喪中や忌明けについて詳しく教えてください。 最近祖母が亡くなりました。 来年、結婚を予定していますがご挨拶や報告をして良いのか考えています。 相手は真宗大谷派の副住職兼地方公務員なのですが、お母様は構わないと申しています。 どうお考えかアドバイスお聞かせください。
愛犬の病気が治りません。以前も大きな手術をしていて何回も入院してきました。毎日不安で不安でたまりません。治療もあまり経過がよくなく今日も愛犬は具合が悪そうです。 以前は、突然、具合が悪くなり夜間の救急にも何回も通いました。そこの医者の中に信じられないかもしれませんが、私に対して馬鹿にしてくるようなスタッフがいました。担当の先生は、診察の時は親切にしてくれましたが、一番近い救急がそこしかなく二次診療機関もまた必要ならそこに行かなくてはならないかと思うと憂鬱で仕方ありません。 そういうストレスもあり、愛犬の具合が悪いと私まで体調が悪くなるようになってしまいました。毎日つらいです。つらいのは愛犬のほうなんだから、私がまいっていてはいけないとは思うけど、正直つらくなります。 家族には、こんな時にグズグズしてないで愛犬の食事を作るなら早く作れ、などどやされたりそれなら自分が作ればいいだろ、などと思いながら昨日も過ごしました。 また、別にいる同居の家族は非常に無責任で雪の降る寒い日に体調の悪い愛犬を留守番させる際暖房を危ないからといって消して行って、帰ってきたら愛犬が呼吸も荒くてひどいことになっていました。それなのに、そんなの大丈夫だとか平気で言い放ち腹が立ちます。 ここのところ、正月も深夜も関係なく病院通いの毎日で、それで良くなるのならば苦ではないけれど、今は治療の見通しも立たないのでそれが不安でたまりません。 以前、危篤的な時には延命のお唱えを心の中でしてみましたが、神様に病気を治してください、とお願いするお唱えみたいなものはありますか? また、こんな時はどういう心構えでいたら良いでしょう。何かアドバイスあればお願いします。
初めまして。 私はすごく仏教に興味があります。 お寺・神社・仏像等々、前々から興味はありまして「ぶっちゃけ寺」の影響だったりここ何年かの悩みもあり、仏様に救いを求めたいという事なのかもしれません。 ただどのようにして足を踏み入れて良いのか分からず、まずは何か仏教関係の本を読みたいなと思っているのですが、色々な種類の本がたくさんありどれから手をつけて良いのか分かりません。 初心者が読んでも分かる入門書の様なものはありますでしょうか?? よろしくお願い致します。
お坊さんって儲かるのですか? 儲からないなら、お坊さんという存在はどのようにして成り立っているのですか? なくなってしまいそうです。
神様(仏様)の声(内側の声?)みたいなのを聞こえたことありますか? もし聞こえたらなんとおっしゃってましたか? よろしければ教えてください。
昨日、結願のお礼参りのため高野山に行ってきました。 高野山の空気に触れ、とれも清々しい気持ちで帰路についた次第であります。 ところが帰宅をし荷物を整理した際に、念珠がなくなっていることに気が付きました。朝の勤行の時に持っていたのは覚えているのですが、その後どこに置いたのかまったく思い出せない状況です。 5年近く一緒にいてくれた(区切りうちで四国を巡っていたため、恥ずかしながらこんなにも結願までに時間を要してしまいました)念珠をなくしてしまうなんて、何と罰当たりなことをしてしまったのかと気落ちをしています。 物に執着することは良くないことだとは思うのですが、「物」というよりも5年近く側にいた友人のような感覚があったため諦めきれない気持ちが強いです。一緒に四国を巡ってくれた念珠に対して、供養することもせずなくしてしまうなんて、どのようにしてその念珠に対して報いてあげればよいのかと悩んでいます。 また、見つからなかった場合に新しい念珠を購入することになるとは思うのですが、それさえも今まで一緒にいてくれた念珠に対する裏切りではないかと思ってしまいます。今後、私はどのようにすれば良いのでしょうか?
