昨年、母が亡くなりました。癌でしたが、症状が悪くなり、緊急入院して3日後でした。 弟の妻が当時妊娠しており、安定期前にもかかわらず、葬式や四十九日での話題は、自分の妊娠話のみ。(母を悼む言葉は一切無し) 緊急入院の際も、自分の妊娠のことを母に伝えたいから、会いに行きたいと。(既に弟から妊娠のことは伝えてあったが、直接言いたいとのこと。) また、自分が看護師だからか、弟を通じて「がん患者の接し方」という本を渡してきました。もうすぐ亡くなる母に対しては、今更読んでも何の役にも立たない内容でした。 入院中の母は、意識もはっきりせず、私たち家族は、母との別れが近いことを覚悟していました。それでもまだその時が来てほしくなくて、ギリギリの精神状態でいる中、こんな看護師の本(まだ十分生活できるレベルの患者への対応)を私たちに読ませ、どうしろと言うんだ?と思いました。 彼女は、弟と結婚して一年も経っておらず、私にしてみれば、まだ二回ほどしか会ったことがなくほぼ他人です。 そんな人に、看護師の本を渡され、妊娠で浮かれてる姿を見せられ、母が亡くなった悲しみと同時に、その人への怒りがこみあげてきます。 一年経った今も、彼女の顔を見ると腹がたつし、極力会いたくありません。 家にいてふとしたときに、そのときの悲しみや怒りがこみあげてきて、どうしようもなくなります。 今年のお盆に、家族で集まることになっており、顔を合わせなければいけません。 私はどのように気持ちを持っていけばよいのでしょうか。
30代前半の男性です。妻とは交際2年を経て結婚。現在結婚3年目になり、1歳になる男の子が1人います。 私は妻と出会うまで女性経験がなく、風俗も一度も利用したことがありませんでした。そして今年の2月、出張中に風俗を利用してしまい、それが妻に見つかってしまいました。さらに、履歴などから妻が妊娠中にも一度風俗を利用していたことが明るみに出てしまいました。風俗利用はこの2回のみです。 妻は深く傷つきながらも「許す」と言ってくれ、再構築を選んでくれました。罪を償う気持ちで妻へのフォローを行い、育児には積極的に関わっています。ですが、自分がしてしまったことの重大さに気付き、押し潰されそうになっています。 もともと自分は気が小さく、人間関係が得意なタイプではないのですが、今回のことがあってからは、妻の目を見て話すことができなくなってしまいました。目を見てきちんと向き合いたいのに、怖くてできない自分がいます。コミュニケーションも図りたいが、拒絶されることが怖くて当たり障りないことしか言えず、返事も上手く返せない状態です。妻の言動一つ一つに怯えてしまい、非常に苦しいです。 風俗を利用してしまった背景には、興味本位もありましたし、他の女性を経験してみたいという欲求があったのも事実です。妻との性生活において、自分の性的な自信が揺らいでいた部分もありました。それを誰にも相談できず、自分を確かめたいとは言え、間違った形で解消しようとしてしまいました。 こんな自分でも、妻と子どもを心から愛しています。家族と離れたくはありません。本気で再構築したいと思っていますが、自分の気持ちの整理が追いつかず、どう向き合っていけばいいのか分からなくなることがあります。 どうすれば少しでも妻の信頼を取り戻し、以前のような関係に戻れるでしょうか?
