hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 255件

寺を続けていくとゆうことについて

初めまして。20代後半の女です。知り合いには相談しにくいのでこちらに投稿しました。是非色々な宗派の方や人生の先輩からの言葉が欲しいです。 私の実家が、お寺なのですが跡継ぎ候補のことで(一族もですが)私個人苦しんでいます。私には姉がいてその旦那(普通のお家から来てくれた人:まだ養子でなくお試し期間中)が寺に勤めてくれているのですが、最近になり現住職(父)と母が、″今後彼が婿養子になることはない"と判断しました。そして、3つの提案を私に投げ掛けてきました。 1.私が継ぐ(僧籍持ってますが持ってるだけ...とゆう情けない状態:まだ世間的には男性がなるものだとゆう世代の人が多い地域:そもそもサポートは出来るが住職は私が嫌) 2.私が結婚して婿を迎える(父が連れてくる寺のことできる寺の人) 3.寺を終う、譲る の、どれにするのか、と今問われています。急で戸惑っています。 父母が望んでいて、私もそれがある意味、自分が楽だと思うのは、【私が寺の人と結婚して旦那さんが住職に】←とゆう形なのですが...家の為に死ねと言われてるみたいwと悲しい気持ちになり疲れます。幸せを後から創っていくのも悪くはないですが、、。好きな人(好きなだけ)がいるのですが、実際そんなこと言ってられる年齢でもないし諦めるのか、、とゆうリアルな状況もまた辛いです。 前に、親孝行も出来てないし、役に立ってない←と言ったことがあるのですが、「お前がちゃんとした後継者と結婚すればそれで役に立つ」←と、言われました。やはり役に立ってない...私w こんなこと言う住職ほんとどうかしてると思いますが、実際問題こればかりは仕方ないのだろうと身内だからこそ思います。私は女姉妹の末っ子で、親は男の子が欲しかったんだろうなとか色々察しています。 私もご先祖様たちの苦労のもと長く続いてきたこのお寺を出来ることなら家族で守りたいと思う気持ちもあります。 まぁしかし親が生きている間は言う通りにしてもいいかな、と思っている部分もあります。私が先に死ぬこともあるし、そもそも結婚できるかどうか等、まだ分からないのでなんとも言えませんが、、。 何かお言葉を頂ければと思います。;;似た境遇の方などもおられるかと思います。アドバイス等どうぞよろしくお願いいたします。 文章が不自然な箇所、お許しください。

有り難し有り難し 68
回答数回答 6
2022/11/12

自殺した同級生への罪悪感

私は今年で31歳の男です。  中学の頃自殺した同級生がいたのですが、数年間、定期的に思い出し、罪悪感で胸が苦しくなります。  彼の印象は中学生の私から見て、表情が暗く、一緒にいても楽しくない人でした。  けれど大っぴらに虐めたり、直接的な暴言などは言いませんでした。  しかし仲間内では「彼といても面白くない」「友達とは思ってない」などというニュアンスのことを言っていました。その話していた陰口を聞かれたこともあったと思います。 夏休み前に、学校で「暑中見舞いのハガキを送ろう!」という学校行事があり、送りたい人にマーカーで線を引いてハガキを送る人、送らない人、と分けていたのですが、彼が自分の名前が無いのを見て悲しそうな顔をしたのを覚えています。  そして私は夏休みに入り、楽しく過ごしました。  夏休み明けの教室、先生が神妙な顔で彼の自殺を生徒に告げました。驚きました。  しかし当時、私は驚きはしたものの感想は「そうなんだ」くらいのものでした。  時が経ち20代後半頃からたまにふと、彼の死因の一端、もしくは多く原因に私が含まれていたのではないか?と思うととても辛く感じるようになりました。  もはや彼に聞くことはできないので、原因は分かりません。もし私が大きな原因だったとしても全て遅いです。 そこから私にできることを考え、これからは「一人でも多くの人を幸せに」「誰も傷つけないように」と自らの苦しみから逃れるためと、罪滅ぼしが最早できない代わりにこのような考え方をするようになりました。ですが彼からしたらそれが何の足しになるというのか、とも考えてしまいます。 以上のことから胸の苦しみが取れなくて辛い時があり、この辛さとどう向き合えば良いかと悩んでいます。 結局は彼の事よりも、自分が苦しみから逃れたいだけなのですが、どんな考え方をすれば苦しみが無くせるのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

