hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 313件

主人の怒り癖がひどく、実母から離婚を勧められる

主人と1歳半の娘がいます。 転勤族ですが、今はわたしの実家の側に住んでいます。 わたしは実家、近くに住む妹夫婦を含め家族が大好きです。 主人もみんなで賑やかに過ごすのが好きで、しょっちゅうみんなで過ごしています。 将来はわたしの実家と同居しようと結婚前から提案してくれて、お互いにそのつもりでいます。 主人は普段は優しく、子供も可愛がり、仕事も順調なのですが、些細なことで不機嫌になり、本格的に怒り出すと2日ほど手に負えません。 有る事無い事暴言を吐いて、わたしを追い詰めようとします。 頻度は1、2ヶ月に一度です。 実家が近くにあり、昔から実母に何でも話してきた習慣で、そのような状態になると実母にも話してしまうのですが、母は完全に主人のことが嫌いになり、表面的には仲良くしているものの、わたしの結婚を悲観して、時々感情的になり離婚を勧めてきます。 主人の怒りは、ほっておくしか解決方法がありません。 自分の気に入らないことは受け入れられないので、話し合いなど出来る人ではありません。 怒りが収まればいつものように仲良く過ごせるのですが、一生このままでいいのかと思い悩みます。 母にわたしの結婚を否定され、あんなに大切に育てたのに、と後悔されるのも辛くて仕方ありません。 それでも娘のことを想うと、わたしが我慢していけばいいのかと悩みます。 今の状況に何か改善方法はあるのでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

産後の仕事復帰

こんにちは。 今年の2月に出産した22歳の母です。 私は6月から仕事復帰をする事が決まっています。 それは、運良く4月より保育園へ子どもを預けられる事が決まったためです。 さすがに4月からは、との思いで5月より少しずつ時間を伸ばしながら保育園に通わせています。 実は私も保育士です。 初めは今後の生活費の確保や貯金のために早く復帰をしたいと希望していました。また、保育士目線からしても、保育園へと入園させることで、「保育園は楽しい所だ」と、我が家のように思って貰いたいとの思いでした。 保育園に通わせ始めて1ヶ月弱。 息子は保育園でよく笑ったり寝たりするようになりました。とても安心していたのですが、今朝、登園前に今まで聞いたことないような声で泣き出しました。よくよく考えてみれば、1年間産休を取るお母様達の子どもは、生後3ヶ月の子どもを朝から無理に起こす事もなく、ゆったりとした時間を過ごし、子どもの欲求のままに母乳(ミルク)を飲んだり寝たりしているのだ、と気づきました。 保育園も保育士の私からしたら楽しいところでも、3ヶ月の息子にとっては「お母さんの見えない不安な所」なのかもしれないと思うと、とても悲しくなってきました。 まだ生後3ヶ月になったばかりの息子に、親の都合で保育園に通わせるなんて、なんて酷い母親なんだと自分を責めてしまいます。大好きで命より大事な子どもなのに、これが親のすることかと。 1年間育休をとろうと思えば取れたのに取らずに生後3ヶ月の子どもを保育園に通わせ仕事復帰する事が正しかったと思えなくなりました。 でも、このご時世に保育園に入園できたことは本当に運のいいことであり、保育士不足という現状で、復帰目前にして今更どうにもならないことです。 このまま自分を責めて仕事したり保育園に通わせるのはとても苦しいです。私はどうしたらよかったのでしょうか。酷い母親になっているのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/09/15