はじめまして。 このサイトを知ってから、仏教やお坊さん、お寺に興味を抱き、仏教について勉強中の者です。 先日、テレビを観ていると、檀家さんから頂いた鮎を住職さんが調理する前に「南無阿弥陀」と唱えておられました。(南無妙法蓮華経だったかもしれません) 仏教では(自分の為の)殺生はいけない事だと知りましたが、私は害虫などは殺してしまいます。 その様な時に「申し訳ない」と言う気持ちを込めて南無阿弥陀を唱えれば良いのでしょうか? 南無阿弥陀は「阿弥陀さまを信じています」と言う意味だと本で読んだのですが… 鮎を頂いた時の住職さんが唱えた「南無阿弥陀」はどの様な心情だったのでしょうか? どの様な心情の時に南無阿弥陀を唱えるものなのでしょうか? 教えて頂くと有難いです。 よろしくお願いします。
この時間帯悩みますが、おはようございます。 皆さんは、お坊さんになられる前となられた後では、性格に変化はございましたか? よろしくお願いいたします。
先日、内縁関係だった夫が自死しました。 私と出会う前からアルコール依存症で入院したり調子がよかったりを繰り返し、一緒になってからもその状態が続いていましたが私も夫の事が大好きだったので病気を受け入れ一緒にいました。 夫も家族の事も私の事も大事にしてくれ血の繋がりのない子どもたちもわが子のように育ててくれました。 ただ、アルコール依存症で失業が何度もあったりで家計は苦しかったのですが二人でなんとかがんばろうとやってきました。 夫が仕事で先月から出張で家を離れることになり、アルコール依存症のことや、ひどく寂しがりやなとこもあったので私や夫の両親も2か月も出張に行くことに反対していたのですが…夫がどうしても断りきれずに結局出張に行ってしまいました。 出張に行ってからは毎日電話もしてくれて時々弱音を吐く時もありましたが仕事の事を話してくれたり、頑張るからといつもと変わった様子もなく私も安心していました。 でも、亡くなる3日前に電話があった時に 出張が1ヶ月延びそう。嫌だなぁーと話していたのでちょっと大丈夫かな?と心配はしていました。その次の日から体調悪いと仕事を休みはじめまたお酒を飲んでいる様子だったので気持ちが安定してないなと気にはなっていました。 亡くなる前日に電話がかかってきた時に、酔っ払っていたような感じだったので、つい 「仕事の人に迷惑かけたらダメだよ。がんばらないと」と電話で言ってしまいました。 夫も「〇〇ちゃん(私)色々ごめんね」と言いそれが最後の会話となってしまいました。 次の日、自殺してしまい私のあの言葉が最後の言葉になってしまって…私のあの言葉で自殺しようと思ったんじゃないのか?何であんなこと言ってしまったんだろう。もしかしたら何日も前から電話でSOSだしてただろうに…なんで私は気づいてあげられなかったんだろう…と後悔でいっぱいで、助けてあげられなかったことを毎日悔やんでいます。 やっぱり私が悪かったのでしょうか? 私と過ごしてお金にも苦労したし一緒になって不幸だったのではないかと…色々な後悔ばかりで申し訳なくて考えると苦しいです。 私はどうしたらよいですか?
先日ある方の講演会で、人生には縦軸に充足感と孤独感不満で横軸に病気貧困と成功名声。 いくら成功名声を手に入れても、本人には孤独感や不満感が顔の表情に出て、何故か満たされない雰囲気がある人になるくらいなら、たとえ貧しくても病気を抱えていても人生に充足感が出ている人になりたいとおっしゃいました。 おっしゃった意味はよくわかります。 私には勿論、地位や名誉も有りませんし、今迄生きて来て人に話せる事も何も無く、人生に充足感が全くありません。 そして今は仕事も辞め、親の介護を担っています。 人様には介護をしてると言いながらも、私の心の中は心配を掛けた親だから介護をしなくてはいけないと言う気持ちと、もういい加減にして欲しい、今すぐに親から距離を置きたいと言う気持ちがいつも交錯しています。 知り合いからご両親が介護する事無く亡くなられたと聞くと、「羨ましい」「どうして私ばっかり」などと思ってしまいます。 何事にも一生懸命やれば充足感は得られるものでしょうか? それはその人間性によって違うものでは無いでしょうか。 すみません文章がまとまっていませんが、よろしくお願いします。
