大学に入ってうつになり四年も余計な曲折を経ている25歳医学部4年生です。 テスト前になると激越な鬱や不安、焦りが生じ、やがては死にたくなってテストを受けられず、入院して留年or休学ということの繰り返しです。 今年も同じく入院を経験して8ヶ月の休学期間を頂きました。 規約上あと一回でもしくじったら即留年と、もうあとがなくなってしまいましたが、薄氷の上を歩むようで勉強するのがとても辛いです。 ここで質問なのですが私は医学部をやめるべきでしょうか、それとも踏ん張るべきでしょうか… もう自分でどうしたらよいのかわからなくなってしまいました… 本当は自分のように苦しんでる方のために精神科医になりたい、でも今が死ぬほど辛い… しかし一方で大学を辞めても高卒では就職先はみつかりそうもありませんし… 因みに精神科へ通院はしています。 どうかご指導お願い致します。
いつもお世話になっております。 今回もお話を聞いていただけるととても助かります。 少し前に、共に暮らしているパートナーの家族が、突然亡くなってしまいました。 これからのお付き合いを楽しみにしていたこともあり、とてもショックを受けていますが、私は数回会った程度。ですので当然、遺族となったパートナーや、パートナーの家族をできる限り支えなければいけません。 長い間、人生を共にした家族です。突然思い出して泣いてしまうこともありますし、楽しい気持ちになれないのは当然でしょう。 でもふとした時、この生活に終わりはあるのだろうか?と考えてしまって怖いんです。 笑っていても、それは本心なのか?と笑顔を疑うことに慣れてしまったら… 負担をかけたくなくて、悩みを飲み込むことに慣れてしまったら… それがもし一生続くとしたら… 相手を支えてあげたいのに、結局自分の事ばかりでとても情けない思いですが、限界がきて当たり散らすようなことだけは、絶対にしたくないんです。 皆さんは同じような体験をしたことはありますか? 終わりの見えない時間を、どのような気持ちで、前を向いて生きていけばいいのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
何か私ばかり損している人生を送っている気がします・・・ 私は32才にして契約社員で 昇給、ボーナスもありません 手取り13万ほどです 結婚もしていないし 相手もいませんので 親もいつまで生きているのか分からないので 色々な不安もありますが それ以前に 正社員で倍近くお給料をもらい 毎年昇給していく方々がいるのですが 私の方が明らかに仕事をたくさんしていると思います 休みの日も仕事をしなくては 間に合わない量です 出勤時間、退勤時間など あってないようなものです 求人の募集の内容より はるかに仕事が増えています・・・ そして 自分より経験もない人が上にたち ズレている話をしてくるので おかしいと思っても 黙って従うしかありません・・・ 転職も 資格がないのと年齢で 思いきれません 仕事や プライベートでも めんどくさい事は いっつも私がしている気がします・・・ こんな人生が最近嫌になっちゃいました・・・
祖母が亡くなって5カ月経ちました。 プロフィールの記載より 祖母にもいい子に思われたくて 定期的に電話をしたり 会いに行ったりしていました。 生前は好きか嫌いかという概念ではなく 祖母好きのいい孫というのを客観的に見て 電話したり会いに行っていました。 誤嚥で突然祖母は亡くなり 思い返せば自分の外面の為に 祖母を利用していた様に感じ 申し訳なくなると同時に やはりもう会えないというのを実感し ふいに寂しくなり涙が出てきて 色んな思い出が頭を巡ります。 しかし涙が流れる時も実家から離れて 一人暮らしをしていて1人の部屋なのに 祖母の死を思って泣いているいい孫として 計算で泣いているのでは?と 客観的に見て嘘泣きなのでは?と 自分の自然な行動に疑いを持ってしまいます。 この微妙な気持ちと祖母の死の受け入れ方を どうしたら良いか分かりません。 これからどの様な心構え、考えで 生きていけばいいかご教授頂きたいです。
