職場の人と不倫をしてしまいました。 2月に初めて肉体関係をもち、計3回二人で会いました。 3回目の時、会ってたことが後日バレたらしく、奥さんからメールが届きました。 相手の男性は4月末で転職するし、もう二人で会うのは止めようと決めた矢先、妊娠が発覚しました。 今、5週目位です。 今週末に心音が確認できるとの事でした。 今後どうしたらいいのか… 相手の男性には、明日話をする予定ですが、最後は自分で決めないといけない事。 相手の男性とは一緒なれず、一人で産んで育てる覚悟もなく、堕ろす決断も出来ず…… 堕ろしたとしても、今後、楽しい事や嬉しい事がある度に『自分の子どもを犠牲にして、今の時間がある』って、ずっと苦しむんだろうな……って、結局、自分の事しか考えれてなくて、こんなんが一人の人間を育てられるの? 不倫した事、凄く後悔、反省しています。 20代最後に授かった命…… もうどうしたらいいか、どうしたいかもわかりません
書いている内にダラダラと長くなってしまったので、質問内容をできる範囲で簡潔に書きます。「働きたくない、それのために努力もしない、ゲームばかりする人間で、それが周りに分かれば自殺する人間は感情論などを抜きにして死ぬより生きる方が周りに迷惑なので死ぬべきか」です。 今学年上では大学4年ですが、実質的には大学3年です。その理由は、研究室に入らず、内定も決まっていないからです。 ですが、そのことは家族や友人など周りの人には隠しています。その始まりは研究室選びの時期を間違えたことが原因でした。 元々やる気も無かったのですが、研究室に入っても毎日大変で、それが終わっても就職して働くことを考えたら今死んだほうが良いと考え、道具や場所などを考え、イメトレをしました。 それでも本当にバレるまでの間は遊んでから死ぬことを選びました。しかし嘘の日程である内定式ももう明日には迎えるので、きっと死ぬだろうと思います。好きなときに遊べないのならば生きようとは思いません。勉強もしたくありません。仕事したくもありません。 思えば子供の時も、もし犯罪を犯して懲役刑になったら自殺することを考えていました。そのくらいゲームなどの遊びは好きでした。 カウンセリングも9ヶ月ほど前にも受けましたが、やはりこんなクズは死ぬしか道はないと思います。 私自身の意見は、実際に自分の子がそんな子であると分かれば、無理矢理にでも働かせるか、勘当するかのどちらかであると思います。将来確実に働かないのであれば、養ってる意味がないからです。 私はそれが分かっているので、迷惑だとは思いますが自殺すれば迷惑や恥などの意識もなくなり関係ないので、自分としても楽だと思うし、迷惑かけ続けながら死ぬよりもそれが結果的に周りも最善であると思います。むしろ、生きていては今すぐ死ぬよりも他人を不幸にする人間であると思います。 しかし、このようなことを調べてもここまでのクズはいないのか、うつ病などの症状、自殺はダメなどの情報しか出ません。結局全く努力しない、非生産的な人間には価値はないと考えています。 なのでここならばより多い情報で正確な回答がもらえると感じ、質問しました。 結局は社会からも死ねと言われて死ぬことすらも正当化してもらおうとしているだけなのかもしれません。相談内容、文脈が滅茶苦茶なこと、長文であることすべて申し訳ありません。
兄は昔から、私を泣かせてニヤニヤする人でした。 子供の時は、私が悪いことをして兄が怒ってしまったのかもしれません。 でも今は、何もしてなくても嫌がらせをしてきます。私が「やめて」と言っても、親が怒ってもなかなかやめてくれません。 しかも、「俺は何にもしてないのに勝手に怒っている」とおかしなことを言います。嫌がらせは些細なことですが、10回も20回も続けられると我慢できません。 最終的に、私が泣く→親が怒る→兄逆ギレで終わります。 なぜ兄は嫌がらせをするのでしょうか? 私の心も限界のようで、ふっと兄をなにかで刺す映像が浮かんで自分でも驚いています。
お世話になっております。 的確なアドバイスで少しずつ前向きに過ごしております。 また最近壁にぶち当たってしまいました。 私は薄っぺらい人間だなぁと、仕事も人間関係も知識も友達も少ない…。 私は『…べき』と言う固定観念が強いみたいです。 特に仕事に於いてはパート保育士なので(これは自分で選択した働き方ですが)同年代が正職員で担任を持ちバリバリ働いている中、毎日顔色伺いながら仕事をしている…あ~薄っぺらいなぁ、普通50代はもっと深い『べき』なのではないのかと…。 この考え方の方向変換が少しでも出来るアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 因みに趣味はあります。
