30歳の既婚会社員です。 社会人3年目くらいまで恋人はできませんでしたが、仕事は必死に真面目に取り組んできたので、社会的にも収入面でも恵まれている方だと思います。 大変お恥ずかしい話なのですが、2年程前から複数の女性と浮気を繰り返しています。 学生時代は全くモテず、今の妻が初めての恋人だったため、反動で他の女性も知りたいという欲が強くこのような状況なんだと思います。 また恋愛下手だったため、独身を楽しんでいる女性(女子高生含む)を見ると妬ましく見え怒りを覚えてしまいます。 浮気相手を抱いている時も、憎しみに似たなんとも言えない気持ちになります。 きっと恋愛に恵まれなかった過去の自分への慰めと復讐のような…よくわかりませんが過去に囚われてしまいます。 この状況も変えたいのか自分自身わかりません。ただ、いつまでも煮えきらないこの思いをスッキリさせる考え方はあるのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。
中学生の時にいじめが原因で不登校になり、なんとか定時制の高校に入った娘を主人が嫌っています。 些細なことが原因で怒りはじめ、私が間に入り止めるまで説教をします。手もでます。 仕事をさぼる父(一応有給内)、それを棚にあげ、常に怒っている父親を娘は嫌っています。恐れています。 二人は妻であり母である私に、常日頃お互いの悪口を言ってきます。 外面が良い親子なので、外では仲良し親子です。 娘には父親は大変だし、働いているからこそ衣、食、住、そして学校へも行けるんだと言い聞かせ、 父親にはもう少し我が子を理解してほしいとお願いしているのですが。 すぐに逆ギレされます。 私にはストレスが大敵の持病があります。彼らもわかっているはずなのですが、一番ストレスがたまります。 教えてください。二人にどう接すればストレスが減らせるのでしょうか? 数年前、この状況になり発病しました。数値は悪くなる一方です。日々逃げたい気持ちで一杯です。
コロナウイルスとそれに伴い、これから起こり得る医療崩壊・社会混乱が恐ろしいです。2月からずっと不安にさらされ、不眠に陥ったり体調がすぐれません。 1、2年続く長期戦ということもあり、そんな長期間、この精神状態でいることは耐えられません。 ニュースを見すぎないほうがよいといわれますが、情報を仕入れないことも不安になります。また、高齢でなければ危険は少ないと言っても、若い人も死んでいます。自分がそこに入らない可能性はなく、また医療崩壊してしまえば、若くても亡くなる人の割合は増えます。 また、最も不安なのは、世界中が外出禁止令などを出しているなか、日本はまだまだ呑気で、レジャーに繰り出す人も多いことです。健康や精神に不安を抱えている人や頑張っている医療関係者のことを全く考えない行動に怒りを覚えます。 この精神状態ではもう体が持ちません。ましてや1,2年の長期戦と言われると気を失いそうになります。 子供も育てている母親なので、子供のためにもしっかりしたいのですが、どのような気持ちでやり過ごせばよいのでしょうか。
ずっと同じような質問ばかりで申し訳ございません。 身近なウイルス(病気)が彼女の体質に合わなくて取り返しの付かないほど重症となってしまいました。 ウイルスは接触感染等をするので、はっきりとどこで誰から移ったのか分かりませんが、一番身近で保菌者だった私に可能性があります。 彼女から「移したくせに」と責められると本当に苦しく、また、彼女自身が悪化させるであろう行動をとっていたことから、つい、言い返してしまい喧嘩になってしまいます。 (詳しいことは過去の質問を見て頂けると助かります。) 私はこれからどのように生きていくべきでしょうか? ・家族や彼女に怨まれることに耐えながら別れて生きていく。 ・「お前のせい」という怒りを受け止めながら、彼女と共に歩んでいく。 ・自殺する ・彼女と一緒に死ぬ もう、毎日頭がおかしくなりそうです・・・。 彼女のことを考えると涙が止まらなくなります。 でも、お前がなんで泣くん? などと彼女に言われると、なんとも言えない気持ちになってしまいます。 もう、生きるのが辛いです。 彼女はもっと辛いだろうに・・・。 考えがなにもまとまりません・・・。