私は教師をしています。最近夏休みに入りましたが先日、大切な生徒が事故に見舞われ緊急搬送されました。 一命は取り留めましたが、頭を強く打ち意識不明のままです。昨日・今日は生きた心地がしません。 管理職からは、集中治療室で24時間体制で診てもらっているし、医者もいますぐどうこうなる確率は低くて、頭の腫れが引いて意識が戻るのを待つしかないから、我々はあまり思い詰めずに祈って待ちましょうと言われました。 その通りだと思いますが、なかなか切り替えができず暗くなってしまいます。普通にテレビを見ていても、あの子が頑張っているのに不謹慎なんじゃないかと思ってしまったり。 旦那からは旅行でもして気持ちを明るくしようと言われましたし、友達も、あなたが悪いことをしたわけじゃないんだから普段通りに過ごして笑顔でいた方がいいと言われました。 その通りにしたい自分と、なんだか裏切ってしまっているように感じてしまう自分で板挟みになります。 祈るしかできないならせめて神様にしっかりお願いしようと思い、今日は近所の神社に行きお参りをしてきました。 こんな時どのように心を整えればよいのでしょう。
家庭不和、家庭内で分け隔てられ育ちました。 いじめに8年。気がついたら歪んだ日々を生きてました。 色々ありました。でも言い訳はしません。 私は2度も中絶をしました。生みたかったのです。光を見せてあげることができませんでした。 妻子ある人3人と付き合いをした過去があります。相手は体目当てだけとわかっていたのに。 汚くて、最低で、真っ黒な人として救いようのない過去を作ったのは、この自分。 自分が許せない。この過去で苦しいです。苦しんで当たり前。 死ぬまで苦しむべき。それが当たり前と思います。 ですが、今子供がいます。こんな最低な真っ黒な母親で申し訳なくて、私がこの子の母である事が申し訳なくて辛いです。よそのお母さんの所に生まれた方が絶対に幸せなはずなのに。どうして、こんな私の元へ生まれてきたのかかわいそうで申し訳なくてたまりません。 いつか子供の耳に中絶した私の過去を人づてに聞いてしまう事が起きるかもしれません。苦しくて相談した相手が、かなりの人に広めてしまったので。自分の母親がこんな最低な人だと言う事実で苦しめてしまうかもしれません。 そんな過去から病気になってしまい精神科に通い入院もしましたが、なおるわけもなく止めました。通っても過去はなくならない変えられないので。 過去と色んな悩みが混じりあいお巡りさんと救急車が自宅にきました。失敗しました。死ねると思ったのに。失敗しました。 苦しむ事は罪を犯したので当然の事ですが、今いる子供が、健常でないため、サポートが必要で、どうしても、今の私の状態だと、子供にも悪影響に違いないです。サポートしてくれる先生二人に精神科をずっと進められています。何の意味もないのに。死ぬまで苦しむべき、それが当たり前。でも、今いる子供にいいはずがなく。どうしたらよいか苦しいです。 向こうの世界に無理やり帰してしまった二人の子供は、苦しい世界にいるのでしょうか?私が死んだ時に、その二人をなんとか、地獄に行く前に、苦しみのない場所につれていき、幸せに暮らせるか、見届けてから、地獄に行くようにしてもらえるのでしょうか?幸せにしてあげられなかったので、なんとしても幸せを生きてほしいので、私からお願いできるものなのでしょうか? 本当に耐えられなくなったら死ねばいい。死ねる選択肢があることに救われています。
お勤めお疲れ様です。初めて質問させてもらいます。 私は今機械の修理関係に就職を去年の夏転職したばかりで忙しい日々を送らせて頂いてますが本当はこの職業に就くことは夢にも思っていなかったことでした 初めは清掃業に従事していましたがある事で転職しました。 お勤めをしていていつも思うのが【本当に自分がしたかった事なのかな】です。 自分は幼少から書道に携わっておりいつかはその夢を叶えたいと思っています ですがその夢を叶えるのは30歳頃になりそうです 遅いのでしょうか… 分かりにくい質問で申し訳御座いません