どうやって生き続けていったらいいのでしょうか。 希死念慮、自傷行為、自分自身をぐちゃぐちゃにしたい気持ちが抑えられません。 お風呂にも週1-2回しか入れなくて、人間として最低限のこともできません。情けないです。身だしなみも食べることにも興味をもてません。 弱い自分にも嫌気がさしています。 昔から精神的に落ち込んでは少し回復してを繰り返しながら、年々その折れ線グラフが下降していきます。生きていてもいいことはありません。なぜあの時死んでしまわなかったのかと以前に何度かあったチャンスを活かせなかった後悔ばかりです。生き続けても数年後にやっぱりあの時がチャンスだったのにと思う未来しか想像できません。 前世の業を返す今世を全うできないのだとしても、阿弥陀様がお迎えにきてくださるなら自死も悪いものでないように思います。
数年前からパチンコ依存症になり、一時はパチンコから脱却できそうだったのですが、冬場は主人が毎年雪の降らない地域へ出張してしまい、留守になります。そうすると、自分の時間ができ、パチンコへ行きたいという欲求が出て、ついつい行ってしまうのです。そして、自分の預金から何万も出して、一日に5万も使って負けて帰る日もあります。お金儲けができるギャンブルではないのはわかっていますし、自分が依存しているのもわかっています。ちょうど今日は母の70の誕生日で、その節目に辞めようと思い、今日は母の買い物に付き合ったり、家の仕事をしたりして過ごしました。ですが、行きたいという気持ちがやはり心にあるのです。今日はそれを我慢することができました。平日は同居している親に嘘をついてパチンコに行ったこともあります。でもそれはもうしたくないのです。 心にどす黒い欲求が現れたら、私は心をどこに持っていけばいいのでしょうか? 離れて出稼ぎ状態で仕事している主人にも申し訳ないので、本当に辞めたいです。 人間の欲は、自分が願えば消し去ることができますでしょうか? 決意は固いです。ご助言いただけるとありがたいです。
私は、離婚をしてから高校生の男の子1人と大事にしてる犬2匹を連れ今住んでる地へもう直ぐ4年になりますが引っ越して来ました。 どうして実家じゃなくこの地だったかは、友達だった人と付き合うようになり結婚前提でこの地へ来いと幸せにすると何も言わず付いて来いと言われ一緒に同棲生活を始めましたが…最初に言われてた言葉の思いやりすらなく何もかもが上手くいかず毎日 毎週のように喧嘩が絶えず…彼の機嫌が悪くならないようにと喧嘩もしない様にと注意しながら毎日生活を子供とも気をつけてと言い聞かせながらやってきましたが…でも私には、行く場所や帰る場所が無く家を出たくても仕事もお金も何も無いし犬2匹居ると部屋を借りるのも限りがあり…でもお互いが限界なんでしょうか…出て行けと罵声を浴びさせられることも。誰が稼いで電気やガスや水道に寝る場所があると思ってるんや!と言われたり。私だって働いて無くても出来る範囲してるのに その事には、一切気付かず、子供が小遣いすら貰えてないのに貯めてたお金で彼に誕生日は、プレゼントを購入するしたり、たくさんの事を子供もしてるのに…いつも子供には、キレた口調で部活せんならバイトしろと。 障害者じゃねんだから‼︎など色んな言葉を言い…子供は、言われた事を誰にも言わず心の底に貯めてます。この子は、何も悪い事してないのに八つ当たりされ 高校生なんだからなんでも自分でできる様になれと毎日言い…犬の散歩も誰が行ってもいいと思うのに お前らが飼いたくて飼い始めて連れてきたんだからお前らが行けと毎週言うし。基本何にもやらない人だから。働いているからお前らがやれ。稼いで来てるのだからとそればかり。暴力こそ無いですが…でも壁は、穴が開くほど過去に暴れたりしてます。今は、言葉のDV的な感じばかり。逆らえば女のクセに黙っとれと言うし。隣の住人の方々にも喧嘩の声は、丸聞こえ…3階に住んでても1階まで丸聞こえなくらい激しくやり合います。自分がやられて嫌な事は、相手も嫌なんだよと教えようと同じ事をして返すのですが全く気付かず…本当にこのままでいいのかと凄く悩んでます。私も彼「子無し」もバツありの結構な年齢なので…結婚もどうなるか分かりませんし子供を持つ喜びを知って欲しかったですが彼のお母さんも反対してるみたいだし。ウチの母もあんな男は、ダメと反対してます。これからどうすれば…出るべきですか?
