hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1019件

沢山の人を裏切りました。

こんにちは。初めて相談させて頂きます。 私は自身の不貞行為により婚約者を裏切ってしまいました。 当然、婚約は破談となり彼の家族、友人、そして私の家族を裏切る結果となってしまいました。 当時の私はバレなければいい、いつか辞めればいいという安易な考えを持っていました。結婚に対しても、今までの生活が変わるわけでもないと思っており覚悟が甘かったと思っています。 彼のことが好きで結婚したいと思っていたのに、目先の欲望を満たすために軽率な行動を取ってしまいました。今思えばどうしてこんなことをしてしまったのか自分で自分が分からないです。 家族からの信頼も失いました。今私がするべきことは、まず家族からの信頼を取り戻すことだと理解しています。その為には日々を誠実に生き、感謝の気持ちを持ち、自分の身の丈に合った生活をする他ないと思っています。 私はこの罪を一生背負って生きていかなければなりませんし、彼もまたこの出来事を思い出しながら生きていかなければならないと思うと本当に苦しいです。 私と彼は職場が近かったので、私が転職をし今後彼に毎月慰謝料をお支払いすることになっています。 一生この罪を背負い、家族からも信用されず、自分のしてしまった罪を詫び、反省して生きるしかない私は今後の人生、生きる意味はあるのかなと考えてしまいます。 かと言って、これからの人生を新たなものと捉え、誠実に生きることでいつか幸せになりたいと願える立場ではないと自負しております。 後悔ばかりしていても先に進めないという意見もありますが、沢山の大切な人を裏切って傷付けてしまった私は前向きに生きる資格はないと思っています。 誰からも信用されず、必要とされていない今、生きる指針が見出せません。 1年後はおろか、1週間先の自分の姿も思い浮かぶことが出来ません。

有り難し有り難し 66
回答数回答 2
2023/01/10

浮気してしまいました

浮気してしまいました。 主人以外の男性と、キスしてしまいました。 肉体関係にはなっていませんが、世間から見れば不倫だということは自覚しています。 主人は優しい人で、全く不満はないのですが、仕事の都合上どうしてもワンオペ育児になってしまいます。 そんな子育てのストレスや、自分自身への自信のなさから、こんなことになってしまいました。相手男性を前にすると、そんな日常がいっときだけ忘れられて、女性としての価値を感じることができて… こんなことは、ただの言い訳に過ぎないのはわかっています。母親でなければならないのに、女でいたいという欲に負けてしまいました。 幸せだったはずなのに、主人以外の男性からのアプローチに舞い上がってしまい、本当に馬鹿なことをしてしまいました。 いまはただもう後悔ばかりで、消えていなくなりたいです… そしていつかこのことがバレるのではないか、と常に不安で精神的に落ち着くことができません。相手男性とはもう関わらないようにしていますが、後ろめたさと不安から、主人には心からの笑顔を向けることができません。 きっといつかバチが当たるんだろうなと…どこかで絶対バレるんだろうなと… このさき生きていく自信がなくなってしまいました… こんな私は、どのようにして生きていけば良いのでしょうか… 生きていて、良いのでしょうか…

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

罪人の過ごし方

いつもお世話になっております。 私は、普通の人なら経験しないような本当に酷い悪事を犯しています。 それも、1つや2つではありません。 動物を責任持って大事にできなかったこと、身内を、大事にできなかったこと、数えきれません。 家庭環境や家族の影響も少なからずあるのではないか、と責任逃れをしようとしても、やはり自分の性根、自分の選択を誤った結果が、今この抜け出せない後悔と絶望です。 あの過去がなければ、私は普通の人のように、後ろめたさを抱えず自分の幸せを胸を張って求められたはずです。 自業自得という言葉が胸な重くのしかかります。 苦しみ、後悔から抜け出したい、普通に自分の幸せを願いたい、と私が望むことは許されないと考えています。 しかし、受け入れられない時も来ます。 その葛藤です。 罪への反省より、自分が幸せになってはいけないことに後悔が勝ってしまう時もあります。 生き続けるにしても、死ぬにしても覚悟ができません。 正義からすれば、私は死んで当然の人間だと思われることが怖いです。 まとまりの無い内容で申し訳ございません。こんな人間で旦那にも子供にも申し訳ないてす。人並みに結婚なんてしてはいけなかったと、今更悔やんでいます。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1
2023/01/13