自殺した後輩について

先週の日曜日に友人が自殺をしました。 職場の後輩でしたが、よく食事に行ったり遊んだりして本当に仲良くしてくれていました。 その友人の供養についてご相談があります。 友人は一人暮らしの家で自殺し、今はご家族と一緒に故郷の京都に帰っています。 お線香を上げたいのですが、亡くなった一人暮らしの自宅前でお線香を上げることは良くないでしょうか? 本当は直接お線香を上げに行くのが良いとは思いますが、 ご家族もまだ御多忙の時期である事(お線香をあげたい旨を伝えましたが、家族葬でするから大丈夫だと伝えられました) 仲の良かった後輩が私以外に数名いますがその人達と全員ですぐ京都に赴くのは難しい事(職場が同じなので共通した休みが取りづらい現状です) 等の理由があり、すぐには行けない状況です。 ですがやはりしっかり成仏できるように、みんなあなたの事が大好きだったよという事を伝える為に、早くお線香をあげたい気持ちがあります。 しかし亡くなった場所でお線香をあげてしまうと、亡くなった方がその場に留まっているという意味になってしまうとも聞いたので、それは絶対に嫌です。 ちゃんとご家族と一緒に安心できる場所に帰って欲しいと思っています。 拙い文章で大変申し訳ございません。 何かご助言頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

故人を思う気持ちだけではダメですか?

先日夫の母が亡くなり、夫が喪主をつとめました。少し事情があり、葬儀は極めて少人数、その後のこともバタバタと大急ぎで進めてまいりました。 私達夫婦は30代でそれほどお金がなく、葬儀の祭壇も小さいものしかできませんでした。 お坊さんにこんなことを申し上げるのは大変失礼なのですが、葬儀こそ「間が持たないから」とお経をあげてもらいましたが、位牌も仏壇も夫の考えで無し、納骨もジーパン姿で石屋さんと簡単に済ませました。 母が住んでた家もすぐに売却し、取り壊されました。形見分けもできるような状態でなく、すべて処分しました。 親戚は私達のやり方に任せてくれています。 しかし母の友人はことあるごとに、家を売却してしまったこと、仏壇を捨ててしまったこと(とても使える状態ではなかった)、葬儀に〇さんを呼ばなかったこと・・・色々と、私達が「常識からはずれている」と指摘してきます。 母も生前お世話になった方なのは承知ですが、私達も考えがあってこういうやり方をしています。 それに何をするにもお金がかかりますし、今後生きるためのお金を故人のために使うのか?と不躾ながら私は思ってしまいます。 母とは嫁姑的なこともそれなりにありましたが、思い出しては笑ったりまたムカついたりしています。 それだけじゃダメなのでしょうか? 亡くなって数か月経つのですが、その友人が何かと電話をかけてきてダメ出しをするので毎日が憂鬱でたまりません。 失礼を承知で相談します。何もしない供養はいけないのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

祖父、愛犬の死について

先日祖父が亡くなりました。そして祖父が亡くなった2日後愛犬も亡くなりました。 祖父は施設に入っていて、コロナ禍ですので本当に危ない状況になって連絡があり、家族で会いに行き、その2時間後に亡くなりました。94歳で大往生だと思っています。しかし、愛犬の死については少し引っかかってしまいます。 愛犬は祖父が亡くなる前日、自宅の2階のベランダから落ちて入院しました。毎朝ベランダに出るのが日課で、その日もいつもの様に母がベランダに出ていましたが、目も見えなくなりまだ朝は暗いのでこのような事故が起きたのかと思います。骨は折れませんでしたが下半身は麻痺していて、命はありましたが介護が必須になりました。お見舞いに行きましたが本当に苦しそうでした。そして祖父のお通夜の日の朝に亡くなったと連絡がありました。その日は友引でしたので、祖父が寂しくないように一緒に連れていってくれたのかなと思います。愛犬も洋犬で16歳まで生きたので大往生だと思っています。このまま命があっても自由に動けず昼間も1人で留守番なので愛犬のためなら、生前とても可愛がってくれた祖父と一緒に逝くのは幸せなのかなと前向きに考えています。 しかし、母が自分のせいてこうなってしまったと責めているところもあります。愛犬も恨んでると不安に思っているところがあります。兄もショックを受けていて、生きている意味が無いと受け入れられてない状況です。私も一気に大切な存在を亡くし、頭が混乱しています。 愛犬が恨んでいるのか、感謝してるいるのかそんなことは愛犬にしか分かりません。ですが、どうしても気になってしまいます。あの事故がなければ生きてたのかなと思ってしまいますし、これも運命、寿命だったとも思っています。今はこの気持ちの波が激しいです。 愛犬は恨みながら、まだ生きたかっと思って亡くなったのでしょうか。幸せだったと感謝してくれているのでしょうか。祖父の死と続いてしまいとても憔悴しています…。何かこの死の連続も意味があるのでしょうか。上手くまとまらず申し訳ありません。お助け下さい。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

