hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 好き」
検索結果: 3688件
2024/12/13

友人関係について

私は友人関係がなかなか長続きしません。 小学生〜中学2年生頃まではそれなりに遊んだり学校で話したりする友達は居ました。 中学3年生頃から、「いつも話しかけるのも遊びに誘うのも私からで、どうしてみんなから話しかけたり誘ってくれないんだろう」と疑問に思うようになりました。 そこから友達をつくることに消極的になり、高校と大学ではつねに1人で居るようになりました。 最近子育ても落ち着き、snsで趣味の友達が出来るようにりました。 1週間に1回は会う友人が出来たり、月1複数人で集まるようなグループも出来ました。 それが段々会う回数も減り、月1会っていた友人からは連絡も来なくなりました。 複数人のグループの方も、私抜きで他に新しい人も加わり飲み会をしている様子がsnsで投稿されているのを見て 悪意はないにせよ悲しかったです。 私は、昔から仲の良い友人が出来なかったことに、自分自身に原因があると思っています。 それは私が発達障害だからです。 なので、相手の話を遮らない、頼られたことは断らない、相談されたら親身になって聞く このことに気をつけてコミュニケーションをとるように心がけました。 また話すときも地雷を踏まないように発言には気を付けるようにしました。 ときには冗談を言って、出しゃばらないけどユーモアもあるポジションをキープ出来ていたと思います。 それなのに、1年も交友関係は続きませんでした。 自分自身を否定されたように感じて、更に自信が無くなってしまいました。 親しい友人は欲しいけど、また今回のように距離を置かれてしまうのは怖いです。 私には何が足りないのでしょうか。みなさんはどうやって親しい友人が出来たのでしょうか。 長続きするコツや友達を作るときのアドバイス、感想、なんでも構いません。 ご教授いただけると幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

仏壇ではない場所に位牌

いつもこちらの疑問にわかりやすく、的確にご回答頂きありがとうございます。本当に助かっておりますm(_ _)m 今回は、位牌のみの供養の仕方についてお伺いしたく書き込みさせて頂きました。 先月最愛の母が亡くなりバタバタしておりましたが、どうにかひと段落をし、49日に向けて仏壇や本位牌の準備に取り掛かり始めた所です。母の遺骨は母の実家の墓に埋葬予定です。母の実家は関東になり、私は嫁いで東海に住んでおります。そこで、私の家の分も位牌を用意する事になりました。中々関東に行けない事と、自宅でも供養をしたいと思ったからです。49日法要で本仏壇用の位牌と、我が家の位牌に魂入れをして頂きます。 主人の実家には立派な仏壇があります。聞けば、仏壇は複数あるものではないとの事。仏壇なく、位牌と写真、線香などで母を想ってあげて、と母の両親に言われました。当初は小さな仏壇を購入しようか と考えておりましたが、色々聞くうちに仏壇はやめ、高い位置に棚を作りそこに用意をしようかと考えました。 そこで、位牌とお線香などをあげる容器など小物にあわせ、ご本尊を必ず用意しなければならないのでしょうか?亡くなった方へ、ではなく 仏様のための線香 とも聞いたので、ご本尊がないと何の意味もないのか。そもそも位牌をおくならしっかり仏壇ではいけないのか、頭が混乱してきました・・。 無知でお恥ずかしい限りですが、母の葬儀が人生初めての葬儀参加となり、離婚をしていたため私が喪主となり、分からないなりに調べ、聞き、動いておりました。しかし、この件に関しては中々答えが見つからず困っております。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 106
回答数回答 3
2024/08/07

