自分で稼ぐ力をつけなきゃダメだ!と意気込んで 、輸出ビジネスを始めて約一年、最初の3か月やって以降一切なにもしていない。 怖がって何も出来ないのです コピー機購入、パソコン購入、会員サイトに登録して一万月払っていてなにやってんだろと思う。 何でもどんどんやっていける人が羨ましいです。 私は最初だけで途中でいつもブレーキがかかります。なんか、向いてない性格なんですかね…金持ちになれるような性格じゃないのか 発送方法だとか、なんだとか調べて頭でっかちの ゴミです 何もできずにイライラしっぱなしです 私は人より劣っているので少しでも前に出ようと無理やり自営業をしています しかし昔からの習慣、逃避癖で何も出来ないのです 絵も上手くなりたいのに画材を揃えてもなんもしてない、やりたいことはたくさんあるのに お金を稼いで時間をつくって収入源を増やしたいのに 考えすぎてうごけません 八年前の高校時代でも勉強するする大学いくいくみかえしてやるとかいってなんもしてない
以前から好意を寄せている相手がいます。 その人とは以前は上司、部下の立場でしたが 私が昇格し同じ役職になりました。 そして最近は一緒に飲みに行ったり、食事に行ったり、 少し遠出をしたりしました。 飲みの際は時間が遅く一緒のビジネスホテルに泊まりました。(行為はなにもしていません) 告白をしたいのですがなかなかできません。 振られるのが怖いです。 相手には私のことをブサイクと冗談半分?で結構言われています(笑) 相手は結構イケメン好きみたいです。 相手は女で私は男です。 振られた後、会議とかで会うのが気まずい事、 会社の人に告白したことが知れ渡る事が怖くなかなか告白できません。 どうしたらいいでしょうか。。。
自分に自信がないのか・・・よくわからない(自分で、いいところもいっぱいあるのもわかっている気がするのに)のですが・・・ 他人に過去にいわれた自分の言動(とがめられ責められた部分)を思い出しては、またとがめられ責められるのではないかと疑心暗鬼になり、のびのびできない自分がいます。 失敗をただして直せばいいという考え方もありますが、そうやってもどこか繕うようなばかりで、打たれ弱くもなり、どう生きるのが正解かよくわかりません。 跳ね返すだけの強さがあればそれでもいい気がしますが、そうすると自分の性格がきつくなるようで。 人からの批判に弱いのかもしれません、完璧にしたいのかもしれません。完璧な人なんていないし、完璧でない自分でも受け入れて仲良くしてくれる人はもちろんいます。でも、そうでなかった過去が怖いのです。万人と仲良くやるのは無理だとわかっているのに、怖いのです。 どうやって生きていけばいいのでしょうか?
こんにちは、現在高校生の者です。 突然ですが、最近ふと親の死を考えてしまい怖くなっています。 私の父は難病を抱えており、もう長くはないと自分でも話しています。そんな日に日に痩せていく父や、白髪の増えてきた母を見ていると、ふと死に対する不安と恐怖に包まれます。 自立しないといけないと分かっていながらも、未だ親離れ出来ていません。こんなに仲良く楽しく話しているのに、もし明日死んじゃったら、と思うと怖くてたまりません。 いのちには限りがあると分かっています。でも、それにどう向き合ったらいいのかが分かりません。 どのような心構えをしているのが良いのでしょうか。ご回答お願い申し上げます。
いつもありがとうございます 良くない事が続けて家族に起きています 何故自分の家族がこんな辛い思いをしなければならないのか?何故続くのか?毎回そればかり考えたら生きているのが本当に辛く苦しくて怖いんです。 明日はどうなるか、毎回が怖くて不安でどうしょうもない気持ちです。お祓いをしたらいいのか考えたらきりがありません 何にも無くていい。静かに安心して家族仲良く暮らしたいだけなんです 毎回亡くなった父や母ご先祖さまに手を合わせています。 人の幸せが憎く思えてしまうその思いが分かる気がします。私は笑う食べる生きる普通に生きていていいのか父や母はどう思い私を見ているのか毎日苦しいです
