hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

嫉妬されるのが怖い

 はじめまして。そこまで切迫した悩みではないのですが、お坊さんのご意見をお伺いしたく、質問しました。  表題の通り、「嫉妬されるのが怖く、対人コミュニケーションが難しい」ことが悩みです。  私は、自分が非常に恵まれていると思います。尊敬できる両親・親族がおり、友人に恵まれ、長年付き合った彼女と結婚もして幸せに暮らしています。世間的に良いとされる大学を卒業し、同じく世間的に良いとされる企業に入社し、同僚に恵まれ仕事も順調です。幾つかの挫折も経験しましたが、良い人生だと思っています。  一方で、対人コミュニケーションは難しさを感じるようになりました。学生時代の友人のほか同僚・上司等との飲み会では、どうしても仕事・恋愛のようなプライベートの話になり、話題が振られるたびに、嫌々ながら自分の話を少しだけ話します。ですが、その度に相手に嫉妬の色が見えて(時には露骨に嫉妬心を言及されたこともあります)、非常に心苦しいです。その度に、嘘の不幸話をしたり、別の話にすり替えるなどして誤魔化していました。  学生時代からも時折そういったことはありましたが、社会人になるにつれてその頻度が上がっているように感じます。中でも一番心苦しいのは、旧知の仲である友人等と話す時に嫉妬されることです。親しかった友人にプライベートの内容で嫉妬されるのはとても悲しいです。  このように、人に嫉妬をさせてしまうのが嫌で、ここ数年は、今まで以上に自分の話を外でしなくなりました。また、自分の話を聞き返されないように相手のプライベートを聞かないように、踏み込まないようにしてたのですが、そのうち、どんどん相手のプライベートに興味を失っていく気がします。  人が何かに嫉妬心を持つことは自然な感情の動きであり、他人を変えることはできないので、自分の心構え・考え方の問題と思っているのですが、この悩みは中々良い整理ができません。 皆様のご意見をお伺いしたいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

中絶後の彼

以前も質問させていただきました。 彼とは約2年付き合っており、避妊していましたが、2回妊娠し、中絶しました。 1度経験したのに、繰り返してしまい、本当に後悔しています。私がお寺に手を合わせに行きたいといって今年2人で手を合わせに行きました。 彼は今年から社会人私は大学院生で産む選択もできたのではないかと思いますが、私自身も産む選択が出来ず、諦めてしまいました。 お金は彼が支払い、手術にも一緒に行きました。私が話し合いたいというと、出来るだけ時間は作ってくれましたが、喧嘩ばかりでした。また、私がこれからのことを聞くと彼は、私のしたいようにすると言っていました。 彼は今年から社会人で中距離になり、ラインでこれからどうするかという話し合いは対応してくれていました。研修が始まってから2週間ずっとです。 私がずっとこれからのことどう思ってる?と聞くとどっちでもいい、私がいたいなら一緒にいる。別れるのは寂しいと思うし男だからやりたいとは思う。私が一緒にいたいし、しばらくは我慢して欲しいと言ったら責任があるしいいよといっていましたが、私が信じきれませんでした。一緒にいるなら、性行為関係なく彼も一緒にいたいと思って欲しかったのです。 それでも私が同じことを彼に質問し続けてしまい、忙しくて自分もいっぱいいっぱいで仕事に集中したい。今一緒にいたいとは思えない。と言われてしまいました。 その後、彼の気持ちを確かめに会いに行き、彼に気持ちはないとそこでは言われました。 別れるしかないのかなと思いましたが、もう一度あって欲しい。ラインは続けて欲しいと伝えました。次会う時までに、別れる心の準備をしようと思いました。 その1日後、彼はなんで別れたいと思ったのか最後に確認しようと思い、聞いてみるとやっぱり別れたくないと言われました。 彼に別れたいと言われたときに、別れた方がいいのかなと思いかけていたのでどうすればいいか迷っています。今は、連絡を取らず一人で考えてみると伝えています。 彼とやり直すことができるのでしょうか。彼は私のことをこれから大切にしてくれると思いますか。 諦めてしまったからこそ幸せにならないとという思いと、子供を諦めた罪悪感で幸せになっていいのかという葛藤も繰り返しています。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

