hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 369件
2022/08/01

八聖道によって死の恐怖を消せますか?

以前よりお世話になっております。毎回真摯なご回答を頂き、本当にありがとうございます。 今回お聞きしたいことは、八聖道によって死の恐怖が消せるのかということです。以下、詳細な私の現状です。 私は「死んだ後自分がどうなるかわからないことへの恐怖」と、「自分と世界が存在している(五感で感じ取れる)ことの恐怖」を常に抱えています。 そこで仏教を自分なりに勉強した結果、四諦と八聖道を知りました。恐怖克服のため、ぜひ八聖道を実践しようと思いました。 現在は在家で修行がしたいと思っています。正思、正語、正業、正命、正精進、正念は、日常生活の中でなんとなく「これに気をつけて生活すべきなんだな」という具体的な実践が思いつきます(といっても、素人の浅知恵で、悪口を言わないなどの程度です。ここに関しても今後もっと勉強していきます)。 しかし、正見と正定は、瞑想(座禅)などを行なって会得するものだと拝見しました。 私は禅宗(臨済宗や曹洞宗など)の教えも好きなので、座禅を日常に取り入れたいと考えています。ですが、禅で有名な一休さんでさえ、「死にとうない」と言って死んでいったと聞き、正直とても怖くなりました。 座禅を含め、八聖道を実践していっても、死や存在の恐怖は克服できず、怯えたまま生きて死ぬしかないのか?と不安です。 hasunohaでは、座禅の中で悟りのような経験をされている方や、「実践を伴って初めて仏教がわかる」とご回答されている方をよくお見受けします。そのため、知識を学ぶだけではダメで、具体的な実践をして初めて、疑り深い私でも「仏教を知識だけでなく心で納得する」ことができるのだと考え、八聖道を実践しようと思いました。 長々とすみません。以上の流れから、 1.八聖道(座禅含む)を実践していったら、死と存在の恐怖を消すことができるのか? 2.もし出来ないなら、私は今後どうしていったら良いのか?(恐怖に苛まれるのは本当につらいので、なにか解決策があればご教示頂きたいです) の2点をお伺いしたいです。 また、私の現状の中でも、間違ってる行動や考えがありましたら、ご指摘頂ければと思います。 長文になってしまい申し訳ございません。お時間ある時で構いませんので、ご教示頂けますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

Jアラートの朝に

自分の預かり知らぬところで、生きていいいのちと奪っていいいのちの選別が行われる。少し不快になったら「死ね」と言う人々が多い小中高時代でした。故に、生きる権利は簡単に奪われるものであるもののように思います。 実際に「不快だから殺す」が個人レベルではなく国家レベルで行われる可能性があり、それがもうすぐそこまで来ていること、発射ボタンひとつで何の心構えもできないまま全てが終わることを感じた今朝、不安と恐怖に耐え切れず、書き込ませて頂きます。 物理的要因で人間は簡単に終わらされます。凄惨な死は避けられず、成す術もない。自分はあまりに無力で、何をしたって意味がないと自暴自棄になりそうです。楽観はあてになりません。苦しみと凄惨な死があるだけです。何かを信じるのも怖いです。 自分について上手くいくイメージができないことと社会的な問題が解決する見込みが得られないことで、人生に希望を持てずにいます。意欲は薄れ、渦巻く感情を持て余し、生きていけないのに生きていようとします。 物理的問題は高潔な精神でどうにかできるものではないのです。「全てが自分の思い通りになるなら何がしたい」と考えた結論は、「存在していたくない、あらゆる感覚を捨て、物理的世界から完全に解放されたい」でした。 「みんな辛いのに頑張って生きている、辛いことを我慢して適応しなければ生きていけない」 ただ吐き出したいだけ、甘えたいだけなのだと思います。本当は他人の言葉を聞き入れる余裕もなく、それだけで死にたい、死ななければならないような気になります。 駄目でした。やはり生きることが難しいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

