前回、夢をとるか今の職場に居続けるのかを質問させていただきました。 今回は、夢を追う選択をとり4ヶ月後にはもうやめようと計画してました。 まだ、夢の話を店長さんには話してません。 たまたま巡り合わせが悪かったのかベテラン社員さん、お世話になった前店長や副店長が相次いで移動したり 退職され人の入れ替わりがありゴタゴタしていました。 更に、最近は年末年始レベルとまでは いかなくても急激に忙しくなりました。 一人で抱えてる仕事が多すぎてキャパオーバーしてしまってるところもありますが、元々人手が足りない店なので手伝いを頼むのは厳しいです。 そして、今までは映画や漫画などを楽しんでいた休みの日もその忙しさの 反動なのかまったく楽しめなくなり寧ろ最悪は一日中寝るような生活になってしまいました。 今までは平均睡眠時間は7時間でも足りてたのに今は12時間はねてしまってます。 かなり勿体無く感じてます。 過眠気味なのをかかりつけのお医者さんに伝えても「若いし、そんなもんでしょ。この時期は」 と言われましたが安心していいのかわかりません。 夢を追いたいのに、起こっている出来事的には夢を諦めてこのまま今の職場に居なきゃいけないみたいに感じて迷ってしまいました。 夢を追いたいし、以前のようにまだ今よりもエネルギッシュな自分に戻りたいのにもどかしいです。 仕事も私生活も精神的にキャパオーバーしそうです。 私がどういう心持になればこの次々立ちはだかる壁を越えていけますか?
私は、今年で初老と呼ばれる年代になりました。 散財から、借金や家のお金の使い込みを繰り返してきました。 もちろん法に触れることも行いました。 現在は、私の犯した罪を振り返り、時間を戻せるものであれば戻したい気持ちでいっぱいです。 時間を戻すのは、やり直したい気持ちもありますが、妻や親、兄弟、たくさんの人を裏切り、落胆させ、府の気持ちをたくさん抱かせてしまっているのを止めたいと考えています。 結果的には、自分が楽になりたいんだと思われても仕方ないですが、犯した罪を背負うのはこんなにも辛いものなんだと改めて実感しました。 子どももおり、情けない人間です。 死をもって償いたかったですが、子どもたちは「おとうさーん」と慕ってくれています。 その親が、自殺して責任を取ったら、彼ら彼女らには、責任の取り方=死を思わせてしまうため、子どもたちのことを考えたらしてはいけないことだと思いあmス。 しかし、妻に対しては、軽蔑をされ、信頼ななくなり、一緒にいることがつらいだろう、子どもたちのために生きますと言われ、仕方ないことですが、いっそ脳のことお金だけ稼いで、子どもたちが独り立ちしたら全てを渡し、消えてしまってもいいのかなと考えています。 結局は、逃げたいばかりなんです。 弱い人間だから、依存をしてしまい、散財し、多額の借金を作り、自分の欲望も抑えきれなかった。 今になって、モノに使っても何も残らないんだなと思いました。 思い出にお金を使えばよかった。 今は、生きることが楽しいと感じる反面、早く死にたい気持ちもあります。 南無阿弥陀仏を唱えると、心が苦しくなる時があります。 良心の呵責というのですか?自分をとことん責めます。しかし、他の方の痛みに比べれば、ましだと考えます。 でも、妻や親に対して無駄な苦しみを与えました。 生きていて味わうことのない苦しみを与えてしまいました。 生きることで、姿で返すしかないのもわかっていますが、そんなことでしかできない自分が嫌になります。 今は自分が嫌で嫌で、なぜ生きているんだ、なぜ生まれてきたんだ、人を不幸にしかする能力しかない鬼畜と思います。 私は生きていてもよいのでしょうあk。価値のない人間なので務めを果たしたら終わらしてよいのでしょうか。駄文長文で申し訳ありません。