4年前夫に不倫され、その後すぐ別居し今に至ります。 離婚を前提にしつつ、子どもが離婚するなら私の旧姓にしたい意向もあり、踏み切れずダラダラと別居状態です。 不倫だけでなく、借金や、逆ギレし私や子供への暴言.暴力もありました。 別居後は年に一度のペースで子供とは会いますが、それ以外は連絡は基本ありません。 不倫では相手の女性には独身と嘘をついてたようですが、別居後少し付き合い別れたようです。 今まで夫から謝罪や反省の言葉などはありません。 頭では分かっていても、どうしても許せなくて、悔しくて。 夫はもちろん、知った後も付き合い続けた女性や、夫をかばい続けた彼の両親にも復讐してやりたい!という気持ちと、そんな真っ黒な心の自分がまた許せず、消えてしまいたくなります。 もともと夫は家庭的な人ではなかったので、ずっとひとりで子育てしていたようなものだし、経済的にも自立できているので生活には問題ないのですが、私自身の心が疲れてしまったままで。 死にたいとは思わないけど、生きていたいと思えません。 心療内科にも通ってだいぶマシになりまさしたが、最近の在宅ワークで一人になると押しつぶされそうな自分が怖いです。 私が夫をダメにしたのか。 もっと沢山話しあえてたら違ったのか。 私がちゃんとしていたら。 そんな事考えたら、ちょっとした日常の失敗ですら自分をすごく責めてしまい、どんどん自分が嫌になってしまいました。 頭ではわかっているのに。 いつか時間が解決するのかもしれないと思うのですが、その前に自分が壊れてしまうのかなとたまに考えてしまいます。 気持ちを切り替えて、忘れて進めたらいいのに。 どうやったら彼を、そして自分を許せるようになるのでしょうか。 この呪縛から抜け出したいです。
はじめて相談いたします。 相談の内容は、なめられやすく自分に自信が持てないため、肝心なところで引き癖があるということです。 今後、どのような心構えで生きていけば良いか教えてください。 小さい頃から、人に話しかけられやすく道を聞かれたりすることも多いです。 ただその一方で、職場等において こいつなら何を言っても良いだろうと思われているのか、心ないこと(見た目のこと等様々)言ってくる人も多々います。 うまく交わす術を得るほど、その場しのぎなので何度も何度も言われます。 ある日他の女性と同じように キツい態度、無視という行動を取ったところ 他の女性にはやめても、 私に対しては、性格が悪いという言葉を 投げつけてきました。 笑顔でいると良いことがあるとよく聞きますが、社会に出てからはそれが良いとは思えません。 元々、話すのが好きなタイプですが 近寄りがたい雰囲気(必要最低限話さない)を出してみたり、嫌なことを言われたら態度に出したり いろいろ試しました。 もう限界です。 家族友人関係は良いので、十分だと思います。 人と話すこと、関わることが怖いです。ただなめられやすい自分を変えられる方法があれば実行したいと思っています。 年を取ればこの悩みはなくなると思っていましたが、なくなりませんでした。 こんな相談、恥ずかしいと思いますが直して強く生きていきたいです。 回答よろしくお願いします。
3度目の相談です。以前にも他人と比較してしまうという内容で相談させて頂いたのですが、今回も同じような相談となります。現在、結婚し一児の母になります。元々、自分が持っていないものを持っている人と比較しては落ち込む性格でした。結婚する前は彼氏すらおらず結婚出来ない自分は女として終わっているんじゃないかと落ち込む日々…そして、結婚した現在は結婚に対する後悔ばかりが悩みの大半を占めています。夫は若く所謂イケメンですが、収入は少なく、年齢も若いので子供っぽい部分が多々あります。また夫の実家が貧乏で以前は5,000円〜3万円の範囲でお金を貸して欲しいと言われる事もありました。