春休みが長期間あったので、バイトをたくさん入れました。しかし、一日数時間しか入れないので、1ヶ月で合計すると、そんなにバイト代はもらえません。 しかし、バカな私は、いつもよりたくさん入れたら、たくさんもらえるというように考えていました。 バイト代が入ったときに、春休みにしては全然稼げてなかったので、シフトを入れた時に計算しなかったことに、自己嫌悪に陥りました。 新しいバイトを探そうとはしていますが、周りの人が当たり前にできてることにつまずくのが悔しいです。 高校までぬるま湯で生活していたので、社会の厳しさを垣間見たのもあります。 もともと、生活やあらゆることをうまく賢くするのが苦手だったのですが、周りが賢く生きている話を聞いたり、今回のつまずきで、一気にこの先の自信がなくなりました。 周りの人が考えたら失敗しないようなミスを、私は失敗しないと間違えることに気づけなかったりなど、全部失敗していって学んでいくスタイルが嫌です。 春休みは、資格も取ったり、友達と遊んだり、バイト以外にもしましたが、バイトで稼げなかったことで、自信とやる気を失いました。 どうしたら、賢くうまく生きれて、失敗しても立ち直れますか?全部失敗していって学んでいくスタイルは、なおせますか?
初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 私は今お坊さんと食事に何回か行かさせてもらってます。彼は同じ職場の友達に紹介してもらった方で住職をされています。友達からは凄く優しくて良いやつやからと聞いていて、初めてお会いして私も同じような印象をもちました。 しかし、何回かお会いして話を聞くと、いつ葬儀が入るか分からないから遠出は出来ない、休みが不定期などお相手がお坊さんならではの悩みが出てきています。 また私はいい歳なのでお付き合いとなったら結婚を意識します。お坊さんとの交際、結婚で今悩んでいます。アドバイスを頂けないでしょうか。
初めて相談をさせていただきます。私の父親のことについてです。今私は、父を殺したくて堪りません。父を殺して私も死にたいと思っています。 私のプロフィールにある通り、私は父親を憎んでいます。父は重度の糖尿病で、最近は透析も始めました。医者の不養生どころか、母や私が健康面を気遣って小言を言うと、自分は医者なのだからと逆に私が怒られます。 体罰はなく、私が受験する大学も最終的には支援してくれることとなり、病気を抱えながら仕事をしてくれています。そのことは感謝しています。 しかし、私は父を憎んでいます。それはあまりにも長くて、何故かはもう分かりません。ただ、同じ空気を吸うのが心臓を抉りたいほどに嫌なのです。父のことを考えている今も、脳を握り潰したい欲求で気が狂いそうです。 今日一番嫌だったのは、ドラマを共に見るように強いること、そしてそのドラマ中に言った感想に対して、「普通の感覚を身につけないと国語はできない。文学部には行くな」と言われたことです。私は文学部を目指すほどには日本語を愛しているし、国語も得意なのですが。 父と違う意見を持つことは許されません。父は何があっても、私が何歳になっても、私との関係を繋いでおこうとします。私がいくら国語で良い点を取っても、一度たりとも褒められたことはないし、自分が得意だった数学を私が苦手と知るや否や、成績は数学のことしか話さなくなりました。 あなたが凄いと感心する国語の得意なタレントよりも、私は良い結果を出しているのですよ。もしそう口にしたとしても、思い上がるなと言われるでしょうし、未来永劫告げることはありませんが。 心の底にはいつも父への恐怖と憎しみがあって、そのことに心を支配されています。父には何を言っても通じず、私が殺されるだけだと知って、意見を言うことは辞めました。それでも時々言ってしまう。そしてまた傷つく。愚かなことですね。こんな私は死ねばいい。殺さねばと思います。 父と母は険悪ですが、母は父に反発するので、父は母には文句も何も言いません。その分、私がまた死んでいく。 ダラダラと長くなり、大変申し訳なく思います。お聞きしたいのは、どうすれば父を殺したいという気持ちを和らげられるのか、自殺衝動とこの痛みを抑えられるのか、です。 息は苦しい。辛いかはよく分からない。ただ、痛いです。
以下、生々しい表現があります。 弟が先月亡くなりました。まだ24歳でした。 弟は一人暮らしをしており、鬱病で通院していました。 先月母のもとに弟の職場の人から、弟から仕事をやめたいと連絡が来たので手続きの関係で何日か連絡を取り合っていたがここ一週間連絡が取れないと連絡がありました。 私はものすごく嫌な予感がして、弟の家に行く母に着いていきました。弟の部屋の鍵は開いていて、既に冷たくなっていた弟を発見したのは母でした。 警察の方によると死後一週間ほど経っていたそうです(その頃こちらはまだ寒かったので遺体の損傷はそこまでありませんでした)。 死因は今のところ不明です。自殺でも他殺でもなく不詳の死です。死因の特定には数ヶ月かかるそうで、それでも特定できるかはわからないと言われたので、ここからは私の想像です。 弟のスマホには生きることや死についての検索履歴が残っていました。部屋には食べかけのパンと流しには錠剤の塊(吐いたあと?)とほとんど残っていないカフェインの錠剤のボトルが残っていました。ですが部屋の鍵は開いていて、食器や洗濯物はすべて綺麗に洗って干されていました。 