義父の仕事を手伝いたくない

家が自営で普段事務の仕事をしています。 同居の義父についてなのですが、パソコンなどがとても苦手で見積や請求書、取引先へのメールなど全て私が引き受けていました。 春にに義父のがんが分かり、ギリギリまで仕事をしたい、息子(夫で社長)を支えたいという義父の希望を義母から聞き、 応援したい気持ちもあります。 その気持ちとは反対に、普段から横柄な義父の態度、やってもらって当たり前でお礼の言葉も態度もなく給料取ってるんだから快く引き受けろ、やらないんなら事務員を雇えばいいだろうという気持ちが透けて見えるようで本当に手伝うことが嫌になってしまいました。 決定的だったのは私が病気で手術、入院になり、退院して自宅で安静にしていたら仕事を手作ってくれと何度も言ってきたのです。 結局のところ渋々手伝ったのですが、お礼もなくやっと作ったのかという態度で何でこの人は自分の事ばかりで相手を思いやれないのかという気持ちでいっぱいになってしまいました。 このことに関して家族はわかっているし相談した事もありますが当たり触らず過ぎさればいいと言った感じで、まともに取り合ってもらったことはありません。 私としては子どももいますし義父を手伝う以外の仕事は経済的にも続けていきたいと思っていますが、そう思うのは都合が良すぎますか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

子どもは親を選んで産まれてくるって言いますが..本当ですか?

お坊さん、はじめまして。 質問させて頂きます、宜しくお願い致します。 「どうして、この親の元に生まれたのか」 という質問です。 【子どもは自分で親を選んで産まれてくる】 という様な事をよく見聞きします。 ソレが真実なら、 自分の人生に何を見出せば良いのか分かりません。 去年、詐欺で5000万円を、父親が親戚から騙し取りました。 その事がきっかけで、他の親戚や知人からも借金をしている事も判明し計1億円近く借金がある様です。 この父親は、私が幼少の頃からほとんど家にはおりませんでした。 女癖が悪いのと、 仕事を口実に金づかいが荒いのとで、 私が小学生の頃から、 世間から父親の噂を聞かされたり、 母親からは愚痴を聞かされ続け、 それは私が大人になるまで続きました。 それに加え、 父方の祖母も性根が悪く、 祖母についても母親から愚痴を聞かされ続けました。 私は、 既に自分の家庭を持っており、 実家とは疎遠に暮らしております。 普段は、 実家の事は忘れて自由に生きております。 しかし、 行事ごと(家族の結婚式や葬式など)で、 実家の面々と顔を合わせなければいけない機会もあります。 近々その機会がやってきます。 その時の事を考えるだけで、 泣きそうに、 または(汚い表現ですが)吐きそうになり、 そんな時に、 質問の通り、 「どうしてこの親の元に生まれたのか」を考えてしまいます。 私が選んで産まれてきたのなら、 何のために選んだのか? 私の人生においてどんな意味があったのか? 今の自分の人生は幸せなのに、 たまにやってくる実家の面々と会う機会が私の気持ちをドン底に突き落とします。 ヒドイですが、早く死んでくれたら..。 と思う時もあります。 とりとめの無い文章ですみません。 お答えいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 55
回答数回答 3

育児と家事と仕事の両立に疲れました。

仕事と育児と家事の両立が辛いです。 朝は1歳の息子の朝ご飯、連絡帳記入、保育園の準備、着替え、歯磨きをしつつ自分の最低限の用意、そして保育園へ連れていきます。 その後急いで駅へ向かい電車に乗って会社へ。夕方まで仕事をします。 仕事が終わったら真っ先に保育園へお迎え。帰宅後は夜ご飯の準備、食器洗い、お風呂、明日の準備、そして延々と続く息子の寝かしつけ... 息をする暇もないくらい毎日が忙しくて、本当に疲れてしまいました。 旦那は私が毎回お願いするまで何も自発的に手伝ってくれません。 疲れ過ぎて、いちいち旦那にお願いする心の余裕も無くなってしまいました。 実家も遠くてなかなか頼る事ができません。 旦那は少しでも育児に参加している姿を表に出せば「イクメン」と褒められます。何か手伝えば「協力的な旦那さん」になります。 でも私はいくら頑張っても誰にも褒められません。 趣味も、大好きだったおしゃれもメイクもやる気が起来ません。 常に疲れていて、身体が動きません。 私は母親失格でしょうか? 妻失格でしょうか。 もっと強くならないとダメなのでしょうか。 心が強くなる方法を教えて下さい。 どうか私を助けてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