この度、長男の子育てについてご相談させてもらいます。4人家族です。両親、長男、長女がいます。長男は11歳卓球をやらせています。小さい頃から頑張るや努力するという事が嫌いで、絶対しないわけではないけれど出来ればやりたくないという性格です。 しかし、なんとか何か一つ自信を着けさせてあげたい、そんな性格を変えられたらと私が小さい頃からやっていた卓球をやらせてみました。本人も当初はやってみようかなっていう気持ちになったのでやりはじめ、私が全国大会に出場した事やずっと卓球一筋で頑張ってきた、という事もありせっかくやるなら本格的にと、県内のトップクラスの所に通わせています。キツイ練習も若干嫌な時もあるようですが頑張っています。ただどうしても、試合になると勝ちたいという気持ちが強すぎるのか?出来ない時やミスが続くとイライラして、回りを気にせず態度に出してしまいます。コーチに怒られハット気がつく時もありますが、いない時や我慢が出来なくなると試合を投げ出したり、態度が悪くなったりてがつけられず、ラケットにあたったり、勝てる試合も負けるように自分でしてしまいます。私達が過保護に育ててしまい、欲しいを買ってあげたりして育ててしまったつけだと感じてはいますが、やはりどうにかしたい、勝たせてあげたい、努力して勝った喜びを味合わせてあげたいと思っていて 親としてどうしてあげるのが一番いいか教えてもらえたらと思っています。 自分が好きだった事よかった事が本人にとって良いこととは限らないというのはよくわかります。ただ卓球でずっと生きて、そういう世界しか知らないというのもありますが、どうしても中途半端にやらせるのが自分も嫌だと思っていて、最近は本当にやめたいならやめさせてあげた方がいいのかと色々悩んでいます。同時に、卓球だけでは行けないと塾にも行かせています。塾は楽しいと言ってはいますが、わからない事があるとたまに、ぐちゃぐちゃにしたり破ってしまったりと同じ事になる時もあり、そこが治ればいいのになと感じています。
先月、こちらで父の死についてご相談させていただき、大変有難いお言葉をいただきお世話になりました。 父の死から一ヶ月過ぎ、間も無く四十九日を迎えようとしています。少しずつ、気持ちも前を向くようになってきました。 時折、自分の身近に起きる自然の出来事、例えば普段見ない小鳥が近くまできてさえずっていたり、空を見上げたら急に晴れ間が広がったり、夜空に光り輝く一つの星が見えたり...そんなことが起きると、あれは父からのメッセージ?などと思えてくることがあります。 まるで歌の「千の風になって」のような...。 5歳の娘も、私がそう言うからか、星を見ては「あれはじいちゃん星だね」なんて話します。 もちろんか科学的にそのようなことはないとは思っていますが、奇遇な出来事に父を感じることをこのまま続けても良いのか、また娘もいつかは大人の考えを持つようになると思いますが、今はこのまま信じさせてあげても良いのかな?など、時々考えることがあります。 このような考えは、お坊様方はどのようにお考えになりますでしょうか? どうか宜しくお願い致します。
こんにちは。 初めて質問をさせて頂きます。 お坊さんの皆様は、多くの人の悩みを聞き、そして元気付けられているかと存じます。 もし、元気付けのコツなどがあれば、ぜひご教示頂けないでしょうか。 自分も、 仕事や学業、その他諸々で心が疲れている友人、家族を元気付けたいと思っています。 ただ、自分自身の心を立て直す方法ならば瞑想や坐禅、マインドフルネス等色々な手法が出てくる一方で、他者を元気付ける方法となると、調べても中々出てきません。 その人が抱えているモヤモヤをただ聞くだけでも良いのかもしれませんが、それだと現状は変わらないと思っています。 (相手が望むならば聞くだけに徹しますが) ただ、どうせならば、少しでも相手が前向きな気持ちになれる様な何かがきればな…。と思っています。 自分にできる事に限りはあるかとは存じますが、是非元気づけのコツなどあればご教示頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。 私は半年の間に両親を亡くしました。 母は認知症の症状が酷く、週3回必ずしなければならない通院も困難になり病院に入院し、入院から半年後に亡くなりました。 臨終の際に駆けつけることができず、ひとりで逝かせてしまいました。 父は、母の死から半年後に末期がんで亡くなりました。 母のことがあったので、入院はせずに同居をしたのですが、同居後間もなく症状が急激に悪化し、同居開始からわずか3ヶ月で亡くなってしまいました。 