こんにちは 保育士をしている物です 私には自身に父親、塾教師からの被虐経験があり、 誰にも話せないまま今まで生きてきました。 これからを生きる子どもを多角的に見守りたい思い、子どもを養護しまたは教育をつける事のできる保育士になる事を大学卒業後決意し、国家資格を働きながらとりました。 自身の愛着面には未だ問題があり、愛されてきた子ども達を見る事は苦しい事もありますが、自分がやりたかった保育を見つけ、真摯に職務についてきました 最近、私と一部似たような境遇を持ち、 家庭の事情により学歴が中卒、少し前に成人した友人が出来ました 友人の環境は、 親の再婚、可愛がられる腹違いの兄弟、金使いの荒い母により貯金を全て使われてしまうなど、気持ちが休まる事の無いひどい状態で生活をしています 先日、友人がぽつりと 「友達は色々話してくれるけど、話すだけで手助けはしてくれない、きっと皆居なくなってしまう。こんな事は話しては駄目だけれど、どうしようもなくつらい。もう頑張れない。」 と話をする場面がありました 私は友人にアドバイスをしてきたつもりでしたが、初めて自分は本当の意味での彼女と自分の環境の違い、また、選択肢が沢山ある自分、限られた選択肢の内でしか選べない友人、本当の意味で気持ちに寄り添っていないアドバイスしか出来ていなかった事に気がつきました 福祉なら学歴を気にせず努力で正社員になれる、と。 一番友人が困っている事は、アルバイトをしていても、 親にお金を持っていかれる、 返して貰えるとはいえ少量ではあるが親による借金がある事の余裕の無さだろう、と私は考えています 実家を出て住み込みで働くにも、その後誰にも相談できる相手がいません 私は万が一本当に友人が困った際は、 返済はない事を前提に金策をいくらか渡そうと考えています これは、私なりに考えた結論です 私自身の生活もある為、きっと世間ではでは端金にしかならない額です 借金を減らしても、また母親に友人はお金を毟られてしまうのでしょうか これは友人の為になる事でしょうか? 「私が気がついて守れるのは園に通う子ども達だけだ。では保育園に来ていない子ども達は?私が知らない子どもは?すでに大人になった子どもは?」 見えない場所での教育の取りこぼしに、保育士としての自己肯定感や生きる意欲もまた低下しつつあります どうかお力をください
身体のことで たくさん悩んでいることがあります。 でも、ひとにいえないです。 どうしたらいいのかわからないです。 人にわかってほしいけど、 同じ症状な人じゃないとわかってもらえないと思ってしまいます。 だって病院の先生だってわかってくれないんだもん。 誰ならわかってもらえるのかわかりません。 昔からひとりよがりだと言われます。 だって本当にわかってくれないじゃないか、 自分のことを話しても 変な人扱いです。 どうしたらいいのか本当に悩んでいます。 わたしはどうしたらいいのか、 本当にわかりません。
結婚後10年ぐらいの頃に、元夫が10才上の女性上司とかなり頻繁に2人きりで飲みに行くようになりました(相手からの誘い)。 サシ飲みはやめて欲しいと頼んでも取り合ってもらえず、6年間我慢を重ねた末、耐えられなくなり別居しました。 その2年後に離婚をしたいと言われました。 別居後から不倫し始めたのも気づきました。 私は子供に恵まれなかったので、彼が若い人と子供を作り、幸せな家庭を築けるのならと身を引く形で承諾しました。 ですが実際はその女性上司とW不倫。 しかも閉経もしてるとのこと。 それなら離婚しなかったのに…。 騙され、人生を壊され、鬱とPTSDを併発し通院し、自殺未遂もしました。 元夫は事実がバレて不倫相手と別れた時に、別れがつらくて目の前で泣いてました。 私との離婚では涙1つ見せなかったのに。 なのに彼女への気持ちは本物ではなかった、やり直したいと言ってきます。 また裏切られる怖さ、離婚の時に投げかけられた女として見れないという言葉、不倫相手からの暴言、こんなことなら生まれてこなければよかったという思い。 それでも好きなまま別れたので、私もやり直したいと思う気持ち。 気持ちの全てが収まらなくて、どの道を選んだら安心できる毎日が送れるようになるのでしょうか?