死にたかったのか、でも生きたかったのか。部屋に残されたものを見ると、弟は生と死の間で揺れていたのかと考えてしまいます。 弟は家族を嫌っていました。私も嫌われていることがわかっていたので声をかけることができずここ5年ほど会話はなく、唯一連絡を取っていたのは母でした。 去年休職した時も弟は実家に戻りませんでしたが、私が直接弟に伝えたら何か変わっていたのか。弟に心配だと伝えればよかったのか。いや、こうなる運命だったとしても、もっと発見が早かったら弟はもしかしたら助かったかもしれない。 毎日寝る前に後悔ばかりが募ります。 私は弟が発見される数日前にコンサートに行っていました。つまり弟が息絶えた後に姉の私はのうのうと楽しんでいたわけです。 弟は几帳面で部屋も綺麗でした。それ故に生きづらかったのかもしれません。母は自分に似てしまったとよく口にします。 息子に先立たされてしまった母が心配でなりません。リウマチもあり、決して屈強とは言えない母がそのうち倒れてしまわないか本当に心配です。私が実家にいるうちは話し相手になれますがと書いている私が先日コロナに罹ってしまいましたが。 残された私達はどうすればいいのでしょうか。
いつもさまざまなご意見参考にさせてもらっています。 私の実父は私の母と私が産まれる頃に離婚しました。私が母のお腹に宿った時に実父は母に堕ろしてほしいといったそうです。実父の言動を不審に思った母が調べた所、実父には母と結婚する前から交際していた女性がいたそうです。 親権裁判にも実父は現れず、母は地元に戻り、現在の父と再婚、5歳下の弟も産まれました。 私は14歳までは今の父の子どもと思って育ちましたが、母子手帳をたまたま見たことで実父のことを知りました。しかし、不思議と悲しいとは思いませんでした。 こんな父と血が繋がっていなくてよかった、くらいに思っていました。父は思いやりのある人とはいえず、母は父の自分勝手な言動にうんざりし、家族の仲は冷めていっていました。怒ると大きな声をだす父でした。 ただ、父の仕事熱心なところだけは私は尊敬していました。おかげで大学にも進学させてもらいましたし、感謝しています。大学進学の話をした際には金がかからないようにしろとしか父には言ってもらえませんでしたが。 母から生い立ちについて聞いたのは私が20歳になったときでした。もう知っていたことでしたが、思い出したくないことを話してくれる母を悲しませたくなく、知らないふりをしていました。実父については写真もなく、詳しいことも聞けずにいます。知っていることと言えば、生活保護を貰って名古屋で生活しており、私に生活費の支援の依頼が来ていたようですが、母が断ったようです。 私も社会人となりもう直ぐ、28歳になります。 今まで自分の生い立ちや家庭環境についてそこまで嫌な思いをすることはありませんでした。 しかし、ここ1年で変化がありました。 私は今、職場の妻子ある上司と不倫関係にあり、彼の幼い娘さんたちの話をよく聴くようになりました。家庭ではよいパパであり、きっとよい旦那さんなのだろうと思います。私にとっては尊敬できる上司です。 私を傷つけようという悪意は彼には無いのでしょうが、私はどうやら彼の愛情を一身に受ける娘さんたちに嫉妬しているようです。 好きな男性と一緒になれないことも勿論辛いのですが、父に愛される娘という当たり前のことを妬んでしまう自分が卑しく、気持ちが沈みます。 この気持ちをどう消化したら良いのでしょうか。
先日、職場で比較的仲良くしてる方とお酒を飲みました。 相手(女性)は同い年で、今までに何度か2人で飲みに行ったりもしましたが、いつも飲みの席で違和感がありました。 遠回しにわたしを貶したり、上司に気に入られてるわたしを妬んだりする発言をするのです。 はじめは「わたしが羨ましいんだな」くらいにしか思ってなかったのですが、先日ついに頭に来てしまいました。 わたしの勤め先はお酒を多く扱う飲食店なのですが、仕事終わりに、彼女に誘われ勤め先で飲んでいました。偶然本社からいらっしゃってた部長が「たまには現場で働く人とも飲みたい」ということで、部長、店長、彼女(以後Aとします)、わたしの4人で席を囲みました。 結構お酒が入ってたとは思われるAは何かにつけてわたしに突っかかってきました。 「お金持ちのくせに!」「出たよ~親の力」「部長!聞いてくださいよ!この子のお父さん社長なんですよ!」 などど、基本お金に纏わることですが、わたしの父親が社長(これは事実です)なのはわたしが言ったわけではなく、噂で知ったことであり、わたしが言ってないことをペラペラと喋るのかと頭に来てしまいました。 他にも閉店時間をすぎていたので、お酒をのみながらも片付けをしていたら「部長の前だからっていい子ぶってる!」などど言われました。 部長は気にしてないよとおっしゃってたのですが、上の方に対する失礼な発言もあり、わたしはもうAとお酒を飲むのをやめようと思いました。 後日Aから「この間はごめんね。記憶が無いんだけど、何か失礼なことしなかった?でもまた飲もうね」と連絡がきました。 失礼なことを散々言われましたが、お酒に飲まれた結果として大目に見てあげるべきなのかとおもいはじめました。 しかし失礼な発言を記憶が無いで片付けられるのも腑に落ちません。 このときの飲み会は自分の中でなかったことにしようと思いますが、今後、彼女に誘われた時わたしは飲みに行くべきでしょうか? それとも断っていいのでしょうか?