先月、夫が心臓発作で亡くなりました。 私は前日から出かけていて帰宅後すぐに気付かず(夫も出かけていると思ってました)夜になって自室のベッドで冷たくなった夫を発見しました。 検死の結果、その日の明け方に亡くなったようです。 その時の衝撃と別人のような夫の顔は、一生消えないと思います。 「亡くなったことも帰宅後すぐ見つけなかったことも、あなたが悪いんじゃない」と周囲の方は言ってくださいます。 夫とはいろいろありましたが、二人の生活になってから本当に優しくなりました。 なのに私は亡くなって半日以上も放置したのです。 両親のお墓参りもしない人でしたので、戒名は付けませんでした。 私の心の区切りとして、葬送はお坊さんに読経してもらいました。 今も毎日供養の気持ちでお線香は焚いています。 感謝の気持ちと、気付くのが遅れたことを謝り泣いています。 私は夫に施しを受けてばかり、夫は自分のことは後回しにする人で、多くを望みませんでした。 幸せな人生だったのかと思うことがあります。 酒と煙草をやめられず、最後の夜もきっと嗜んでいたと思います。 入院などして好きなこともできず亡くなるのも気の毒だけど、最後まで好きに過ごして突然亡くなる… 本人も未だに自分が死んだことに気付いてないのでは?と思います。 また最近は、私たちが嘆き悲しみ送り、お骨上げをしたのは本当に夫だったのか、それさえ信じられなくなりました。 まだ悲しみに浸っていていいと思いますが、自分のおかしな考えに自分自身呆れることもあります。 私の気持ちと関係なく、周囲は日常を過ごしています。 親しい友人にも、心の内を話すことができなくなりました。 子供たちのことを考え、新しくお寺付き合いをしない私がこちらに相談するのも烏滸がましいことですが、誰かに聞いてほしくて…すみません。
月曜日、自社に呼ばれた この日に決行だ
看護師として働いていましたが、パワハラにあい、適応障害から鬱になり希死念慮があり、休職してから半年が経ちました。 今このような世界になり、看護師が必要とされている中、同期はどんどんと先に進んでいるのに、自分はなにもできていない。 親からも今回の失敗で失望され、自殺したくなったら言ってほしいと言われたため自殺したいと話をしたら、「お前は親を脅してどうしたいんだ。」と言われ、相談も出来なくなりました。 家に居場所はなく、社会的な居場所もない。だからといって復職するのは怖いし辛い。 踏ん切りもつかず、ただ立ち止まっている私は何のために生きているのですか?親、兄弟さえ敵に思えてしまい、誰にも本当の気持ちを伝えられない。私に自殺して欲しくないのは世間体としか思えない親の発言の数々に、もはや復讐で死んでやろうかとも思います。 そんなことを考える自分は醜いし、こんなところで立ち止まっている自分も情けない。 しんどいという言葉以外見つからないです。 まだ、20代なんだからと言われますが、この先何十年生きていくのも嫌です。 読みにくい文章で申し訳ないです。
色々あって死ぬことにしました。 そこで質問なのですが、死ぬ前に自分は何をすべきでしょうか。 家族に何かを遺したい気持ちもありますが、自分に関する一切合切全てこの世から消してしまいたい気持ちもあります。どうすればいいでしょうか。 いつ死ぬかはまだ決めていません。1ヶ月後かもしれないし、明日かもしれません。 終活相談のようなものと考えて頂いて構いません。返事を頂けたら幸いです。もし生きていたら参考にさせて頂きたいと思います。