母の死去も悲しかったのですが、私は昔から父が大好きだったためか、父の死を受け入れられず、時たま父や母とのメールを見返したりして思い出しては泣いてしまいます。 父は病気が原因で声を発することができなかったので、もっと伝えたいことややりたい事があったのでは…と、後悔ばかりしています。 もっと一緒にご飯を食べたり私の子ども達と過ごしてほしかった、もっと早く一緒に住めばよかった、父は幸せだったのだろうかと考えては涙しています。 母も、入院することを嫌がっていたのにその時は他にどうすることもできず入院させてしまったこと、最後に会った時に言われた「一緒に帰ろう」という言葉が頭から離れません。 最後駆けつける事もできず、お母さんごめんなさい、とずっと思っています。 時が経てば癒えてくるのでしょうが、今が辛くて… もう「お父さん」「お母さん」と呼んでも返事をもらえない、もう会えないということがこれ程辛いものかと実感しております。 何が前向きになれるようなお言葉をいただけないかと思い、こちらでご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
30代半ば独身、非正規雇用で働いています。 人よりできないことが多く、 いい歳の割に成熟していないので実年齢を知られると驚かれることが多いです。 30過ぎて好きな仕事に転職し、 なんとか続けてはいますがいつまで経っても周りから「このままでいいの?」「将来どうするの?」と言われます。 私としては自分一人が自立して生きていける職を得ただけでよくやった方じゃないのと思っていたのですが、 一般的にはそれは最低限のことで、 家庭を持ったり一人身でも正規雇用であるのが普通のようです。 私は今まで本気で人を好きになったことがなく、また子供が嫌いなので結婚したいと思ったことが一度もありません。 (ただそれは負け惜しみのように思われるので人には言いません。) 生活も仕事も何一つ、自分を肯定できる(される)要素が私にはありません。 どうしたら人は自分のことを自分はこれでよいと思えるのでしょうか? 「普通の人」になれない私はどうやったら自分を肯定することができるんでしょうか? ずっと悩んでいて疲れてしまいました。 非正規雇用なので契約で転職しなくてはいけないということもあり、それも面倒なので自死を考えていますが、後処理を遠方の家族にさせると思うと気後れして実行できません。 ただもう少しで死ぬからと思うとなんとか日々持ち堪えられている感じです。
もう4年ぐらい無職の状態ですし、生きる意味が分かりません。12月〇日で40歳になります。40年というきりの良い所で自分の最後に仕様と考えてます。 こんな自分ですから、家族でも孤立してて話もほとんどしませんし、引きこもり状態です、ほぼ毎日死ぬ事ばかり考えてます。死ぬのは怖くありませんが、お坊さんにお聞きしたい事がありますが、人は死んだらどうなるのでしょうか?
先日、私が勘違いをしてある場所で他の方々が待っていたことに気がつかず、順番待ちをしていたところに横入りしてしまいました。 素直に謝るべき場面でしたし、一言謝れば済む話でした。しかし、私に順番を抜かされた方が言った「おい、おまえ!」という怒鳴り声が怖くて、頭が真っ白になってしまい、謝ることもせず、自分のことを呼んでいると気がつかないふりをして、その場から逃げ出してしまいました。 親からは子供の頃から「わざとやったことじゃなくても、謝るべき場面ではちゃんと謝りなさい」と教育されてきましたし、私自身そうだと思っています。今までも学校や職場で、きちんと謝ってきました。 しかし、そのときはできませんでした。 もうすぐ30歳になる大人のくせに、「ごめんなさい」と言わずに逃げ出した自分が情けなくて、腹正しくて仕方ないです。 でも、何故かあの方の怒鳴り声を思い出すと恐怖を感じてしまいます。私自身は顔を全く覚えていないのですが「近所で会ったらどうしよう」「もし警察に連絡されて職場にバレるようなことがあったらどうしよう」とずっと考えていて、ここ数日まともに眠れていません。 「ごめんなさい」と言えば済んだものを、自分の愚かな態度のせいで引き起こしている現状なので、自業自得だと思います。でも、この罪悪感から少しは解放されたい、この出来事ばかり考えて生活するのをやめたい、という気持ちがあります。 解放されるには、その方自身に謝ることが1番でしょうが、全く知らない方なので直接お詫びする機会がありません。 私はどう償うべきでしょうか?