自分の家族が嫌いです。常にコソコソ誰かの陰口。(母親は子供の誰かの陰口。妹たちは姉妹の誰かの陰口。) 聞こえないようにしてるつもりだろうけど丸聞こえです。その度に何か言い返そうかと思うけど家族だし雰囲気が悪くなるのは嫌でただただ黙ってます。 わたしはどちらかというと父親譲りなのか、見ざる聞かざる言わざるを意識しています。 自分の口から出た言葉は、いずれ我が身に返ってくると思ってるから知らん顔しています。 今は自分の病気、コロナの影響で仕事をしていないので家族の元で家事や子育ての手伝いをして過ごしています。 仕事をしてないので文句を言う筋合いはないと思っていますし、長女だし我慢しないと、と思っていますし、何より生活させてもらってる負い目もありますし。 ゴールデンウィーク明けたら自宅に戻り自分一人の生活に戻るのでそれまでの辛抱ですが、どうしても家族が嫌いです。また、そんな風に思う自分も嫌いになっています。 この気持ちの出し所というか、心の持ち方、怒りの鎮め方をご教授お願い致します。
わたしは24歳です 親に 育ててくれて感謝していますが、 大人になって 一人暮らしや 働いていたりしていると 親に(だいたい母親) いかに1人で暮らすのが大変かわかったか!!いままで お前にどれだけ食費や生活費や光熱費がかかっていたかわかってんのか! お前はどれだけ親に迷惑かけて生てきたのか!バカなくせにちゃんと働いてろ! わかってんのか!もっと感謝しろ! 親孝行してみろ! 世間知らずな人間だな!恥ずかしい! と会話すると怒るように言ってくるので 不謹慎ですがものすごく怒りが湧いてきてしまいます。 どうやったら素直に感謝して 親と会話することができますか? ありがとうという気持ちはすごくすごくあるのですが、 そんなこと言われた時は、 そんなこというなら産まなきゃよかったじゃん!!と思ってしまい 苦しくなります。 どうやって感情を処理したらいいのか 悩んでいます。 助けて下さい。
私はタイトルに書いた通り中卒です。39歳になる男です。仕事は新聞配達をしています。 僕は司法書士の資格を28歳位から目指しています。 相談なのですが、勉強をしてると、心が狭くなってしまうんです。アパートの下の階の人間の出す物音が許せなくなったり、職場の人の言葉を許せなくなったり、とにかく心が狭くなります。それでは、職場の人とトラブルになってしまいます。 私は子供の頃勉強は少しもしてなかったので、このような事で悩んだ事がありませんでした。しかし、現在はこのような悩みがあります。 勉強をしたいのですが、心が狭くなって、他人と争い事が起こるのは困ります。職場の人と付き合っていけなければ、仕事を失い勉強どころではありません。 勉強してると、とにかく心が狭くなるんです。僕は若い頃、そういう経験をした事がなかったのです。サッカーしか、頭になかったサッカー馬鹿だったんです。でも、今は勉強して資格が取りたいんです。 でも勉強してると、心が狭くなって、他人に対する許容範囲がとても狭くなってしまうんです。怒りの感情が出てくるんです。 厳しい意見でも構いませんので、率直な意見をお願いできたらと思っています。よろしくお願いします。
前回「彼氏が拒否してるのに接近する女性への対処」という内容で質問させて頂きました。 その時に相談した女性には私だけブロックされて、彼氏はブロックされてないという状態になったのでほおって置いてます。(私からは一切アクションはしてないので相手が察してブロックして来たようです。) そして相談内容としては現在彼女はどうも私のSNSの投稿内容を真似しているようです。 友人が教えてくれました。 料理をすれば料理を載せる(文章も一緒)みたいにSNSの投稿が1日起きでそっくりなものが投稿されているのです。 正直気色悪いとしか思えません。 「ブロックしたなら一々覗きにくるな。なんでここまで執着するんだよ」って若干の怒りさえも感じます。 もちろんここで相手にしては同じ穴の狢なので相手にせずいつも通りにSNSを使っています。 SNSでの投稿を辞めようかとも思いましたが、そこでのお客さんとの繋がりもあるため中々に辞めたり消したりは出来ないです。 というか相手の影響を受けて辞めたくないです。 このまま相手の物を見ざる聞かざるで過ごせばそのうち相手も飽きてくれるでしょうか?
