hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4168件

気持ちの持ちようなのでしょうか?

こんにちわ。 私は去年の暮れに5ヶ月だった赤ちゃんを死産しました。 安定期に入っていたため安心しきっていました。 検診日病院に行ってみると心拍が確認されず、背骨もしっかりして見えるのに…頭が真っ白になり待合室でも気にせず涙しました。 ずっと希望だった男の子。 あなたが悪いわけじゃない。 と先生には言われましたが、母親である私のお腹のなかで起きた事だと思うとなかなか納得ができず… 会社でも期待してもらい、妊婦だと言うことで、すごく優しくしていただきました。出社するにも勇気がいるし、他の人には2人も産んだんだから!と言われ、亡くなった子には代わりはいない、小さい男の子や赤ちゃんの姿や泣いてる所を見ると胸が苦しくなります。 もっと苦しい思いもしてる人に比べたら…と思われるかもしれません。時間が経ってもあの時はああだったね。と言えない悲しみと、どうしたらこの気持ちに前向きになれるのか? 仕事も命に携わる仕事で、別れが多い仕事です。これからつづけていける自信も持てず、休職中です。 赤ちゃんからのメッセージがあれば聞きたいくらいです。夢には1度出て来てくれましたが、夢の中で赤ちゃんが目を覚ます瞬間で、すぐ終わりました。 私には乗り越えられる試練なのかわからず、相談させていただきました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

今の状況から抜け出したいです

初めて相談させて頂きます。 数年前、父方の祖父母が多額の借金を抱えている事が分かり、長男である父が数千万円負担する事になりました。そして去年、祖父が亡くなり、さらに多額の借金を背負う事になってしまいました。 去年まで私は大学へ通っており、留学をするための学科に所属していました。しかし留学費用も安いものではありません。もちろん払えるはずもなく、有無を言わさず留学を諦める事になりました。 留学を目標にしてきた私は一気にやる気を無くし、何のために今の学科に通って勉強しているのか分からなくなってしまいました。 その頃、家庭では元から酒乱だった父親の暴家庭内暴力が目立つようになり、私は多方面からのストレスに耐えられなくなり、うつ病などの精神疾患を患ってしまいました。 通学が困難になったため、大学も辞める方向で考えていたのですが、大学はちゃんと卒業してほしいという母の願いから、同じ大学の通信制に編入する事になりました。しかし通信制の学科は教職免許を取得するコースしかなく、国際関係や語学からはかけ離れた勉強をする日々が始まりました。 しかし留学という夢がどうしても諦めきれないのです。今の状況では自費で行くしかないため、バイトを増やしてお金を貯めようと決めました。ですが、うつ病の症状は一向に良くならず、通信大学の勉強も手につかない状態なのでバリバリ働くなんて以ての外です。そしてだんだん家に引きこもるようになってしまいました。 毎晩不安に襲われ、涙が止まらなくなり、今は不眠症に悩まされています。まわりには気を遣って明るく振舞っていますが、心も身体もボロボロです。 家にいると父親の家庭内暴力に苦しむ→家を出たい→でもお金がない→働く元気がない→でも留学費用も貯めなきゃ。という悪循環な思考のループで、何をどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 この状況でも留学への想いが強いのは、恐らく今ある生活から抜け出したいという気持ちがあるからだと思います。 「どうして私の人生は狂ってしまったのか」と時々悲しみと怒りの混じった感情が湧いてきます。祖父母を恨んでも父親を恨んでも何も解決しない事は分かっています。しかしこのままだと無力で弱い自分を恨んでしまい、うつが加速していく一方です。 私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