友人の浮気と略奪に協力してしまいました

罪悪感で死にたいくらい苦しいです。ただ、家族や友人誰にも言えなくてお話し聞いてほしいです。 友人が既婚者を略奪しました。 私は友人兼会社の同僚だったため恋愛相談されてても、倫理的・常識的に良くないとは伝えていました。 でも「遅くに出会ってしまっただけの運命のふたり」を否定すると泣き出し、あまりに否定すると不安定になって自殺でもしてしまいそうな状態であったため、良くないとは言いながらも相談に乗ってしまったり、同僚としてアリバイ工作に協力してしまいました。 略奪に成功した喜びの報告をされた時に、相手の奥さんが、妊娠中→出産時の不倫だったことを教えられました。 「バレなかったから一円もお金払わなくてラッキー✌️」「あなたにも背負わせてごめんね🥺」とLINEにて報告されました。 私は知らなかったとはいえ、なんの罪もない子供から父親を奪うのを手伝ってしまいました。 頭が真っ白になってしまいました。 ただ「地獄へは行くと思う」と伝えてしまいました。友人は自分が幸せになることが周囲への罪滅ぼしだからとはっきりと言われました。 その日からその子供に申し訳なさすぎて眠れないくらい苦しいです。 また近日に、友人から飽きてきたら別れるかも?と言われてもう頭がおかしくなりそうです。 私はこれからどうしたらいいのかわかりません。誰にも謝ることはできないし苦しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2023/04/01

躁鬱の鬱に手こずってます

皆様方初めまして、蝸牛と申します。 今一番困っていることは重い鬱に陥って仕事が捗らないことです。縫製内職をしております。一ヶ月くらい仕事を休み体調を立て直したいのですが私の代わりになる人はおらず、今私が休むと工場は存続の危機という崖っぷちです。工場の方々も無理を通して必死でがんばっています。 ここ1〜2年体調の悪さを騙し騙しギリギリでやってきましたがいよいよ自分の限界が近づくのを感じています。投げ出すことができればどんなに楽でしょう。悲しいことに現実はそうもいきません。 ハスノハさんの問答をいくつも読ませていただきました。相談者の皆様のそれぞれの悩み事の切羽詰まった様子がとても他人事とは思えず、また、回答されるお坊様方が其々の個性豊かなお話を丁寧に時間をさいて応えられている様子に有り難さを感じ、私もこうして参加させていただいております。皆様方の問答から学んで自分に活かせれば良いのですが今の私にはなかなか難しくうまく取り込めないでいます。 鬱状態で元気が出ず仕事が捗らない、それを気に病んで自責の念や不安にかられて益々ドツボにはまってゆく私をお釈迦様が見たらなんと仰られるでしょうか。なんと説かれているのでしょうか。私の望みは上を見ず下を見ず過去を追わず未来を憂えず今目の前の仕事をこつこつとやり遂げることです。それができずにいます。もう気持ちがいっぱいいっぱいで深刻な辛さの中にいます。全てお話することは叶いませんが後が無いです。 お坊様方のご経験の中で困難を乗り越えるときに念じる考え方がありましたらお聞かせくださいますでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。 乱文お許しください。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2
2023/12/30

人との付き合い方に悩んでいます

大学2年の学生です。 大学入学にあたり、地元を離れて一人暮らしを始めました。友達と夜遅くまで遊ぶのはとても楽しく、高校の頃に比べて活動範囲が広がったこともあり、最初の頃はとても充実した学生生活を送っているなと感じていました。 しかし僕はあまりにも人と多くの時間を過ごしすぎてしまったようです。毎日1人で家に帰るとたまらなく悲しく、孤独に感じてしまう日が多くなりました。いつしか友達との予定が何も無い日があることを極度に恐れて、毎週のように飲み会や外食を繰り返すようになってしまいました。食費や交際費もかさむようになりました。 自分の状況は普通ではないなと感じ、1人でいる時間を意識的に作ろうと頑張ってみましたが、それでも孤独が消えるわけではありませんでした。 1人でいる時間を充実して過ごしている友人たちを見ると羨ましく思えてなりません。僕もそんなふうに1人の時間も楽しく過ごせるようになりたいのです。 お坊さん、僕はこれからどのように時間を過ごしていけばよいでしょうか。学生の期間は無限ではありません。人と常に一緒にいることに麻痺した現状を放っておくことは僕の将来にとって悪影響を及ぼす気がしてなりません。しかしどのようにこの問題を解決すればよいかわからないのです。 どうかお坊さんのお力添えをいただければと思います。何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