どうすればいいでしょうか

お忙しい中質問失礼します。 小学生時代に犯してしまった罪について、年々罪悪感が膨らんでいます。 過去の自分も、今まで何となく暮らしてきた自分も許せません。 親には内容は伏せてやんわり伝えたところ、「過去は成長の為の経験であり、変えたくても変えられない。これからをどうするかが大事。身近な人に優しくしたり、助けてあげたり…」とアドバイスをもらいましたが、親に言っていない過ちもあり、本当にそれでいいのか悩んでいます。 ここ数日、当サイトの相談・回答を見て、自分にできることをしようと思いました。 就寝前に懺悔をしたり、考え方を変えてみたり、感謝を積極的に伝えたり… しかし過去の過ちを思い出すにつれて、自分は本当に取り返しのつかない事をしたのだと自覚し、後悔と自責の念でどうすればいいのか分からなくなってしまいました。 もう一度謝りたくても、難しい現状です。もう二度と会えないかもしれない人ばかりです。 誰かに打ち明けたいと思う反面、話せば楽になってしまう、罪の意識が薄れてしまうのでは無いか、相手を暗い気持ちにさせたり、失望されてしまったら…と怖くなりどうしよう、どうしようと頭の中で繰り返しています。 悪いのは自分で、非難されるべきも自分なのですが、怖くて前に進めません。 自分の身勝手が生んだ罪だから、一人背負っていくべきでしょうか? それともここで、教えを求めても良いのでしょうか? そして、こんな私が普通の日々を過ごしてもいいのでしょうか? これからの日々で縁を大事にして、周りの人々の助けになるようにつとめること。 過去の過ちを忘れず、繰り返さないこと。 私にできることはしなければいけないと思っています。 ごちゃごちゃな文になってしまいました、申し訳ありません。 どうかご教示をお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/09/22

苦手な友人の連絡を遮断しました。謝りたい

よろしくお願いします。 2ヶ月ほど前、友人の連絡先を何も言わずにブロック、つまりは一方的に断ち切りました。 苦手な友人でしたが私が悪者になりたくなくて、本音を全く言えずに過ごしてきました。嫌だと思うことも笑って誤魔化して、曖昧な態度を取り続けてきました。 その結果、今まで相手にはたくさん傷つけられてきました。ですが相手も私の曖昧な態度にたくさん傷ついてきたと思います。 そんな関係が嫌になり、仕事や私生活の落ち込みもあり、その場の勢いだけで何も言わずに相手の連絡を遮断してしまいました。 これは逃避だと自覚しています。友人と向き合うことを恐れて一方的に逃げたのです。 今とても後悔しています。人としてなんて最低な行為をしたんだと思います。 これからは誠実な人間になりたいと思いました。逃げずに生きていきたいです。そう思った時、友人に謝りたいと思いました。 しかしこの謝罪は自己満足であると自覚しています。反省はしていますが関係を断ち切りたい気持ちは変わりません。つまりは自分が楽になりたいだけなのです。関係を断ち切るためにまた連絡するなんておかしな話ですし、相手はもう私の連絡なんて見たくないかもしれない。 人として傷つけた人に謝罪するのは当たり前と思います。でも相手は望んでいないかもしれない。そんなことばかり考えて何もできなくなってしまいました。 私はこれから友人に対してどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