また妻との関わりについて、お助けください。 日常あることの一例を挙げますが、 私が公園で手が汚れたので、水道で洗っているとします。 妻「そこまで丁寧に洗わなくてもいいじゃない、潔癖症に見えるよ」 私「○○がついたから、洗いたいんだ。誰か見てるの?」 妻「どうしていちいち反論してくるの?『そうだね』と言っておけば良いじゃない!」 私「…(沈黙)」 と言った感じです。 妻の言うとおり、黙ってハイハイ言っておけば、確かに波風は立ちません。 しかし、私にも私の言い分があり、 意見の中身ではなく、意見を言うこと自体を怒られると、 どうしてよいのかわかりません。 と言うか、自分の意見くらい言いたい! こういうときは、やはり ・黙ってハイハイ言っておく のが正解なのでしょうか? うまく、自分の意見や思いを伝える方法は無いでしょうか? これができないと、私にストレスが溜まり、辛くなります。 ストレスが溜まらない考え方や方法があれば、良いのですが…
以前にも妻とのことで相談させていただきましたが、 妻とは現在離婚調停中です。 先週、2回目の調停があり、 妻が私の不倫の証拠を出してきました。 私は不倫はしていないと言ってきていたので 調停員に対して立場を失いました。 また、私の横領の件もほのめかしてきました。 こんなことが公になったら私の人生は終わります。 一生懸命今の会社で築き上げてきたものを失います。 こんな妻と結婚したことを心から後悔しています。 妻との結婚で私の人生はぐちゃぐちゃになりました。 今の相手もいつまで待ってくれるかわかりません。 もう時間を戻せないこともわかっていますが 後悔、後悔、後悔でとても苦しいです。 妻の存在が許せません。 どうしたらこの悪妻と縁を切り幸せになれるでしょうか。
私には(独身)真剣にお付き合いしている方がいます。 もう6年になりますが、付き合い当初から 「結婚は出来ない」「だけど本気だよ。大切に思っている」 と言われています。 実際、本当に親身になって心身ともに支えてもらってます。感謝してます。 きつい仕事や家庭事情も 彼が居てくれたおかげでやってこれました。 心から尊敬できる方です。 ただ、どうしても立場上、離婚出来ないとのこと。 私達の間では、不倫や浮気では無い。本気 絶対別れない と話しています。 私も、これ以上は望まない。愛してくれて支えてくれているのだからと 思おうとしてますが、やはり いけないことだと 心が痛みます。 別れることを考えると 仕事だけでなく命も断ちそう(うつ病があります) どんなに 好きでも お別れするべきでしょうか。
未熟児で生まれ妻の必死な子育てもあり子供は健やかに育っています。 息子は出生後長く入院。その間に転勤があり新居選びの時間無く、実家から歩いて数分の両親が買っていた家を借りました。両親の勧めもありました。「大変だったら母の助けも借りられるか」の考えは今思えば甘かった。妻はこの時は同意していました(が無論嫌だったはず) 息子が家に来た後から、後で知ったのですが、母のアポ無し訪問・冷蔵庫の確認(ご飯がなければ作ってきたものを置いていく)、部屋に上がって息子(母にとって孫)の顔を見る、などが重なって妻が休めずうつ状態に。 「義母の突然の訪問で寝られず辛い」と妻から話があったので母に連絡後来るよう伝えましたが「家族なので連絡を入れる必要ない」と変わらず。妻は気が滅入り喧嘩も度々でした。 このため転勤の話を機に車で20分の所に転居することで妻の同意を貰いましたが両親、特に母はこれに納得できずかなり怒りました。 その後数ヶ月毎の実家訪問は妻の強い拒否で息子と私で行くも、道中息子が泣く(母親と離れるから当然)のが辛くその間の妻を思うと落ち着かず、その回数をへらしました ある正月に家族で行った際妻は家事を実家で手伝ってくれましたが母は「私がやるからやらなくて良い」といい、これも私の実家を妻が嫌になった状況です。 