実家の父と兄が亡くなり商売で残した8桁の負債を私たち夫婦が返済しました。母は認知症で施設にいます。 ボロボロの実家のかたずけも私たち夫婦でしました。父と兄の介護や看病もしました。 父の作った借金のことで私と父は喧嘩状態でした。 亡くなって位牌をつくりましたが、自分の家の中に父と兄の位牌があるのが我慢できず、大阪のお寺さんにゆうパックで送ってしまいました。 ところが最近なぜか心がぽっかり穴が開いたようになってしまってます。 もう一度位牌を作り直して仏壇を作ろうかと思ってますが大丈夫でしょうか。。。お寺さんの檀家にもなっていないですし、 相談するところがありません。 父と兄のお骨は京都の知恩院様に全骨納骨しています。
私は自然とて助けたいと思う時もありますが、時々困っている人にこうしたら自分は周りからの評価が上がるのではないかと企むことがあります。相手にお世辞を言って仲良くなろうともします。あまり本当のことを吐けません。周りからは真面目で優しすぎると言われますが、 自分のそんな計算高いところが嫌になります。 今も回答で同意してほしいと思っています。 私はちまたで言う悪女でしょうか。 喝をお願いします。
度々、すみません。 高齢の姑、夫には母親が亡くなってから、夫は鬱になって会社を休んでいます。病院に行かせたのですが、あまりよくなりません。 姑は90歳越えた高齢だったのと食生活が原因で心臓と血管に障害がでて倒れて急に逝ってしまいました。 姑の食生活は、医者からも注意されていたのと、お菓子や高コレステロールな食品を好んで食べていたので、危ないなと思っていました。 夫の話に戻りますが、身内を亡くすのは辛いことです。 それは私も体験してきたので、わかります。 私も落ち込みましたが、自分だけのことではないと分かっていたので、鬱になりませんでした。 姑は91歳で苦しまず逝けたのと好きなことして人生を全うできたので、幸せな人生だったと私は思っています。 夫が、メソメソしたり、遺品整理など私が率先してやったり、自分が家事したり、色々なことが積もり積もって、最近「嫌だな」とイライラしてきました。 特に、遺品整理は大変で、溜め込んだものや個人情報のある書類の整理などきりがありません。私だけ、埃にまみれて、中腰作業で腰が痛くなったり、なんだか、自分だけなんで?という気分になります。 銀行明細や色々なものがあって、業者委託にはまだ出来ない状態です。 母親が亡くなって哀しいのはわかりますが、寿命だったのでしかたないと思います。 私には、母親がいないので。(まだどこかで生きていますが、母親としての任務をしなかった人なので、あれは母親ではありません。) 母親のいない私は、どうなの?とかイラッとします。 夫に「私が死んだらどうするんだよ?」と聞いたら。 年齢からいって、夫の方が先だそうです。 それも、イラッときました。人の寿命なんて、誰もわからないのに無責任だなと。自分勝手だなと。 また愚痴みたいになってしまってすみません。 自宅の家事、仕事、週末は遺品整理などで、疲れています。 体力はあるほうなので、頑張ってますが、夫のメソメソを見ると、「手伝え」と言いたくなります。 今は、そっとしておくしかないのでしょうか? 宗教などあまり信じていない人なので、それも困ります。 私は、割りと信心深い方です。
夫が風俗に行ってたので、嫌悪感があります。 しかし、不妊治療、妊娠、流産だったので約八ヶ月夫婦生活がありません。現在もまだ夫婦生活はドクターストップがかかっています。あと数日で解禁になると思いますが… この様な現状なので風俗に行ったことも仕方ないかなぁと思いましたし、二度と行かないと約束もしてくれたのでこれ以上責めるつもりはありません。 ただ、現状は触れられるのも嫌です。知ってしまってからまだ数日なので時間が解決してくれるものなのでしょうか? 夫と仲良く生活したい気持ちはあります。 このままレスが続けば外に目が向いてしまっても仕方がない気もします。でも、それは嫌です。 でも、触られるのも嫌なんです。ましてキスなんか気持ち悪くて口元もまともに直視できない状況です。 自分の気持ちが二つに割れてしまっているようでどうしたらいいのか分かりません。