とうとう薬に頼り始めてしまいました。

取り返しの付かない罪を犯しました。 身の置き所がなく、夜道を一人歩きました。 こんな私を見て、母も心身共に病んでしまいました。  もう限界だと感じました。 医師に精神安定剤を貰いました。 罪も償わず、私は自分可愛さに逃げてしまったのです。 昨日一錠だけ薬を飲みました。薬が効いたのか息苦しさ、動悸は解消されました。薬を飲んでいない今日も息苦しさ動悸はありません。今日は朝遅くに起き、昼寝までしました。もう薬は効いていないはずなのに。ただ肉体的な心の苦しみを伴わない、何か変ないいようのないもやもやした感覚があります。発狂する気持ちはどうにか押さえています。 刑法で罰せられない重罪を犯したときの罪の償い方がわかりません。 一生、生き地獄のような日々を過ごすことが償いになるのか? ただこれ以上母を苦しめたくありません。 母から、苦しむあなたを助けてあげられずごめんね、といった手紙を受け取りました。他の家族に話せない分、母にばかり頼ってしまっています。 母の前では元気にと、頑張ってみても2日と続かず。罪を犯しておきながら 本当に元気になることは許されるのか、許されるわけがないと自分に言い聞かせています。 犯した罪を背負い一生苦しむべきか、母のために元気になるべきか、 どちらのために生きていけばいいのか?どうか教えて下さい。 .

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

謝りたいです。

過去にやってしまった罪について お話させてください。 ついこの間、罪についてお話させて頂きました。ですが質問に回答して頂いた後もこの事が頭から離れず毎日ぼーっとしてしまっています。本当に過去の自分が嫌です。平気で人を傷つけ、それなのに自分に都合の悪いことがあったりすると被害者ずらしてしました。今は、過去の自分を改め、当たり前のことではありますが人に小さな事でも嘘をつかず優しく、自分がされて嫌なことはせずを意識しています。そしたらすごく人生が楽しくなりました。他人は自分の鏡というのがわかった気がします。 過去にやってしまった事をまだ謝れずにいます。直接会って謝罪するのが1番だと思います。自分勝手ですが、1年近くその方達と会っていないので直接は難しいです。何人かの家は知っていたので、手紙で謝ろうかなと思っています。 でも1年近く会っていない人から、急に 過去の事を手紙で謝られたら怖くないだろうか、気持ち悪くないだろうかと思います。何らかの方法で謝りたいです。 盗んでしまったものはきちんとお返ししたいです。謝りたいという気持ちがあるのは事実です。でも謝って罪悪感から逃れようとしている自分がいる気がします。過去の自分を思い出すと恥ずかしくなり、家族にすごく申し訳なくなります。死にたいなど簡単に言ってはいけない言葉ですが、正直今は消えてしまいたいです。今このような状況になっているのも自業自得だと思います。 どうかお力を貸して頂けたらと思います。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2022/11/13

不倫離婚を犯した今後の生き方

妻との問題に最後まで向き合わず 好意を寄せた相手と不倫に至り現実から逃げ、その末離婚をしました。 離婚理由は夫婦問題のもっともらしいことで 元妻も納得し離婚になったので不貞行為があったことを知りません。 ですが元妻も子ども(幼児)も裏切ったことに変わりはなく時間が経過して何度も自問自答するほど自分自身にも大きな問題があったことに目を向けるようになり後悔と反省の気持ちでいっぱいです。 家族が出て行った日からずっと 元妻がこうだったから、あの時にこうでなければと何かのせいにして自分をどうにか正当化して長い時間自分を何とか騙しながら生活してきましたが自分の問題だと受け入れた時から 取り返しのつかないことを自分はしてしまったのだと気づかされました。 今さら戻りたいなど口が裂けても言えません。 やってしまった過去はもう受け入れるしかないので今でも子ども達に月に数回会わせてもらえることに感謝しながら生きようと思っています。 ここで今悩んでいるのが 元不倫相手。現彼女についてです。 現彼女は過ちについて向き合っており私を大事にしようと大切にしてくれているのはとても感じています。 ですが私はいつまでも頭の片隅に子ども達、前妻への裏切りがあり後悔、懺悔の思いが消えません。 過去の出来事は変えられないので 今後自分が犯した罪を考えて これから先どう生きていくか。と考えた時に これ以上は子ども達に 嘘、偽りなく父親として精一杯生きていきたいという思いがあります。 彼女は結婚も考えてくれていますが 結婚をするということは 子ども達にこの先も嘘をつき裏切り続けているように思えてなりません。 ここまでしておいて結婚しないということが また現実から逃げていて また人と向き合えていないのか ここで彼女と別れて生きていくのが 過ちと向き合うことなのか わからなくなっており 毎日ずっと考えています。 自身の犯した罪であり くだらない悩みだとは思いますが どうかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2022/07/07