情緒不安定な母と家族の板挟みになる子どもはどうしたら良いのか

はじめて質問させていただきますので、至らない点もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。  私は現在家族と同居しています。私の家族は、外から見れば普通の家族、ともすれば仲の良い家族に見えるとおもいます。実際、母の機嫌が良い時には仲の良い家族なのです。ところが、母が機嫌を悪くすれば、一気に家中がギスギスし始めます。私の母は昔から気分の浮き沈みが激しい人で、いつどんなことがきっかけで怒り始めるのか分からないのです。  私は幼少期から、突然大声で怒鳴られ理不尽な怒りを、暴力と言葉でぶつけられてきました。反抗期に母親のしていることがおかしいと気付き始め、母に対して凄まじく反抗し母と喧嘩を繰り返すと、母は私を思い通りにすることを諦め始めたのかあまり言わなくなり、私へと集中的に向けられていたものが分散し始め、父と祖母にも向かうようになりました。  同居している祖母は父方の祖母で、昔から母と折り合いが悪く、何かにつけて言い合いをしていましたが、今は嫌味を言ってきます。そして、父が休みの日には必ず母と父は喧嘩をします。その母が私には、自分のして欲しいことを口に出さずに甘えていて、父が気付かないと癇癪を起しているようにも見えます。  ですので、母に対しては皆気を遣って、顔色を窺って生活をしています。  私はそんな家族のバランサー的役割をしています。ほんとうに疲れるし、辛いです。周りにこの相談をすると、一人暮らしをしたら?と言われますがそれは現状厳しいです。  なにより、反抗期に母から「生まれてこなければよかったのに」と言われたことも忘れられません。後から謝られましたが、その時傷ついた事実は一生忘れられないことでしょう。私は何かを恨むことはしないのですが、母に対してだけは恨んでいる節があるので、そんな自分にも疲れてしまいます。 ほんとうにどうしたらよいのか分かりません。カウンセリングにも2年間通い、母への理解は若干深まり、癇癪を起した際に冷静に対処することは出来るようになりましたが、根本的な解決にはなりませんでした。私はどうするのがよいのでしょうか。 長々と失礼いたしました。回答をお待ちしております。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/11/29

吐き出させて下さい

数か月前から心療内科に通い始めました。 カウンセリングを受けたり、投薬治療をしています。 授乳中ということもあり、頓服で軽いお薬で始めていますが、調子が悪いせいか効かないなと感じています。 来月には授乳やめて、毎日服薬するような治療に変わると思います。 (少しプロフィールに記載しています。) 来年度から子ども達を保育園に入れて、働き出す予定があり、保育園探しや就活等のすることが多くあり、ストレスを強く受けてしまい、精神状態にムラがあり、あまり調子がよくありません。 そんな中、私は子ども達にはできるだけ見せないように育児を頑張っています。 (きつく怒りすぎてしまう日もありますが…投薬治療で改善していけたらと思っています) 夫は仕事を凄く頑張ってくれています。 私自身、仕事を真面目に頑張ってくれる夫が好きですし、尊敬しています。 ですが毎日のように帰宅が遅いです。 子ども達は早めに寝てしまうので、家族の時間は1〜2時間です。 夫も入浴•夕食後は疲れて眠ってしまうことが多いので、夫婦の時間もそこまで多いわけではありません。 (時期によって忙しさにムラがあります。早く帰ってこれるときも当然あります) 土日はどこかへ出かけたり、外食したりと楽しく過ごしています。 今日も仕事から帰ってきて、人の分の仕事を代わりにしてきたと話していました。 本当なら、「お疲れ様、頑張ったね」と言えばいいのに、何でうちの旦那ばっかり仕事しないといけないのかと怒りに変わってしまいました。 恐らく精神状態がよくないため、側にいてほしいという思いや、平日の家族の時間が少ない、その上残業代が出る仕事ではない等と不満を持っているからだと思います。 その話を聞いて、今日はそこまで調子が悪い訳ではなかったのですが、涙もろくなったり精神的に辛くなってしまいました。 夫は仕事を頑張っている分、周りから信頼されていたり、評価もされていると思います。 夫はこの仕事が好きだから頑張れていると思います。 支えてあげたい気持ちはあるのに、怒りや寂しさで精神状態がよくありません。 この気持ちをどう処理すればいいかアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