お世話になっております。 今週末に結婚式を控えています。 本来であれば去年の4月に行う予定でしたが、直前に緊急事態宣言が出たので、延期になりました。 延期後は一旦今年の10月を予定していましたが、コロナが落ち着くように思えたので、4月に前倒しすることに決め、皆にもそのように連絡しました。 しかし現状、コロナは終息どころか状況は悪化し、結局今週末の結婚式も家族のみになりました。親戚も友人も断りました。当初は50名ほどの予定でした。 思えば去年から、決行するのか延期にするのかたくさん悩みに悩みに、酷い時は中々眠れず、延期→家族婚にするにあたり2回もお断りの連絡で謝り倒し、ヘトヘトになってしまいました。 結婚式場に家族婚にすると伝えた際には、二度目の緊急事態宣言が出てるにも関わらず、皆さん人をたくさん呼んでされていますよ、後悔しますよ、とビジネスライクに対応され、それにもうんざりしてしまいました。 もちろんされている方もいらっしゃると思います。その方々を否定するつもりは毛頭ありません。 ただ私たち夫婦はどうしても予定通りの結婚式をする決断には至らず、家族婚という形に収まりました。 親戚には遠方、高齢の方も多く、私達夫婦にも0歳の息子がいます。 親友と呼べる友人数名が挙式だけ見に来てくれることになっていましたが、それも感染者が急激に増えたので欠席になりました。(私が住んでいるのは今いちばん感染者が多い地域です) このご時世なので、家族婚に決めたことはまったく後悔していません。 ただ、あまりにもタイミングの悪さが重なり、ほんの少し日程が違えば予定通り結婚式を行えたのではないか、少なくとも親友は来れたのではないかとモヤモヤしてしまいます。 前置きが長くなってしまいました。 今週末の結婚式を前向きに捉えられるように、気持ちの持ち方をご教授いただければ幸いです。 たらればを考えてしまうのは辛いです。 このご時世、もっと大変な悩みを抱えている方がいるのは重々承知で、このような取るに足らない相談をしていいものか分かりませんが、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 きょうは病院の帰り時間があったので、 祈願寺に行く中途にお寺を発見し、 ご挨拶しました。 そこのお堂に、大きな「閻魔大王」様が お祀りされていて、私は思わず目が合うと 小さく悲鳴を上げ後退りしてしまいました。 実は高校のフィットネスの授業で 立ち寄ったお寺の別の閻魔様に中指を 立ててしまったことがあるので、 それを丁重にお詫びし、それだけでなく なぜか心の中で謝罪を連呼。 それと同時に、ものすごく泣きたく なり、さらに今まで自分が抱いていた 「あの人が、この人が」という思いが 吹き飛ばされる様な気がしたのです。 まるで頭をぶん殴られたかのようです。 しっかりしろ、もっと何か信念をもて、 お前はまだ勉強すべきだと。 死んだ祖父が再三言っていたことです。 そこで質問です、閻魔様とは一体、 どのような仏様なのでしょうか? ご意見お待ちしております。
心の底から笑えず、心の底から信頼できず、心の底から生きられない。 こんな私でも色々試したりもした。前向きになろうとしたり、運動だってしたし、気持ちを変えようとした。 ものごとは現実に対しての反応だと。 それでも惨めさは拭えない。孤独感は消え失せない。殺せと思う。いっそ首を吊ってしまおうか?と。 こんな時、多くの人の苦しみやトラウマなどの過去の体験を読む。乗り越えてきたり、まだ戦っている人もいる。 そうすると少しだけラクにはなれる。 人生ってみんな辛いんですか? カテが怒りなのは、色々うまくいかなくて怒りが強く内底から湧き出て止められなくなるからです。見返りが欲しいのでしょうか?甘えでしょうか? 死んだところで幸せとは限りませんよね。このまま何もせず、期待せず、誰とも関わらず寝ていたいです…。 こんな私にも穏やかな日がいつかくるのでしょうか…?