仕事に行く事を考えると漠然とした不安に襲われます。行く事が辛いというよりも怖いです。介護の仕事をしていますが仕事場に行っても何をしたら正解だろうと考え動けなくなることもあります。 昔出来ていたことも不安から出来なくて辛くて恐怖感もあります。 休みの日も仕事のことが頭をよぎります。その事で心がざわざわします。 頑張ろうと思ってはいますが仕事場に行くと息苦しさ、吐き気など体に不調をきたしますまた、1人の職員からは嫌われているようで言葉遣いが明らかに他の人に対してと私に対してで違います。その人に会うことも怖いです。 仕事場に昔のように何事も無く通いたいです。どうすれば不安や恐怖を感じる事なく生活して行けるのでしょうか 前向きに生きるにはどうすれば良いのかわからないです
コールセンターで働いているのですがこのまま続けるのが怖いです。 私の部署は比較的クレームは少ないのですが時折発生するクレームがいつ自分に降りかかるのかと思ってしまいます。 管理者ということもあり立場上胸のうちを打ち明けられません。 普段は事務作業ですがたまに電話をしたり、クレームになったものを代わってお客様とお話するのにものすごく勇気がいります。 私が指示を出していつも電話をしてくれているオペレーターさん達に後ろめたさがあります。どんなにドキドキしながら多くの数をかけてくれているんだろう、疲れているだろうなと。 今後恐怖心をもちながら毎日仕事をしていくのはしんどいし格好がつきません。 やりがいも感じないですし今後出世しようとも思いません。 クレームが怖くならない方法などありましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
仕事で大きなミスが多発し、それで落ち込んで小さなミスが起こる悪循環に陥っています。 上司にも迷惑がかかり申し訳なく、怖く、挙動不審な態度をとってしまい、関係もうまくいかなくなりました。 上司からみれば、1から育てた部下がミスを多発して、最初は許しても何回も繰り返していたら怒りに変わり、最後は諦めになるのはわかります。 それがわかるから私も一層怖くなり、些細な事を聞いても怒られたと感じてしまいます。 休みあけに今週は頑張ろうと思うのですが、何かしらあり、また挙動不審になります。 このまま迷惑をかけ続けてしまうなら転職も考えています。 30歳になるいい歳の大人で恥ずかしく悲しくて、どうすればいいのかわかりません。 何か助言があったら、よろしくお願い致します。
ご質問させて頂きます。 人生の半ばで、とても辛い時期があり、そこで壁を乗り越えることができず、 「逃げ」を選択しました。 頑張れば乗り越えられた壁を、ありとあらゆる外部の責任にして、自分は子供のように自分勝手に生きてきました。 生きることが怖く、その怖さから逃げています。その為、今、つけが回ってきているような気がします。 会社を休職し、引きこもりのような生活を送っていますが、貯金もつき、絶望しています。 生きたいという強い気持ちが湧き上がることがあれば、死にたいという気持ちが強く湧き上がることもあります。 現在は、何かしなければいけない自分と、あらゆる義務から逃げたい自分との間で葛藤しております。 どうしたら、力強く、また人と共に社会で生きていける人間に変わることができるでしょうか。
初めて質問させていただきます。 私は学生時代から人と接したりするのが苦手で家に引きこもり気味でした。 最近は、将来の夢が出来て行動しようと思う日も時々ありいい感じだと思っています。ですが過去の自分の失敗を思い出して自己嫌悪に陥ったり、もしかしたら過去の知らない間に人を傷つけてしまい自分の事を今でも恨んでいるのではないかと考えすぎてしまい行動するのが怖くなってしまいます。 もしこれから行動して多くの人と接しても根拠のない妄想ですが自分が恨まれてしまう予感がして人生がめちゃくちゃになる光景が頭の中に浮かんできます。怖くて動けません。この考えすぎをどうにかしたいです。 どうしたらいいでしょうか。 乱文失礼しました。