死にたくないけど生きてるのも辛くなってきました。 人間に対する不信感が職場でも親友に対しても強くなり、 居場所のなさ 自分の甘さ、弱さ 誰にも頼れない 私なら大丈夫、やってくれる、頼りになると丸投げされることからの変なプレッシャー といくつか心が折れる要素が重なっています。 そしてたぶん私は診断がついていませんが、アスペルガーのグレーゾーンな気がします。 忘れ物や、メモしてもやることを忘れる 人の好き嫌いが激しく十か百かというように判断の仕方が極端 こだわりが強く、自分の予定を変えられるのが嫌で、場合によってはかんしゃくを起こして(自分一人の時だけですが)しまったり、感情が高まると、特に怒ると泣いたりします。 このような性格?いや、もって生まれた脳のせいといろいろと重なった結果自分の心がパンクしてしまいました。 頑張っても、気を使っても、無理して笑っても、誰からも必要とされない、どちらか一人を選ぶときは必ず選ばれない人生を今まで送ってきて、いつも居場所を作るのに必死だったので、常に表面張力のような精神状態で生きてきたのが、つい最近本当にちょっとしたことでついに溢れてしまってから、人間を信じられない、私はいらない子、価値のない最底辺の人間と思うようになりました。 だけど生きることをやめる勇気もない私は弱い人間です。でも今居場所がなくて、すごく生きづらさを感じながら生活しているのがすごく辛いです。 仕事も生活するためにはしなければならないのでやめることもできないのはわかっています。 人間は一人では生きれないので、人と接する、折り合いをつける、相手の気持ちを理解するというのもわかります。 だけど、今余裕がなくて、なんで私が人のためにこんなに何かをしてやらなければないんだと思ってしまいます。 自分のことは棚にあげてこんな風に思ってしまう自分も嫌いです。 私はどうすればもう少し生きることに積極的になれますか。 誰か助けてください…おねがいします。
辛くて苦しくて… ずっと頑張ってきたのに…どうしてこんなにも悪い事ばかり続くのだろう
何度か相談させていただいています。いつも、ありがとうございます。 三十代半ばに近付き婚活も続けていましたが、ここのところはもう拘らずにあるがままでいようと吹っ切っていたところでした。 先日、職場の育休中の職員がお子さんを連れて職場にいらしたことがありました。 またその後に上司が第二子妊娠で繁忙期に産休に入り翌年度には別の上司に変わるとの発表があり、またやるせない気持ちが戻ってきてしまいました。 そして友人が、入籍すると言う話を聞きました。友人の話は勿論祝福したい気持ちで、職場の同僚や上司の話もおめでたい話だなとは思うのに気持ちが落ち着かなくなるのです。 自分は自分、周りがどうであっても自分が変わるわけではない。自分の気持ちを決めているのも自分自身、自分は自分の幸せを見つけようと思うのですが、気持ちがモヤモヤして置いていかれたような気分になります。 人を羨んでいるわけではない、それぞれの幸せは良いことだとも思います。 でも、とても寂しい。私は、どうしたら良かったのだろうと苦しい気持ちになります。 いつまでも独身で親にも悪い気持ちになります。家庭も持たず、孫の顔も見せてあげられずに私は親不孝なんだろうかと。 最近は結婚すれば、それで全て幸せと言うわけではない。自分の人生を生きよう、自分自身で満足できる生き方を見つければいいと思うようになっていました。 今は気持ちが落ち着きません、このまま一人だったらどうしようとどうしようもない気持ちになります。 この気持ちと、どうやって付き合っていけばよいのでしょうか。 今は、とても苦しい。 もう既に遅いのではないかと苦しくなり、これからどうやってこの気持ちと付き合いながら生きていけば良いのか分かりません。