夫に、「何も考えていない」と叱られました。 私が考えられない人間であることが許容できないようです。 私は自己愛が強いことで物事や目的の認識を歪め、正しい思考ができていない。 それでは考えていないのと変わらない、とのことです。 夫はとても理論的な人です。 日頃から全て考えて行動しているようです。 今まで何度も「物事の本質をみろ」と怒られてきました。また、「自分を理解しろ、孤独と向き合え」とも。 彼の言うことはとても仏教の教えに似ていると思います(彼自身は仏教を学んだことはありません)。仏教本など読んでおりますが、すぐに理解できるわけでもなく、行き詰まっております。 仕事を辞めて考えてみろ、とまで言われたこともあります(これってつまり出家しろってことですよね?)。 考える練習として、一緒に理論的思考が必要なゲームをしよう、という話になりました。 狭い領域で考えられるようになれば、いづれはそれを広くに活かせるようになるから、とのことです。 しばらく一緒に考えてゲームをしていたのですが、ストイックなところもあり、続けるのがしんどいと感じることもありました。彼が私を思って付き合ってくれていることは理解していたので、逃げずに取り組んでいましたが、考えることからは逃げてしまいました。考えずに、目先の勝利に一喜一憂するだけのプレイングになっていたのです。 考えていないわけですから、間違ったプレイをすることもあり、それが夫を怒らせてしまいました。 間違ったプレイをするというのは、つまり真剣にやっていない。考える練習なのに、考えていない。 そもそも、私に考えることは不可能だったと失望されました。 また、楽な方に逃げる、努力ができない人だとも言われました(批判する訳ではなく、あくまで事実を述べるような言い方でした)。 私の行動が、これらを物語っている、と。 私も素直に受け止められず、口をひらけば言い訳ばかり言ってしまい、さらに彼を怒らせてしまいました。考えてみれば言い訳をしても何も利がないことなどわかるのに、考えて発言していないが故の失言です。 私が考えることができると信じて付き合ってくれていたにも関わらず、裏切る形となってしまいました。 これから夫にどのように接したら良いでしょうか。 また、「考えられる私」になるためのヒントがございましたらご教示よろしくお願いいたします。
57才 男 です。 妻は1才年上です。結婚して25年になります。私と妻と一人娘の3人家族です。 相談は妻が私がしゃべるたびに私を否定するような事しか言いません。娘にもそうです。本人は全く悪気が無いようです。 怒っているわけでもなく普通に話すとそうなるようです。何度もその事を「止めてくれ」と頼んだのですが、変わりません。本人も気を付けようとしているみたいで、否定した後自分で気づいて、慌てて言い直したりもします。ですが、次にしゃべるときはまた否定します。何年もこのような状態です。 妻は専業主婦で家の事は本当に一生懸命やってくれています。完璧です。真面目でしっかり者だと思います。頭もいいです。私がやって行けるのは妻のおかげです。ですが私が話すたびに否定されます。 そのような性格なのだから仕方がない、ほかのところは完璧なのだから気にしないようにしようと思うのですが、話すたびに否定されるのは本当に悲しくなります。一つ一つは些細な事ですが、しゃべるたびに心が削られていくようです。 最近ではこんな家庭のために一生懸命仕事をするのが嫌になってきてしまい、会社でも人間関係をうまくやろうという気が無くなってきてしまっています。「クビになってもいいや」という気になってしまっています。 私はなるべく日々穏やかに過ごしていきたいのですが、これでは怖くて話せません。それでも一緒に暮らしているのでつい話しかけると否定されて悲しくなるの繰り返しです。なるべく妻が嫌がることは言わない様にしているつもりなのですがうまくいきません。 いつもイライラしているわけではないのです。普通にしているのですが否定しか言わないのです。娘にも同じです。娘もかわいそうです。 何かストレスが少なくなる方法はありませんでしょうか?