妻を子供と妻実家に帰ることを勧め帰していましたが妻は帰ってもゆっくりできないようで帰るに帰れなくなっていて辛く感じます。 この最中先日母から「こんな嫁はいらない。離婚しなさい」と怒鳴りつつ電話ありました。母が妻実家の雰囲気が好きでない事も一因かもしれません。むっとしますが行来たくなくなる自分にも非があり複雑です。 先日妻から「私は私の家であなたを守っている。あなたは私をあなたの家で守ってくれてない」と言われました。妻と私の両親は他人だから真底仲良くせずとも仕方なし、年末年始や盆にそつない会話するだけでいい、と思います。 が、嫁を含め皆が笑顔の風景も望むのです、自己満足ですが。 嫁を守ることはどういうことか、両親と妻の間をどう取り持つか、私の望みをどう叶えるか。これらを考えると暗闇に入る感じがします。 いっそのこと私が死んでしまえば解放されるとも考えもしますが無論その気は微塵もない。 ただどうにかしたい。 叱り、指針、助言 などが頂きたいです。
初めての投稿です。 よろしくお願い致します。 私は40歳 夫32歳 、去年 子供が欲しい理由で同棲一年で、入籍し不妊治療で病院へ通っていましたが、願い叶わず、今年5月からは治療をやめ、自然に従おうということとなりました。 自然にでも授かれればと思い、ネットで調べたり、良いと思われるものを購入したりする日々です。 そんな最近は、元々私に対して言葉少なげな彼ですが、仕事が忙しいのを理由に、私との会話、メールも、簡素になり、仕事で忙しく稼いで家賃、生活費を入れているだけが愛情表現の様に主張するばかりになってきました。 感謝もありますが、寂しいです。 寂しいこともつたえてみたのですが、これが普通だと、私の思い通じずでした。 余り彼に干渉するのもよくないと、仕事も増やし、ヨガや、ジムや、習い事をつくり、家にいる時間も減らしがちになりました。 そんな中、彼と共有のタブレットから、私の留守の時間にアダルトビデオの履歴をみつけてしまいました。 私は妊活の検索をしがちな中、彼はAV検索。 なんだか、くやしいし、許せない気持ちです。 これまで、ある程度のムカツキは自分への成長だと思い考えを沈めてきましたが、今回は気持ちをどうもっていっていいものなのかわからないのです。。なかなか許す気持ちになれないのです。 御指導いただきたいとおもっています。 よろしくお願い致します。
はじめまして。今後どのように生きていったらいいのかわからなくなってしまいました。自業自得ですが、話せる人もおらず行き詰まってしまったため聞いていただけると有り難いです。 妊娠中にダブル不倫をしてしまいました。セックスはしていませんが、不貞行為にあたる行為です。主人とは夫婦仲はいいです。ただ、レスぎみで誘っても断られることが多く寂しいと思っていたタイミングで、職場の人から声を掛けられ魔が差してしまいました。ちょうど主人との子どもを妊娠した頃から関係が始まり、産休を機にふと我に返り、なんてことをしてしまったんだろうと後悔しそれ以降関係を絶ちました。大事な子どもがお腹にいるのに不倫をしていた私は母親失格です。毎日育児をしながら、ごめんねと心の中で思い、いつも優しい主人、親切にしてくださるご両親や実家の両親、相手のご家族にも本当に申し訳ない気持ちと罪悪感でいっぱいです。どう償っていけばいいのだろうかと毎日考えています。生きていてもいいのだろうかと思うときもあります。この苦しみは一生背負って行くしかないとわかっていますが、私はどう生きていけばいいのでしょうか。