私がお金の管理をしているのでキッパリお断りさせて頂き現在は言われる事もなくなりましたが、貧乏故にお祝い金などは一切ありません。その割に、孫に会いたいと遊びに来るので本当に鬱陶しいです。さらに義両親の年齢も若く常識に欠ける部分があります。 そんな私が他人と比べて結婚後に誇れることと言えば、旦那がイケメンであること、まだ若いので先が長いこと、子供の顔が可愛いこと(色んな方に褒めて頂けます)くらいです…周りには、旦那の収入もほどほどで、またしっかりした優しい性格の旦那さんであり、実家が裕福故にお祝い金や資金援助もあって常識人な義両親をお持ちの人が沢山おり、私の結婚って一体なんだったんだろう…と考えてしまいます。もしかしたら、自分は結婚がしたかったのではなく子供が欲しかっただけではないか?と思うこともあり、離婚の二文字が常に頭にある状態です。まだ結婚一年未満なのに… こんな私が自分に自信を持ち、比較しても落ち込まないようにするには、どうしたら良いでしょう…もうどうして良いかわからなくなっています。子供がいなければ離婚したのに、生きているのが辛い、最近はこればかりです。
大学院卒業して、社会人2年目の者です。 目の前にあることを迷いなく頑張っていくために目標が欲しいです。 目標・自分の満足することは、どのようにして見つけられるか、又は分かるでしょうか きっかけ・背景としては、今の仕事で出来ないことが多く感じ、注意やアドバイスすら怖く感じてしまったことからだと思います。 そんな中で、仕事中なんでこんなことしているのか、なんで苦しい気持ちでやらないといけないんだろうなどと思ってしまいます。 仕事以外でも惰性で同じゲームをずっとしたり、落ち込むと無駄に寝てしまったりします。 少し苦しいけど、この日常の繰り返しに意味を持たせたいです。行きたい方向へ進んでいるから、目の前に集中すれば大丈夫と思いたいです。 そのために、目標が欲しいと思いました。(そもそもこの考え方は上手くいくでしょうか...?) ただ、目標が今のところ思いつかないです。 今まで自分のことや将来に向き合わず逃げてきたので、一度自分の望むことを整理したいですが、 「自分はどうしたら満足するのか」をどのようにして見つけていけばいいでしょうか? やりたいことは趣味程度ならありますが、それがあれば他のことは頑張っていけると思えるものはありません。 日常をできるだけ平均的に穏やかに過ごしたいと漠然と思うことはあります(難しいのぞみな気がしますが...)。しかし、今苦しいことから逃げることを正当化する理由になりそうと思います。 長々と書いてしまいました&いろんな考えが巡り、文脈が繋がっていないかもしれないです。。 まとめると質問としては以下になります。 目の前のことに迷いなく集中するために、目標が欲しいです。 そんな目標はどのようにしたら見つかるでしょうか。 目標を考えるためには、日々何をすべきでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。
情けない質問を何度もごめんなさい。 私は過去に壮大な罪を犯しております。 自分のことしか考えれてなかったこと、 家族を情けない形で裏切ってしまったこと、 本当に後悔しております。 今でも自分がしてしまった罪を隠して側にいさせてもらっていて現在も裏切っている形です。 悪いのは自分なのにおこがましく鬱にもなってしまいました。 自業自得なのに、元気にならないといけないのはわかっていますが家族に心配をかけてしまっております。 旦那に優しくされる度、裏切った私が心配して優しくしてもらっていることが申し訳なくなり消えたくなります。 子供の前でもこんな可愛い子がいてどうしてあんなことをしてしまったのだろうと後悔し泣いてばかりです。 こんな母親でごめんなさい。と抱きしめることしかできません。 また、事実を知ってしまった時私が今苦しんでいること以上に家族を苦しめてしまうことが怖いです。 そのことばかりが頭の中でいっぱいに仕事も失敗ばかりで迷惑をかけてしまっております。 自分がした罪の重さに気づいた時、すぐに仕事を辞めたら良かった、とそれも後悔しております。今更噂になっているようで仕方ないです。 今からでも辞めた方がいいのでしょうか。 私は家族の側にいていい人間なのでしょうか。もう二度と同じ間違いはしません。誓います。 ですがこのまま側にいて騙し続けていいのでしょうか。