違法な盗撮動画を見ていた過去に罪悪感があります。 昔からアダルトサイトにアップされている違法な盗撮や痴漢の動画をよく見ていました。 昔は「動画をアップしている人、そこで盗撮犯や痴漢犯は犯罪行為をしているけどこっちは見ているだけ。動画内でやってるのは悪い行為だとは思うけど見るだけならいいだろう」と思って見ていました。 でも最近では「そもそも見るのはよくない。弱い立場の未成年や成人女性が被害にあってる事を考えずに欲望だけで直接犯罪はしてないものの見るだけでもよくないのではないか」と考えるにいたり、最近では9割型見なくなりました。 自制しているのです。 9割ということなので100%見るのはやめられていません。 さらに女性の人権を踏みにじる行為をしてしまった自分にも卑劣な動画をみたことへの罪悪感です。 でも後悔と罪悪感だけでは未来に進めない事も現在35歳ですが、最近になってわかってきました。 さらに性犯罪のニュースを見ると「悪い事してるな、バカなことやってるな」とも思う心はあります。 だからこの世から盗撮動画が一掃されても合法なアダルト動画を見ればいいという考えも持っています。 それでも見てしまいたくなる心は消えません。 前よりはだいぶ減ったとはいえ動画を見ているのに性犯罪のニュースや識者の記事を見ると「そうだよな。性犯罪は減らすべき」と思っているのでこのダブルスタンダードにも苦しんでいます。 また、考えすぎて、不安になりすぎて「自分もいつか犯罪に手を染めてしまうのでは…」と不安にも駆られます。 人に言えない性癖は誰しもありますが、こんな違法は性癖を持ってる自分にも恥じていますし、ダブルスタンダードのまま、人に隠していくのもつらいですが、公にするわけにもいきません。 このことから私はどうやって過去と現在に折り合いをつけて将来を考え、 未成年や女性の人権のために考えていけばいいのでしょうか。 母親には相談していますが、お坊様方のご意見も頂きたいです。
お世話になっております。 職場で私の言葉が足りなかったせいで、スタッフを怒らせてしまいその場にいた上司含め3人から責められる事態になりました。相手が体調不良だったため気遣って早退しましょう!と一言目で言ってしまった私が悪いので何も言えませんが、相手からはかなり酷い言葉を浴びせられ、上司ともう一人からも厳しく責められました。次の日から相手は横柄な態度で接して来るようになり、上司からもお前が悪いから当たり前、店長のくせにコミュニケーションが下手すぎる、店長が嫌なら自分から降りてやり直すのも手じゃないか?などひたすら怒られました。 私はもともと生きる事が不器用すぎます。 毒親の元で常に人の顔色を伺っていないといけないように育ち、いじめによって人付き合いが困難になり、どこにいてもいじめとそれを耐え抜いた後の何故か知らないうちに相手が私を気に入っていじめが止む…の繰り返しでした。なので何事も「私が悪い、私が耐えればいい」と日々過ごす事が私の処世術になってしまいました。 今回も私が悪い、今こうなったのは全部私のせいだから仕方無いと感じ、自分を責め続けて「私は欠陥品だから生きてちゃいけない」と思うようになり、ずっと涙が止まりません。 今回の相手だけでなく上司も、その場にいない人達も私を前から嫌ってる、みんな言ってる(上司が言いました)、あらゆるものが怖くなってしまいました。こんな私が生きていていいのか、それすら分かりません。 こんな私でも、生きていていいのでしょうか? どうか教えて下さい。