私はバツ1 子供なし 41歳です。 彼はバツ1 子供2人 40歳です。 彼の子供は元妻が育てています。 彼とは婚活サイトで知り合いました。 私の離婚の原因は、相手の浮気、相手からの離婚の申し出。 彼の離婚の原因も、相手の浮気、相手からの離婚の申し出。 彼は子供に対しての愛情が強く、いつでも子供優先。一般的にはそれに対して嫉妬の感情があるでしょうが、私はそんな彼の家族や子供に対する愛情に惹かれて、彼が子供と会える日などは、嬉しそうな彼を見て私も喜び、自分が子供がいない分、話を聞くだけでしたが、幸せをわけてもらっていました。彼は子供と会う事を私に申し訳なく思ってると言いますが、きちんと父親してるからこそ、素敵なんだと心から思っています。 そして、私も先月彼との子供を妊娠しました。 年齢的にも諦めていたけど、私が子供が欲しい気持ちを知った上での交際だったのでとても喜びました。 が、残念ながら流産してしまいました。 年齢的にも、子供を授かった事に喜び、元妻の子供も含めてどんな風に関係を築きながら子供を育てるかなど、たくさん悩み話し合いなどして、その過程で私は彼の元妻との子供は彼の親兄弟と同じ感覚の家族として、彼と家庭を築いていきたいなという気持ちでした。 ただ、最近は彼の元妻が離婚の原因となった人と別れたらしく復縁を迫ってきてるそうです。 彼もキッパリと復縁はないと言う気持ちで私と交際してましたが、いざ復縁を言われたら心の迷いがあり、また子供と一緒の生活を考えてしまい、かといって私との交際も真剣だったためとても悩んでいる状況です。 迷いがある自分を責めてとても苦しんでいます。私が身を引けば、彼を苦しめないとも思いますが、そんな気持ちにはなれません。 私の存在は彼の元妻も子供にも伝えていません。 私は離婚を経験し、また結婚を考えられる相手と出会えた事だけでもありがたい気持ちです。身を引けばみんなが誰も傷つかず幸せになれるのでしょうか? こんなに自分を受け入れ、気持ちを理解してくれて応援してくれる人、絶対に幸せになれるのわかってるのに、復縁すればまた子供と生活できると思うと決断できない自分に、涙を流しながら悩む彼をみていると、苦しくなって自分の存在が悪者なのかととても考えてしまいます。 彼にとっての幸せに私はどう動けばいいでしょうか。
現在不倫をしています!相手は32歳で、パート実家暮らしです!その人といると楽しく、何より自分のすごいタイプの女性で、他の男の人にとられたくありません!彼女はすごく美人でもてます!ですが、私には妻がいます!妻と離婚して、好きな彼女と結婚すべきか?私は今どうすべきか悩んで自分では答えが見つかりません!結婚とは何か?教えて下さい!
何度も質問申し訳ありません。長文になります。妻が自死して3週間になります。妻には、前夫と22歳になるなる息子がおります。現在、犯罪を犯し警察に勾留中です。 妻は鬱病を患っていましたが、最近では本当に良い状態が続いておりました。自死する5日程前に前夫から息子が逮捕されていると電話を受け、一気に鬱状態が再発し、結局、自死をしてしまいました。一人息子が世間様に迷惑を掛けている。真っ当な子になって欲しかった。という本人の願いが崩れ去ってしまったと思います。 自死する前夜妻が「死にたい。」という一言から喧嘩になってしまいました。私は酒とリリカという強力な痛み止めを飲んでいたことから、会話の内容を殆ど覚えていません。それが本当に苦しいです。いったい何を言ったのだろうと。 酒で私が言ったことを覚えていないなんてとんでもない事だと思います。私も反省をし、今妻の最高の供養は何だろう?何が妻にとって一番の望みか考えているうちに、義理の息子を更生させる、立ち直らせることが妻への供養ではないかと考えが至りました。 私は息子が立ち直るためには如何に母親がお前を愛していたかから語りました。以前遠い少年院に入っている時、毎月1回は面会に行った時の母親の嬉しそうな顔を思い出せとか。義理の息子には、とにかく母親がどれほどお前を愛していたかを短い面会時間の間にできる限り話しました。これからもそうするつもりです。 