何もかも解決できず、身動きがとれません。 1 元々実父とはうまくいかず、離婚を機にさらに悪化し、鬱を発症しました。実母はかなりの心配性でうっかり話すと事が大きくなります。両親とも誉めるということをしません。 2 母子家庭になり、生活保護を受給していますが、制限の多さと、友人やケースワーカーからの対応がしんどくて、早く抜けたいのです。しかし、鬱もあり仕事を続けられない。働いていたときもありますが、そんな気力はありません。 3 子供の学童の24才の指導員と個人的にメールをし一線をこえました。相手も少しはすきでいてくれたようですが、年の差もあり、また保護者という立場も考え、同時期に紹介された人ともあっていました。その相談を私もされていました。 そして、彼が学童の本部である児童福祉施設に正社員として就職しました。それからはほとんど会えなくなり、寂しさと嫉妬心がうまれました。 彼の職場に彼の対応についてメールをしたり、彼のもう一人の女性の職場に彼の職場のアドレスを使って私の存在や彼のプライベートについてメールしました。 女性の勤めるお店やその女性は憶測でしたが、あたっていたようです。お店社長から彼の職場に連絡があり、彼は謝罪をしに行ったそうです。 これが女性のお店側からひろがってしまえば、福祉施設の悪い噂が広がってしまいます。 私がしたと知らない彼は私に相談してきました。とてもやせてしまい、涙を流していました。 私がやったと言えず、ただ自分がやった事への後悔がうまれました。 そして、彼の職場である福祉施設に全てを話にいきました。彼の処分について私が判断することになりました。しかし、私は彼がしたことについては許すしかありません。 私も謝罪しました。 学童指導員と保護者の恋愛は禁止しています。今後関係を続けるのは自由ですが、過去も含めまた彼の職場に何か情報が入った場合は懲戒解雇になるといわれました。 もちろん、もう会うことも連絡をとることもやめました。 親にもシングルマザーとしての悩みも誰にも悩みをいえず、唯一の理解者でした。 自分のせいで失ってしまいました。 ここまで大きくなるとはおもわず、職場からも訴えられてもしかたないとおもいます。 今は死ぬ方法を考えるのみです。
発見、ありがとうございます。 父親と父方の祖母のことについて、ご相談したいことがあります。 まず、父のことについてです。 私の家族は、父、母、私、弟の四人です。 私の父親は、支配的で、カッとなると見境がつきません。何が何でも、相手を自分の思ったように動かします。女子供関係ないです。 特に、自分の母親(私から見ると、父方の祖母)のことになると、神経がものすごく鋭くなり、正直、近寄れないです。 父方の祖母は家族との折り合いが悪く、喧嘩するたびにうちに来ます。その度に、父は神経を尖らせます。 例えば、 弟が中学三年生の時の部活の県大会前日の夜のことです。 夜の10時を過ぎたあたりに、祖母が夜中に泊まりに来て、父が弟に八つ当たりをして、弟は県大会どころじゃなくなってしまいました。 私がバイトの時、その日はバイトで特別な用事があって夜中までいなくてはいけなかったのですが、父がバイト先に乗り込んで来て、いきなり私の襟首をつかんで私を車に乗せ、家に強制送還されました。その日は前もって「状況によっては泊まりになる」と伝えて、了承をもらっていました。バイト先の方が自宅まで謝りに(荷物を届けに)来てくれたのですが、目の前で名刺を破ったり、散々なことをしたりしてました。 母は、そんな父に何年も耐えています。母にわざと恥をかかせたり、怒鳴ったり、です。 部屋に逃げ込んでも追って来たり、正直怖いです。 普段は、そんなことないのですが、本当に怖いです。 祖母のことです。 祖母は、神経が尖って暴力的になっている父の姿を見ても何もしません。見て見ぬ振りで、助けに応じてくれません。 祖母は、ただ、うちに寝るところと食べるものを求めて避難して来ている感じです。 私としては、本当は、祖母のことが昔から好きだったし、両親が仕事の時は預かってくれていたので、邪魔者扱いしたりいじめたりはしたくないのですが、ここまでくると、さすがに・・・。 父に逆らうと、必ず殴られますので、逆らうことはできません。 どうしたら、尖った父を収めることができるのでしょうか? また、どのように祖母と接すれば良いのでしょうか?