住職の方の考え

私の夫は、住職(浄土宗)です。 夫は、家庭に恵まれずに育ったそうで、家族円満にしたいという言葉に共感し一緒になって、5年。交際中は、夫からの愛を人一倍に感じていました。ちなみに、婚約するまで私は夫の職業を知りませんでした。 子どもにも恵まれ、毎日が子育て中心になりました。それでも家族円満のために子どもが生まれても、夫婦の時間をできるだけ大切にし、2人でランチをしたりして、いつまでもデート感覚で楽しくて幸せでした。 でも、家族が増えていく中、子どもが成長する中で私はママ会(保護者会)などがあったり、夫との金銭感覚や周囲への感謝する気持ちの感覚がズレてる(幼稚園の手伝いは他の人に任せればいい、我が家がする必要はないと言われました)かなと思い始めました。 私は夫の不規則な仕事内容を理解しつつも子育てがうまく回らなくなって夫へ子育ての辛さの理解を求めてしまったり、上記のような考えのズレのストレスも溜まり夫を後回しにするようになっていました。 夫婦喧嘩も始まり、喧嘩は口論から始まり夫は私に手を挙げることもありました。 そんなことが2カ月続いたある日、突然夫は子どもたちを託児所から私に無断で連れ去り音信不通になりました。 音信不通の3週間後,突然夫の弁護士から離婚調停をかけられました。 当初の家族円満、幼い子どもたちのことを考えて出した結果なのか。 こんなことから私は自分について夫について夫婦について見直しているのですが夫には、相談できるような親友はいませんでした。相談相手は夫の姉と顧問弁護士のみでした。 僧侶は説法をしてくれます。私はいつも説法を聞いて忘れていた心を戻してくれます。優しいなる気持ち、相手を受け入れる気持ち、素直に反省する気持ちなど思い出させてくれます。夫もそういう人だと思っていました。仕事とはいえ、心は人一倍豊かに感じれる人だと思っていました。そのための修行があるのだと。 夫は僧侶ではなく、ただの住職だったと思うしかないのでしょうか。 幼い子どもたちの気持ちがとにかく心配でたまりません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

冷たくされると感情的に怒ってしまいます

11歳年上の夫と子供の4人暮らしです。 夫は、普通に楽しく過ごしていても、何か気に入らないことがあるとすぐ顔が曇り無視して一切喋らなくなります。 例えば子供が寝静まった夜に一緒に部屋を片付けていて、あそこも汚いよと指摘すると荒々しくその部分を片付け、すぐその場を怒った顔で立ち去り一切喋らなくなります。 後で聞くと「会社から帰ってきて疲れてる中で一緒に片付けやってるのに、なんで更にこれもやれと指摘されなきゃいけないんだ」という言い分のようですが、その時それを言葉には出してくれません。やり残ってることがあるのが嫌なようで、必ず指摘すると全部やってくれますが、実はそれがストレスのようです。やりたくないなら素直に「疲れてるから代わりにやってくれる?」とか「面倒だからやりたくない」とか素直に断ってくれてもいいのに断らずにイライラしながらやって一人で怒って黙ってしまいます。その黙った姿がまるで「クズが!」とでも言われてるくらいの形相で私からしたらとても怖いし悲しいです。なのでそういう態度を取られると私は感情的になってしまい「なんで怒ってんの??」と言います。それでも一切返事をしてくれないので私は一方的に一人で怒ってる状態になり、無視されればされるほどエスカレートして怒りは大きくなっていきます。落ち着いた頃夫がやっと口を開けると、いつも夫が怒った(無視した)理由は私が怒ったからだと言います。私は夫が無視した(怒った)から怒ったのに。。 夫は確かに私が悲しんでいると慰めてくれるのではなく夫が落ち込んでしまいます。本人曰く自分のせいで悲しませているみたいで責められてるように感じるそうです。怒ってる時も同じく怒る必要がある?!と思ってしまうようで、内容より相手が怒ってる時点でもうあり得ないと思ってしまうようです。 私だって人間です、無視されたら悲しくて怒ってしまいます。その後に優しい言葉をいつも期待してしまうのですがどうやら無理そうです。 いつもどっちが先に怒ったという話で堂々巡りしてしまうのですが、どのように解決すればいいでしょうか。私が無視されても冷静でいなければいけないでしょうか。子供も0歳児、初めての育児で住む街も初めてだし好きな友達とも会えず仕事も辞めてしまい夫に頼ってしまっていることは確かですが、怒ってしまっても受け止めてほしいと思ってしまいます。私のわがままでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