学生の頃から容姿コンプレックスがあります。私はお世辞にも可愛いとは言えない容姿で、周りからも親からも褒められた記憶がありません。 自分なりに努力をしてみましたが、少しましになる程度なのでどんどん卑屈になる一方です。 男性とまともに付き合った経験もなく、周りが当然のように恋愛して結婚していく中で孤独感が一層強くなっています。 一度で良いから好きな人に好かれてみたかった、自分を認めて肯定してくれる人がほしかった。恋愛経験がない事で常に人間としてどこか欠けているように感じています。 最低かもしれませんが、最近では何でこんな容姿に産んだのかと親に怒りすら覚え、関わりを避けています。 もうずっと悩んできました。でも死ぬほどの勇気はなくただただ生きている感じです。少しでも状況を良くする為のヒントがもしあればご教示ください。
職場の先輩から 怒鳴られることが度々あります。自分のしている事がその先輩のやり方や考えにそぐわないと一方的に腹を立て 大声で怒鳴られます。 それは自分だけではなく他スタッフも同じような目に合っています。 嫌味や悪口を言われても平然としてる人、あまり気にしない人もいますが。 私はhsp気質で 大声で威嚇されると ずっと 気分が落ち込んでしまい なかなか立ち直れません 自分なりに頑張っていても 彼女(ナース)からの上から目線や嫌味、悪口、怒号は永遠に続くんだなぁと思うと 仕事そのものにやる気が無くなってきてしまいました この会社を辞める勇気はまだ無いので常勤から非常勤になり働く時間を短くしようと考えています。 少しでも 怒りナースから距離を置きたい、気持ちに余裕をもたせたい、との思いからです。 しかし 非常勤になったところで ナースが放つピリピリイライラオーラは変わらないわけで。 やはり自分の捉え方 考え方を変えていかなければいけないのではないかと思っています。 嫌味を言われて落ち込んだり 憂鬱になったりしても気持ちを上手く切替える方法を教えていただけますでしょうか。 ご助言よろしくお願い致します
私は大学在学中に鬱病になり、留年休学を繰り返し、20代後半にもなって未だに大学生です。バイトもしていますが、自立できるほどは稼いでおらず、この歳で親のお金で生きています。就活も上手くいっておりません。 焦り、悲しみ、恥ずかしさ、劣等感、自分に対する怒り、色んな負の感情に溺れてしまいそうです。 こんな私ですが、ありがたいことに仲良くしてくれる友人がおり、たまに遊びに誘ってくれます。でも私のプライドが邪魔して鬱病のことは話せておりません。心の病でなく、ほかの病で休学したと嘘をついています。友人も気を遣ってくれているのか、あまり深掘りはしないでくれています。 そして私から見れば友人は、大学を出て就職して彼氏がいて本当に輝かしく見えます。大事な友人でいい人なのに、一緒にいると辛い気持ちになります。彼女と私は違いすぎるし、違いも年々大きくなり、接し方や距離感もどうしたらいいのか分かりません。
死にたがりです。 とにかく早く死にたい人間です。 自分がおかしいのか周りがおかしいのか、 自分の苦しみが伝わってない気がします。 一応障害者雇用枠で働いていますが、 仕事先でも家庭でも鬱を風邪かインフルエンザのように発症する前に戻るという考えでいるみたいです。 家庭では体調よりも仕事が第一という家庭環境で、休んだら悪という風潮が大きいです。 なので、頭が痛いとか風邪っぽいとか最近のコロナ疑いでも、何があっても仕事先に行くようにしています。怒られてしまいますから。そうしないと何が起こるか分からないです。必要な家具を買ってもいらないだろう、とか、よく金があるな!(怒りが入っている) と言われ、消費をするなと言われているような感覚です。居場所ほ既に消えました。 希望としてはモルヒネとか打ちまくって感覚が無くなり、感情もないロボットのようになりたいです。AIロボットみたいにです。 なんにも感じられなくなりたいです。 死に憧れて実行に移すのはいけないことでしょうか?私はそうは思いません。私にとって[生]とは[死]であり[死ぬこと]で[生きている]ことが実感できます。 この先どうすれば良いでしょうか?