はじめまして、みっちゃんです。 …私は発達障害を抱えています。 その為、人の気持ちを考えるのが苦手。 後先の事を考えて行動するのが苦手。 などの症状があります💦 他にも、重度の聴覚過敏があります。 なので、子供の叫び声、でっかい咳などがとても苦手です💦 病院から気持ちを抑える薬を貰っているのですが、まだ精神が不安定で、聴覚過敏の症状が出ている時に不安を抑えきれずにパニックを起こしてしまったり癇癪が出てしまったりしてしまいます(泣) 家族に迷惑が掛かっている事が分かっていても、なかなか自分を抑えるのが難しいです😔💦 あと、ネガティブ思考があって、些細な言葉でもすごく傷付いたりイラッと来てしまいます。そのせいか、一度落ち込んでしまうとしばらくは立ち直れません。。 例えば最近は… 見てるアニメを説明したのに、 もしかして、アニメとか漫画はそんなに好きじゃないの? と言われて、アニメや漫画が好きな自分を否定された気持ちになりとても落ち込んでしまいました😓 発達障害の他に、こういうネガティブな性格も何とかしたいと思っています。 どちらかというと、こういうネガティブな性格は発達障害から来てると思っているので…本当は発達障害から何とかしたいと思っています😔 毎日親や学校の先生に迷惑ばかり掛けてきて、こんな自分が駄目なのは分かってるはずなのに、直せないのが尚更もどかしいです💦病院の先生も薬をくれるだけで、この先どうしたらいいか等の根本的なアドバイスは全然くれません😓 聴覚過敏や発達障害、ネガティブ思考…全てが重なって、毎日が苦しくて死にそうです(泣)回答待ってます。
夫は数年前からウツ状態になっては投薬し、数ヶ月で回復するということを繰り返していました。 しかし、昨年はウツ状態が回復しないということで、12月から病休となりました。 当初は二ヶ月の予定でしたが、半年たった今も休んでます。 とはいえ、この半年の間、調子もよくなったこともあります。調子がよくなれば、自分の好きなスポーツ観戦に出かけたり、旅行したりしています。 ただ、調子がよくなると、仕事復帰が頭をよぎり、仕事復帰が近づくとまた、調子が悪くなるということを繰り返してます。 夫の場合、鬱病ではなく、軽度のウツ状態です。 仕事復帰をしなければいけないということは、本人もわかっていますが、『仕事が怖い』と言います。 子どもの相手をお願いしても『しんどい』といい、しんどいアピールをして、一人では何もしません。 また、仕事に行っていない自分は情けない、恥ずかしいと思い、自分を責めてもいます。 仕事に行かないととには、もう何も変わらないと思います。 こんな状態の夫に対し、優しく見守ることも必要なことはわかっているのですが、病気と闘っていない、逃げてばかりの夫にイライラしてしまいます。 『しんどい』と言われることに拒絶してしまい、イライラがとまりません。 子どもにもあたってしまいます。 どうすれば、夫に優しくできるのですか? どうすれば、イライラを抑えられるのですか?