両親は離婚していて、今は母と暮らしています。一緒に暮していた間、殴られたり蹴られたり暴言を吐かれたりしていました。もう何年も暴力は振るわれていないのですが、今でも怖いです。 親権は手放さないのに養育費も払わず、貸したお金を返してくれなくて、離婚した理由を全て母のせいにした自分勝手な父親。他にも、詳細は省きますが人として酷い行いを沢山しています。 今まで生きてきて、父親以上に最低だと思う人間に出会ったことがありません。父親の育った家庭も大変だったことを知っていますが、だからといって自分の子どもに同じ仕打ちをしていいということにはならないと思います。 あなたの父親がいなければ、あなたは生まれてくることもできなかったのだから、感謝しなければならない。と言う人もいますが、生まれて来なければ良かったとすら思います。全く感謝できません。 こんな父親の子どもである自分が酷く汚い人間であるように思ってしまいます。自分のことが大嫌いです。私の顔は父親に似ていて鏡も見たくありません。 私は付き合っている人がいますが、大好きな彼が、大嫌いな父親の子どもである大嫌いな私と付き合っていることを申し訳なく思います。 別れた方が彼のためなのではないかと感じます。 こんなこと彼にはとても言えませんが。 彼はとても素晴らしい人です。父親とは正反対で、誰にでも誠実な人で、尊敬しています。だからこそ、もっと良い相手がいるのではとも考えてしまいます。 父親と私は、他人。そう割り切れたらいいのですができず、自分でもどうしたいのかわからず苦しいです。 せめて父親と距離を置いて、忘れられたら良いのですが訳あってできません。 わかりにくく答えにくい内容だと思いますが、御返事頂けたら幸いです。
お忙しい中ありがとうございます。 私は昔から失敗も多く、人格も歪んでいるところがあり、変わらなきゃ変わらなきゃと思って生きてきました。 少しは年齢と共に落ち着いたり、家庭を持ったり必然的に変わった部分はありますが、1番変わらなければいけないなと思っている部分は結局変わらずうんざりするということを繰り返しています。 もう最近は変わろうとすることに疲れました。 変わらないでいいや、と思うことも疲れました。 そのままで居るのは嫌だけど、そのままの自分を否定するのも嫌になりました。 仏教では変化はどのように考えられているのか、参考にさせてください。
過食症で2ヵ月で13キロくらい太りました。食べるのがやめられない、止まらない病気です。ただのデブなので、周りからは自分に甘いヤツと思われているでしょう。痩せたくて、元に戻りたくて毎日が鬱状態です。1週間絶食のようなこともしましたが、爆発して結局ダメでした。誰にも会いたくないし、出かけたくないし、何もしたくありません。こんな自分が情けなくて死にたくなる時もあります。運動しても、普通の食事ができないので痩せません。心療内科にも行ったし、カウンセリングも受けたことがあります。でも、何も変わりませんでした。本当にうつ病になりそうです。デブは生きていて恥ずかしいと思うのです。夜もそういうことばかり考えて眠れません。本当に痩せたくて、戻りたくて悲しくて毎日が辛いです。
