hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 不安」
検索結果: 8527件
2022/12/31

死にたい気持ちが常につきまとっていて辛い

死にたい気持ちが付きまとっていて、苦しいです。 私は来年卒業する学生です。最近私の3月の春休み(恐らく人生最後の長い休み)がなくなることになりました。理由はある誘いを断れなかったからです。 今後にも繋がることで、断りずらい人、内容でした。 私は今まで自分なりに頑張って生きてきたと思っています。学校では試験を1度も落とさず、どんなに嫌でも休まずに行きました。こんな嫌な思いを我慢して頑張った最後に、楽しみにしていた休みが無くなると思うと悲しくてたまりません。頑張って生きていてもいいことなんてひとつもないと思いました。 このことがきっかけで、今までやこれからの人生について考え、苦しくなりました。 私の人生はいつも後悔ばかりです。今回だって何とか理由をつけて断れば良かったと後悔しています。でもそれが出来ない。学校だって、他の子は辛い時は休んでいたと言っていました。私はできませんでした。来年春に試験があるのですが、今は勉強にも手がつかず勉強しようとしたら泣いてしまいます。 いつも自分の気持ちより相手にどう思われるか考えて、後悔してばかりです。変えたいのですが勇気がでなくて流されるばかりでどうしたらいいか分かりません。 おそらく、この先の人生もそうやって後悔する時が来るのだと思います。こんな惨めで悲しい思いをするのならば死んでしまいたいと思います。もうなにもかも頑張りたくないです。高校生の時からずっと死にたかったです。その時もいじめられたからとかそんな理由ではありません。ただ友達が居なくて辛かったからです。今死にたいと思ったきっかけも、春休みがないからとか、しょうもないことです。 こんな小さなことですぐ死にたくなる、嫌な気持ちになる私は本当に人に向いてないと思います。 生きたくない、もう頑張りたくない、自分を惨めだと思いたくない、馬鹿で情けない自分を、もう辞めたいと思っています。 長々と書きましたが、何を伝えたいのか自分でもよく分かりません。 生きてもいいことなんてひとつもないです。この先価値のない自分の人生を、どうして辛い思いをしながら生きないといけないのかと思うと涙が止まりません。 自傷行為はするのですが、自殺する勇気はありません。もう生きるしかないのですが、生きるのが辛いのが現状です。こんな考えを変えて、生きようと思うにはどうしたいいのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

殺人や出会い

こんばんは。 最近、講演で人権について話されるものを聞きました。 最近多い介護殺人などです。 動画を見たのですが、実際に服役中の人や、罪を償った後の人のモザイクでの、犯罪に至った経緯などです。 それをみて、私も介護になれば孤独感や疎外感、自由がなくなることでこうなってしまうのではないか。この人たちだけではなく、身近に存在している感情なのではないか、と思い始め、しんどくなりました。 周りの人は、他人だからそんな人もいる。とみれるのだと言っていましたが、いつ自分がこうなるかわからないと思うと見入ってしまいました。 女子刑務所の話もあったのですが、恋人や旦那に薬物を勧められて、など、今後私が出会う人もそうなのかもしれない、など身構えてしまって男の人を信用できません。(結婚して態度豹変など) 類は友を呼ぶといいますが、それだけではないような気がします。 なんといいますか、私は周りの人から、騙されたらあかんで!などゆわれます(可哀想な人を見ると助けてあげようとするのが、その人の演技かもしれないから、肩入れしてはダメということを言われます。)それが、俗にゆう、ヒモや夢だけを追いかけるような人などと出会えば、貢いでしまうのではないか、などということです。 例えば、周りから見るいい人aさん、しかし、aさんの周りの人がaさん自身から見ていい人とは限りません。 つまり、真面目だから犯罪をしないわけでも、人に親切だからと、自分が年老いた時に親切にしてくれる人がいるとは限らないということです。 そう思えば、この先の未来、誰にもわかりませんが、なにか希望が見つかる気がしません。 考えすぎかとおもわれるかもしれませんが、どうぞ、ご意見お聞かせください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