私は妊娠、流産をしました。 相手は好きだった人です。 彼も私を好きだと言ってくれてました。 しかし彼は別の女性と交際しました。 妊娠がわかったのは、別の女性と交際することを知った後でした。 私は情緒不安定になり、安定剤や睡眠導入剤を飲んでいたし食事もまともに摂っていなかったので最期は流産してしまいました。 彼には何とも思っていなかったと言われた後でしたし、産める状況ではないこともわかっていたのですが私の身勝手な行動でひとつの命を守れなかったと思うと とても申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。 妊娠がわかってから彼にも伝えました。 一度は家に来て私の両親にも会い今後のことを話しましたが彼は何一つ自分の言ったことを守らなかったので慰謝料を請求しました。 彼は弁護士をたて、本人とは連絡がとれなくなりました。 そのやり取りもこちらの望んでいる事をひとつも受け入れてもらえません。 このやり取りが苦痛で仕方がないのですが、このまま同意してしまうと彼の嘘に同意したことになる気がして納得出来ません。 落とし所もわかりません。 きっと彼のことを何とも思わなくなるのが私にとって良いのだというのはわかっています。 それが出来たら楽になれるんだと思います。 だけどどうしても思ってしまうんです。 私はこんなに苦しいのに、どうしてあの人は何もなかったように過ごしているのか。 私は彼を許さない。 私をバカにした彼女を許さない。 謝りに来たと言って、私を攻めた彼の両親も許さない。 不幸になって。 どうか不幸にしてください。 殺してください。 この世からいなくなって。 こんな風に思ってしまう自分も、ここから抜け出せない自分も本当にもう嫌です。 疲れました。
こんにちは。初めて相談します。妊娠5ヶ月目の妊婦です。今不安に押しつぶされそうです。 接客販売をしておりつわりによる2ヶ月間の休業を頂き数日前より8時間フル労働に復帰しておりますが、お腹のハリや鈍い痛み(病院で診てもらい問題はない)腰痛、疲労感が復帰後ずっとあります。 復帰後、店長からの無視(休業前より接し方が明らかに変化)やシフトの時間に関しても体調の面がまだ不安の旨を伝えてもシフトであなたの要望ばかり聞いてしまうと他の人に迷惑が掛かると言われてしまい相談ができません。 休業時に休むか休まないか分からないでシフト組むのも微妙なので休んで下さいと言われた事が気を付けていても体調崩してしまう為少なからずストレスになっています。 子供の将来を考えると収入があった方がいいだろうと思い仕事が好きでしたし続けるつもりでいましたが 先日出勤途中に駅でめまい、立ちくらみが酷く立っている事も困難なため休みにしてもらえないかと連絡したところ人がいないので少し休んでから来て下さいと言われ、大丈夫の一言もなく明らかに迷惑そうに言われた事で何かが切れてしまいました。 熱中症にならないように水分もこまめにとり仕事に支障がないよう仕事の帰りは強い疲労感のため自腹でタクシーで帰って寝るだけ・・・私なりに気を付けていたつもりです。休みの日疲労感のためほぼ寝て回復に努めています。 その点は主人もサポートしてくれ感謝してますが 仕事を辞めたいと言ったところ収入減るよねって開口1番に言われたことがショックでした。確かに私は保険や貯蓄をしていこうと言っていましたが私が辞めても生活に困窮することはありません。 私は何に対して体の不調や初めての妊娠への不安を抱え頑張ればいいか分からなくなりました。この体調不良はメンタルが弱いからなのかと悩む事もあります。思ってはいけない事ですが、自分の体はもういらないと思う事、子供を授かるには私は未熟だったのではと思う事もあります。 仕事を続けるべきなのか辞めるという楽な選択をしていいのか。子供の将来を思えば働く場所があるならと思いますが職場環境が今の私には辛いです。 答えを出したはずなのに支離滅裂で自分でも自分が分からなくなってしまいました。何より文章にして自分中心の考え方にも嫌気が差します。 相談内容も明確に出来ない私にも何か道を示すお言葉を頂けたらと思います。