母を許せません

タイトルのような感情が生まれたきっかけは、31歳で産んだ第一子が重い障害を持ち生まれたことです。 もう12年も前ですが、私は当時夫の仕事で遠方におり、近くに身内や友人がいない孤独の中で娘の障害を受け入れられず、死ぬことばかり考える日々でした。 世間体を気にする両親に子の障害のことを話せず、生まれた孫は健常児と信じる両親にしばらく隠していました。 心療内科でもらった薬を飲み、なんとか気持ちを上げて育児をこなしていて、イライラして子供に手を上げたこともあります。今思い返しても地獄の日々でした。 そして1〜2年経ち、すこし心も落ちついて、両親にも子の障害のことを話しました。表面上は受け入れてくれましたが、帰省した時に母が言った一言がきっかけで母を憎むよになりました。 母もよく知る私の幼馴染みに、障害のこと話してないよね?と言われたのです。「話さないでおいて。誰かにしゃべったら他に広まるから。」と…。 母のその言葉で、やはりこの人は世間体を何より大事する人で、娘の私がこんなに苦しんで、でも受け入れて頑張っていこうとしているのに、心から支えてはくれないのだ、しかも私の娘に対してとても失礼だ、と煮えくりかえるような怒りを覚えました。 それをきっかけに、今までの不満が一気に蘇りました。娘が生まれて私が一番苦しんでいる時に、母親のくせに助けにも来ず、まめに電話してくることもなかった。帰省した時も、私が辛くて泣いていると、「薬(安定剤)飲んだの?」と、ひとこと。そうじゃなくて、寄り添って話を聞いてほしかった。もっとマメに連絡くれたり、心配して欲しかった。娘を受け入れて、心から応援して欲しかった。 うわべでなく、心から娘を受け入れ、可愛がって欲しかった。 更にその後、第二子、第三子が健常で生まれたので、そちらの方ばかり可愛がるように見えました。 数年前、今まで溜まってきた母親への憎しみを全て電話で伝え、あなたを一生許さないと言いました。 心から私に謝れとも。言葉では謝っていましたが、私は母は何が悪かったのか理解していないと感じています。 今は私の電話には意図的に出ないです。父に電話を取らせています。 そんな状態なので、私も憎しみが消えません。母は77歳なので、いつ他界してしまうかわからないと思うと、どうしたら良いかわからないです。 心の持ちようをご指南いただきたいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

怒ると叱るの違いは?

最近、虐待されて亡くなるニュースを見るたびに胸が潰されそうになるくらい悲しい思いです。 私も6歳と2歳の子供の親で、同じぐらいの子供が亡くなったと聞くと本当に悲しくなります。 最近考えることがあります。 怒ると叱るは違うと聞きますが、どう違うんでしょうか? 毎日のように「オモチャ片付けて!」とかオモチャを取り合いしてて、「仲良くして!」とかささいなことは毎回起こりますが…それに対して私は怒って(叱って)しまうのですが。 怒り過ぎた(叱り過ぎた)かな… 言い過ぎちゃったかな… 言い方キツかったかな…とか毎日反省ばかりです。 毎日ニコニコ笑っていられればいいのかもしれませんが…怒る(叱る)ことも必要な時もあると思うのは間違っているんでしょうか? 仕事辞めて家にいてあげた方がいいのだろうけど…今は共働きで頑張らないといけない… 私は子供たちにどうしてあげたらいいんだろう…って育児に行き詰まっていると感じる時があります。 毎日ずっと一緒にいることが子供たちにはいいのか? 私は仕事、子供たちは保育園で、ずっと1日一緒にいる時間は少ないけど、一緒にいれる時はめいいっぱい甘えさせてあげられるので十分なのか? つい周りのママと比べてしまいます。