そして本当に息子が、この事をきっかけに立ち直って欲しいと切に願います。また、妻の供養をできれば一緒にして欲しいと思います。 妻は、これで喜んでくれるでしょうか?何を言ったか記憶にない私も許してくれるでしょうか? 既に質問してあるとおり納骨は、妻が自死前に実家のお墓に入りたいと電話をしているため妻の実家にということになりましたが、私のこれまでの行動や言動から一回忌に私の菩提寺にお骨を移して良いと義父が言ってくれてます。 一回忌若しくは三回忌に妻のお骨を私の菩提寺に移しても良いでしょうか?この件があるまでは、妻は私の菩提寺に入る事を望んでいました。私が死んだ後、お墓を守るものがいるかいないか判りませんが、お寺のお墓ですので永代供養をお願いしようかと思っています。私も死んで妻と永遠に一緒にいたい。私の菩提寺に移すことは妻の意に反する事でしょうか?どうかお教え下さい。
まず前提としてスマホを勝手に見るのは良くないという回答は求めていません。 上記の質問の回答がメインで補足としてダメだよは大丈夫です。 僕たちは結婚して約1年、子供も1歳過ぎた子がいます。 先日私の誕生日がありました。 その誕生日の日に妻はスマホで質問の通り元彼を検索していました。 僕自身、月1くらいでスマホを覗き見てしまうのは本当に駄目なことだとは思っています。 ただ今回の件はショックすぎて泣いてしまいました。 今まで、たまに元彼を調べていたようですが、ここ半年くらいは調べていなくて安心していたところに誕生日に見るという行動が信じられません。 なぜ夫の誕生日に元彼を調べると思いますか? 写真を見ると思いますか? すみません、ご回答宜しくお願い致します。
はじめて質問させていただきます。 病気の妻に食事ひとつよそうことすらしないのに、毎朝仏飯を仏壇にもっていき南無阿弥陀仏と唱える父親にどうしようもなく腹が立ちます。 母はもともと持病もちではあったのですが、ここ数年でがんや骨折を経験し、なおのこと弱っている状態でした。しかし父はいっこうに心配せず、体調を気遣うどころか、平気で妻に食事や家事全般、身の回りの世話をさせようとする人です。 幼いころからそれを見て育ってきたので、娘である私ともう一人の兄弟も一種の嫌悪感をもっています。 先日母の体調がより悪化しているようだと父に情報を共有したところ、本人を労りもせず、実家から仏壇を持ちこみました。まず病院に連れて行くなどやるべきことをやってからそうするなら100歩譲ってわかるのですが、まるで母が弱るのを見計らってそうしたようにしか見えず、仏教に悪い印象はないのですが、父のその行動がおぞましく思えます。 寺に持ち込む自身の両親への花代一万五千円はポンと払うのに、妻の通院費・検査費を家族や親戚に前もって一万円預けることには納得がいかないといいます。 今生きている妻をいたわらないものが教えにすがったところで、何か意味はあるのでしょうか?またこのような人物からこころを守るにはどうしたら良いですか? どうぞよろしくおねがいいたします。
妻が7月15日に急性骨髄性白血病で亡くなりました。入院は4日間しかありませんでした。 亡くなる1ヶ月前ぐらいから昔からあるいぼ痔が痛くなったらしく6月末に肛門科を受診しました。血栓を取って落ち着いたら手術しようという話でした。血栓を取ったらなかなか血が止まらず、痛みもとれないので鎮痛剤など薬を飲んで様子をみていたのですが一向に良くならず、頭痛と吐き気、からだにアザまでできてきたので調べたら鎮痛剤の副作用かもしれないから肛門科の先生に伝えたら薬を一旦やめようと言われて。そこからは痛みとの戦いでした。毎晩痛くて眠れず、隣で寝ている娘に気付かれないように泣いていました。 別の病気もうたがって内科に行き、血液検査を7月10日にして、結果が良くないのですぐにきてくださいと連絡が入り専門の病院を紹介されました。