転職して2年になるのですが、会社には気が強く少し言い方がきつい女性の上司がいます。 やり取りは基本メッセージです。 伝わりにくい内容じゃないかなど考えてやりとりしているのですが、きちんと内容を読んでもらえていないと感じることもあり、誤解されてしまうことも多いです。 その上で、長文や連投でまくし立てるようにきついメッセージがきたり、返信内容を考えている間に返答を急かすメッセージがくることもあります。 先日は後輩がうまく報告できていないと思ったので、電話で説明しようとしたところ、説明中に食い気味に「でも○○さん(後輩)はこう言ってきてるけど」と怒られたり、質問されたりとで混乱してしまい、業務の状態をうまく伝えられませんでした。 私だけにきつい感じなのではなく、誰にでも同じような感じです。 ただ、後輩をフォローすることがあるため、部署内で怒られ役に回ってしまっています。 自分がまだ仕事ができないので怒られるのは仕方ないと思っているのですが、上司からの返答を待っている間は「また怒られるんじゃないか」と気が気でなりません。 今回相談している方ともう1人上司がいるのですが、出張等で基本的にオフィスにはおられません。 2人とも社内で一番上の立場の方で、また先輩も退職されてしまったので身近に親しく相談できるような方がおらず、悩んでこちらに書き込みをしてみようと思いました。 なんとか怯えずに仕事をしたいです。
初めて投稿します。生野と申します。 母が仏教系の新興宗教の信者になってしまいました。 今後の母とのつきあい方に悩んでいます。 その宗教は以前私や妹も勧誘されたことがあるのですが、 私たちは仏教徒だし(熱心な訳ではありませんが、家が仏教徒なので) また、教義の内容が信頼できないと断ったのです。 しかし、母は勧誘にあっさり乗ってしまい、 家族に相談なく入信してしまいました。 その新興宗教は、勧誘に関して逮捕者が出たこともあるところだったので、 家族は反対しました。 また、その宗教は信者以外のお葬式への出席を認めないそうで、 家族の葬儀にも参列できないと言われました。 詳しくは聞いていないのですが、 神社仏閣での七五三や結婚式もだめなのだと思われます。 家族の節目の行事より、自分の信仰が大事なんて悲しいです。 私は「やめないなら縁を切る。孫(私の子供)にももう会わせたくない」 と言いましたが、母は折れず、私は現在母と絶縁状態です。 母はマルチまがいの高価な健康食品や、高額な商品を売りつける気功、 その他諸々にもはまったことがあり、昔から人にいいと言われたものを疑わない、 よく言えばピュアなところがあるのです。 それを見てきた私は、今回の母の選択が母や周りの人たちにとって 良いものだと信じられません。 そして、母は宗教に関わる機会が増え(宗教的な行事に参加する等) 最近はライフスタイルそのものが変わってきているようです。 人の信仰に口出しすべきでないのかもしれませんが、 母のことが心配なのです。 母と絶縁しているのがいい状態でないのはわかります。 今後どのようにつき合えばよいのでしょうか。
元々心身共に良好とは言いがたい状況でした。家庭に問題があり、暗く、人付き合いが苦手でした。 なんとか明るく前向きに生きようと思って行動もしてきたのですが、なかなか上手くいかず、どんどん病んでいき引きこもり勝ちになりました。 そして魔が差してしまい、脱法ドラッグというものを一錠だけ服用してしまいました。正に地獄でした。そこから完全に精神がおかしくなってしまいました。 服用したのは一錠のみで、物質的には完全に抜けていますし、依存もないです。 しかし、フラッシュバックというのでしょうか、苦しい感覚は戻ってきますし、電車も外出も苦しくなってしまいました。なんども後悔しました。 心の底から落ち着いているという感覚がないです。常に何かに怯え、脅迫的に思考し、苦しんでいます。 ドラッグを飲む前は苦しかったけど、漠然と救いというようなものをどこかで信じていたのだと思います。 しかし、ドラッグで死に掛けてから全てが変わった。 あるの絶望感、虚無感です。 精神科にも行きましたが、色々調べると向精神薬も怖くて飲めません。 