引退か続行か

お仕事柄、体型を維持しないといけなかったり、他人の目を気にして毎日を過ごさなければならないため、心も体もボロボロです。 同級生や仲のいい同業のお友達もどんどん結婚していき、私は気づいたら一人ぼっちです。 今まで私のお仕事の活躍を見て元気になってくれる人や、喜んでくれたり、父や母も最近やっと活躍を喜んでくれるようになり、応援がとても励みになっていますが、 収入も波があり生活も決して楽ではないけれど、華やかに保つための付き合い、どんなに仲が良く見えても同業者間での嫉妬や自身の体型維持、全てが辛く、もう潮時なのかと思う時もあります。 ただこのお仕事一筋でこれまでやらせていただいていたので、もしこの仕事から引いた後、私がこの世のために何ができるのかが全く思いつきません。 周りで体型も維持をして、しっかり活躍されている同業者をみると自分が情けなくなり、また先輩方の活躍を見ていると、まだまだ続けていかなくてはと思い、強くあろうと思うのですが、弱い自分は本当はもう限界なのです。 この先の人生について考える時に来ているのかなと感じます。そんな時どのような考え方をしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2021/06/06

我が子を小さく産んでしまったことへの葛藤

見ていただきありがとうございます。 先日第一子の女の子を出産しました。 妊娠中はただただ幸せで、産まれてくる子のことを心待ちにしていたのですが、 妊娠後期に高血圧になってしまい、1ヶ月近く入院した上正産期前に破水し、産まれた子の出生体重は2000gを下回っていました。 赤ちゃんはNICUに入院することになりました。 産後の入院中は母子同室は叶わず、毎日違う担当の看護師さんに赤ちゃんが小さいから一緒に退院できませんね、残念でしたねという言葉をかけられ、悔しくて1人部屋で涙しました。 今は赤ちゃんも退院し、小さいながらも成長してくれており、とても可愛く愛おしいです。大好きです。 ただ、まだ標準の体型までは届かず、焦る気持ちもたまに顔を出してしまいます。 そんな時に、 体調の管理も自分なりにしていたのに、 妊娠初期からお墓参りも頻繁に行って守ってくださいとお願いしていたのに、何故我が子を普通に産んであげられなかったのか…なんでダメな母になってしまったのか… という疑問が頭から離れなくなってしまうことがあります。 家族や周りから、赤ちゃんが小さいことをフォローしてもらっても、自分が普通に産んであげられなかったと再確認するようで、その話題に触れないでほしいとムッとする気持ちにすらなってしまいます。 誰も悪くないことは重々承知しております。 気持ちの落とし所をつけたい時、どのようにすれば良いのでしょうか。 どうかご教示ください。 拙い文章で失礼致しました。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

小さな友達

つい先程、ペットの金魚が亡くなりました。今日のお祭りで金魚すくいで出逢った子で、 本当に可愛い金魚でした。雑種でオレンジに黒のまだら模様で片方の顔が黒くて眼帯をはめてるような見たことのない金魚でした。 琉金の特徴が一番強く、少し丸くて三尾の可愛い金魚。一週間看病しましたがお昼前に亡くなってしまいました。 昨日まで、元気だったのに。絶対に病気を治すと決めたのに。最初は片方のヒレが動くなり、別のバケツに移し、塩浴させてました。ヒレが白いのと尻尾が切れているのに気がつき、薬を飼いましたが改善しませんでした。結局、水カビ病と尾ぐされ病という病気でした。薬浴中に無くなってしまうことは、あるそうです。早く治してあげたくて、病気の治りが悪いから、私は今回、薬の種類を切り替えでしまいました。小さな金魚にとって薬を切り替えることは死ぬリスクも伴うことは知っていましたが、最初の薬でなかなか治らないのと早く治してあげたくて、薬で治療しているのに後から後から、病気が出てくるので、やもうえず薬を変えました。まさか死ぬなんて。昨日まで元気でした。今日のお昼前に電池が切れるみたいに、ブルッと動いて無くなってしまいました。まさか、死ぬなんて。最初はヒレが動かないだけだったのに。すぐに塩浴したのに。いつもこれで元気になるのに何でって思いました。たったの7ヶ月でしたけど、友達でした。植木の根元に埋めてお線香を上げました。いつまでも泣いてちゃ浮かばれないですよね。ありがとう!って言わないとダメですよね?本当にかわいくて支えで、私がボロボロだったとき、支えになってくれました。ありがとう!っていったあとどうしても、涙が溢れてくるのですが。。。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3
2021/08/05