過去に強烈な後悔があります。

相談内容は、過去への後悔が頭から離れず、 何に対してもやる気が起きず、生きること自体が辛くなっていることです。 人生で最も尊敬し信頼していた人を裏切ることをしてしまいました。 裏切った相手は、 9年前に、仕事の上司として知り合い、 仕事に留まらず、生き方を教えてくれた人でした。 私がうつ状態になり仕事ができない状態になったときも、 助けてくれた人でした。 ですが、鬱になった原因は、 この相手でもありました。 この人は、 意志が強く芯が通っており、ズバズバものをいう方で、 私は、強く強く憧れました。 ですが、この人は、他人の気持ちを考えずにものを言うため、 その言葉がきっかけで鬱になったこともありました。 その後、会社を辞め独立しました。 そして、独立後は、 その上司から仕事を斡旋してもらっていました。 (この仕事は、私の替わりいなかったため、 どうしても私がやらなければならなかったこと) その仕事は11月いっぱいまでの約束でしたが、 11月から、私が精神的に崩れ、 放置した形となり、契約無効となりました。 それと同時に、私は1番やってはいけない事をしました。 それは、会社経由で知り合ったお客様に、 会社を辞めた後、セールスを掛けたことです。 はたから見ると、お客を奪った形です。 まとめると、私がその人を裏切った行為とは、 ・仕事の途中で投げ出すことを行った (これまでも精神的に無気力状態になり、仕事をしない時期が何度かあり、 その度に許してもらっていた) ・お客様を奪う行動をした この2つです。 ※契約無効については、上司とは全く話さず、 その部下の人から告げられました。 ようするに、もう私と口も聞きたくないと 思ったのだと思います。 結局、自業自得。 ただ、その反面、 鬱になっても、上司のことは一切悪く言わなかった。 会社の都合の悪い事情も一切文句を言わず全てのんできた。 こういう相手への不満があり、 それを認めてもらえないジレンマが、かなりあります。 もう、この相手とは一生連絡は取れないと思います。 だから、この感情は私自身の中で 消化していくしかないと感じています。 これから前向きに生きていくために、 どういう考え方を持てば、 この後悔や罪悪感や相手への嫌な感情などを和らげることができるでしょうか?

有り難し有り難し 63
回答数回答 3

自己嫌悪

私は、最近30年近く付き合っていた友人がいたのですが、その友人は再婚したてで今の旦那さんとの間に子供が欲しく妊活して時折近況報告をメールでして来ました。私は子供は居るのですが、主人との関係が上手くいかず、更に仕事もしないと生活出来ない為に対人恐怖症なのに無理に仕事していてストレスMAXでいた処に友人から幸せそうなメールが届く度嫉妬して居ました。勿論ウザくも感じていたので、ある日私のそっけない一言で絶縁状態になりました。 誰でも、悩みがあるのは解るのですが、自分の悩みに比べたら…と思ってしまいます。そして、他の人にも一度遊びを断れたりすると、自分から突き放す方向に持っていきます。結果1人孤独になってしまいました。職場でも仲良く話出来たりするとお互い吐け口を作る為に連絡先交換をしようと言って相手が良いよ!と言うと直ぐ連絡して返信がないと私とは近付きたくないんだと思い連絡先も消去して自分が馬鹿だと自己嫌悪に落ちます。友達は全く居ません。主人とも別居し離婚の決意もしました。子供は私が育てます。子供は知的障害です。仕事が嫌いな私ですが、子供の為にも仕事しざる負えません。でも仕事の人間関係や周りにいる知人と親しくならない方が今後良いのでしょうか?増々人間不振になりそうで恐いし仕事も続ける自信がなく心の闇を持ってます。私は独りで居るのがベストなんでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