仏教セラピーというのも少し調べたのですが、全てはエゴが引き起こしているだの、苦しみは受け入れなさいと言われても、正直苦しい。本当に苦しい。 輪廻のお話を聞いても、正直信じられませんし、ただただ怖いです。 記憶も遺伝子も違う自分は自分と言えるのでしょうか。 この先、周りは人間も老いて死んでゆく。 自分も老いて病か天災か人災か様々な苦しみを味わい死んでゆく。 こんなとりとめもない不安が言葉を変えてやってくる。 言葉以前にただただ不安があるのでしょうか、もう分からない こんな自分は一生苦しんで死んでいくだけなのかと思うと本当に嫌になります。 何を考えてみてもどうしようもない 言葉や観念的な解決法ではあまり意味が無いのだと思います。 救い、安心感を実感しないと。 でもどうしたらいいのか。希望が見えない。自分勝手で醜くどうしようもないとは思いますが、残念ながらこれが素直な自分なのです。 グチャグチャですがお願いします。 どうしたらいいでしょう。どうすれば救われるでしょう。 神仏や救いを信じたい、でも中々信じられないのです。 上辺だけ信じてみても結局意味が無い。心の底から安心できるようになるのはどうすればいいでしょう。 よかったら返答ください
友人を怒らせてしまいました。 私はネットの友人に理不尽な八つ当たりをしてしまいました。 その時はお互い謝って終わりにしようとなりましたが、私がこれを機にネットを引退しようと思い、コミュニティを抜ける際に一番信用していたその友人にリーダーを勝手に任せてしまい。 また、相手を怒らせてしまいました。 その時に八つ当たりをしたことについても納得がいっていないとも言っていました。この問題の本質を考えた時に私は相手の心に寄り添えていなかったのだと思い、相手のことを考えて許されなくとも、相手の心の重荷を取り払いたいと考え話し合いがしたいと思いました。 話が変わってしまいますが、私には持病があります。 最近、引越しもあり大きく環境が変化しました。 ネットというものは見たくないものを見てしまうことがあります。 私はストレスに弱い人間なので、それもあり、友人に八つ当たりをしてしまったんだなと思いネットを辞める決断をしました。 精神的にきてるんだと思います。 相手を思いやって行動しなきゃいけないのに、自殺報道が飛び込んできた時引っ張られそうになりました。 よくないことだと分かっていても、自分のような相手の気持ちを考えられない人間の存在価値を考えてしまいました。 自殺はしません。 けれど、問題と向き合って相手と話し合うにはもうメンタルがボロボロです。 それでも、頭は危ないというのに心はまだいけるとアクセルをかけます。 頭の中はグルグルと相手の心に寄り添わなきゃという感情と死と訳のわからない不安でいっぱいです。
夫はまだ40代で脳卒中になりました。子供もまだ手のかかる歳です。 右麻痺、言語障害、理解力に障害があります。 義理母70代からは、金銭的援助はなし、自宅で介護になっても手伝いに行けない。 (車で運転して週3回ぐらい面会に行ってますが、、) あなたが働いたら誰が息子を見るの? 義理姉からは、5年後には今の家を売ってこっちに引っ越してきて。と言われました。 まず働かなければ、子供を育てられませんし、介護の費用も賄えません。介護保険の使える枠を超えて介護サービスを活用しなければ厳しいからです。自宅に来て手伝えないと言われてますので。 5年後にこっちに引っ越してきて。はメリットも勿論あると思いますが、お見舞い程度に週何回か来られるのでは困ります。 そもそもその考えは自分達都合優先の考えにしか聞こえず、、 これから私が介護をするなら、それ優先に考えてほしい。と思ってしまいます。 こんな状況なら逆に旦那の周りに親族が集まってほしいと思います。 このままでは離婚かなとも考えてしまいます。旦那はギャンブル依存症でお金も使いたい放題でした。 ただでさえ、介護するのも迷いながらも介護は妻としての役目とも思ってるなかで、、行き詰まりです。 私が介護に関して周りに頼りすぎなのか、 私の考え方に矛盾があるのかな?と思ってしまいます。 で、第三者に聞いていただきたいと思いました。よろしくお願いします。