私の実家の家系は、法要などキッチリと行っている家です。(父方、母方とも) 一方主人の家は、亡くなればお葬式はするけれども多分それっきりの家…。お墓はあります。(飛行機を使いさらに電車に乗りと遠いらしくとても小さな子を連れてお参りは行けません…。)仕事柄なのかも しれませんが、今生きてるものを大切に。神仏頼み等で願いが叶うなら、皆叶ってる等の考えで、受験生の時に主人(当時は彼)と二人初詣に合格祈願をしに行ったら義理の母に怒られ てしまいました…。 主人の両親、主人の父方の両親(私からは義理の祖父母)は健在です。義理の両親の第一子は生後半年で亡くなりました(女の子)が、その事は主人含め他の兄弟にも話していません。勿論写真も見たことありません。 知ったのは、戸籍かなにかを出すときに主人が知ったらしいです(大学生)そして、今から二年前に突然祖父母からお墓参りでもしてみるか?(祖父母は母が隠していることを知らないか忘れている感じです)と誘われ母に内緒で行ってきたそうです。(地元民ではないので、主人がもう一度行こうと思ってもわからない場所だそう) さらに、その祖父母は三度程中絶しているらしく(病気ではなく、もう子どもいらないから…と)その話は祖父母より散々聞かされました。今の時代は子どもは多くて二人。それ以上はいらん。できたらおろせばいいんだから~(笑)←こんな調子で す。きっとこの中絶されたご先祖さんは何も供養されてないと思います …。 私個人の意見では供養したいと思っています。ただ、主人はそんな家庭に育ったのと目に見えないものは信じない主義の人。お金がかかるだけ無駄だと考える人なので、供養うんぬんに賛同はしてもらえないような気がします…。 そんな状態で私と息子だけでも供養 とかできますか? 主人は3人兄弟(本当は四人ですが 隠しているということで)の次男ですが、長男はまだ結婚をしていません。 因果等、長子につくと聞いてます。 前の質問で子どもに病気が…という 投稿をした者ですが、前から薄々は 因果?と思ってはいましたが、今回 のことを含めさらに因果?と思えてしまって…。 気になって質問しました
2歳の子供に、発達障害があることが分かりました。 発達障害が分かったことよりも、子供の発達障害が自分の遺伝なのではないかと苦しくて堪りません。 私は子供の頃から友達を作るのが苦手で、クラスで友達が出来ず一年間一人だったこともあります。 他にも10代、20代に何でそんな常識の無いことをしたんだ(部活の朝練に度々遅刻して先輩を怒らせる、友達との約束をドタキャンする)と頭を抱えたくなるようなことも数々…。 その為、子供の発達が生まれたときからとても心配でした。そして心配が的中してしまい、やっぱり自分はおかしい人間なんだと突き付けられた気持ちになり、子供に向き合うのが辛いです。 また私には持病があり、夫の家族はそれをよく思っていません。 義父は未だに挨拶しても無視されます。話し掛けるのは夫と子供にだけです。 子供に障害があるとわかれば、真っ先に私のせいだと言われると思います。これ以上負担をかけるな、離婚しろと言われてもおかしくないと思います。 子供は可愛いです。出来ないことをカバーできるように真っ先に診断書を取り、療育先を見つけてきました。 お恥ずかしい話、私自身が自分に自信を持てなくなり、何もする気が起きず、夫にも公的機関にも相談できずにいます。 夫に相談しないのは、子供が生まれてからスマホ依存症のようにいつもスマホをいじっているため、以前意見の相違で怒鳴られたことがあるからです。 楽しかったことがあっても、話す気になれません。 公的機関は以前LINEの育児相談していたら虐待を疑われ、家まで児童相談所が来たからです。 保育園の先生はできないことばかりを注意されて、出来ない子はやりたくないのだということでほっとおかれ、夫も私も信用していません。 もし私が障害を持っていても、今仕事もしてなんとか生きている、でもやっぱり自分はおかしいんだ、といったりきたりしています。 私は自分の気持ちをどう整理すればよいのでしょうか。
拙い文章・長文で申し訳ありません。 主人とは1年ほどの遠距離恋愛の末結婚。現在結婚3年目。 遠距離恋愛をしている間は約2ヶ月に1度のペースで1週間ほど休みを取って主人が私の所へ来てくれていました。滞在期間中はほぼ毎日性交。 同棲当初に性交の頻度について話題を振られた際に、私は週2、3回を希望しましたが主人はあまり性欲が無く、週1くらいで勘弁して欲しいと言われました。(この時、遠距離恋愛中の連日性交は辛かったと言われる) 付き合った期間も短く、新婚で週1回は不満でしたが、そこは自慰をして発散させていました。 しかし生活してみれば週1回の性交は同棲して1、2ヶ月で終了。それから2週間に1回、3週間に1回と… 結婚1年未満で既に月1回のペースになってしまいました。 