もし~だったら等、変に考えすぎてしまい、苦しくなります。 例えば、無計画なせいで食べ物を粗末にしてしまいました。すると、バチがあたって目が見えなくなったらどうしよう思ったり。 感染症について、何かを触る度、手を洗わないと、もし今この手でこれを触ってしまったばかりに菌やウイルスが体内に入ってしまい、切断とかになったらどうしよう等と考えてしまいます。 自分でも考え過ぎなのは分かっているのですが、怖くて怖くてたまりません。 考え過ぎるせいで、日々生活しづらく苦しいです。 余計なことまで考えないようにするにはどうしたら良いでしょうか? 考えなくて良いことまで考えて、不安で落ち込んでばかりです。
私は自分を上手に愛せていないことに気がつきました。 例えば朝、鏡を見るといつも「不細工だな」と思ってしまいます。そんなふうにいたら、余計に不細工になってしまうと「大丈夫、普通だ」と言い聞かさても心のどこかで否定する自分がいます。少しでもマシになれとお化粧もお肌のお手入れも、頑張っていますが毎朝やっぱり不細工のままで泣きそうになります。泣いたらますます不細工になるのに。 小さい頃から、家族を中心に私は「不細工」だと言われていました。私は小さい時は自分の顔が嫌いではなかったのですが周りから指摘され不細工だと気付いた時から、容姿で劣っている分を補おうと人に優しくして愚痴も悩みも人に零さず頑張ってきたつもりです。 無いものばかり数えても仕方が無いと穏やかに生きようとしてきたつもりです。 でも最近、1人でいると涙がポロポロと流れてきます。友人も家族もバイト先やボランティア先の人たちもみんな「頑張っていて優しい私」だからこそ頼ってくれたり一緒にいてくれたりするだけで私が努力をやめてしまえば何も残らないのではないかと考えてしまいます。 何だかとっても疲れていてもう頑張りたくないです。 これまで何度もこういった気持ちをもっと頑張っている人なんてたくさんいると乗り切ってきましたが、頑張ってなくても可愛くて許されながら生きているもたくさんいるじゃないかとどうしようもなく羨ましく感じてしまいます。 「優しい」と褒められてもそれしか取り柄がないのだとひねくれた捉え方をしてしまうようになりました。 真の自分を愛してあげられるのはきっと私だけだから自分を好きになりたいけど、身も心までも醜い自分が嫌です。 どうすれば私は自分を愛してあげられるのでしょうか。
愛のないセックスをしたらそのあと虚しさがおしよせた。所詮私は都合のいい女、いや道具。それでも求めてもらえるなら…嫌われるのもこわい。もうどうにでもなってしまえ、壊れてしまえ私。
初めて質問させていただきます よろしくお願いいたします 私は集合住宅に住んで居ます 高い建物のせいか 飛び降り自殺が後を絶ちません 住民であったり ただ死に場所を求めて来られた方だったり 年に1度かそれ以上おきています 家はリラックスする場所 仕事から帰って安心できる場所なのですが そんな自宅が自殺の名所のようになっています これまでも 遺体を見てしまうことが数回ありました 見ていなくとも 「また死んだんだって」と親切な方が教えてくれて知らされることも多々あります その度に とても重苦しい、嫌な気持ちになります 友人と遊びに出かけ夜に帰宅すると やはり転落した現場を歩くことや 最期に掴んだ手型をのこして 飛び降りた手すりの横を歩くことが苦痛です 同じ建物の住人で 人となりを知っていたら少しは どう生きて悩み命を絶ったのだと思うことができるのですが 全く見ず知らずの どこのどなたかわからない方がやって来て 自宅の玄関前から飛び降りて その下で身体が壊れ飛び散っている姿を目の当たりにするのは とても嫌なのです 電車の人身事故で 運転見合わせの度に怒り 舌打ちする人に冷酷さや嫌悪感を抱くくせに 自宅の前で自殺されると 「なんで家の前から飛び降りるの」だとか 「死にたいなら自分の家で…」などと思ってしまい そんな自分にも非情さを感じます とても薄気味悪い 嫌な気持ちでいます 落ち着くはずの家で 色々な出かける予定があっても 自殺の起きたあとは夜の外出が嫌で断ったこともあります 数年前に母が亡くなったときや 仏壇を選ぶときに 死とは忌み嫌うことではないと 住職さまのお話を聴きました その直後に起きた自殺のときは 何故か 怖いだとか気味が悪いという感情がなく 「あの方は精一杯生き、自分を守りたいがゆえに命を絶った、それほど苦しみながら生ききったのだ」という感覚でした 挨拶を交わしていた住民の方だったからかもしれません それなのに この度の 自宅前からの頭の無いご遺体の姿が 焼き付いてはなれません 迷惑だという憤りより 地縛霊などと噂され心を乱されること 夜の外出が嫌になる感覚や恐怖心 生活や日常があるのに ままならなくなることが苦痛です この先も それを止めることはできないでしょうが 心がざわつくのを どうしたら良いでしょうか