心を強く持ちたいです

はじめまして。現在高校二年生の者です。 私は、少しでも他人に怒られたり、自分が情けないと思うとすぐ泣いてしまいます。 それを思い出しても泣けるくらい心が弱いです。(半年前の記憶でも泣けます) 高校生にもなって毎日泣くようじゃ情けないと思い、隠すのも一苦労です。 怪我して泣いちゃった風に見せかけたり、トイレにこもったり、寝てるふりしたり… 慰められる様なことがあればもっと泣いてしまうので、泣き顔は人に見せたくないです。 普通に恥ずかしいです。 小学生や中学二年生の頃はよく泣くような性格ではなかったと思います。 落ち着きがあるとか、しっかりしていると言われていました。 しかし、中学三年生に上がる頃くらいに先生に怒られて泣いてしまったのが最初で、 その頃くらいからよく泣くようになりました。 例えば、事務の先生にゴミ袋を貰わなければいけない時、思いがけない質問に戸惑い泣いたりしました。 あと、号泣して友達に慰めてもらっているクラスメイトを見て 、私にはああいう人いないなとか思って泣いたこともありました。 軽い時はくしゃみ程度で、ただ目から水が出て拭くだけの時もありますが、 ひどい時は止まらなくなり、鼻水やよだれまで出ることもあります。 どうにかしたいです。涙は生理現象だとしても、 一人で知らない人にインタビューできる程度のメンタルを鍛えたいです。 もしくは、怒られた時や泣いてしまった時、それを抑えたり、 情けないと思った時、自分を許せるような強さが欲しいです。 何か、良い考え方や習慣(心を鍛える方法等)を教えて欲しいです。 長々と読みづらい文章で失礼しました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

休む理由にならないのか

こんにちは。自分の行動が非常識なのか分からなくなり、久しぶりに相談させていただきます。 よろしくお願いします。 今度職場で入園式があります。 いつも実母に娘を預けているのですが、いつもより時間が早いので申し訳ないと思い前日が休みの夫にお願いすることにしました。 しかし夫はその日仕事な為、早上がりして仮眠をとらせてあげよう、と思っていました。 入園式では子どもの預かりがなく、式が終わったらお弁当を食べて少しの掃除と新年度の準備と雑談をして解散‥ということが多かったので大丈夫かな、と思いました。 園長先生に事情を説明すると快くOKしてくださったのですが、A先生から「そんなの旦那が寝ずに見ればいい、こっちだって寝れてない、子どもが産まれたら甘えてられない」と言われました。 A先生は毒舌ですが本当はとても優しくみんなから好かれていますし、私も普段仲良くさせていただいてます。 なので今回の言葉も冗談で言っていると思うのですが、でも確かに仕事なのにこんなことで休むのはおかしいのかも?と感じてきました。 気持ちよく娘を誰かに預けれるのであれば仕事に専念して問題ないのですが‥ 実母は優しいので頼めばOKしてくれると思うのですが、もう70近いので必要以上の無理はさせたくない気持ちもあります。 夫も優しいので、お願いすれば寝ずに仕事へ行ってくれるとは思います。 夫→実母ということも考えましたが夫は気遣いな為、それなら自分が頑張るよ!タイプです。 何が良い選択なのか分からなくなりました。 普通は夫に預けて寝ずに仕事行ってもらうものですか? それとも実母にお願いして早朝から見てもらうものですか? こんなことで早上がりをいただくのは社会人としてモラルに欠けているのでしょうか? 社会人としての常識、一般的なご指導がほしいです。 よろしくお願いします。 ※ちなみに夫に見てもらうとしたら夫の生活を普段朝8時から仕事をする人に例えると、前日18時に寝て夜中の12時頃起き、寝ずに娘を見て7時半頃会社に行き、1日立ちっぱなしで19時に仕事が終わるイメージです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