今年9月に男の子が産まれたんですがこの間、母親から「あんたの顔は見たくないけど孫に会いたいから来てやってる」と言われました。 色々と誠意でやってくれてると思ってたんですが「私はあんたの為にこんなにやってやってんだ」と言われさすがに怒りが湧きました。 先日も親戚から出産祝い3万円を頂いたんですが「たまに子守してるんだから少しくれない?」と言われ、私のではなく息子のお祝いなのによくそうゆう事が言えるのか呆れました。 幼い時にはベルトで首を絞められたり、ペンで太ももを刺されたりなど身体的虐待が多く高校を卒業してすぐに家を出たんですが、未だあの時の記憶が残っており許す事が出来ません。 私は結婚するまで仕事漬けの毎日で友達と疎遠になり頼る人は主人だけなので何か困った時の為に母親とは繋いでおくべきか悩んでるおります。 回答宜しくお願い致します。
お世話になります。 とても苦手な知人がおり、接し方に困っています。 よろしければアドバイスください。 知人は ・思い通りの答えが返ってくるまで同じようなことを繰り返し言う ・相手が思い通りに動かないと機嫌が悪くなる ・あなたのためにこんなに頑張ってるんだからがっかりさせないでと言う ・目が会うとニコニコするが、視線が合わないとき、聞こえるようにため息をつく ・聞こえるか聞こえないかくらいの音量で文句を言う …等の行動をよくする人物です。 会った後は、自信が無くなり、怒りや、「あなたのため」を無下にしているような罪悪感を感じ、心が落ち着くまで時間がかかってしまいます。 思い出すと胃がひっくり返りそうなので、もう会いたくないのですが、立場上、どうしても会わなければなりません。 なるべく心を乱されないよう、会っている間はなるべく楽しく過ごすこと、会う頻度を減らすこと、嫌な顔をされても無理なことは断ること、など自分のなかでルールを決めているのですが、それでも心が辛いです。 どうすれば、動じない強い心をもつことができますでしょうか。 よろしくお願い致します。
はじめてこちらで質問させていただきます。 学生時代、人間関係でいざこざがあり、友達の一人を避けるようなことをしてしまいました。 私と友達との間に直接的に喧嘩等の揉め事があったわけではなく、クラスのリーダー的な存在の人と友達が揉めてしまったので友達がクラスからハブられるような形になったのです。 私だけは友達の味方でいるべきだったと思います。それなのに私は自分の保身を優先して友達を避けました。弱い人間です。 それをとても後悔して今でもふと思い出して罪悪感で辛くなります。 私自身中学生の頃に友達と同じような立場に置かれたことがありました。すごく悲しかったことと怒りで今でも私をハブにしたリーダー的な存在の人のことを恨んでいます。 私はそれを知っていたはずなのに、友達の側にいてあげることができませんでした。 とてもとても悔しいです。 怖いのはまた同じような状況に陥ったときに、一人になってしまった人の側にいてあげられるだろうか、また保身に走ってしまわないだろうかということです。 私はこの通りとても弱い人間です。 どうしたら、集団の力、圧力に流されず自分の意思で行動できるでしょうか。弱い自分を変えたいです。
初めまして。 昨年、夫から急に冷たくされ離婚を迫られ、とりつく島もなかったので諦めて1月に離婚しました。子供はこの春から三年生です。 お世話になっているお寺さんでは、どうやら前世で似たような事があったみたいで、そのやり直しだったそうです。 最近はブッダの教えという本や、法華経の現代語の本などを読んでいますが、まだまだ元夫への執着がこころにあるのが感じられます。 色々な視点から今回の事は仕方がなかったと分かっても、離婚により私も子供も成長した部分を感じられても、子供はとてものびのびとしていても、なかなか気持ちが消えません。 空や諸行無常と思っても、元夫への気持ちが消えません。 気持ちとは、憎しみや怒り悲しみはなくなりましたが、元気にしてるだろうか。大丈夫だろうか。寂しくないだろうか。という多分愛情があるので、これも執着なんだろうなと思っています。 どのように手放していけばよいのか、アドバイスがあればお願い致します。 たくさんのお坊さんのお話を聞いて勉強したいです。