お恥ずかしいながらも、正直な気持ちを書かせて頂きたいと思います。 約3ヶ月前に出産した息子(第2子)がダウン症でしたが、私はどうしても受け入れることができないのです。 出産直後、幸せな気持ちから一気に奈落の底へ落とされた感じで、妊娠前に戻りたい…その気持ちに囚われています。 障害を抱えた我が子との将来に悲観の気持ちしか持てません。 私たち夫婦は高齢で長女もいるので、長女の将来も不安です。 よく「今」をみて生きるように言われますがどうしても先々のことを考えてしまいます。 将来に向けての備えも必要になってくると思うので先々を見ないわけにもいかないと思うのですが… 不安ばかりが大きくて何を楽しみにこの先過ごしたらいいのかわかりません。 知的な部分での遅れはもちろん特徴的な見た目も辛いです。 外出先でジロジロ見られたりするんだろうか。 私は赤ちゃんの今でさえ息子を可愛いと思えないのです。 ダウン症のお子さんを持つ方にもいろいろお話を聞きましたが私にはどんな言葉も届きませんでした。 逆に成長したダウン症の子供たちを見て現実を目の当たりにしたように感じ辛くなりました。 そして、逃げの気持ちからですが養子縁組に辿り着きました。 NPO団体の方とやりとりして、最初から障害だとわかって受入れてくださる養親さんのご家庭があるならば、その方がこの子にとっても私にとってもいいのではないかと思えて仕方ないのです。 私も第三者の立場ならそんなこと考えられないと思います。でも、今当事者としてそんな綺麗事ではいられない気持ちです。 障害があったから受入れられないなんて非道なことだとわかっています 障害をもって産まれた子は産まれる前に自分で決めているということ、母親を選んで産まれてくることなど聞くので、運命なんだと思えたらいいのですが、どうしても無理なんです。 私が今まで何か悪いことをしたのか、何で私のところに産まれて来たのか…後悔はどんどん遡って、不妊治療してきたこと、長女の存在、結婚自体にまで全て後悔の気持ちでいっぱいになります。 親の自覚がないこと、甘ったれたことを言っているのはわかっていますが、どうすれば受け入れられるようになるでしょうか。 また、どうしても無理な場合、養子縁組はそんなに悪い事でしょうか。
結婚して、20ねん。最初の10年は何の不満もなく毎日幸せな10年でした。あと、残りの10年は主人がうつ病になり、必死に治ると信じて支えた10年。 病気になってからは地獄のような10年でした。信じた気持ちを裏切られ、毎日ヘトヘトになるまで働き、子供を必死に守ろうと、走り続けてきました。 ある時、友達との飲み会がありまして、皆、それぞれ人生を頑張り、また、成果を得て大変な中にも、楽しそうにすごしているようにおもいました。 そして、私は、がんばってもがんばっても得られない成果、楽しいなんて思えない自分。治らない主人の病気と付き合うことにつかれ、いつしからか、愛情もなくなり、恨みにさえ主人の事を思ってしまう自分。頑張りがいのない毎日をすごさなくてはいけない毎日にうんざりし。友達と比べて、ミジメに思ってしまいました。 ずっと、みなをうらやましいと思っていましたが、主人が病気になってしまったことは、仕方ないことだし。必ず治ると信じて、羨ましくても、友達とのたまにある飲み会は楽しみでもあったのに、気づくと苦痛になっていました。 私の人生って、何なんだろう。私はなんのために生きているのだろうかと。 主人を支え、子供達を守って、あと、なにがのこるんだろう。と。 誰もいないところで、新しい人生を再びスタートさせたいとすら思ってしまう毎日です。 あれほど大事に、思っていた子供達とも離れてです。 もう、すべてから逃げ出したい。けれども、そんなことは、できないのも自分ではわかっていて、そんなすべての自分が嫌でたまりません。 私の人生は、何なんだろうと悲しくて一人涙してしまいます。
よく自殺者は地獄行きが決定してると聞きます。 また他にも成仏ができず一生苦しむとも聞きます。 この考え方は救いが無さすぎて辛いです。 現世で苦しんで死んでからも苦しむとするとより逃げ道がなくなって辛いです。 私は自殺者も同様天国に行けると思っています。 他に自殺者の行方についてどのような考え方 教えがあるのか知りたいです