いつも、ありがとうございます。私は40台後半の男性です。離婚も経験しておりますが子どもはいません。看護師をしておりますが昨年人間トラブルで別のところへ職場を変えました。 年のせいにはしたくないのですが、最近この先に漠然とした不安があります。振り返ると、幸せな時期もありましたが、離婚、人より多い転職、人間関係のトラブルで弱気になります。私は決して攻撃的な人間ではないと思います。うまく言えませんが、みんなから好かれるタイプでもありません。 うわさで入ってくる評価や自分では頑張っているのに、低い評価をされてしまいます。こう思うこと自体が自分に甘いとも思います。世の中自分中心ではないわけですし、でも、強く生きたいと思っても強くなれないんです。どんなことを言われても人は人って 言える人がうらやましいです。看護師をしていて、こうゆうことをいってるとお叱りをうけるでしょうけど長生きしたくないと思います。 なぜかと申しますと、もうばかにされながら生きたいとはおもわないからです。離婚してから恋愛もしましたが、やはり見下されたようなかたちで別れました。職場も同じようなものです。孤独でたまらなく寂しいです。理解してほしいけどわがままは言えません。普通の40台であれば家庭を築き立派な父親をしてるのに、私はその資格さえなかったとも思え、なんのためにこの世に生まれて来たのだろうと思うこともあります。人間の性格性質はそうそう変わらないとおもいます。様々な心理学の本を読んだり、様々な方の人生論を読んだりしても解決というか、心が前向きになれないのです。この漠然とした不安にどうかアドバイスを頂きたいとお願いいたします。まとまりのない文章で大変申し訳ありません。
私は何年か前に、本当に大好きだった人に裏切られ、それ以来、本気で恋することがなかなか出来ませんでした。彼氏ができ、初めは好きでも、自分に自信が持てず、相手を信じきることができず、すぐに振ってしまいました。しかし、その彼とまた連絡を取るようになり、食事に誘われるなど、またチャンスが見えてきた気がします。そして私も本気で好きで、大好きです。もし付き合うことができれば、とても嬉しいのですが、過去の事もあり、少し恋愛に怖い部分もあります。こんなことをその彼に言うのもおかしいですし、どうしたらいいのでしょうか。
こんにちは。 私は社会人3年目の社会人です。 自分がなりたかった職業ではありませんが、自分が好きなものの近くで働くことが出来ました。 接客業で、休みも不定休。月に7度程の休みがなく、また出勤時間は朝早かったり、お昼からだったりとバラバラで体調も崩しやすい仕事です。 (私は無遅刻無欠席無早退です) 本当に、なりたかった仕事ではないのでこの2年間繰り返し転職の為に採用試験を受けていますがどの会社も最終面接で落ちてしまうのです。 直ぐにイライラしたり、心の中で目の前の人の悪口を考えたりしてしまいます。 でも、周りにはそれが気付かれてはおらず明るくて頼れる存在として認識されています。 この仕事を始めてから日に日に性格が悪くなっているのが自分でも分かります。 このままだと本当になりたい仕事になれるどころか、こんな私を受け入れてくれる会社も見つからないかもしれません。 どうしてこんなことを考えてしまうのか、悩んでいます。性格が悪くなっていく自分が嫌で仕方ありません。苦しいです。
長年社員として事務職で働いています。家庭の事情によりお金もそれなりに必要ですが、何より、仕事をすることで社会と繋がっていたい気持ちや会社への忠誠心もあります。 どうしてもいつも私を敵視する方が現れます。最初はそうではなかったのに、誰かの影響だったりすることも多く、人が信用できません。 新しく入ってきた年下の女性たちからもありえないような口をきかれたり、人のいないところであいさつしても無視されたり、、年上にされるならまだしも、、人が変わっても、私を敵視する人たちがいろいろと吹き込んで、誤解が誤解を呼んでいます。 長く一緒に仕事をしてきたつもりの上司たちも新しく入ってきた方たちばかりをかばいます。年齢から考えると、私が高圧的という訴えをそのまま信じてしまっているようです。それもまた、、つらいです。結局使い捨てなのかなと、、それでもお仕事は続けていきたいです。 へらへらと毎日を過ごすように努めていますが、心身ともにいろいろな部分にまで影響が出始めてきました。 ここから逃げ出してしまうのは簡単なことですが、長年勤めてきた私の会社人生をこんな方たちのせいでなくしたくもありません。 どうしたら、この環境を少しでも楽に過ごせるのでしょうか。 明らかに私に向けて敵意を燃やしてくる方にはどう接したらいいでしょうか。