自分の身体を大事にしたい

3つ年上の彼と同棲して、一年が経ちました。彼には2人の息子がいます。6歳と5歳の男の子です。婚約をしてます。でも、彼のせいでできたら借金ではないけれど、借金があります。子供達も一人で育てられず施設に入ってます。週末などに迎えに行き帰ってきます。彼は、家賃光熱費等払ってくれていて、私は食費日用品を払って買っています。でも、彼はいつもお金がない。また光熱費払えない。電気が止まる。と言ってきて、私は2回ほど光熱費を払いました。私は結婚したあと子供たちを自宅に帰れるようにパートで働いています。けしてお金があるとは言えません。 彼は、子供たちが好きで会いたくて、毎週末迎えに行きます。それは、とても素敵なことだと思います。ですが、子供たちが帰ってきても、何かをしてくれるわけではありません。むしろ、自分はゲームがしたいから、子供たちもゲームさせとけば静かだしいいだろと言う考えなのか、ゲームしかさせてません。たまに、公園につれてったりしますが、基本自分のゲームの合間だけです。私は自分の子ではないので、最初は受け入れられず、イライラすることが多く、彼との喧嘩が絶えませんでした。同棲してから、自傷行為がやめられず、一度だけ深く切ってしまい縫いました。でも、喧嘩した時、自分の思いが受け入れてもらえない、もういいと話さえ終わらせられると自傷行為をしてしまいます。半年程は我慢できてましたが、やはりダメでした。彼は、切った腕を見て、そういうことをする人とは結婚できないと言われます。ならなぜプロポーズなんかしてきたのかわかりません。プロポーズをしてくれるより前から、自傷行為はやめられなかったので、なら最初からプロポーズなんかしてくれなくてよかったと思ってしまいます。俺はこう言う考えだから、お前もこう言う考えしろみたいなこともあります。別れた方がいいと思うこともあります、今も悩んでます。でも、子供たちが懐いてくれて、自分の子じゃなくても可愛く思えてきて、ママになってほしいって言ってくれて、大好きだと笑ってくれる。喧嘩するたびに、いいように言われて、私は彼からの、いつもありがとうの一言をもらえればそれだけで頑張れるのに。少し気遣ってほしい、ありがとうと言ってほしい、子供たちのことありがとうと言ってほしい。少しのこれすら私は求めてはいけないのですか?母からきれいに産んでもらった身体を大事にしたです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

楽しく生きるには

はじめまして。 私は3年程前に慢性腎臓病と診断されました。新入社員として入社した1年後です。 その日から食事制限が始まり、仕事もオフィスワークしか出来なくなってしまいました。 今の会社で海外駐在することが夢だったのに、腎臓に負担をかけられないので、残業ですら多くなりすぎないように気をつけています。 1人暮らしですが、食事には気をつかいお昼もお弁当で基本的には自炊した食事を食べて、規則正しい生活を送るよう気をつけています。 それでも私の腎臓病の進行状態は悪く、病院に行くたびに少しずつ悪化しており、毎回気分が落ち込んで泣いてばかりです。 私はこの先、自分の腎臓に限界が来ても、人工透析をする気は一切ありません。透析になったら今より制限が多くなりますし、透析をして無理に寿命を延ばしたいとも思いません。 落ち込むことが多い私を両親や姉、友人は心配していつも励ましてくれますが、それがとても辛いです。なぜなら、落ち込んでいる時はネガティブな発言しか出来ず、皆んなを困らせて悲しい気持ちにさせていると分かっているからです。 こんな時、いつも早く自分なんて死んでしまえば良いと思ってしまいます。腎臓は悪くなるばかりで生きる希望はありません。 現在は食事や仕事とに制限をかけて腎臓病の進行が少しでも遅れるような生活を送っていますが、そんな事をして寿命を延ばす必要があるのか、好きなように生きて2、3年後に死んでも良いじゃないかと考えます。 落ち込んで、気を取り直して、落ち込んでの繰り返し。明るく振る舞うのも辛いです。先日、病院に行ってまた落ち込み、こんな生活に疲れてしまいました。 全てがどうでも良いように感じます。 私はどうしたら、楽しく生きる事が出来ますか? とにかく、毎日が生き地獄で辛いです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