中絶をしてしまいました

先日、第二子を中絶してしまいました。 手術をすると決めるまでは何度も何度も迷い、産むと決めては不安になり、中絶することを考えては躊躇するを繰り返しながらも、最後はつわりによる体調不良、未来への不安から逃げるように手術を受けました。しかし、術後すぐから何て事をしてしまったのだろうととても後悔しています。 もともとは子供は1人で十分と考えていましたが、第一子の育児が少し落ち着いたタイミングでやはり兄弟がいた方がいいのではと悩み、もう一度赤ちゃんを抱っこしたいという衝動から産後一度だけ子作りをしたところ子を授かることが出来ました。喜ばしいことのはずなのに、とても身勝手ながら妊娠がわかった際に戸惑いました。 第一子はコロナ禍が始まるのとほぼ同時に出産しました。コロナによる夫の多忙、コロナへの恐怖、孤独からか、産後うつとなり、いっときは毎日消えたいと感じ、夫を責め、子どもを上手く愛せず、自分も周りもかなり辛い状況になりましたが、実家の支援を受け、なんとか立ち直りました。 夫婦ともになんとか立ち直ったと思っていましたが、実際第二子ができると、またあの悲惨な状況に戻るのではと強い不安を感じました。本当の意味では立ち直っていなかったのだと思います。 色々と理由を挙げましたが、今から考えればあの子の命を犠牲にしてまでの理由とは思えず、なぜ産むための努力をしなかったのかと自問自答しています。第一子に妹弟ができるチャンスを奪ってしまった、1人にさせていまったという罪悪感も強く感じています。 命を奪った事の重さを今更ながら実感し胸が潰れる思いです。人の命を奪った親に育てられる第一子への罪悪感もあります。その一方でこのまま罪の意識で私の心身を崩し、今の家庭を崩壊させてしまっては、今回のことが全く無意味なものになってしまうと思い、自分を保つ方法を探しているようにも感じます。 仏教では赤ちゃんは産後7日までは仏様に近い存在で、たとえ中絶した子でも必ず仏様になって天国にいけるという考えを知り、心が少し救われました。その一方で自分に都合の良い考えかたをするのはどうなのだろうかと考えています。 今後どうやって生きていくべきなのかお言葉をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/10/11

過去の行動に対して罪悪感が消えません

小学校高学年〜中学生のとき私はとても性格が悪く、同級生の子の悪口言って傷つけてしまったり、注意されても素直に謝れなかったりしたことがありました。 高校生など大人になるにつれて少しは性格が穏やかになりそういった行動は減りました。 ですが、「何であんなことを言ってしまったんだろう。本当に申し訳ない。」とか「あの時しっかり謝ることができればよかったな」とひどく後悔して罪悪感で苦しくなってしまうことがあります。 この罪悪感も自分が責められたくないからなのかなと思うと、自分勝手で自分のことを嫌いになってしまいそうです。実際、過去の行動がバレて現在の友人や家族から呆れられてしまったら怖いなと少しは思ってしまっています…。自分のことしか考えられておらず、そんなところも嫌だなと思います。 今は友だちに優しいと言ってもらうことことや、小中学生の頃の友人とも会ったりすることもありますが、「性格が悪いのにどうして仲良くしてくれるんだろう。私のどこが良いのだろう。」と思ってしまいます。 小中学生の頃、私が傷つけてしまった人は現在は連絡が取れない人も多く、直接の謝罪をする(私と会いたくもない人もいると思いますが…)ことはすぐには難しそうです。 罪悪感、後悔する気持ちでいっぱいで何もできなくなってしまいそうです。こういった気持ちを落ち着かせるにはどうすれば良いのでしょうか。それとも、この気持ちを抱えたままでも良いのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