気持ちの浮き沈みが激しく、深い自己嫌悪になるときも

こんばんは。女子高校生です。 気持ちの変化が激しく、とことん凹む日・怒りっぽい日・機嫌のいい日などがはっきり自覚できます。一日の中でさえも、ささいな一言で涙が止まらなくなったり、憂鬱になったり、かっと怒りが湧くのを感じたりします。もともとプライドが高く、自分のウィークポイントやコンプレックスを突かれるとそのようになるようです。 その性質を自覚し恥じており、「他人におおらかに・冷静に」を目指してきました。幼いころに比べたら今はずっとましですし、家の外では、優しい性格だと思われているかもしれません。友人にも恵まれました。 しかし、コンプレックスが話に出るとやはりだめなのです。 たとえば母が何気なく(しっかりしたいい人です)幼いころの私のわがままな言動について思い出話をします。 すると、笑って一緒に懐かしもうとしても、笑顔が引きつってしまうのです。その場では「その節はゴメンねー、ほんとありがと!」と言えても、あとでどこか心わだかまりを感じ、兄(気弱ですが優しい人です)と自分の性格を比較して落ち込んだりします。 また、ある日母を怒らせたとき「私の嫌いな人に似ないで」と言われました。父や父の家族のことです。 母は子供に平等な人なのでそのことを言ったのはそれきりです。母も疲れていた日だったし、そもそも私がだらしないから悪いんです。その言葉自体は本当にとるにたらず、むしろ尤もなことであり、それ以来いつもは忘れています。 しかし落ち込んだ時や失敗したと思った時、急に蘇り涙が出ます。いつにもまして「母は娘を愛してくれるけど、私という人間は嫌いだろう」と思い、鏡を見れば自分の顔が父にそっくりで消えたくなります。 これを書いている今も、意味もなく泣いています。泣き虫な甘えた自分も含め、気持ちをコントロールできるようになりたいです。 どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 47
回答数回答 6

納骨について

長い長い闘病の末、愛する夫を亡くしました。 今、病気から解放され大好きな我が家でのんびりしてくれていると思います。 生前食べることのでかなかった好物や嗜好品をお供えし、よく見ていたテレビ番組をつけてみたり、聞こえるかもと話しかけてみたり、、。 彼を思っては涙が溢れます。そばに居て欲しい、近くに感じていたいと思います。 しかし、親族より納骨を迫られ、建て前は四十九日、本音は相続のため、納骨せざるを得ない状況です。 理不尽で、何より彼の気持ちもわたしの気持ちも全く汲まれていないことが悲しくてなりません。 間も無くその日がやってきますが、辛い気持ちは増すばかりです。その日をどんな気持ちで迎えれば良いのか、その後どう思っていけばいいのか全くわかりません。 分骨は良くない気持ちがありますが、埋葬してしまうべきなのか、一緒に居たいと言う気持ちで手許供養して良いのか、正しくはどうなのか。 分骨は良いことではないのでしょうか? 一片手元に置いておいた場合、その部分のお骨がないことで、彼は困りませんか? そして、いつかわたしが亡くなったとき、わたしと実家のお墓へ納骨してもらうことは大丈夫でしょうか? こんな気持ちで納骨日を迎えることは、彼にも申し訳がなく、どうか良いこと・正しいこと、悪いことを教えて下さい。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