現在では1ヶ月しないのは当たり前、2ヶ月に1回するかしないかです。ただ性交を除けば、キスやじゃれ合いはするので夫婦間が冷めている訳ではなく、浮気も無いと断言できます。 お互いが了承のレスなら問題ないのでしょうが、私は欲求不満です。ただ一緒に気持ちよくなりたいだけでなく、女として求められたい、愛されていると感じて安心したいのです。(主人はあまり甘えてこず、愛情表現もそれほどしてこないので、自分の所為ではないかと時々不安になります) 自慰は虚しくなるのでほとんどしなくなりました。 主人はそれほど性欲が無く、仕事で疲れていることも多く、その気になり辛いのは分かっています。 話し合えばいいのでしょうが、私の性格上、どうしても責めるような物言いになってしまい、プレッシャーを与えそうです。 ボディタッチなどで甘え、じゃれ合いからの延長線で、と雰囲気を作ろうともしましたがかわされます。 今はまだですが、そろそろ子どもを…と話はしています。 雰囲気を変えて「旅行やホテル」の案は難しいです。離婚もありません。 主人の場合、察してもらうよりは直接言うのがいいと思うのですが、どう切り出せば萎えさせず、プレッシャーを極力与えないように出来るでしょうか? 欲にまみれた相談だと思いますが話せる相手が誰もおらず、ここ2年悶々としております。 何か解決の糸口はありませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。 子なし、結婚10年です。 5年ほど、夫の仕事の関係で海外に住んでおり、昨年の11月に夫が日本に出張した際に不倫をし、1ヶ月半前に発覚しました。 相手は、こちらで同僚だった外国人で、今は日本の関連会社におり、出張すると会うことになります。 彼女は昨年の9月に結婚したばかり、彼女の夫は2人の出身国におり、彼女はキャリアのために日本に10月から単身赴任別居してるようです。 私の夫とは10月頃から、言葉が通じない日本での生活の事などを相談されているうちにお互い好きになったとのことです。 普段は日本出張は私も同行するのですが、その時は同行しませんでした。到着した日に一緒に夕食をし盛り上がって宿泊先に泊めたようです。 そこで肉体関係となり、気持ち的に発展してしまったようです。 発覚した際に『私が一緒に行っていたら起きなかったこと?』と聞いたら『そうだと思う』と言われ、行かなかった事を後悔しています。 それ以来、何度となく話し合いもしていますが、『まだやめたくない』や『向こう(不倫相手と)上手くいくなら、別居とかも考えたいかも』などということをいいます。 じゃ、私がいない生活でもいいのかというと、『そうじゃない、いなくなるのは寂しい』とか『そばにいてほしい』や好きとか愛してるとも言います。 なら、やめたら?と言うと彼は『まだ、やめたくない』の一点張り。 『まだというけど何がゴールなの?その子と上手く行くまで、待って見届けろって事?』というと、『そうじゃない、君を傷つけたくはない』と言い、何が何だかわかりません。 恥ずかしい話ですが、そんな夫でもやっぱり愛しており、絶対失いたくありません。 なので離婚や別居も考えていません。 現状はそのような感じなのですが、その話をしている時以外は仲も良く、お互い笑いが絶えない状態です。 それもあり、諦められません。 夫が会社に行っている間は悶々とし、悩み、食べられずかなり痩せました。 夜も眠れず、睡眠導入サプリを飲む毎日です。 毎日嫌な結果ばかり考えてしまい、消えてなくなりたくなり辛いです。 邪魔者は私なのかな、私さえいなくなれば、うまくいくのかなと本気で思うときもあります。 友人や家族には、夫を悪く言われるのが辛く相談できず、こちらにたどり着きました。 何か乗り越えるためのアドバイスお願いいたします
自分の気持ちを晴らすために世間的に屑な性格だと思っている自分の本音と愚痴、自殺の正当化を書いていきます。分かりにくいですが、聞きたいことはタイトルの通りです 現在就活がうまくいかず、それで自分の悪いところを治さないことなどが原因で父親に叱られました。生活習慣が乱れ、言われたことができないことが原因で、親にお前は社会で生きていけない、幼稚園児だとぼろくそに言われております。野垂れ死ぬぞと言われたのですが、祖母が死んで以来生きる意味もないと思っているので別に死んでもいいやと思いました。ダラダラしている奴が社会に出ると鬱になって姉に迷惑がかかると言われました。それは一理あるとは思ったのですが、迷惑かける前に死んでしまえば解決するのではと思い、現在自殺を考えております。 姉や親せきは1年に20回も会話しない関係なので、自分が死んでも1か月くらいしか気にしないと思います。長くても1年あれば泣くようなこともないと思います。葬儀は義務があると法律で定められていませんし、葬儀を行うのは自己満足とあらかじめ言っておけば葬儀の手間も省けます。 