罪悪感、恥

こんにちわ。私は3年ほど前、自分の人生を振り返った時にいくつかしてはいけないことをしてきたことを認識しました。例えば、小学生や中学生の頃友達をからかっていたこと。暴力をふるったわけではありませんが、やられた側からすればとても辛いことです。他にも中学生の頃、人生で一番後悔していることをしていました。当時はやった直後に後悔をしてやめようと思った程度で反省はしていませんでした。そして三年前に今までのことを振り返った時に、すごく罪悪感を感じました。過去の自分が、今の自分の善悪の基準で許せないことをしていました。謝罪、償いができることならまだ救われたかもしれませんが、いくら反省をしたところで、迷惑をかけた人に何もすることはできません。私の自己満足です。もちろん、反省をしてそういったことはしないと決意はしています。そうして考えているうちに、ニュースで見る悪いことをしている人、捕まっている人を見ると自分もあの人たちと同じなんだな、むしろバレないで今に至っているので罪を償っていない悪人だと思いました。それ以降、事あるごとに自分のしてきた事を思い出して罪悪感を感じます。そして、自分によくしてくれる人、友達、家族に申し訳なくなります。自分はそんなことしてもらえるような人ではないと思ってしまいます。もし、自分がこういう悪いことをしてきたということを知ったら、そもそも私と関わろうと思わないのではないか、私はいい人のふりをしているのではないかと思います。過去にこだわるのは良くない、今をよりよくしなければとは思いますが、どうしても自己嫌悪から抜け出せません。というよりも、逃げてはいけないと思います。人は過去や痛みを忘れるもので、常に辛いわけではありませんが、事あるごとに思い出しては落ち込み、またそれが和らぎ、を繰り返して生活しています。何かアドバイスいただけると幸いです。長文を読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2
2022/05/26

大人になってからの窃盗してしまった

過去の過ちについてとても今悩んでいます。窃盗です。 小学生の時にスーパーでお菓子を買っていないのに開けて食べたことがあります。しばらく窃盗はすることはありませんでしたが、社会人になり会社でお菓子をよく食べている人の机から興味本位でお菓子を盗むようになりました。 ワーキングホリデーで海外に留学をした時はお金が無いことが不安、なんで自分はこんな惨めな生活をしないといけないのか、この国の人達もよく盗みをしているから簡単に盗みを大丈夫という思いから窃盗をするようになりました。(ワーホリは自分の意志で決めて進んでやったことです) スーパーでお菓子を買う際に数を誤魔化して精算したり、バーコードを読まずに袋に入れたりしました。ワーホリ中に働いたバイト先ではチップを勝手に自分のものにしたり(このバイト先はチップはバイト先のものと言われていました)、バイトの人の食べ物やバイト先にある生活用品を盗んでしまいました。当時はシャアハウスに住んでおり、自分が買えないものや珍しいもの他人の食べ物を盗みました。 ワーホリが終了し帰国後に結婚し生活が安定したことからか何もしていません。自分の欲望や弱さからやってしまったこの行為、今となり、とても後悔と罪悪感で一杯です。特に大人になってからの過ちを何故してしまったのかと。当時は軽い気持ち、イケナイことだとは思っていましたが辞められませんでした。 過去を変えられないことも分かっていますし、もう二度としないと心に決めています。 両親や主人には悲しませるため言えません。告白せずに自分だけで一生背負うことがこの過ちの罰だと思っていますが、前を向いて進みたいです。 住職様の考えを聞かせて頂きたく、ここに書かせて頂きました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