有り難し有り難し 50
回答数回答 3
2022/03/02

隣に住む義家族の過干渉

去年の春から主人の熱い希望で敷地内同居を始めました。 しかし隣に住む義妹が頻繁に子どもを預けにきたり、頼み事をしにきます。 義妹の子ども達は夕方や土日など突然インターホンが鳴り、2人でやってきます。義妹の子どもの発表会や仕事の時なども預かります。 私は子どもがまだ小さいので、専業主婦です。 しかし自分の3人の子と義妹の子2人をみるのはとても辛いです。 夏休みなどはもう1人の義妹の子と計6人で突然我が家へやってきました。もちろん子どもだけのアポなしです。 怒りで体が震えました。 先週は義妹の子が入院した為、もう1人を2週間預かりました。義母も働いているので、承諾しました。 が、義妹にも別居の旦那がおりなぜそこに夜だけでもいいから預けてくれないのかと怒りが湧いてきました。 その他にも義母から頼まれごとや突然の訪問も多く、日中は家にいないようにしています。おかしくなりそうですが、歯を食いしばって耐えています。 専業主婦がいけないと思い、春から子どもを保育園へ入れて働く予定なのですが職場が自営業で、義母と義妹と同じです。それも憂鬱です。 嫁という立場なので、言い返したり頼み事をすることは一切ありません。逆らえません。 主人は自分の両親と妹をとても大切にしているので、なぜそんな事で怒るのか私がおかしいといいます。 もう消えたいと言う気持ちが強く、心療内科でもらった漢方だけ飲んでいます。 住宅ローンが10年あるのでそれまでは我慢だ、と言いきかせています。 義家族の肩を持つ主人に対してはもう愛情はありません。離婚でもぜんぜんいいです。しかし義母達が怖いんです。 好き勝手に言ってきます。もうおかしくなりそうです。 嫌いで避けてるのですが、隣に住んでいるのでどうしても会わなければなりません。 もちろんつくり笑顔で良い嫁を演じていますが、生理的に無理で体が震えます。 行事ごとや一緒に食事をする事も多く、 もう疲れました。 何もかも義両親、義妹家族と一緒です。 結婚した自分が悪いのですが、この先どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自傷行為を止めて強くなりたい

自傷衝動を抑えて強い母親になりたいです。 障害児を2人育てています。 がんばって育ててきたのですが このごろだれのせいでもない些細なことでイライラしてしまいしょっちゅう強い怒りを感じます。 例えば疾患上やむをえない嘔吐で度々そこら中を汚してしまうことなど、子どもには何の悪意もないと解っているのに、暴力的な怒りがこみ上げるのです。 その怒りを子どもらにぶつけてしまったら虐待になり何もかもダメになってしまうだろう、 子どもらは悪くないのに些細なことで怒ってしまう自分はなんて器が小さいんだろう、 他の障害児ママは外でもきちんと振る舞い仕事や勉強や 啓蒙活動をしながら子どもに最良の環境を用意するべく奔走しておられるのに、 わたしはこんなくだらないことで躓いている、だめな母親だ、と 自分への処罰感情が抑えられなくなり自傷行為をしてしまいます。 自分の生活のどこから立て直せばいいのかわからなくなってしまいました。 リアルの世界で繋がっている医療者や福祉関係者には、 困っていることはありますか?ときかれても何も言えず、大丈夫です、と返してしまいますし、 親には心配かけるわけにもいかず、 夫は協力的とはいえ夫自身の疲労や不調もあり全てをぶつけるわけにはいきません。 自分で産むと決めたのだからがんばって育てたい。 子どもらも、かわいいと思う。 彼らが自立できるまで死ねない。 でも、苦しいです。 強くなりたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/10/29