私は友達もいます、家族もいます。 でもいつも孤独に感じてしまいます。 信頼できているようで他人を信頼していない自分がいて距離が近くなりすぎないように薄い壁のようなものを作ってしまいます。 何が原因かと思った時に高校生の時1番信頼していた友人に裏切られたと思うようなことがありました。 大雑把にまとめると、その信頼していた友人にお金を盗まれるという出来事がありました。1度目は確信がなかったのでわたしが無くしたのだろうと考えていましたが2度目は確信的にその子に盗まれたので問いただしたところそうだと認め、お金を返してもらいました。 その時、私は怒るのでは無く説得してもしまた盗みたくなるようならその時は2人で解決していこうとなってそれ以降その子はお金を盗んでいません。 ですが、その子の家に泊まりに行った時iPhoneのイヤホンを自分のものと交換されたことにきづきました。(iPhoneを買った時についてくるイヤホン) 気づいた要因はいくつかあるのですが、とった所を見たわけじゃなかったので問いただしませんでした。 私はその時から多分ですが他人と深入りしたくないと思っています。 お金を盗まれたことよりも、私がお金をなくして困っている時に大丈夫?と言われたことに対して怖くも悲しくもありました。盗んだのは自分だとわかっているのに心配しているように見せる言葉が怖かったです。 その子とは今でも友達で私の中で1番近い存在です。 性格が真逆だからこそお互い仲良くできたとこもありますがその分よくぶつかります。 仲が良いのかわからなくなってしまい少し距離をおいています。 私は友達が少ないので一人一人を大切にしていきたいと思っていますが人との関わりに少し疲れてきていて少しの間いえにこもっていました。 元気になったり鬱のように沈んで死にたいとまで思ったり、自分がよくわかりません。 今後どうしたら良いのか分からずただただ悩んでいます。 長文になりましたが読んでアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 2度目の投稿になります。前回は家族のことについて相談させていただきました。大変お世話になりました。 今回は自身のことについてご意見をいただければと思います。 3月に転職し全くの異業種となる新たな職に就いたのですが、業務が複雑でなかなか理解が追いつかないまま、新型肺炎の流行により入社から数週間で完全リモートワークとなってしまいました。 机を並べていない状況ではこれまでのように都度質問や指示を仰ぐことができず、経験がないため自分から動いてできることも限られ、経験不足と不安感からミスも多発している状況です。 やるべきことがあるときには経験不足からか他の人が簡単にできる業務でも非常に長い時間がかかって結局徹夜してしまう一方、やれることがないときには一日中そわそわと机の前に座っているような日が繰り返しています。 上司も部下に仕事をやらせるよりも自分でバリバリ捌いていくタイプで指示を仰いでも具体的なことは言われません。 長くなりましたが、このような環境でとにかく仕事が上手くできないことへの焦りや、自分だけが取り残されている不安、自分はなんて無能なのだという失望感に苛まれています。 最近では動悸や不眠など体調にも不調が現れており、仕事へのモチベーションも下がって手につかず、また自己嫌悪へ陥る悪循環になっています。目に見えてミスが多くなり先輩らに尻拭いをしてもらうのも辛いです。やらなければならないことを後回しにしてしまうことも増えてきました。 もっと気楽に、むしろ開き直って環境のせいにしようと思ってもみましたが、気持ちは楽になりませんしやる気も戻りません。 自分の能力では無理な職場だったと結論づけて新たな職を探すことも検討しています。 日々前向きに明るく過ごしたいと思って生きてきましたが、このような精神面のつまづきは初めての経験で戸惑っています。自分を肯定し、気持ちを楽にするにはどのような心構えが必要でしょうか? 他愛もない内容で愚痴っぽくなってしまいましたが、悩んでいます。ご意見よろしくお願い致します。