孤独

アラフォー独身男です 幼少期より障害のある弟と比較され、事あるごとに母から劣等感を植え付けられました。 父は子供に関心は無く、母と祖父母の間に挟まれ、その八つ当たりに私に殺す勢いで暴力を振るって来ました。 同居していた時はその異常さに気付きもしなかったのが、大人になるにつれて色々と気付き、家族との関わりが面倒臭くなりました。 しかしながら、今は母親の仕送りで生活しているニートです。 仕事が長続きせず、それが原因なのと、障害がある弟の事で結婚を考えていた彼女にも振られてしまいました 今は精神科に通いながら介護施設でバイトをしていますが、長続きせず、転々とする毎日です 彼女は居ますが、彼女も不幸な生い立ちでかなり優しいのですが、たまに見せるバカにする態度に苛立ち、なかなか信用出来ずにいます この歳で独身、フリーターの自分は社会から孤立しているようで、たまに自殺願望に駆られます。 こんな自分は生きていて意味があるのか凄く悩みます。 人からの恩も仇で返す形が多く、そのくせ、いつも人からの愛情に飢えています。 周りの人を不幸にしているのではと、いつも気になります 何かアドバイスをいただけたら幸いです

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

神様、というようなものを信じてみたいです。

仏教でなくてもいいんだけれど、なんらかの信心を持ちたい、と思い質問させていただきます。最近キリスト教のミサに行ったり、モスクに行って礼拝を見学させてもらったりしましたが、どうにも信じる気持ちというものが芽生えません。 私は学校卒業と同時に家を出て、その後家族とはほぼ交流がありません。水商売をしていましたが、金に困り、やむなく今月から風俗業をしています。 こんなことになったのも自業自得だなあと思い、ふと気になって自業自得の意味を調べたら、仏教の言葉だということで、興味を持ちました。 私は、善悪の区別がつかないのではと思い、不安です。お世話になった人をなんの理由もなく音信不通にし、ばれなさそうな嘘なら意味もなくつき、人の陰口もすぐに同調し、それらのことに特に胸が痛みません。自分の立場が危うくなったら嫌だな、くらいです。 社会的な義務を何一つ果たさず、当然年金も未払いです。 とにかく自分が信頼できないので、バイト先には、私が頂く給料のほかは私に店のお金を一切触らせないでほしいとお願いしています。生涯運転はしないと決めています。 風俗業とはいえ、まだ人生を台無しにするような、決定的な罪は犯していないはずです。 しかし、私自身の倫理観のなさが、いつか決定的な罪を招きそうで、「信心」があれば変わるのではと思ったのです。 しかしながら、どうも難しいのです。 祈る=決まった文句を唱えることの安心感 などと解釈し共感することはぎりぎりできるのですが、それを仏や神のために、となるともうさっぱりです。 どんな神経で信じてるんだ?というのが本音です。 それこそ預言者の人のように、声を聞いたとか見たとかがあれば違うのでしょうけれど、そうでない人は、なぜ、なんのきっかけで、信じたのでしょう。 というより、本当に信じているのですか? 教義に共感しているだけですか? 今を良く生きるための便宜に、来世とか地獄を想定しているのですか? 共感できそうな宗教を探すなら、それはそもそも自分で全部考えることと何ら変わらないのではないでしょうか。 信者の方は、来世とか地獄とか長いスパンでの「自分の立場」を心配している、今小さな嘘をばれないでほしいと願う私となんら変わらないのではとも思いはじめました。 既に反抗的なことを書いてしまいましたが、 本当に信じたいのです。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 123
回答数回答 6

妖怪って本当にいますよね?