親に恥ずかしくないのかと言われるのですが、全く恥ずかしくなく全く理解できません。今まで育ててくれた人の思いを無駄にする、自分が死んだせいで悲しむことになるのは少し心苦しいですが、それらは僕にとっては生きるための活力、理由には全くならないです。祖母が死んだら自分も死のうかなと考えていたので。迷惑をかけたらそれ以上にして返さなければいけないと言われるのですが全然理解できません。できなければ世の中が悪くなるだけですし、それでつらいならさっさと死ねば自分は思います。 それに父親は仕事面では社会的に貢献してますが、自分の親と妻に暴力ふるって、姉にセクハラしておりました。その結果離婚して姉が家を出ていくことになりましたがそのことを本人は自覚してないです。社会に貢献すると言ってますが自分は家族無茶苦茶にしてよく言うなと思います。僕が音信不通になったら姉が困るとか言ってますが僕に成りすまして姉と連絡とって大丈夫と言えばいいと思います。 父親にぼろくそに言われて生きる意味もないし自殺しようかなというのがまとめです。自殺しようと考えたのですが、自殺して輪廻に帰らず地獄とかに落ちるのかなと気になりタイトルのような質問をさせていただきます。 お願いします。
32才女性。原因不明不妊で3年体外受精をしています。 治療のため仕事も諦め副作用に耐えながら注射を150回、手術9回を経験しこれまでに12個の命を移植して2つ赤ちゃんになりましたが2人ともお腹の中で死にました。 先週は出産予定日で本当なら今頃は赤ちゃんを抱いていたはずなのにと思ってしまいます。つけるはずだった名前を心の中で何度も呼んでしまいます。 近親者が立て続けに亡くなったので天国で私の赤ちゃんと遊んでくれているかなとか亡くなった2人が私の赤ちゃんを連れて行ってしまったのかなとも思います。 それから流産のしくみを知らず母親の自覚のなさが原因と勘違いした親しくもない男性が私のせいで赤ちゃんが死んだと罵ったことがあり、そんなことをふと思い出しては当時ショック過ぎて言い返せなかったことが悔やまれます。 よくも私の赤ちゃんを思う心を馬鹿にしたなと自宅まで言ってその人の家族の前で怒鳴り返してやりたいとふとわけのわからない怒りがこみ上げてくることもあります。 私は赤ちゃんのためだけに必死に副作用に耐えて頑張ってきたのにと思います。 これだけの数の命が私のお腹の中で死んでいくのだからもう諦めなくてはいけないと思うのですがもう少しだけ頑張ったら空に還った赤ちゃん達を取り戻せるかもしれないと治療をやめられません。 昔から子供が欲しくてできれば3〜4人と思っていたくらいなので子供のいない現実が受け入れられません。一度も抱いてあげられなかった天国の赤ちゃん達に悪い気がして今は友人の子供を抱くこともできなくなりました。 外で妊婦さんを見ると憎らしく思う気持ちは全くないのですが自分の赤ちゃん達を思い出して吐きそうになってしまいます。 年齢が上がるにつれ妊娠率が下がるため治療を休むことは諦めることになるのですが最近治療していくにも心がもちません。 一睡もできずに朝を迎えることも多いです。考え事をしていたら昼食を食べ忘れることもあります。 自分でもどうしたらよいのかわからず話がまとまっていないのですがとにかく苦しくて困っています。 あたたかな家庭だけを夢見てきたのに。どうやって気持ちを切り替えたらよいでしょうか。
義両親のことが結婚するまでは苦手ではなかったのですが、 (付き合っている時から付き合いがあり、泊まりに行ったりしていました。) 子どもを産んでからものすごく苦手になってしまいました。 義両親は本当に悪い人ではなく、ただ悪気がなくあまり気が使えないタイプで。 冬帰省前に子どもたち兄弟揃って熱を出しているのに明後日もしこれたら来てもらえると嬉しいです。と連絡が来たり。 (関東から山陰なのでかなり距離はあります。) 荷物を着払いで送っといてと夫が帰省時の荷物の入った段ボールを託すと本当に着払いで送ったり。(自分だったら1000-2000円くらい子ども孫のためなら出そうとおもいますが、、、) GW義実家に帰省したあと自分の実家(義実家と実家は同じ県)に自分と子供2人をつれて帰っていて、義実家に忘れ物をしたことを連絡すると帰りに寄ってもらえると嬉しい(泊まりに来て欲しい)と言われて、夫なしで泊まりに行くことになり、オムツを用意して欲しいと伝えたのに、結局買えなかったと言われ大雨の中私が買いに行ったり、更には義両親とも仕事で6時半まで待つ羽目になり何時間も商業施設で時間を潰したり、、、自分の親だったら絶対こうはならないなということが多々あります。 うちの母は私の夫に誕生日のラインをしたりプレゼントを送りますが、もちろん義両親から私に対してはプレゼントもラインもなし。私の誕生日すら覚えてもないと思います。 帰りに夫なしで泊まりに来て!と言われたり(まあ私なんてどうでもよくて、孫に会いたいだけかもしれませんが、、、)帰省時にくるりんがエビが好きって言ってたから沢山買って用意したよ!と言ってくれるくらいなので嫌われてはいないと思うのですが、どうしても周りが義実家の上手く関係を築けている人が多くて私に原因があるのか、、、と凹みます。 どんどん夏の帰省が近づいているので気持ちが落ち込み本当に辛いです。 どうかポジティブに乗り越えるアドバイスなど頂けると幸いです、よろしくお願いします。