彼女の男性経験

初質問です。自分では中々整理をつけることができず、お伺いしました。よろしくお願い致します。 彼女に男性経験があることが辛く感じています。 彼女は6歳上の方で、私にとっては初めてお付き合いする相手でした。異性に告白される経験はありましたが、お付き合いしたいと思えたのは彼女が初めてでした。 お付き合いしてから5ヶ月になります。 私は些細な彼女の話や、部屋にあるものなどから彼女の過去が気になるようになってしまい、ついには今までの男性経験、何をしたかなどを聞いてしまいました。 それ以来、彼女が私以外の男性に裸を見せ、身体を重ねていたという事実に悩まされるようになってしまいました。一人でいるときも、彼女と彼女の初めての相手が身体を重ねていることを想像してしまい、行き場のない怒り、悔しさ、寂しさ、悲しさが混じったような感情に押し潰されそうになることがあります。 彼女に「私は汚いんでしょ」と言われたときに強く否定することが出来ませんでした。そんな自分を嫌いになると同時に、その言葉は今も否定しきれない自分がいます… 彼女は私を大事にしてくれている人です。 私も大事にしてあげたいと思っています。 どのように考えれば彼女に自分以外と経験してほしくなかったという気持ちが無くなるでしょうか。 彼女も私の気持ちに向き合ってくれています。 私が成長できる助言をいただければ幸いです。 ご回答、お待ちしております。

有り難し有り難し 80
回答数回答 2

利用されてばかりの人生を終わらせたい

初めまして。 今、職場から給料未払いが2か月以上続いております。入社3年目です。 企画や事業認定を国から取得してそれを投資家さんや事業主希望者へ売るという仕事です。 3年働いた中で、ある大きなハードルの事業認定をやっとの思いで取得しました。申請は私が担当しておりました。この事業は完成すれば何十億と稼げるシミュレーションが成り立つものです。その事業認定の権利が数億で売れました。 この時期を境に、上層部がこそこそと会議を繰り返すことが増え、社長もほとんど会社に来ない状況になりました。お金入ったのに経費精算も遅れ遅れ、給与の遅配もちらほらと始まった時期でもあります。 そして現在、2か月以上給与が支払われないまま、仕事をさせられております。 こちらから請求しても「会社にお金がないから」の一点張りです。 会社を倒産させるでもなくおかしいなと。 交通費も貰えず仕事にくるお金もないと伝えても「未払い分が支払ってもらえなくなるかも」と部長は脅しともとれることを言ってきて会社にくるように促します。 これはもはや給与を支払う気がなく従業員をある程度切り捨てて新しく会社立ち上げてこの事業を引き継ぐのだろうと。次の事業の為ギリギリまで仕事させているように思えます。会社の財産もすべて名義変更するなど差し押さえられないよう手配されておりました。弁護士さんに相談中ですが、非常に悪質ですと。 結果的にいいように利用された挙句、何をしたわけでもないのに経済的追いつめて弁護士など使えないようにした上で安全に捨てるような状況にさせられたと思っております。 主人は早く手を切れ!としか言ってくれず、食費は持ってくれてますが私が支払っている光熱費は出せないと。早く失業保険貰ってくれと。金銭的な応援は難しいと。 私個人で借金して弁護士に相談したり、証拠集めたりと一人で戦っていて、会社は経営困難の理由で解雇通知を出してきたが、未払いについては触れてこずです。ほとほと疲れました。全ての事を紙に書いて死んでしまおうかとも思うこともあります。もう誰も信じられません。主人すらも私を利用して好きなように生きる為に一緒にいるだけではないのかと疑ってしまいます。 ネガティブな事しか考えられなくなってきている自分をコントロールできなくなりつつあり、どうしたら考えの方向性を変えられるのかご教授下されば幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