死にたいと思いたく無いです

初めての投稿です。 私は学校内と家庭内での自分の乖離に苦しんでいます。自分で言うのもあれですが学校内ではある程度勉強は出来てスポーツも出来ます。後輩の中には自分の事を好きになってくれている子もいてクリスマスに遊びに行きました。 一方家庭では普段は問題無く過ごす事が出来るのですが母親と喧嘩した時に言い合いになるのですが母親の主張が明らかにおかしい時などは昔の話、普段の生活態度に話題を持っていき説教を続けます。もう何度同じ事に対して謝罪しているのか分かりません。勿論上記の内容を母親に伝えた事もあります。しかし反省していないの?と今回の件についての内容は無視してまた説教です。そこで父親が干渉してきて一時は間を取り持ってくれますが、この父親もなかなか話が苦手な人で話が進んでいくうちに母親と同じ事をしてきたり、その場は私が主張を殺す事によりなんとか丸く収まるのですが後日些細な事で父親に怒られます。その頃には母親はもう平常心に戻っています。なのでその様子を見た時に一時的な感情に身を任せて説教してきたのだと痛感します。このような事が繰り返し起こりいつしか道を歩いているだけで死にたいと思う事が増えてきました。 一度自分が家庭内で抱える悩みが大きくなった時、そんな自分と付き合っていても幸せに出来ないと思い当時付き合っていた彼女を振ってしまった事もあります。現在も同じ過ちを繰り返すのが怖くて彼女を作れません。付き合ったとしても幸せにできるのか、そもそも本当に好きなのか、ただ逃げ場が欲しいだけなのでは無いかなど色々考えてしまいます。そんな自分にはもう人を愛する事は出来ませんか?  上記の文が思いをそのまま書いたので大変読み辛い文章になっています、申し訳ないです。 追加、彼女を一度振ってしまったと記入しましたが、2年前の話です。それ以来ほとんど話していません、一度しっかりと理由を伝えるべきでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

過去は過ぎ去った

47歳の女性です。 昨年、子宮筋腫で卵管と共に全摘していただきました。 術前にスタッフの方々に笑顔でご挨拶と励ましをいただき、自身は麻酔のあとすぐに意識がなくなり、目覚めたら5時間後であったことを時計で確認しました。 当初2時間程度だと主治医から説明を受けていたので、難産(?)だったのだろうと思い、皆様のご尽力にただただ尊敬と感謝の念でいっぱいになりました。 5日間の入院で、術後の経過も良好で、現在は問題なく生活しています。 手術を受ける前までは、自身の半生を半ば呪うような心持ちになることもしばしばありました。 友人や職場の同僚達は皆、結婚し父や母となり、離婚した人は一人もいません。 それ自体はとても喜ばしく嬉しい限りです。 ただ、ふと、自身の半生が侘しく感じる時があります。 たとえ結婚にいたらなくても、人を愛してみたかった。 自身は身も心も女性だと自認しているにもかかわらず、他者から、親や親戚、祖母も含め、誰も女性とは見なしてはくれず、いろいろなことを言われ続けました。 声が低く、あまり笑顔を見せることがなかったせいなのかもしれません。 結局、見た目で判断され、決め付けられてしまう。 言葉遣いや振る舞いを丁寧にしても、かえって笑いものにされてしまう。 生きてることが虚しいと感じながら生きてきました。 自身も人間であることがとても嫌だと感じながら生きてきました。 ただ、これからはそういう気持ちを断ち切り、今を精一杯生きたいのです。 具体的にどのようなことを心掛けたら良いか、ご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2