子離れのしかた 宗教2世

はじめまして 子離れの仕方がわからず苦しいです 私は子供の頃から両親が厳しく 門限を過ぎれば 父が玄関扉の向こうで待っており 謝り倒して入れて貰い 入れて貰ったら今度は門限を破ったと 謝っても×2殴ったり蹴ったりされました 小1〜小6迄は懇談や通知表を持ち帰る度 母が恥ずかしい情けないと怒り 何度も謝るのですが許してもらえず そのうち父が帰宅すると怒り殴る蹴るで 謝っても鼻血が出ても怒りで許して貰えませんでした こうなると母は庇おうとはしてくれていましたが… また母が宗教をしており親孝行が一番 色情因縁を積むと一生終わる ここの教えが最後の砦?だから 離れると因縁通り不幸になる と言う様な教えで毎週合宿があり 休みたいとか今週は遊びたいと言うと 行くと言うまで不機嫌でため息をつきながら説得をされました でも親孝行の教えは 良い教えと思い信じていました 母の願いもあり高校卒業と同時に その宗教の布教所に住み込みをして結婚と同時に出ました でも通っている時も住み込み時も 対人が苦手なので本当に苦しく 何度も帰りたいと伝えましたが 帰ったら精神病になる 色情でめちゃくちゃになると 絶対に返して貰えませんでした 今は信仰していません 色々ありましたが親との関係は悪くなく 信仰の影響か親の思いは大切だとは思っています 自分の子供が18以上になり 門限はないですがバイトや仕事で 12時頃を過ぎて遅いと心配で逐一連絡が欲しいと思ってしまいます 子供に言うと おかしいとかヤバいと言われ 情けない気持ちになります 娘が1番奔放で性的な事も心配で 口出ししてしまうのですが 成人してるのに!と偉そうにされると 情けなく腹も立ち喧嘩になってしまいます 一人娘と仲良くしたいのですが 自分の頃とは宗教も時代も 親との関係も違うのも分かっています が自分は苦しくても言う事聞いたのに 宗教を強要するわけじゃなく 遊ぶなと言うわけでもないのだから 心配して言う事にくらい 応えてくれてもいいのではと思ってしまいます 子離れの為にも 何か他にするべきと思いますが 宗教の関係で友達もいません 仕事も対人関係が怖くて行けません… 親の影響や宗教の洗脳が残っていたり 自分の考えを押し付けてはダメだとか 頭の中がグチャグチャです どう考えればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

旦那へのモラハラ

どうしても旦那へモラハラのようなことを言ってしまいます。自分でもいつも旦那の事でイライラするのがしんどくて、自分が自分じゃないようで、先日心療内科に行きなんとかしようとしました。 こうなってしまったのは子どもが産まれてからです。子どものせいだとは全く思ってません。 旦那は素直で言われた言葉はそのまま飲み込みます。言った相手が何を思い伝えているのかを考えることはできません。自分で考えて動く事もないです。あれして、これして、って言えばやってくれます。でも子供に話しかけてあげて、子どもと遊んであげて、外は寒いから上着着せてあげて、、全部いちいち言わないと自分のことしかしません。子どものご飯を食べさせる前に自分がご飯をしっかり食べます。眠たいと子どもが遊びたいと言っても寝ます。基本休みの日はソファーでだらけてます。子どもが泣けば『お乳欲しがってるよ』と渡してきます。 旦那が自分でやってくれるのはゴミ捨てだけです。人のことを考えて、何かをする事があまりないです。 私は旦那が仕事の日はある程度家事をし子ども達と遊び、ご飯を作り、お風呂に寝かしつけまでやって、夜泣きもその度に起き、、旦那が休みの日はいつも時間をかけれないお風呂掃除や庭の手入れ、拭き掃除、、、それでも旦那が居ても私と遊びたいと子ども達は酔ってきて、、限界で、、爆発してしまい、結果旦那にモラハラです。。 『俺も夜中起きて3回は寝かしつけたよ!』と言われ、私はその間気付かず寝ていたそうです、、子どもの泣き声に気付かないくらい疲れて寝てしまっている事に気付いてほしい、、 文章がぐしゃぐしゃですが、この生活が始まる3年も続いてるのに諦めて慣れてしまわないのか、慣れてしまえばモラハラだってしないはずなのに、気持ちがぐしゃぐしゃで誰かに本当に助けてほしいです

有り難し有り難し 24
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