私が妖怪(?)をみたのは3回です。 また嘘を言ってそんなわけ無いでしょってきっと言われると思いますが聞いて欲しいです。 その人の特徴は、白くて長い髪に着物を着た男の子です目を吸い取る(?)食べる(?)見たいな感じで、顔はよく見えませんでしたが、小学3年生からはもう見えなくなりました。もしかしたらあれは夢なんじゃないかな?とか思うんですけど夢ですかね、、妖怪っていませんのでしょうか? ふたり目は、小学校六年生の時にガーゴイルみたいな顔した顔付きにセミのような羽、家の犬を身体にしたような5.6cmぐらいの奴を庭で見かけました。見た時は時間が止まったようでしたがはっきりとわかりました。私を睨みつけるようなにやけた顔つきでした。その3日後に犬が交通事故で急死しました。この二つのぶったい(?)を見てから、不幸が2年間ずっと起こり続けました。家庭環境も複雑になり学校へもいけなくなり自殺を何度もしようとしました。それから他の街へ引っ越したのですが、また夢なのか?リアル的な体験をしたんですが、ドロドロした茶色のデカイ物体を○○様〜とか他の妖怪?達が言いながら、走ってる姿を見ました。精神科に連れて行ってもらったんですが、異常なしです。私がおかしいんでしょうか??妖怪ってものはいませんよね?私がおかしいんですよね?? でもあの白い髪の妖怪?にはまた会いたいと思っていますが、不幸が来ると嫌なんで怖いです。 やっぱり私がおかしいんでしょうかね。。 最近は3つめあたりからもうみてません。 よく神社へ毎日というほど行っていたからでしょうか?? バカにしないでください。本当なんです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 91
回答数回答 3

死恐怖症改善したい

初めて悩みを書きます。 わたくしは、中学生の時から死恐怖症(タナトフォビア)に悩まされています。 簡単に説明しますと、自分の意志とは無関係に「自分が無になる」という恐怖が脳に入ってきます。医療用語で強迫性障害に分類されます。 一年くらいしっかり働けても、季節や体調の変化でタナトフォビアが重症化し、奇声をあげる、怖くて動機がする、それを落ち着かせるために自傷行為をして生きてる事を確かめる事が続き、それに合併して鬱になり、外に出る事も誰かと話すこともできない日々が続きます。 この繰り返しを何年もしてきたため、会社に就くこともできず、終いには今、無職です。 ただ、死が怖い=生きてればいつか死ぬという恐怖も同時に兼ね揃えています。 つまり、生きてることも怖いんです。 そして今、私は薬で症状を抑えています。 薬で抑えることが出来ると、死ぬことが、酷い時よりは怖くなくなります。 そこで、私は「今なら死ねる」と思ってしまうんです。 生きてる意味も分かりませんし、 死ぬ意味も分かりません、 この世は修行だとか、死んだあとは天国だとか、そんな人間が作り出したエゴや、綺麗事は私には意味がないんです。 「死んだら生まれる前に戻る」という考えがどうしても抜けません。 私は約一ヶ月後、死のうと考えてます でも本当は生きていたいんです 生きてる素晴らしさや奇跡は痛いほど知ってます。 心の矛盾に日々悩まされてます。 どうか助けてください。

有り難し有り難し 102
回答数回答 4

帰国子女はお坊さんの奥様になれますか

人生の3分の2を海外で過ごした私ですが、 日本人として日本で生きていきたいと思い、 帰国して6年が経ちます。 最近代々続く浄土宗のお寺のお坊さんを好きになりました。 私もそろそろ落ち着きたい年頃なので、結婚なども考えますが、 やはり帰国子女はお寺に嫁ぐのは難しいのでしょうか。 彼は私にとって初めて「帰国子女である私が日本に必要な存在だ」と 言ってくれた人です。 彼はまだ知りませんが、1度日本に帰国し生活しようと試みた時、 馴染む事が出来ずに心を病みました。 10年経ちますが、今でも薬を手放せません。 そんな私が自分なりに日本での生活で少しでも 何かを残せたらと思い生きていたので、 彼のその言葉は、本当に感動的でした。 色んな人に出会いましたが、お坊さんである彼は 「ありのまま」を受け入れてくれるような、 そんな空気を持っていて、安心します。 ただ、私は日本の風習などを今まで自分の生活の一部に していなかったので、やはり不釣り合いなのかなと。 彼はともかくご両親や檀家の方々などは、 どう思われるのだろうかとか、 気にしてしまいます。 お坊さんである皆さんは、帰国子女について どう思われますか? 特に気をつけなければいけない事など がありましたら 教えていただきたいです。 よろしくお願いします☆

有り難し有り難し 54
回答数回答 5

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