚しています。 頂いたお言葉を反芻し、心の支えにしています。人間関係が希薄になりがちな現代につながりを実感できる貴重な手段です。 だからこそ、余計なお節介とは重々承知しておりますが、気になってしまいます。 近頃、メールでのアンケートやLINE相談などの受付が開始して、ユーザーとしてはますます身近になったものの、お坊さんや運営の方のご負担が随分増してしまったのではと考えてしまいます。 自分の人生経験は浅いながら、相談を受ける側も、する側も、感情的になったこともあります。どれも大変、労力を使います。自分が明日から大勢の悩み相談を受けろ、と言われたら卒倒するかもしれません。 日常でも、就職活動でセミナーなど受けるうちに、講師の方はどんな心持ちでいるのだろうか、相談員として人の話を聞く人はどうやって自分をケアしているのだろうか、ということに気が向くようになりました。 是非お聞きしたいです。日々、沢山の悩み相談に向き合い、なお相談者の悩みに飲み込まれない秘策があるのでしょうか? 自分は過去の経験から、ちょっとどころではなく人が苦手なのですが…人がお好きだからできることなのでしょうか? 自分より他人へ目を向けられるくらい回復したのも、hasunohaのお陰です。 収入がでたら物理的に応援できるのをモチベーションに就活を頑張っていこうと思います。
はじめまして。どうかきいてください。 私達夫婦は、結婚24年目子供は2人おり、上の子はこの春社会に下の子は高校3年になりました。主人は自営業を営み、私は平日外で働いて土日は一緒に自営業を手伝っています。 私達は自分で言うのも何ですが大恋愛の末に結婚しました。 その主人が、結婚して二人目の子供がお腹にいる時、メールで他の人とやり取りをしているのを私が見つけ、たまたま私の友人がファミレスで主人がいる所を軽い気持ちで私に伝えてくれたのですが、それがそのメールの相手だった事がありました。その時の他の人というのは同性でした。もちろんメールの内容も性的な表現もあり、怖くなり詳しくは読めなかったのですが全てを裏切られた気持ちで言い表せない位ショックでした。誰にも相談できませんでしたが、その時は2人で感情的になるのを抑えられず問い正すような感じで一応は「もうしない」というよくある結論になりました。子供も2人目が生まれるし離婚は避けたかったからです。ただこの頃から私達は夜の生活やそのような話題になることを避けるようになりしばらくして寝室も別々になりました。 先日、ここ最近の主人の態度などが気になっていた所に、今度はそのような人達の出会いのアプリを利用していることを知り、やっぱりという落胆の気持ちと改めて主人と話をしなければと感じ話をしました。性に対する気持ち、私はその隠れ蓑だったのか、相手が同性でないと・どうしても生身の人と会わないとだめなのか等とにかく1回目から薄々気になっていた事、心配だったことを全て感情的にならずに尋ね、それでもあなたの身体のことが一番心配だとも伝えました。話す間、主人も逆ギレせず(以前ならしてた)考えつつ言葉を紡ぎ出し時に涙で言葉に詰まりつつ伝えてくれました。自分の性が「普通じゃない」かもしれないと昔からずーーっと悩んで孤独だった、相手がいないとどうしょうもないと言うことではない、私と出会えて初めて人を「好き、大事」という感情を知ったし今後もずっと一緒にいたいと思った、私が今後犠牲になっていく必要はない等。聞きながら今後この人を支えたいと強く思い実際に伝え二人でハグしながらしばらく泣きました。今後心が弱くなりお互い不安になったらその日のうちに話そうと。その日から一緒にも寝ています。今は強い気持ちでいますが心が弱った時信じていく為に必要な言葉を戴きたいです。