その日のうちに紹介された病院に行って再度血液検査をしてたぶん白血病だろうといわれたのですが、週末ということもあり専門医も不在ということもあったので、週明けから検査入院をして治療計画をたてようということになりました。 しかし、自宅に戻った翌日に痔の痛みが激しくなり救急車で病院に行きました。病室に着いたら妻も少し落ち着いてきたので二人でゆっくり話をしながら早く治してお家に帰ろうねと話して私は自宅に戻りました。 次の日に髄液をとって検査をするので2日後に正確なな結果はでないけどある程度の治療計画がたてられるから病院に行く予定でした。病院に私が行く日の朝方電話がなって、すぐに来てくれと言われてタクシーで向かうと、すでに意識のない妻が。脳内出血を起こして脳が反応しない状態でした。すでにICUに入っていて何がなんだか全く理解できませんでした。前日の夜に電話で話して睡眠薬飲んで寝るね。と言っていた妻が、もう2、3時間かもとか言われてどうしたらいいのか、とにかく理解ができませんでした。それから約24時間後に亡くなりました。最初に白血病と言われた時に私にこんな体でごめんね。と泣きながら言ってきた顔が頭から離れません。それから葬儀を終え、私は仕事も退職するしかなくなり、就職活動と妻の手続き、家事と地獄のような毎日です。妻のご家族には助けてもらってはいますが、この先どう暮らしたらいいのか全く分かりません。子供もいるのに毎日死にたいと思ってしまいます。ただ妻に会いたい。会って謝りたいです。
独身の姉がいるのですが、はっきり言って30を過ぎた人間の振る舞いとは思えない幼さです。 姉は実家に住んでいるのですが、妻を連れて行った時は挨拶すらまともにしていません。 妻に限らず外部の人には中々挨拶もできません。 妻があまりにもかわいそうだったため、両親にも何とか言うように言ったのですが、鬱病のせいだと言ってあんまり聞いてません。 弟の私から言わせればそんなのは昔からで、本人の性格と教養の無さだと思っています。 このままこの状態が続けば実家に行くことも少なくなりそうです。 また、姉がいなければ…なんて思ってしまって、そんな自分にも嫌気がさします。 聞きたいのは、それでも姉と付き合い続けるべきなのでしょうか。それとも盆と正月の1年に二回程度なら我慢すべきなのでしょうか。
私は不倫をしてしまいました。過ちを犯し、たくさんの人に迷惑をかけ、妻を傷つけてしまいました。無自覚に人を裏切り、妻の思い描いていた未来も何もかもを奪ってしまいました。本当にどこまでも愚かでクズでバカな無価値な人間です。私は妻に「もう二度と裏切らない、心を入れ替える、必ず自分自身のダメな部分を変えてみせる」と伝えたところ、妻は家族や友人の反対を押し切って家に戻ってきてくれました。 私は妻の心に寄り添い、ボロボロになってしまった心を少しでも回復させたいと願っています。しかし、どれほど妻の心境を考えても、妻には「何も変わらない、一つも心に寄り添えていない」と思わせてしまいます。いつも妻は今どのような気持ちなのか、何を、どんな言葉を態度を行動を望んでいるのかを考えているのですが、考えた事を伝えることや表現をすることが上手く出来ません。それどころか、かえって妻を苦しめている気がします。私が消えた方が妻のためにいいのではないかと考えるようになっています。 離婚をするのも婚姻関係を続けるのも私次第と妻から言われています。しかしこのままではただ妻を傷つけ苦しめているだけな気がしてなりません。 人の心に寄り添うとはどういう事なのでしょうか?妻の気持ちを考え、そばに居て、苦しみを吐き出してもらい、何があっても受け止めるのでは足りないのでしょうか? 傷ついた妻の心に寄り添うには何をすべきなのでしょうか? 妻ともう一度2人で歩んで行くことは私のエゴなのでしょうか?