飲食店を営む主人を手伝い25年自分なりに頑張ってきました。 先日、私がミスをしてしまい主人に迷惑をかけてしまいました。 そのミスは私が悪い事なので謝りましたが、主人から 「前に働いてたパートさんが自分の嫁なら良かった」と言われました。 元々怒りにまかせて口に出すタイプなので今までは気にしないで誤魔化してきましたが、今回はかなり傷つき、考えて眠れないのです。 眠れないので、罰当たりですがもうこのまま死にたくなり死ぬ方法ばかり探しています。 そのパートさんは色々問題ありで辞めてもらった方なので私にしたらまさか主人がそんな事思ってるなんて思いもよらずびっくりでした。 今私は出ていくべきか悩んでいます。 こんな事で出ていくのは弱いのでしょうか? もっと頑張らないとだめなのかな。 どうか私の進むべき道を教えてください。
私は唐突に破壊衝動が湧き上がる時があります。 それは大体両親のことで怒りを感じた時です。 私の両親はいわゆる「毒親」というもので、暴力はあまりないですが、精神的虐待などを受けてきました。 それでも報道されるような悲惨なことはされたことないですが… その分だけ、マシだと自分に言い聞かせてきましたが、それにも限界があります。 徐々に私はお酒とタバコに逃げるようになりました。 悪いことに、10代もはじめのうちからです。 大抵は破壊衝動が生じた時にそこに逃げます。 「破壊衝動」というと、単に物を壊したり、とイメージされるでしょうが、私の場合はそれですまないのです。 両親を殺したくなります。自分を殺したくなります。 いっそ物を本当に壊すだけの方がマシな気がします。 ちなみに両親との対話は期待できません。 なぜなら、今までに無駄だったからです。 また、あちらは「親の立場」を振りかざし、私はまともに自分の主張をきいてもらったことがありません。 だからもう、親をどうこうしようとは思っておりません。 このような考えは寂しいことで、時々その寂しさに押しつぶされそうにもなりますが、その寂しさも煩わしい。 だから私は自分の心のあり方を変えたいのです。 お知恵を貸していただけませんでしょうか?
先日も、同じような要件で質問させていただきましたが、またさせてください。。 ある友達がいて(先日の質問と同じ人)、 その方は、私には(別の友達が)言ってることとやってることが違って嫌い。みたいなことを言ってくるのですが、何度聞いても私にはその友達が1番言ってることとやってることが違う気がするんです。かと言って、そのことを本人に言ったとしても、私に怒りが飛んでくるだけ、、(その方は、じぶんが1番偉い。可愛い。という考えなんです) 前は、そんな人ではなかったんです。 本当にいい人だなって思ってたんですけど、仲が深まるにつれてひどいことを平気にいうようになりました。一時は、仲良い人にだからいうんだ。と思うようにしてましたが、もう限界なんです。 しかも、みんなからチヤホヤされて喜んで見ていて嫌になります。他の人は、こんなこと知らないから、余計に腹が立ちます。 どうにかなりませんか?自分の心が黒すぎて辛いです。 ただの愚痴になってしまい申し訳ありません。。 ずっと誰かに聞いてもらいたくて、でも言えなくてずっとためていたのが出てしまいました。 自分が悪いですよね。 申し訳ありませんでした。。
会社に入ってから周りの方に彼氏はできないのかとか、どんな男性が好みなのかなど良く言われます。 結婚願望も交際したい気持ちもないわけではありませんが、人と付き合っても共有できない部分(哲学的に考えてしまう、自己批判がある、おどけられない、など)が多くあるように感じ、そうしたい意欲があまり湧いてはきません。 またそうした人間がいると思わない口振りに少なからず怒りを感じます。 交際の話やどこに行った、何を買ったなど自分のことを話せる人を少し羨ましく思いますし、そうじゃない自分が惨めに思います。 人生に目的もありません。自由に生き、綺麗な景色だけ見たい。夢の中(作り話)の中に生きたいなどとも感じます。 なのでしっかり現実に生きる方が本当に羨ましいです。 どうしたらこういった自分と折り合いをつけ、しっかりと自分の人生を歩いていけると思いますか? 支離滅裂で申し訳ありません。 アドバイス、よろしくお願いします。