自分の親が嫌で一人暮らし してました。しかし、 色々とお金がかかり、大変 でした。仕事も自分なり に頑張ってたのですが、 上司と仕事の事で喧嘩に なり、会社をクビになり さらに、隣人が時々監視 してくる人で、こちらが 視線を向けるとカーテンを 閉めました。その次の日 から車に乗ろうとすると 睨めつけられたり、帰宅 して車を降りようとすると カーテンをいきなり閉められ たりと嫌がらせされました しかし、会社もクビに なっており、また人と喧嘩 になるのは駄目だと思い 何もせずに、退去までもう 少しだから我慢と思い耐え ました。また、部屋から もし、携帯のカメラで撮られ たりして、ネットに書き込まれたりされる事も今の時代 あるので。 また、部屋が隣りなので 自分がいない時に侵入され てるのではと思い我慢して ました。 しかし、車が邪魔だとその 人に言われてしまい こちらが謝罪する事になって しまいました。 貯金もつきてしまい、結局 実家に戻ると父からは お前は失敗ばかりで 最後にはいつも駄目だ! と怒鳴られ、母からは なんでいつもあんただけ 家族に迷惑かけるの? とこっぴどく叱られました。 なら、俺の事産まなければ よかっただろと強く思い ました。今は仕事も 見つかり、正社員ではない ですが、働いてます。 でも、最近思いましたが 頑張っても、意味ないな どうせいつか死ぬんだし いつも失敗するし、最初か ら頑張らなければあんな 経験する事なく、不安感 もなく平凡に生きる事が 出来たのにと後悔してます 毎日が嫌です。早く死んで みたいけど出来ないです。 やってみたいけど出来ない。 最近は、俺はいつまで生きる んだろう?って考えます。 なんでこうなってしまった んでしょうか? あと、自分は説明がへたな 方なので分かりにくい質問 になってしまい、申し訳 ありません。
はじめまして。ご相談させてください。 医療技術職の資格をもち、数回転職しながら病院で働いておりました。 転職先の病院で、ある処置の介助に入っていたのですが、そこで機械の消毒をしていなかったのです。正確にいうと、消毒するようにと指導を受けておらず(のちに先輩に確認したところ、説明していなかったと言われました)、あとになって知る機会があり、自分のミスに気が付いた次第です。 同僚の中には消毒を徹底してはいない人もいたようですが、私は教わったかどうかの有無に関わらず、新人でもないのにそのようなミスを続けていた自分自身が許せず、また同時に患者さんへ体液を介して何かウイルスや病気などうつしてしまっていないか心配で心配でたまりません。場合によっては命に関わることもあるからです。 別の先輩にも相談しましたが、きっと大丈夫でしょう、とのことでした。確認のしようがないのです。 しかし、可能性がある以上どうしても不安な私は自分を毎日責めて責めて責め続けています。そのような日々をもう一年半年ほど続けています。一日たりとも忘れたことはありません。 子供ができにくい体質であったため、失敗に気がつく少し前から不妊治療を始めていました。その後失敗に気がつくと、自分に妊娠する資格などあるのだろうかと葛藤するようになりました。 そこで私は、自分が人様に迷惑をかけているなら、妊娠できなくてもいい、と願掛けをしました。幸いなことに、数ヶ月で授かることができました。 無事出産し、ただ今子育て中ですが、やはり発作的に不安がおそってきて、本当につらいのです。 毎日笑顔で過ごし、家族を幸せにしたいし私も心から幸せになりたいのに。