数年前に妻が数人との不貞行為をしていたことが分かりましたが、何とかやり直そうと頑張っています。ただ‥許せない自分がいます。弁護士を使って離婚しようと行動していましたが、妻からやり直したいと言われたこと、小さい子供もいるため、思いとどまりました。 ここ1年近く、夜の行為も過去の不貞行為を思い出すため、苦痛に感じ、そういった行為も減っていたところ、妻が女性専用の風俗に行くと言い始め、さらに気持ち悪くなり、信用も失っています。 不貞行為をした人間が、また似たような事をしようとしている‥怒りしかありません。どうすればこの怒りを無くすことができるのでしょうか!? 昔は穏やかな人間だったのに、常に怒りに支配されていて、苦痛です。
結婚10年目にして妻との考え方の相違で妻、子供達をおいて出てきました。 妻は次男を出産後に就職をし、仕事が楽しくなった様ですべて仕事を優先している様に私は感じていました。(家庭をかえりみない) 家事全般、子供の送り迎え、子供達が病気になった時の対応などはすべて私がやってました。ちなみに私もフルタイムで勤務していたので、毎日フル回転で精神的にも体力的にも限界で体に異常が出てきてしまい逃げ出しました。 勿論、妻と相談もしましたが、私が折れないと話が終わらない状況でした。 私は実家に戻り、妻の考え方が変わるのを期待したのですが、突如離婚調停の知らせがありました。 私は離婚に応じるつもりですが、子供達の事が恋しく会いたいです。 離婚後、面会交流を望んでますが現実は親権者の意思で可否で行われている様です。 子供達と会えない期間は会いたい気持ちを抑える事しかできないのでしょうか。 是非皆様のご意見を頂戴出来ればと思います。
25才、男です。 昨年結婚し妻と暮らしていますが、夫婦間での性欲の差が大きいことが悩みです。 夫婦ともに性交経験がなかったため悩みながらも少しずつチャレンジしてきました。 半年ほどかけてようやく最後までできたのですが、それにより妻が妊娠しました。 妊娠自体はお互い望んでいたこともありとても嬉しいことです。 しかし、私の性欲が強く妻の性欲が弱い(ほぼない)ため不安で辛いです。 妊娠中は性交できないと覚悟は決めていますが、欲が強く毎日3~4回ほど自慰行為をしてしまいます。 妻が大変な状況であることは重々承知していますが、欲をコントロールする方法はあるのでしょうか。 欲にまみれてコントロールできない自分が情けなくて、辛くて、すごく嫌です。 何かアドバイスいただけると幸いです。
最近、毎日家のお向かいさんと周辺の方々(ママさん)が幼稚園の子供をつれて15時から17時ごろまで大声で井戸端会議をしています。 妻が毎日うるさいと気が滅入ってしまっています。そこで組長にクレームの文書を出すと言われました。 私も仕事がない日に騒音を聞いてるので状況は分かりますし、文書提出については了承し、文書を見せてもらいました。 文書の最後に「これで改善しなければ警察を呼びます」のような文言が書いてあり、今後のこともあるし最初はもっと軽く注意喚起でよくない?と伝えたところ人ごとだと思って、、、!と機嫌を損ねました。 妻は人付き合いが苦手ですし、娘2人は障害があるため、同世代の一般家庭の方と仲良くできない。そんなもどかしさもあるのだと思います。私も外で元気に遊ぶ健常児を見ると切なくなります。 ですが、どうしようもないことだと思います。正直、ご近所さんはたまたま話す人との習慣ができてしまって癖になってるだけだと思うのです。もちろんやめてもらうことがストレス対策にはなりますが。 妻には日常を離れ他のことで気分転換してみたらどうかと思い、「日曜日に2人の子供見とくしどこか出かけてみたら?」と伝えた所、「そういうことじゃない!」と言われました。 なんだか分からなくなりました。 このような事が続いてくと話しかけるのも怖くなります。現に会話は減ってきています。 どのように接してどのような案を出せばよかったのでしょう? ご近所さんと全面戦争したらよかったのでしょうか? 長文失礼しました。 ここまで読んでくださりありがとうございました。