仲の良い方がいます。 私はその人のことが好きで よく悩みを聞くことが多いです。 あなたの話も聞くからねー!とか言われることもありますが、いつもごはん食べに行くときや休憩時間は自分の悩みを言ってきます。 こちらも悩みを聞いてもらいたくて 話をするとスルーされるみたいな感じです 彼女は私のことをどぉ思っているか 怖くなってきました。 最近、私が職場で仲のいい男性がいるのですが、その方は私に好意を寄せてる方で その人に相談しようかなぁーとか人の反応を見て言ってきているような気がします。 なんか、彼女のことが好きなのですが、正直どぅ思われているのか分からなくて 怖いです。信用してるのですが、 信用していいのかも 分からなくなってきました。 どうしたら、いいのでしょうか… 助言よろしくお願いします。
現在1人暮らしの20代男です。 飛び込み営業の外回りの仕事をしてます。 いま現在は公園のトイレに逃げています。 怒られるのが怖くて、人目につくのが怖くて、頭痛や腹痛、倦怠感がここ最近は常にあります。 職場では気持ちの問題と上司から言われ、自身でも気持ちの問題。不甲斐ないだけ。情けないだけ。もっと頑張らないと。みんな我慢してるんだといままで言い聞かせてきましたが、今月の初めから体調面、精神的にもおかしくなってきている気がします。 いますぐにでも辞めてしまいたいし、いっそもう終わりにしようかとも思ってます。 でも終わりにしたくない気持ちもあります。 いったいどこから手をつけていけばいいのでしょうか?またこのくらいは皆さん我慢したり気にしないで生きているのでしょうか?私には生きていくのが難しく、苦痛です。
僕は過去にたくさんの犯罪を犯しました。 今はもう犯さないと思って生きていますが、時々生きるのが辛すぎる日もあります。本当にあの時なんであんなことしたんだろうと思ってしまいます。被害者の方達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。これからは肝に銘じて生きていきます。 あと南海トラフが怖くて毎日怯えてしまいます。考えたくなくても地震が来た時の時を考えてしまいとても怖いです。もう死んでしまうのではないかと思ってしまいます。これからどうして生きていけばいいでしょうか。こんな自分ですが、励ましのお言葉をいただけると幸いです。お願い致します。
25歳女性です。 子供の時から問題児であることは自覚してます。私が生まれてこなきゃいいと思ってました。 私みたいな子で申し訳ないとずっと思ってますし、親に感謝しなきゃならないのになんで生まれたのって考えを持った自分も大嫌いです。 仕事場でパワハラ受け続けて、精神ボロボロになって、耐えられず去年の夏頃やめました。 25になったのに無職、親のお金を借りてる自分も大嫌いです。 こんなネガティブな自分も、弱い自分も、頑張れない自分も、欲望溢れてる自分も全て嫌いです。 自殺しようと中一のときから何十回試してみましたが、怖くてやれませんでした。 こんな死にたいと思ってるのに怖くていまだ生きてる自分を軽蔑してます。 どうしたら前向きになれますか。
私は学校のオンラインテストを制限時間を守らずに受けてしまいました。どうしても受かりたかったのですが、時間が足りず焦ってしまい、とっさにブラウザーを閉じて再度受け直しました。バレるのが怖くて先生にはパソコンの不具合があった為入り直した。不正ではありません。と嘘をついてしまいました。半年以上前のことで、つい最近思い出してここ1週間ずっと罪悪感に襲われています。他人の回答を写した訳ではありませんが、私がしたことは不正行為であり、ルールに従って受けた他の生徒と先生のことを考えると申し訳ない気持ちで、とても辛くなります。あんなことしなければよかったとずっと自分を責め続けています。どのようにして罪悪感と付き合っていくべきでしょうか? 今から正直に言うことは迷惑をかけてしまいますし、怖くてできません…