毎日辛いです。

ネット検索をしていた時にこんな場所があるんだと思い、登録しました。 毎日辛く、1日置きくらいに泣いてしまいます。 1ヶ月ぐらい前に主人と大喧嘩をしました。理由は主人が知らない女性と連絡を取り合っていたからです。それからといぅもの私は食事も睡眠もままならず、資格を取ろうと思い勉強をしなければならないのに…これでは身が持たないと思い、主人に長文の手紙を書きました。 内容的には「ゲームも程々にして、子供との時間を作ってほしい」「私もあなたに対してひどい態度を取ってたね…ごめんね…」的な内容です。 主人はゲームが好きで、毎日オンラインゲームをしています。知らない女性もそのオンラインゲームで知り合ったよぅです。 子供の事もほとんど私と義母に任せ切りにして、仕事から帰ると日々一人でゲームをして過ごしている事が多かったです。 手紙を書いてからは、お風呂だけは入れてくれるよぅになったのですが…後は放置…そんな父親に子供は懐かず、お風呂も一緒に入るのを嫌がります。 それも悩みの種です… 私は仕事から帰ると家事をしなければいけないし、子供の学校の準備もしないといけない… 子供はその間ずっと寝るまでYouTubeを見るかゲームをしている… 主人はやっぱり一人で部屋に篭ってゲームをしている… 「子供と遊んでほしい」と言いたいけど、そんな事を言うとあからさまに機嫌が悪くなるだろうし… 下の階では子供が寝ているのに… 隣の部屋では私は勉強をしているのに… 女性とゲームをしながらしゃべっている声が響いてきて… 嫌いになれたらどれだけ楽か… 私と子供の存在は邪魔なのか…と考えてしまい、日々涙が溢れてきます。 ここにいる意味はあるのか… いっそ消えてしまった方が楽なのか… と考えたくないのに、考えてしまう日々が続いています。 どなたかお言葉をいただけませんか…

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

風俗嬢として失格

前回の質問でも書きましたが、風俗店で働いています。 男の人は小さい頃から苦手です。男友達に告白されても、私のことそんな目で見てたの!?って思って気持ち悪くなります。 私はとにかく男性に性的な目で見られることが嫌いです。なんとゆうか、『勝手に』性的な目で見られることが本当に嫌なのです。 勝手にというのは、電車の中や、町中で意識していないときに、性的な目で見られるということです。 彼氏の前や、風俗店で働いているときは、自らセックスアピールをしているわけですから、なんとも思いません。 男の人は、ミニスカートを履いていたり、胸元の開いた服を着ていたら女性を性的な目で見ると思います。しかし、こちらはそのような気持ちで服装を決めているわけではありません。 女性は、性的な目で見られたいときにだけ男性にそのような目で見てほしいものだと思っています。 本題ですが、風俗店で働いているときに、前までは割り切って働けていたのですが、最近はお客さんに本当は男性が苦手だ。とか性的な目で見られたくはないだとか言ってしまいます。風俗嬢失格です。それに、風俗嬢のくせになにいってるんだと思われていると思います。 出勤したときにはブログを載せるのですが、他の女の子はセクシーな(下着姿など)写真を載せていて、スタッフさんにもそれを強要されます。私は服を着た普通の写真しか載せていません。お客さんと対面で、よしっ!仕事だ!と思ったら仕事のスイッチが入って性的な目で見られることも大丈夫になります。しかし、不特定多数の人にセクシーな写真を見られたり、性的な目で見られたくありません。ブログの中ではまだ風俗嬢になりきれません。そんなことをスタッフさんに言ったら、甘えてる、〜ちゃんを見習えと言われたのですが、〜ちゃんは彼氏公認で働いていて、自他ともに認めるえっち好きな子です。そんな子と比較されても、、と思いましたが、同じ土俵に立って仕事をするのだから、〜ちゃんみたいに裸の写真をブログに載せれるようにならなきゃいけないのかなとも思います。 仕事だから嫌なこともたくさんしているけど、もう限界です。だけど、この仕事がなければ生きていけません。毎日悩んでしまいます。 仕事だと割り切ってなんでも頑張るべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