高校浪人について

こんにちは。私は今年受験を控える中学3年生です。最後に質問が3つあります。                                       私は今、仮面高校浪人を考えています。 というのも、私にはどうしても行きたい高校(県外の公立高校)があります。しかし今の現状では経済的に厳しい上に、両親も反対しており、受けることができません。 よって、今年は現実的に厳しいということで、その高校は受験せずに県内の高校とすべり止めの通信高校を受験する予定です。                                       ↑純粋な高校浪人をしてしまうと、中卒で社会に放り出されてしまう上、友達などとの繋がりがなくなってしまいメンタル的にどうか、また来年受験するにしても高校の勉強をやっておいて損はないということで、一応高校は受験するという結論に至りました。 合格すれば上記の高校には通いますが、高校受験の為に途中で中退するつもりです。(もし学力がその行きたい高校に達していなかったり、経済的にどう考えても無理なようだったら諦めてその高校に3年間通うつもりです)                                       ですが、肝心の両親を納得させることができていないんです。 公立高校を県外から受験する際には、特別な事情がない限り一家転住が義務です。なので、両親を納得させることは絶対に必要です。私としてはそこへ引っ越したとしても、両親の職業柄最低限度の生活はできると思います。 その高校は魅力的で、私のどうしてもやりたい事があり、誰がなんと言おうと浪人してでも行きたいです。                                       今は閉鎖的な考え方に陥ってしまい、その高校での生活しか想像できず、その高校以外の高校は高校と呼ぶに値しないとまで思っています。 高校浪人というと世間でほとんどいない上に、ケースバイケースだとは思いますが、批判的な意見が多いです。                                       両親を納得させるに、まずどのようにすれば良いのでしょうか? また、どうすればこの閉鎖的な考え方を改め、広い視野でものをみられるようになるでしょうか?また、お坊さんは高校浪人についてどのようにお考えですか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

きょうだい児の恋愛事情

前回は大変お世話になりました。 本当にありがとうございました。 さて本題なのですが、 最近とある男性(20代半ば、会社員)と何回かデートをしてます。(まだお付き合いはしていません。) その男性は人柄が良く、正直なところその彼と付き合いたいし、ゆくゆくは結婚できたらいいなと少し思っています。 また自分で言うことではないと思うのですが、そのお相手からデートに誘ってきたので、私のことを悪く思ってはないみたいです。 そこで大分気が早いのですがご相談です。 私には3歳年上の知的障害者の姉がいます。 この姉のことをいつカミングアウトすべきなのでしょうか? 付き合う前? 結婚を意識したとき? それとも病気の姉がいることだけを付き合う前に告げて、結婚を意識するようになったらその姉が知的障害者であることを伝えるべきか? いつが、何がベストなのでしょうか? 世間的に身体障害者はまだしも、知的障害者の理解なんてほとんどないため、今まで高校、大学、会社などほとんどの人たちには「自分は一人っ子だ」と言って姉の存在を隠してきました。 正直カミングアウトなんて怖いことをしたくないですが、誠実な彼を騙すのは悪いし、もし姉の存在を受け入れてくれるとしたらその優しい彼しかいないんじゃないかなと思っている部分もあるのです。 しかし、結婚を意識してないのに無闇に私がきょうだい児であるという事実を知った人間を増やすのも気が引けます。 何より彼に否定されるのが怖いです。 そもそもきょうだい児は結婚できるのでしょうか・・・? 好きな人が出来る度に姉の存在が脳裏に浮かび、夜毎「今回も報われない恋だ」と涙が止まりません。(ちなみに姉のことは嫌いではありません。ましてや消えてしまえなど思ったことはありません。) 長くなってしまいましたが、 ・きょうだい児は結婚できるのか? ・好きな人にカミングアウトするのはいつ、どのようにするのがベストなのか? 以上2点についてご回答お願い致します。 どうか私をお救いください・・・。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

90歳になる祖母が母をイジメます。

祖母は1日置きに人工透析に通っておりますが、それ以外は健康です。歩いたりも可能です。ですが年々痴呆症が進行してきて介護の手が必要となってきました。 祖母の介護をしているのは、私の父と母です。父も母も、とても頑張って介護していると思います。 上手く説明できないのですが、祖母の介護は壮絶です。身体も口も元気、祖母は自分がボケているとは思っておりません。 ですが実際は自分のお金を布団の間や、押し入れ、あらゆる所に隠し、お金が無くなったと騒ぎ散らしたり トイレを失敗することが多くなり、それでもオムツを拒み続け、最近やっと履くようになったのですが、オムツを履いていることが分からないらしく、お漏らしをしてオムツを汚すと、それを洗面台で洗って干そうとします。ですが結局収集がつかなくなり放置。その処理を母が行なう感じです。さらに汚れたオムツまで押し入れにしまったりします。 祖母は塩辛いものが大好きで、醤油の中に納豆が浮き上がるほど醤油を大量にかけます。ですが人工透析をしているので食事制限があり、塩辛いものと水分の摂取を制限されています。それでも祖母は言うことを聞きません。 父は祖母の息子なので、父が祖母に対して何か諭すと、祖母は受け入れるのですが、母が祖母に対して何か諭そうとすると、祖母は気に食わないらしく血相を変えて怒りだします。 最近母は祖母に何かを諭したりすることはなく、自由にさせてあげてるのですが、それでも気に食わないらしく目に涙を溜めて母を怒ります。 父は祖母に「世話して貰っているのに、なんて事を言うんだ!」と言うのですが、祖母は父に怒られたとは思わないらしく、ケロッとしてまた母に突っかかります。 母は食事制限のある祖母のご飯を毎日悩みながら作っているのですが、そのご飯が気に食わないと「こんな不味いご飯食いたくない。」と言って手をつけません。 本当に祖母は母にばかり突っかかるので、見ていて辛いです。母を助けてあげたいし、何かしてあげたいのですが、私は学生で現在実家から離れた場所で暮らしており、滅多に帰ることができません。そんな自分が情けないです。 昼間は父も仕事の為、母と祖母の2人きりです。 本当にこのままだと、母がどうにかなってしまいそうです。母を何とかして少しでも楽にしてあげたいです。どうしたらいいのでしょう。辛いです。助けてください!