夫が昨日職場でケガをしました、幸い手術することもなくギブスの固定だけですみました。私はそんな痛々しい人に優しい態度を取ることもなくまだ責め続けます。職場に迷惑だとか残業代が出ないとか私の負担が増えるだとか、命があって骨折だけどそのぐらいで済んでよかったとは思います。でも素直にそう思えないんです。 毎年のようにケガしたりするので夫からの電話が怖くて怖くて、どうして毎年こんなことが起きるんだろうと考えたり私の行いが悪いのかと思ったり、毎日夫には気をつけてと送り出してますが、心配だしまたケガしたら嫌だなあと思うのがいけないのでしょうか、ちょっと心配性なところがあるため細かいことも不安になることが多々あるので尚更不安でたまりません、元気で毎日仕事行ってくれることがとっても幸せです。優しく接することが出来ず辛いです。
SNSであがっていた性的暴行を受けて殺されてしまった事件の詳細な内容を見てしまいました。 すごく詳しく書いてあって、あまりの気持ちの悪さに、吐き気がして眠れなくなりました。 もし自分がされてしまったらという恐怖と、その人はどういう思いだったのだろうかとかばかり考えてしまいました。精神がおかしくなり、すごく死にたくなりました。 生きていたくない。と思ってはいけないのに思ってしまいました。 性的暴行を受けたというニュースを見るたびに、吐き気がして心がおかしくなります。 その詳細を見てしまったSNSも見られなくなってしまいました。 怖いです。苦しいです。生きて行くということがこんなに怖くて辛いものだとは知りませんでした。自分は心が弱すぎるからもっと強くならなければいけないと分かっています。 でも、もうどうしたらいいのか分かりません。 助けてください。
私は長い間アルバイト勤めをしています。 正社員になりたいと決意してから2年経ちました。 努力をしたつもりですが結果が出ません。 今はウツになってしまい、医者に通いカウンセリングを 受けています。 当初は正社員になりたくて勇気をもって飛び込んでいましたが、 ウツになってからは何もかもが怖くなって仕方ありません。 採用されなかったらどうしよう? 仕事がきつかったらどうしよう? いじわるされたらどうしよう? 拘束時間が長かったらどうしよう? 失敗したらどうしよう? すべて起きる前の自分の妄想なのは気づいています。 今ここで起きている事ではないのを知っています。 しかし、怖いです。 求人を眺めるだけで息苦しくなり、どうかしてしまいそうです。 どう乗り越えていけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。
初めまして。 私は昔から人からあまり好かれないようです。 中学生の時、班決めで最後まで選ばれなかったり、以前働いていた職場の同僚には、突然無視されるようになり、理由を聞いても教えてもらえず・・ 同窓会も呼ばれないのです。 最近も子供の同級生の親さんから、突然かなり威圧的な態度で接しられるようになり、私の発言することを全否定され、心が折れそうです。私自身、何が悪いのかわからないのです。人と接することも怖くなってきました。人と話すことも怖いのです。 今後、どうやって人と付き合っていけばうまくいくのかわかりません・・ 人から好かれない理由を自身でわかるようになるには、どうしたらよいのでしょうか?
私は高校を卒業して直ぐに親の会社で働き始め、今も働いています。 最近、大学に行きたいと思い始めたのですが、その事をまだ親に告げられずにいます。 親は私が大学に行きたいと言っても口に出して否定はしないと思います。でも、心から応援してくれるかは自信がありません。 親は私がこの先も今の会社で勤めて、適当な年齢で結婚して、という人生を望んでるんだろうな〜というのが(口に出して言わないけど)すごく伝わってきます。 期待を裏切るのも嫌で伝えるのが怖いです。 でも、どこかで今の生活を変えないと、ずっと親の元で生きていくことになりそうでそれも怖いです。 自分のやりたいことをどうやって親に伝えればいいでしょうか?