いつも過去の失敗に怯えて、他にも書ききれないいろんな失敗を思い出しては自分を責め、患者さんの心配をする毎日で…。 せっかくこの世に生まれてきてくれた我が子や、毎日仕事を頑張ってくれている主人に申し訳ないのです。 私のような人間は病院で働いてはいけないと思い、妊娠にかこつけて退職しました。自分なりに頑張って取得した認定資格なども捨てました。 何度も消えたいと思いました。でも、消えると悲しんでしまう人がいるので、それを思うと辛くて、消えることもできませんでした。 私は幸せになっていいのでしょうか。自分を責め続けることをやめていいのでしょうか。私はこの世に生きていていいのでしょうか。
生活にお金がかかります。 仕事は、決まりましたが、人間関係や、仕事に対しての思いに温度差があります。 余計な事で悩むと、仕事に差し支えます。 嫌な事が重なり続き、自分を見失いそうです。 縁は縁に触れる様に、肌に合う職場は見つかるものなのでしょうか。 夫や子供、友人や職場などやはり縁なもものでしょうか。 嫌でも、割り切り働いて行くべきでしょうか。 夫や子供も、お金かかります。 結構、贅沢だと思います。それが世の中では普通かもしれませんが…。 こんなに辛い思いして、色々悩み抱えて自分の表現を抑えながら生きて行く自分が嫌いです。 人や環境のせいにせず、謙虚に生きて行けるアドバイスをお願いします。 愚痴になってしまいました。 すみません。
辛い、悩んでいることが主に3つあります。 1つめ 自分は1歳になる前にとある宗教に入信しました(親の意向でさせられました) 頼まれると断れない、生真面目で馬鹿正直な性格なこともあり、一時期熱心に活動していた時期もありました。 その宗教では周りの人に宗教の教えを広めたり、選挙活動を行うことがあります。自分もそういった活動を、自分なりに頑張った時期がありました。結果がでていたときもありますが、あるとき、頑張っても結果が出せませんでした。その際、幹部の人から「もっと結果をだすように」と言われたときに、頑張っても、相手がいることだから思うように結果出せないときもあるのに…と思いました。辛かったです。 それ以来、そういった活動から遠ざかっていました。しかし、最近、過去の経緯を知らない、エリアの人から活動(周りの人に選挙のお願い)するようにと言われて、過去のトラウマが蘇ってきてしまい、つらいです。 こんな悩み、友人には話せないし、親には話して多少理解してもらいましたが、親は今も割と熱心な方の信者であり、どう思われているかわかりません。最近ではこんな人生なら早く終わらせてしまいたいとすら思います。 本来お坊さんにこんな質問するのも失礼なのかもしれませんが、何かアドバイスいただければ幸いです。 2つめ 今お付き合いしている人がいるのですが、彼は私より年上で離婚歴もあるため、両親は結婚に反対しています。正直、別れようと思ったことも何度もありました。それでもこれまで一緒にいたのは、心が通じ合い、一緒にいて落ち着いて、自分が受け入れられると感じたからです。 しかし、最近、彼は今の私の辛い状況を理解してくれず、先日私が泣いていたときも怒鳴ったりして、関係が悪化しています。 今度こそ別れようと言ったら、「別れたら生きていく意味が無いから、死んでやる」と言われました。どうしたら、納得してもらって円満に別れられるでしょうか。 3つ目 これらの悩みなどが、仕事中も押し寄せてきて集中できず、失敗してしまったり、効率が上がらなかったりして、悪循環に陥っています。しっかり切り替えるほかないと思いますが、切り替えるコツなど教えていただけますでしょうか。