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

母の死を受け入れられません。

初めまして。 先日母が亡くなりました。わたしは20歳で妹はまだ16歳です。シングルマザーとして今まで育ててくれました。私は母が大好きでいなくなるなんて考えられません。4年前から病気と闘い最後は家で眠りました。 なぜ、私の母なのか。私の友達にも母を亡くした人はいます。しかし、両親ともいない人はみたことがありません。この世には両親ともいない人はいると思います。しかし、私の周りに誰1人いないのに、なぜ私がそうなってしまうのか。 母は明るくて人を元気にさせるような人でした。友達の悩みも聞いてあげたり、慕う人がたくさんいました。それなのに、良い行いをたくさんしたのにこうゆう結果になってしまいました。 私は、神様なんていないんだと心の底から思っています。人のことをいじめたり、犯罪を犯したり、悪い人間はこの世にたくさんいるのに良い行いをしていた母がなぜとずっと思ってしまいます。 両親とも元気で幸せな家庭がたくさんあるのに、なぜ1人しかいない母を奪うのか神様の性格の悪さに心底嫌気がさしました。ネットで見ていると、超えられる試練しか与えないや魂のレベルが高いので辛いことが起きるなどと書いていましたが、正直そんなこと言われても不公平としか思えません。今後のことを考えるともっともっと苦しいです。 今の進路やこれからの生活。なのに、小さいことで悩んでいるとか言う人を見ると本当に嫌気がさします。これからどうしていけばいいのか。 どうしたら立ち直って普通の生活を送れるようになるのか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 66
回答数回答 1

兄を殺したいと思う気持ち

毎日のように兄の死を望んでいます。 面と向かって言うことはありませんが、心の中でいつも死んでくれ、と思ってしまいます。 社会人になっても自立できず出戻り、給料も遊びに使い切ってしまう。そんな兄の面倒を両親はみています。 にもかかわらず、気に入らないことがあると、母に「俺は精神病なんだ、ストレスをかけるな」「俺は感情のコントロールができないんだから怒らせるな」とわがままを正当化するように喚く兄を見る度、死んで欲しいと思っています。 親戚に入院する人が出た際に「もし親が病気になったらお前が介護しろ。俺は長男だから遺産は多く貰うからな」 そう言われた時は自分の手で殺してやりたくなりました。兄は両親をなんだと思っているのかと。 だけど、それは良くないことだと知っています。だから思うだけにしていたのですが、我慢するのがちょっと大変になってきました。 物に当たるのも嫌で、人に当たるのはもっと嫌です。なのでこのところ、嫌なことがあると自分を殴ったり叩いたりしています。 やっている時の自分はとても滑稽だと思います。なによりそんな頭の悪い事をするくらい、他人に死んで欲しいと思っている自分自身が嫌です。 私がこの先家を出て両親を支えられるようになるまで、どのようにこの気持ちに折り合いを付けていけば良いのでしょうか。 長文にもかかわらず読んでくださっている優しい方、ありがとうございます。 何故だか空行が反映されていなくて、読みづらくなっているかと思います。すみません。 そんな考えは心の弱さ故で、馬鹿馬鹿しい甘えだと叱ってくださるのならそれでも構いません。ただ何か少しでも助言をいただけたら、とても嬉しいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1
2022/06/29