初めまして。よろしくお願いします。 私はあまりうまく話せなくて、仲良くなった人には「もっと自分に自信もっていいのに」と言われます。 自信の持ち方なんてわからないし、嫌われないように気をつかってはいるものの 逆効果のようで、わからなくなっています。 ちょうど一年前に軽度ですがアスペルガー症候群とわかり 自分がおかしい理由がわかりホッとした反面、 これを話すと周りが気をつかって話してくれなくなるかも、とか 引いてしまうので、と思ってしまい、気になる人ができても なんとか仕事が見つかっても、いつかバレるかもと悩んでしまいます。 仕事は楽しく、今の職場の人たちは優しいので 「個性」として受け取ってくれていたらいいのですが 1人気の強い女性にはキツく言われることもあり その人の言葉だけで、逃げたくなります。 37歳になってから障害者手帳を交付されました。 その枠で働けば、もう少し気が楽なのかもしれませんが 今の職場に入った直後の手帳交付だったことと、 派遣社員なので派遣元には話しましたが、派遣先の今の職場に言うべきか、 悩んでいます。 (派遣元には普通に働いて、頑張っていると聞いてるからいう必要はないと言われています) 自信をもって生きて、働いていくためにはどの方法がいいのか アドバイスお願いします。
初めてご質問させて頂きます。 1年半前に母が病死しました。突然でした。父は小さい頃に他界していて唯一の家族の姉も彼と一緒に暮らしているので私は一人になりました。それ以来何をしてもやる気が起きなくなってしまいました。 母が亡くなったばかりの頃は寂しさのあまり仕事を休みなくいれ、別の事を始めたりして必死に変わろうとしました。でも1年たつ頃には何もかも面倒くさくなっていました。 母が生きていた頃は体が弱く思うように働けない母のために必死でしたが、亡くなってしまってから何をしても何のためにやってるのか分からず続きません。 私が母にべったりすぎたのもありましたが、 元々、自分の事を話すのが苦手で友人もほとんどいない私は人付き合いがどんどん億劫になっていき今は仕事以外は何もせず家に引きこもっている状態です。 自分がつらいせいなのか、最近は仕事もうまくいかない事だらけであげくお客様にもいらついてばかりで自己嫌悪は募るばかりです。 もうすぐ母の2周忌でこんな事ではいけないとわかっていても、なかなかそこから抜け出せません。私は一体どうしたらいいのでしょうか? 長々と失礼しました。
以前も質問をさせて頂きましたが 恋人からの暴言が酷さを増しています。 相手の一方的な都合で怒られ、暴言を吐かれています。 例えば、 無理なプランでの車旅行を相手の両親からお願いされ その運転中、眠気に襲われてしまいました。 車中で相手の両親と恋人は眠っていましたが、 車を停めることもできなかったので、 助手席の恋人を起こして話し相手をしてほしいと頼みました。 そのことに関して 自分は疲れているのに起こしやがった 眠いのに眠れないなんてふざけるな と、怒鳴られたり ご飯を食べに行こうと誘ってくれるので 外食をしたのですが(金額は割り勘です) 突然 外食したからお金を使った 貧乏人のくせに外食が好きとか何様だよ と、怒られたりします。 一度怒ったあとは 死ね 首を吊って死ね 今すぐ死ね 死ね死ね死ね… と、私が何を言っても聞いてくれません。 二分間で来た、36メッセージすべてが、しにたい だったときや、1分間に40近く死ね、と メッセージがきたこともあります。 破壊衝動も強く、苛立ちを抑えられないのか身近なものを壊したり、殴ったりします。 以前、怒った相手に蹴られて、肋骨にヒビが入りました。 そんな相手と別れたくてたまらないのに 連絡を取らずにいると、怒鳴られるのではないか 何か言われるのではないかという恐怖にかられ 自分から謝ってしまいます 今はもう、 吐き出さなければ、私自身、自ら命を断ってしまいそうで 怖くて仕方ありません 助けてほしくて自殺防止の電話にもかけましたが いつでも、つながりません。 私はどうすれば、あの人と離れられるのでしょうか 離れても、私は恐ろしい目に遭わないのでしょうか 頭も悪く、ブスでデブで人の心に気づけない 最低な人間だと毎日言われ続け 本当に自分がそんな人間である気が強くしてきてしまっています。 一人で生きていくのは、いやです どうすればいいのでしょうか 回答いただければ、嬉しいです