後悔から来る憂鬱の対処法

初めまして。質問させていただきます。 以前、海外に身体だけの関係の男性(Aさん)がいました。 当時、私はAさんに好意を寄せていたため、性的な写真を要求され何度か送ってしまったことがありました。 今思えば、本当に馬鹿なことをしたなと反省しています。 その後、私に本当に信頼出来るパートナーができたため、Aさんに理由を話し今後一切SNSでも連絡をとらない、会わないことを伝え、Aさんとの連絡は現在まで途絶えています。 それから3年ほどが経過した今、パートナーとは結婚を考える仲になりました。 そこで、ふとAさんが私の性的な画像や動画を持っていることに、不安を抱きました。 もし、それがパートナーのご両親などに知られてしまったら、結婚を反対されてしまうのでは無いか…と考えてしまいます。 パートナーや、自分の母親には、このAさんの件について話しており、何かあれば味方になってくれるのではないかと思いますし、もし被害に合えば信頼できる機関に相談するつもりです。 パートナーに相談した時には『3年も前のことだし、今更考えすぎ。親にバレることもない』 と言ってくれました。 私自身も経過した時間を考えると、さすがに心配しなくても良い時期かなとも思っています。 また、相手に写真を消してと連絡を取ることも考えましたが、これだけ時間が経過した今、Aさんに連絡を取ることの方がリスクが大きい(Aさんに当時のことを思い出させてしまう)と考え、やめました。 これから生きていく中で、このようなモヤモヤとした不安がふと湧き出てくる瞬間が多々あると思います。 そのような時に、その不安を短時間で解消するにはどうすべきか、また、考え方をシフトする方法などございましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

第2子を愛せるか、、、

はじめまして。 臨月を迎え、怖くて涙が出てきます。こんな私によかったら助言を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 現在シングルマザーで小学生一人を育てています。 離婚後7年経ち、入籍予定だった彼とのこどもを授かりました。 我が子の環境や気持ちの変化への不安もありましたが我が子も、彼もとても喜んでくれたので入籍前に同居開始しました。 しかしいざ同居すると、彼の仕事が多忙でイライラしており、私にたいして圧迫した態度をとったり、我が子への躾と称した叩く、蹴るがありました。 それから彼に対して不信感と怒りしかなく、入籍しないことを伝えました。 彼は反省しているが、また私たちとやり直せるように頑張ると別居中です。 一旦実家に戻っておりますが、妊娠を機に無職(悪阻と胎児疾患疑いで入院していたので)、同居前から実家生活でしたので、助成もありません。 悔しいことに、目の前にいる我が子を守ると決めてシングルになったのに、今我が子を守れません。 そして赤ちゃんさえいなければ、親子二人で頑張っていけたのに。 なぜ彼を信じてしまったのだろう。 なぜ妊娠しちゃったんだろう。 いっそ養子に出した方が赤ちゃんは幸せなのかも、でもそんなことしたら一生後悔するかも、、、 と毎日不安で涙ばかりです。  自分の浅はかさに悔しさと後悔、怒りさえ込み上げてきて、死にたいと思うようになりました。 子どもは大好きで、福祉関係に勤めていたくらいなので、妊娠も幸せでしたし、我が子も兄弟ができるととても喜んでくれていたのに、、、 出産目前に赤ちゃんさえいなければなんて思う私は最低です、親になる資格もないと思います。 こんな私が出産し、子ども二人抱えて生きていけるのかなと。。。 両親は彼の気持ちがある以上、自立するまでは親として責任があるのだから、別々に暮らして協力していけばと言われています。 実家にはもういられないので、来春までには仕事を決めて出ていくことになってます。 そのために就職活動を始めましたが、保育園決まるのかなとか、家を借りられるのかなとか、どんどん不安が出てきて眠れずにいます。こどもを守れない母親なんているのでしょうか。 長文、乱文申し訳ありません。 こんな私によかったらアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

将来の夢を失いました

はじめまして。 私は小動物関係の仕事をするのが夢で、動物取扱業取得を目指していました。 それがこの度の法改正で事実上不可能となり、生きる目的を失ってしまいました。 私は未婚で、不妊症ですからおそらく子供は望めません。恋人はいますが結婚はしないでしょう。 年齢ももう若くありません。転職をする度に、旦那さんは?お子さんは?と聞かれるのが怖くて仕方ありません。 社会不安障害は何年か前にほぼ寛解しているはずなのですが、未だに人と接するのが苦手です。 絵を描くのが得意でしたが、仕事にできるほどの才能はあいにく持ってはいなかったようです。 そんな中で、6年ほど前に動物取扱業というものを知りました。私は動物が好きで何年も何種類も飼っています。お世話が幸せな時間でした。 ですからこれならば私にも取れるのではないか、将来の目標としてカフェやペットホテルのようなお店を開いたりできるかもしれない!と、道が開けてきたと思った矢先の法改正でした。 生きる意味が見当たりません。 楽しいと思うことがなくなり、道を歩くことも電車に乗ることもなんだかむなしく感じられ、この先に何があるのかと考えた時に、全く何も見えません。 何をする気力もわきません。 飼っているペットたちはとてもかわいい。でも私が飼ってしまったがために、その種のブリードはされず、少なくともその子たちの血筋は絶えてしまいます。 お金が無いと生きられないから仕事はしなければなりません。 でもその先にはもう夢もなく、家族もできず、何も無いような気がして、ただむなしいです。 仕方がないので、この先2年まで生きてそこでやめようと期限をもうけました。 自分が生きたいのか、死にたいのかも分かりません。 私はどうしたらよいのでしょうか。 また、どう考えて生きていけばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