はじめまして 昨年大怪我をした猫が自宅庭に血だらけで来ました。動物病院へ相談をし餌を置いて馴れさせ捕獲して治療をしてもらい、結果罠にかけられ足先が無かったため外に戻すのは難しく家の中で飼育することに。 他に犬も飼っているのでこれからは自宅で飼うのは難しい為、それから来る子は去勢をして外へと戻していました。 1週間ほど前に母猫と4匹の子猫が来るようになり、小さいうちなら里親さんも見つかりやすいと思い保護しようと話していましたがまだ母猫から離すのは可哀想だと思い様子をみていた矢先、うちの車のボンネットの中に子猫が入っていたのを気づかず仕事へ向かいました。 主人は車に乗る前は車を叩いて乗っていないか注意して下回りも確認していました。なのでまさか乗り込んでいた事とは夢にも思わず車を走らせました。 20分ほど走って信号待ちして発車したときに何か踏んだ感じがありました… 助手席にいた私がミラーを見ると家に来ていた子猫ちゃんでした。 訳が分からなくなぜここにいるのかパニックになりながらすぐに引き返しましたがすでに亡くなっていました。 動物霊園に連れていき火葬してもらい共同墓地へ入れていただき、事故現場へお水と塩でお清めしました。 帰ると母猫が悲しい声で私を見て鳴きそれからずっと子猫を探しています。 その夜に1匹の子猫と1度だけ来ましたが他の子猫も来ません。 今は母猫だけしか来なくなり他の子猫はどうしたのか、まさか車に乗っていてどこかへ落としてしまったのか。 苦しくて苦しくて気が変になりそうです。 頑張って20分近くも車の中にいてやっと出れたのにひいてしまったなんて。 子猫が夜中に来てご飯を一生懸命食べている姿や母猫のシッポで遊んでいる姿が脳裏から離れず泣いてばかりの日々でどうしたら償えるのか、こんな酷いことをしてしまった事の後悔でいっぱいです。 もし餌やりしていなければ家に来ることもなく大きくなれたのに。 守ってあげるつもりが自分たちのせいで命を終わらせてしまったこと。 良かれと思ってやっていた事が間違えだったのか。今は何も考えられません。 猫の餌やりの場所にカメラを付けて家の中で見ているのですが、昨晩オーブの様な白い丸いものが長いこと漂っていました。 子猫が成仏できないのでしょうか。 今後どう償えばよいのでしょうか。 長文ですみませんが、よろしくお願い致します。
47歳の女性です。 昨年、子宮筋腫で卵管と共に全摘していただきました。 術前にスタッフの方々に笑顔でご挨拶と励ましをいただき、自身は麻酔のあとすぐに意識がなくなり、目覚めたら5時間後であったことを時計で確認しました。 当初2時間程度だと主治医から説明を受けていたので、難産(?)だったのだろうと思い、皆様のご尽力にただただ尊敬と感謝の念でいっぱいになりました。 5日間の入院で、術後の経過も良好で、現在は問題なく生活しています。 手術を受ける前までは、自身の半生を半ば呪うような心持ちになることもしばしばありました。 友人や職場の同僚達は皆、結婚し父や母となり、離婚した人は一人もいません。 それ自体はとても喜ばしく嬉しい限りです。 ただ、ふと、自身の半生が侘しく感じる時があります。 たとえ結婚にいたらなくても、人を愛してみたかった。 自身は身も心も女性だと自認しているにもかかわらず、他者から、親や親戚、祖母も含め、誰も女性とは見なしてはくれず、いろいろなことを言われ続けました。 声が低く、あまり笑顔を見せることがなかったせいなのかもしれません。 結局、見た目で判断され、決め付けられてしまう。 言葉遣いや振る舞いを丁寧にしても、かえって笑いものにされてしまう。 生きてることが虚しいと感じながら生きてきました。 自身も人間であることがとても嫌だと感じながら生きてきました。 ただ、これからはそういう気持ちを断ち切り、今を精一杯生きたいのです。 具体的にどのようなことを心掛けたら良いか、ご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
人の幸せや成功に嫉妬心や妬んでいることを知られたくないです。上手に隠すためにはどうしたらいいですか?また嫉妬の質問された時の(嫉妬心を知られたくない場合)上手な返し方を教えてください。特にないは使えそうですか?。。あなた自身も嫉妬心は知られたくない恥ずかしいと思ったことありますか?