人を殺してしまったかもしれません

初めまして。介護関係の仕事をしています。同僚のご主人が担当利用者様で、半年前に白血病が発覚。すでに治療する術はない状態でした。 免疫力がほぼない状態で本来ならクリーンルームに入る必要があるんですが、コロナの影響で入院できず自宅療養となりました。 訪問時は感染症予防の為、マスク、ゴーグル、手袋、エプロンで面会として、半年が過ぎました。体力や筋力、食欲も徐々に低下していましたが、急変なく過ごせていました。時々、今度一緒に昼ご飯食べようと声をかけて頂いてましたが、実現には至らず。先日奥様よりメールにて、明日昼頃訪問できない?と連絡あり、内容確認すると、ご主人が昼休憩に一緒に昼ご飯食べないか?と言っているからとの事で、ご自宅に訪問し昼休憩に一緒に出前を取って食べましたが、昼休憩を一緒にとる事について会社に確認せずに行ってしまいました。 ご飯が食べれずに悩んでいたけど、その日は、おかずが全部食べれたと喜んでおられましたが、その3日後に発熱し、さらに4日後に一週間の余命宣告を受ける状態になってしまいました。 あの日、私が一緒に昼ご飯を食べてしまい。食事中にマスクと手袋を外した事で、この様な事態を招いてしまった。私がこの方を殺してしまった。ご夫婦を悲しませてしまった。会社にも報告せず行ってしまったと悔やんでも後悔しても、どうすることもできず… 今は奥様がご主人と過ごす時間の邪魔はしないようにしようと、何も言わず耐えていますが、ベッドの交換や歯医者さんなど、他の人との接触もあったし、本当は自分のせいじゃないと思いたい。ご主人が亡くなるのが怖い…結局自分の事しか考えていない、こんな自分は生きる価値がない。苦しんで苦しんで死ねばいいと考えています。でも自ら手をかける勇気もなく、ただ苦しいです。苦しんでいるのはご夫婦なのに、自分の気持ちばかり訴えている愚か者に罪を償う方法はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

知性ある人間として最低の行為

人間として最低の行為をしていた過去があります。 それは露出行為です。 昔、人の少ない電車の中で、性器を露出させ興奮を得ていました。それも何度も行っていました。 しかし、何度目かで電車に乗っていた女性に目撃されてしまいました。あわてて隠しましたが、その時の恐怖と軽蔑が入り交じったような目が忘れられません。 女性にそのような辱しめ、トラウマにもなるであろう行為をしてしまったことを本当に後悔しています。 いまでも思い出すたびに自分のしたことの重大さ、異質さに自己嫌悪し、恋人との楽しい時間の中でも、自分はこの人と付き合う資格などないのではないかと、どうしようもない気持ちになります。 先日、恋人に秘密など持たないで全て打ち明けてほしいと言われ、1つや2つ言えない秘密はあると言い返したら、自分はあなたにとってその程度の関係なのかと失望させてしまいました。 彼女のことは心から愛していて、幸せにしたいと思っています。しかし、過去のこともあり、自分にはそんな資格などないこともわかっています。 被害にあわせてしまった女性を思うと、せめて人には優しくして罪滅ぼしをしたいと思って、それからは常に人に優しくしてきました。人助けも自分なりにしてきました。 しかし、気がつくと自分の内面を見抜かれないように、嘘で塗り固めた自分がいることに気がつきました。 私はこれからも嘘を固めて、墓場まで罪を持っていくべきでしょうか。 それとも、恋人には全てを打ち明け、それでも受け入れてくれる人と一緒になるべきでしょうか。 どちらにせよ、罪滅ぼしとして社会貢献に一生を捧げるつもりです。 この卑怯で卑劣な人間はどうやって生きていけばいいですか。

有り難し有り難し 69
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