日々のお仕事お疲れ様です。 質問させて頂きます。 最近、ひどくむごい虐待により亡くなった男の子のニュースを見てから、毎日とても苦しく、どんなに苦しかっただろう、辛かっただろう、怖かっただろうと、助けてあげれなかったことがとても悲しく、どうしようもない毎日を送っております。 その子のために、献花しに行くにも遠く、何もできないことがとても歯痒いです。 赤の他人の私ですが、なにかその子のために供養といいますか、できることはないでしょうか。毎日その虐待のときのことを想像してしまい、苦しいです。私以上にその子がとても苦しかったと思います。 その子が安らかに眠れてるのかもすごく気になってしまいます。 私にできることはなにかありますでしょうか。 ご教示お願い申し上げます。
私が独身時代必死で貯めた貯金を勝手に投資に使われました。 婚前財産は共同貯蓄も含め、それぞれの持ち物としようと、結婚の時に約束しました。 持ち出された100万円、海外のサーバーを経由しており、全額返ってくるかはわかりません。 夫はその投資を始める時も自分でしっかり調べることは無く、「知り合いに勧められたから」と言って月5万の積立を始めました。 当時、夫が仕事のミスから負債が発生し、それを夫の独身時代の貯金を全額返済にあてたと聞かされていましたので、口座に現金を置かずに投資に頼ることには本当に反対でした。 しかし、月5万自己責任で行い、共同貯蓄と私の個人財産には手をつけないことで承諾しました。 昨日、共同口座を見たら残金がなく、私の個人財産も引き出されていました。 夫を問い詰めると、「怒られると思ったから黙ってやりました」と……。 前回の負債に関しても個人の貯金では足りずに勝手に夫婦の貯蓄からお金を持ち出したとの事です。 前回の負債の時も、よく確認せずにことを進めて黙って失敗したのです。 夫にお金のことはきちんと相談しないといけないと言うと「黙れ、調子に乗るな」と言われました。 あとから、「あの時はカッとなった」と言われました。 逆ギレです。 話し合いが終わっていないのに、「寒い」という理由でリビングの隣の部屋にある私の布団に勝手に入ろうとしました。 「寒いなら服を着ろ」と言えば、「癒しが欲しいんだ!」と返事をする夫。 まだ話し合いをしていました。 100万円もの大金を勝手に使ったことについて、話し合っている時の態度がこれです。 正直意味がわかりません。 「黙れ、調子に乗るな」はこっちのセリフです。 たとえお金が帰ってきても、もう信頼が戻ってくることがないような気がしています。 夫の言動に不信感しかありません。 愛想が尽きるとはまさにこの事なのだと痛感します。 先週結婚式の手付け金を払いました。 まだ新婚ホヤホヤです。 指輪のローンだってまだあります。 なのに離婚の2文字が頭を過ります。 やっと結婚できたのに、親不孝者です。 この釈然としない気持ち、憤りをどう受け止めれば良いでしょうか。 夫を育てるという気持ちが足りないでしょうか。 それとも、お金は向こうに持っていけないので寛大に許すべきでしょうか。 どうか、お願いします。
自宅で座禅をしているのですが、結跏趺坐をすると15分~20分で左足がしびれ始め30分を過ぎるころには完全に足先の感覚がなくなってしまいます。 40分ぐらいまではなんとか我慢できるのですが、終わったあとはしばらく体育座りや膝立ちの状態で足先に体重をかけて痺れを取らないと、とても歩ける状態ではありません。 そのほかの痛みは特になく、強いて気になるところがあるとすれば、両足のスネが交差する所がどうしても当たってしまって赤くなり、やや痛む程度です。 体形は普通で、脚全体に肉がついているというようなこともないです。 自分なりの工夫としては、股関節を柔らかくしたほうがよいかと思い、真向法の体操などを行っていますが、始めたばかりなので効果はまだ自覚できていません。 普段から座禅をされているお坊さんは、何か足が痺れないコツや工夫があるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。
私は32才の男性です。 昨日のニュースで、被告人が死刑判決を受けたというのを見ました 私のなかでは当然のことだと思うのですが、なにかモヤモヤする気持ちになりました。 自分は精神障害を患っています。そのせいか、自分が死刑を求刑されたらどうなるのか と考えてしまいます。 殴ったこともしたことない自分ですが、時折恐ろしいことを考えます。 人を殺めないかという、変な心配をします。 自分でも、よく分からない感情ですが、この感情とどう向き合えばいいでしょうか?