お坊さんも、悪いことをしたことはある?

お坊さんにも、悪いことをしたことがありますか? 間違ったことをしてしまったこともあるのでしょうか? 昔の罪や自分を許せないことはありますか? 過去の自分を許せない時、どのように立ち直れば良いのでしょうか。 私は悪いことをした自分が目標の仕事に就きたいなんて思っていいのか、と自分を責める気持ちがあります。 お坊さん方も、自分がお坊さんになることに対して躊躇した経験や、自分がこの仕事をしていいのか、と考えたことはありますか? お坊さんは善人というイメージが個人的に強い様に感じます。しかしハスノハの回答を見ていると、お坊さんでも過去に罪を犯してしまった方もいるようです。 私のなりたい職業よりも、お坊さんは善や心、道徳を大事にする部分が多いため、葛藤もあったのではないか、と疑問に思いました。 罪を犯した自分が夢を追いかけることに対してどうしても罪悪感が拭いきれないため、お話を聞かせていたたけたら有り難いです。 どのようにして罪や過去の自分、今の自分、そして仕事に向き合っていますか? 僧侶や仏教、宗教というものにあまり詳しくないため、検討違いな文章になっているかもしれません。 僧侶を職業だと認識して、仕事として書いておりますが、お坊さん方は「仕事ではない」と認識されているかもしれません。 知識不足でご不快な文章になっていましたら申し訳ないです。

有り難し有り難し 74
回答数回答 2

葬式をあげてほしくない

死後の事についてご相談があります。 私は宗教という考え方やそれに基づいた慣習、イベント自体は好きですが、私自身が何かの宗教に属することは避けたいと思っています。 私の知る上では各々の宗教の考え方と私自身の観念が合うことが少ないからです。 ただし、宗教のパロディである空飛ぶスパゲッティ・モンスター教には共感いたしておりますので、自称するときはパスタファリアンを名乗っています。 そこで、私が死んだ後、葬式をあげてほしくないと思っています。 特に仏教式の葬式です。 なぜなら、戒名をいただいた時点で、仏教徒になってしまい、仏教という枠に囚われてしまうからです。 悟りも輪廻も御免被りたいです。 衛生的な観点からは火葬自体はしても構わないのですが、法律が許しませんが、できればその後はゴミ箱にでも捨ててもらって処分してもらいたいと思っています。 家族にそのことを話すと、死んだら終わりだから死後の事など心配するなと言われるのですが、そうではなく、私がそのくくりにとらわれてしまうことを決定づけられることが不服なのです。 死後の世界云々は信じておりませんが、生きているうちはそのことが囚われであり、心配であります。 ただ、信じずとも無いことの証明は極めて難しい以上、ある可能性は0ではないというのが論理であり、公理です。 (論理、公理とは数学上の意味です。) ですから、その0ではない可能性で、仏教の枠に入ることで、悟れなければ輪廻を繰り返してしまうという観念に囚われてしまっているのです。 ただし、重ねて申し上げますが、悟り自体は御免被ります。 渇愛は人間の人間たる、また、人間の動物たる所以と思います。 私は人間らしさを捨てたくはありません。 仏教に従事していらっしゃるお坊さま方には相容れない考え方かも知れませんが、これが私の中の公理です。 さて、これは私の考え方を変える努力をして見たほうが良いのでしょうか? それとも、家族を説得するようにしてみたほうが良いのでしょうか? 相談する相手を間違っているような気もしますが、意見を伺えるかもしれない機会を捨てることはないと思い、ご相談差し上げます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 411
回答数回答 14

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