人生が辛いです。

長くなってしまうので私が生まれた時から段階に分けて書いていきます。 6歳には両親が離婚しました、私にとって家族との楽しかった思い出は少ししかありません。離婚するまでは小さい頃から何度も父親の暴力や暴言、2人の言い争いなどを見て育ちました。 その後母方の実家に帰りましたが待っていたのはおじいちゃんの暴力や暴言でした、酒癖が悪く不機嫌になると理不尽に殴られたり首を絞められたりされました。中学生までの10年間そんな環境で育ち、おばあちゃんも同じく気性が荒く頑固なのでおじいちゃん、おばあちゃんで言い争って暴力を振るわれてるのも見ましたし、お母さんが殴られたり言い争ってる姿も見てきました。 生まれてからずっとこのような生活だったので自分の中でそれが普通の生活になっていたと言う事がカウンセリングで知りました。 高校に入る前におじいちゃんとは別居し、おばあちゃんとお母さん、自分、3人で暮らしていました。平和な日々になると思いきや、今度は注目が私にきてしまい、怒鳴られたり、なんであんな子に育ったのか、お父さんにそっくり、などの言葉や私がいるにも関わらず、ひそひそと私の悪口を2人で言われたりしていました。もちろん聞こえていました。自分の意見を聞いてもらえる事はありませんでした。 そんな生活も専門学生3年生の時には終わり、現在就職して一人暮らしをしています。カウンセリングを受けた際に今まで自分を傷つけて我慢させて生きてきたようで一人暮らしをして自分と対話し本当の自分を知りなさいと言われました。現在一人暮らし半年目ですが、1人の時間は多く持てて、自分のことに対して考える時間は増えましたが、職場はパワハラ気味で、理不尽に怒鳴られ、設計職なのに設計はさせてもらえず、日々ゴミ掃除ばかり、社長の私物や休日遊びに行った車の片付けをしている時には自分は何をしてるんだろうと思いました。 私には夢があり、デザイナーになりこの世界に自分がいた証明を残したい、幸せな家庭を作って子供に自分が味わえなかった幸せを味合わせてあげたいという夢があります。 現在付き合ってる人がいるのですが、その人からは金銭面で不安とTwitterなど自分の見えないところで様々な愚痴を書かれていました。 夢も諦めたくないし、大切な人も幸せにしたいのですが、何事も上手くいかず正直、この先も辛い事が続くと思うと生きていくのが辛いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

大切な子供がいるのに、死にたくなるんです

不安障害でずっと病院通いしてます。 ここ最近家で色々あって悪化しましたが、 なんとか持ちこたえたのかと思ってたのですが、消えたい気持ちが止まらず。 ちょっと叱るだけでいいような事も、子供に強すぎるほどの怒りをぶつけてしまったり、料理も作ってやることも出来ず、主人に料理も頼りっぱなしです。 ウツも発症してしまったようで、 まだ小学生の子供のために生きなきゃと思ってるのに、こんな何もできない怖いだけの、泣いてるだけの母なんて申し訳なくて、死にたくなります。 色々なローン返済のため、子供にも不自由な思いをさせてる事にも罪悪感です。 自営業で私はお金のことに全く関わっていませんでした。 そんな自分のせいで主人の借金止める事が出来ませんでした。 子供にとって、私は居なければと頭では思うのに、こんな私は周りのママのように楽しい気持ちにさせてあげられない。 料理さえも作ってあげられてない。 好きな事もさせてあげられない。 怒鳴ってばかり、泣いてばかり、 でも自分をコントロール出来ない。 子供のために生きたいのに、消えて無くなりたいとばかり思ってしまう。 助けてください。 私は親になってはいけない人間だった。 たった1人の母親にも酷い仕打ちしかしてこなかった。その母は苦労だけして亡くなってしまった。 私は自分のために笑ったり、生きたりしてはいけない人間だったのだと、毎日が辛く、でも子供のために周りのママ達のように普通になりたい。 もうぐちゃぐちゃな考えで死にたいばかりが出ます。 友達に言っても怒られるだけ、妹にも迷惑かけるだけ。 私はどうしたらいいのかもうわかりません。 こんなママでごめんなさい。本当にごめんなさい。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1