両親の供養について

お世話になります。 ①この9月に母を亡くしました。 父は既に亡くなっており 葬儀の際お世話になった曹洞宗のお寺様の納骨堂にあずかっていただいております。 今回母も亡くなったので 父と母を合碑墓に入れたく探しているのですが(現在のお寺様も合碑墓があり あずかってくださるとおっしゃっています)が 現在の私の住まいからは遠く 私が年齢を重ねた際に通えると思えず 自宅周辺で探していますが、うまい具合に予算と一致せず悩んでおります。 母は熱心に家でも読経したり 父の月命日にはお寺に通うほど仏教徒としての信仰が厚い人でしたので 今お世話になっているお寺様にそのままお世話になるのがいいとは思うのですが 悩んでおります。家の近くで探すのは私のわがままなのでしょうか?合碑墓を希望する理由は 私の代で墓終いになるからです。子供たちは主人の家の墓があります。こちらは都心の一等地に墓がありますので維持費も檀家としてのお金もかかるであろう あちらもこちらもは子供に負担になるとのことからそう考えております。 ②「お線香の煙が仏様のごちそう」と聞きましたが 現在 私の夫は自宅で商売を行っており 部屋には在庫が多数おいてあります。 お線香のにおいが在庫についてしまうと困るもので お線香をたくのをためらっております。が 先日LEDのお線香なるものをネットで発見しました。これでも仏さまは喜んでいただけるのでしょうか? 母は亡くなった際 ほんの少しのお金を残しましたが 葬儀や母の住まいの撤去代 母の残した借金などでむしろマイナスかと思われます。 私も子育て中につき 無理な出費は不可能でどうしたものかと悩んでいます。 とはいえ私しか子供はおらず できることはしてあげたいと思います。 現在のお寺様は「私の好きなようにするのがご両親も喜ばれましょう」とおっしゃられるのです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

仏教で気持ちが楽にならないです。

全体: 仏教はこの世が苦しくてたまらない人が解脱or楽になる為に信仰している。 今回のタイトル: 全く楽にならない。 なぜ 1楽にならない助けて!というと本人の思考、もしくは生まれる前の前世が最悪だったからというどうしようもない提案をされる。 さてその本人の考え自身も、彼自身が会得したものではないという事すら苦しみなのです。 人を殺めていいという環境に生まれた人が、別環境に押し込められて考え方を根性で変えよ!というような暴論。 また前世は証明されたわけではないのにどうしようもない変えようがない物をあげて耐えろ!という暴論。 2信じないのなら離れろ!という暴論 信じないのなら離れて、消えて。みたいな事を言われます。だとしたら楽にならないけど仏教を続けて一部の人は楽になるのに一部の人は楽にならないわけでそれ自身が苦しみになるのでは? ブッダの考え方はとても好きだけど、その後の仏教の考え方が嫌いな場合でも信仰をやめて離れろよ?的な暴論が苦しい。 論理を求めたから仏教にたどり着くのに論理がしたいなら仏教の論文でも書け!みたいな無理な事を求めるのは根拠はない!根拠は俺!みたいな考えではないですか?それこそ私が嫌いなものです苦しみの根源です。 3圧倒的な不幸な人より煩悩にまみれた仏教徒の方が幸せ スマホに、結婚や性行為に、家に、車に、欲しい物に、他の生物を食べて生きる事、を普通にやってて、それ以下の苦しみしか得てない人は一切幸福が得れない。 結局煩悩を満たす為に欲を満たすしか方法がないという事なのではないか?という結論に至りそう。 4論理的に反論できない時は、修行が足りないorその人に聞いてみろ。その人の不幸は実際に本人の気持ちにならないとわからないという逃げ。そしてその中に内包するお前はそんな事情も知らないで嘆いてるんだろ?という攻撃。 修行なんていつまで続けるか?という区切りがありません。だとしたら楽にならないのでは?という事。また早く死ぬ可能性もあるわけで惨憺たる人生のまま亡くなってしまう事もあるわけでその人自身は苦しむ為に生まれたの?を否定できなくなる。 5織田信長は天下を取れたという事。 彼は焼き討ちしたのに幸福な人生を生きた。 ↓ 楽になりたいのです。さて上の説明を含めてどうすれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 105
回答数回答 2