27歳です。 2年前同僚と美容の話になったときに、 思わず「私の顔どこ直したらいいかな」と聞いてしまいました。 ずっと生きてきた自分の顔に不満はありませんでした。 同僚に「鼻と歯」といわれ、鼻と歯がどんどんコンプレックスになってしまい整形と矯正をしてしまいました。 歯並びも前歯が少し傾いていただけで、そこまで悪かったわけではありません。 非抜歯で探していましたが、焦りの気持ちなどから複数のカウンセリングに行かず、すぐに歯医者を決めてしまいました。 先生の方針のもと抜歯で矯正をしてしまいました。 鼻の整形もモニターで行ったため、反対に鼻が大きくなって失敗してしまいました。 歯を抜いて矯正したため口元がスッキリしすぎてしまいましたし、鼻も大きくなって、もう自分の顔に思えないのです。 前は沢山、人から可愛いと言われていたのに、めっきり言われなくなりました。 同僚も、私に意見をしたことを忘れていて、挙げ句「最近歯医者になった知り合いが抜歯矯正はだめって言ってたよ」と助言されました。 そして鼻と歯にコンプレックスがあるのは、同僚本人でした。 本人のコンプレックスを、わたしに転換しただけと判明しました。 私はあの時自信がなかったのでしょうか。なぜ人生でずっと付き合うかもわからない同僚のアドバイスを鵜呑みにしてしまったのか分かりません。 自分の顔が本当は好きだったのに、顔を変えたいと思い込み、本当にバカです。自分が大嫌いです。 昔から一緒にいてくれている親友に「あなたはどこも顔を治す必要なんかないって言い続けたのに悔しい」と言われました。 親友も家族も「変わらないよ。今も可愛いよ。」と言ってくれますが信じれません。鼻は信用できるお医者様をやっと見つけたので、修正手術はします。 毎日2年前に戻りたいと思っています。楽しい気持ちになりません。 見た目以外にも、歯を抜いたことで人より劣ってると感じます。人より4本歯が少ないため、歯を大事にしないとと思うことすら劣等感を感じます。 精神科に通って薬をもらいましたが精神を操作するのが怖くて飲めません。 自力で心を治すか、スイスでお金を払って安楽死するしかないと思います。 私はどうすればいいのでしょうか。まだ30前なのに時間とお金をかけて歯をなくし不細工になり…どう生きたらいいかわかりません。他にお金を使うべきとこもあったはずでした。
半年前から再飲酒をしていしまいアルコール依存症で身体が痛くなりどうしょうもない毎日を過ごしています。6年前に急性膵炎で入院したことがあります、なので今回の飲酒でダメな自分が再開し自覚症状はあるのですが、子供2人を置いて病院入院、相談もできずにいました。検索すると相談はアル中専門へとなりどうしらたいいか悩む毎日で。市の保健所の方に相談しなければーーーと思ってはいるものの電話をかける勇気がでないままでいます。しかし今の家庭を壊してはいけないと思い、断酒に挑みましたが何度もダメでした。現時点では今の自分の身体が痛いのは膵炎の可能性があって痛いのだろうと前回のあるのでわかるのですが、その場合はどうしたらいいでしょうか?病院に行くにしても、、、すみません。毎日ダメな自分が生きているのが申し訳なく。。でも目の前のわが子を育てていく、育てたいと思いしていますが。小さいころから何度も事故、自らの事故?もあり何度も生死をさまよったので、これが最後ね健康に元気で生きなくてはと思って生きていたのですが現在又無理になりました。話を出来る友達も一人もいません。と言うかこんな話は誰にもできないです。ワンオペで2歳と0歳を看ていますが、2歳がイラつかせて辛いです。「子育てなんて10年だから」と大きな心で~とどこかで見たことがありますが、分かってはいても現実しんどいです。だから心の拠り所で飲酒に走った。。。ことになります。長男0歳の授乳に自分の乳が出なく、ダメな母だと落ち込んでいたこともありますが。申し訳ないのですがアル中なので何を言ってるのかよくわからいと思いますが本当につらく悩んでいます。身体が痛いのでやはり早急に対応しないといけないとは思うのですが自分ではどうも勇気が出来ずにいます。すみません、なにか助言をよろしくお願いいたします。