適応障害になってしまった娘。

今年、社会人になったばかりの娘の事で相談させていただきます。 娘は今年、大学を卒業し就職をしたばかりです。 4月から研修が始まり先月から実習が始まったのですが、配属先の上司の方のとても厳しい指導についていけず、次第に毎日めまいや息苦しさに襲われて思うように仕事が出来なくなってしまいました。 そして、病院で適応障害と診断され2週間ほど前から会社と相談して休職させていただいております。 しかし昨日、会社から聞き取りをするので本部に来るように言われ行ったところ退職するよう勧められたそうです。 娘は復職するために服薬に加え適応障害に効果があるという認知行動療法なども受け始めたところだったので、とてもショックを受けて泣いておりました。 しかも「あなたはスタートラインにも立てていない」「研修の時は、全然そんな症状なかったじゃない!?」など病状を疑うような事を言われたらしく、さらに精神的にダメージを受けてしまいました。 会社からしてみれば、入社して間もないのに休職するような人材はいらないと判断するのは当然だと思います。 ただ、精神疾患を患っている人間に対して3人の上司が揃って責め立てて言う言葉ではないと思い、とても悲しく娘の気持ちを考えると辛くて仕方ありません。 まだまだ、精神的な病気になってしまった人に対して理解のない世の中なんだと残念な気持ちです。 そして、私は適応障害を患うまでにされて退職しろなんて!と心の中で怒りを感じてしまいました。 社会に上手く対応出来なかった娘にも問題があるのに我が子可愛さに、こんな事を思ってしまう自分も情けなく思います。 もう、この状況だと退職するしかないと思います。 娘は、もう23歳です。 今からでも考え方を変え強い気持ちを持って生きて行けるようになるのでしょうか? 娘の将来を考えると不安で仕方ありません。 どうか、ご意見を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

妻が分からないんです

今年の初めに子供が生まれました。 私はとある会社の代表を務めており、小さい会社ながら仲間たちとともに利益を上げてきました。 妻もその仲間たちのうちの一人でした。 一生懸命に働き笑顔を絶やさないその姿を好きになり結婚、一年後に妻の妊娠が発覚しました。 私も妻もとても幸せでした。 妻は会社の事をとても心配していましたが、俺が2人分頑張るからと言い安心させました。 数日前会社の仲間たちと一緒に私たちの家で食事会をしていたときのことでした。 暫くは楽しそうだった妻の表情がどんどん曇り、気分がよくないからと寝室に籠り結局お開きになるまで戻ってきませんでした。 大丈夫かと尋ねると妻は子どもを抱いたまま泣いていました。 具合が悪いようではなさそうなので理由を聞いてみると、「もう私は仲間じゃないんだね」と言われました。 私も仲間たちも含めそのような扱いはしていません。 しかし妻は「誰も私を名前(社員時代のあだ名)で呼ばなくなった。『お母さんは大変だね』とか『お母さんは子供生まれて幸せでしょ、そのまま2人目とかいいよね』って言う。私は仕事に復帰してまた皆と一緒に働きたかったのに、もう会社に私の居場所はないんだなと実感した。」と言いました。 確かに思い返せば社員時代のあだ名で誰も呼ばなくなったし、私も仲間たちもいつのまにか妻は家庭に入ったんだからもういないんだと勝手に考えていました。 そういえば妻は復帰したいと何度か言っていた気がします。 でも私は3人目まで欲しいし仲間たちにもそう伝えているし、正直家庭に入ったほうが女性は幸せなんじゃないでしょうか? 男は外で稼ぎ女は家庭で子供を育てて簡単な家事をこなす。 これでいいじゃないですか。 私は妻の出産に付き添い、大変感動しました。 これが女性の仕事なんだと実感したんです。 肉体的にも精神的にも男が外で働くほうが理にかなっています。 妻は優秀な社員でしたが、女なんだしいつかは家庭に入るだろうと考え役職はつけていませんでしたし。 妻はあれ以来ずっと泣いていて、もう家庭内別居状態なんです。 なんで妻がそこまで社会復帰にこだわるのか理解できません。 仕事なんて男に任せておけばいいのに。 妻と仲直りし、完全に家庭に入ってもらうにはどうすればいいですか?

有り難し有り難し 319
回答数回答 6

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