前回、失明する病気の件で書かせていただきました。 この病気以外にもいろいろあります。末っ子を出産してから舟に乗っているように、ずっと体が揺れています。座っていても立っていてもです。 大学病院の脳外科、耳鼻科でたくさん検査していただきましたがどこも異常なしとのことでなんの治療もありません。15年、この揺れに耐えています。 そして、一昨年、酷い顎関節症になり、これもまた治りません。食べにくい、しゃべりにくい、笑いにくいのです。 治らないものばかりで気分が落ち込むばかりです。 前世で何か悪い事をしたのかしら?何か罰が当たったのか?マイナスな事ばかり考えてしまいます。 生死に関わる病気ではありませんが、かなりのストレスです。
夫が春から移動で激務の為、イライラし発言が自己中心にかわる。家も引越しました 以前は家族との関係も問題なく同居もうまくいっていました 勤務が変わってからは家で寝る時間も少なく、子供とも遊べない為イライラしています。 家が手狭な為、母に実家に帰ってもらい家族3人だけで暮らしたいと言われました。 以前、子供が大病になり夫が母を呼び寄せたのですがそんな事は忘れています。私はどうすべきか迷っています。
結婚して10年になります。 ここ数年ずっと、夫婦喧嘩を繰り返しています。夫は仕事が辛いとのことで、もう6年近くやめたいと言っています。その度にやめていいよ、とりあえず休職したら?などと勧めても、結局続けています。そのストレスから、私や小学生のこどもにあたります。暴力ではありませんが、あまのじゃくなことをいったり、嫌がることをしたりなどのいじわるです。先日、私の誕生日でした。結婚の時、誕生日にだけ、手紙がほしい、と伝えていましたが今年はくれませんでした。聞いてみたところ、そんな余裕はない、そんなにほしいなら自分でかって、自分で書けば、と言われました。そういわれた瞬間、もうダメだな、と思いました。その話を聞いてなきそうになっていたら、こどもが自分がお手紙をたくさんかいてあげるから、と慰めてくれ、益々夫の醜態に絶望しました。そんなひどいことを平気で言うくせに、そのあとには洗い物をしたり、好物を買ってきたり、こどもと散歩にいったりと、機嫌取りをします。その繰り返しです。ひどいことをいっては、機嫌を取りに来る。 離婚はよぎったりもします。 でも、今まで子育ても協力してくれ、 何不自由のない生活もさせてくれ、 それには感謝をしています ただ、思いやりのない言動が多く、 困っています。 伝えたところで、価値観の相違、 意見の違いといわれて一蹴され、 泣いても喚いても、置いて寝てしまいます。 実母にも姑にも相談しましたが、あきらめて生活のためと割りきればよいといわれました。 私としては、なかよくやっていきたいのですが。 夫に話したらそんな余裕はない、といわれました。
前回もお世話になりました。 相談させてください。 私は6歳(年長)の男の子の母親です。 息子は元気に育っていて可愛いと思います。旦那も私も週末は息子との時間を大切にしていますし、旦那もすごく理解があり、気も合うのですごく恵まれてると思い、息子や旦那に感謝しています。 ですが、息子にはADHDと境界域知能 があり、やってはいけないことを何度 分かりやすく説明しても分かってくれず、 年少の頃から年長の今まで、お友達と意見が食い違えば叩く、押す、蹴るを幾度と なく繰り返してきました。 お友達にも、お友達の親ごさんにも申し訳ない、と思い私自身送り迎えに行きたくない気持ちになりますが3月中旬の卒園式 まで我慢をしよう、と思い毎日送り出してます。 昨日、息子が私に暴言を言いました。 いつもは特性があるから、多分言いたいことと違うこと言ったのかな、と怒らないように我慢してきました。 でも昨日は流せなかった。 名前呼びではなく、お前、てめぇと呼び 「お前のせいで数十回園の先生に怒られて、呼び出されて、頭を下げて、同じクラスの親御さんに睨まれたりしてるんだ! 何度も何度もやってはいけないことを 丁寧に、わかりやすく根気強く3年間も 怒らずに接してきた!そんな私を否定する ようなことを言うなんて許せない!子どもだろうが、何を言っても許されると思うな!私はお前に否定されるような生き方してない!大人を馬鹿にするな!!」 と、怒鳴ってしまいました。少し残る理性で、暴力は絶対ダメと必死に抑えました。 旦那はただ静かに私を見守り、 子どもに、何でママにそんなこと言った? どんな気持ちになったのか話してごらん と言って息子に話を聞きました。 息子は私を否定したかったわけではなく、 困ったことを説明することができず、誤解を生む言い方をしてしまったようです。 息子は友達にも暴言が多く、それも特性だから、と旦那も私も「あまり注意をしてこなかったのがいけなかったね。これからは注意していこう、今回のことは良いきっかけになったから自分を責めないようにね。 大丈夫だよ。」と旦那は言ってくれましたが、私はその後大泣きしてしまいました。 息子に言わないように耐えてたことを言ってしまったことを後悔しています。 母親失格です。これから、息子と向き合っていく自信がありません。
生きてるのが辛いです。 何をしても失敗ばかりで、20も年下の後輩にダメ出しされます( ; ; ) 両親にとって人生最大の失敗作の娘だと思います。 こんな私でも生きている意味があるのでしょうか? 生きてるのが辛い、死にたいです( ; ; ) 昔はダメ人間なりに一生懸命生きてたような気がします。 4年前にうつ状態になり、自分に自信が持てなくなりました( ; ; )