hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「�%9」
検索結果: 2504件

1歳9ヶ月の娘が亡くなりました

初めて質問させていただきます。 先日、大切な一人娘が、1歳9ヶ月で亡くなりました。 娘は持病も無く、予防接種も全て受けていて、亡くなる前日は家族でお花見をして走り回っていました。 お花見をした当日の夜に一度吐き、その後すぐ眠りにつきました。 鼻水も出ていた為、風邪だと思い次の日耳鼻科へ連れて行きました。 痰が絡み息苦しそうだった為、気管支を広げる貼付剤を頂き、そのお薬はお風呂の後に貼るもので、貼ってから5時間程で効いてくるとの事で、早めに軽くお風呂に入り、薬を貼りました。 しかしその後どんどん病態が悪くなり、何度も吐いてしまいましたが、私は薬が効いてきたら苦しさも楽になるだろうと思い込んでしまいました。 娘は夜中起きる度に小さな声で「ママ」と呼んでくれました。 その都度抱っこするとすぐに寝ていたので、私もいつの間にか隣で眠ってしまいました。 それからどれ位経ったか分かりませんが、娘の様子が気になり目を覚ますと、娘は息をしていませんでした。 必死で人工呼吸をし、救急車を呼びましたが、娘の呼吸は戻ることはありませんでした。 娘と先生方が頑張って下さったお陰で、心臓は辛うじて動きを取り戻しましたが、それも5日後には止まり、娘は天国へ行ってしまいました。 周りは私のせいではないから自分を責めないでと言ってくれますが、どうしても自分のせいで死なせてしまったとしか思えません。 連れて行った病院が耳鼻科という判断で本当に合っていたのか 何度も吐いて唇まで紫色になっていたのに何故救急に電話しなかったのか 無い力を振り絞って私に助けを求めてくれていたのに何故私は隣で寝てしまったのか 色々な事が毎日頭を回り、眠れません。 葬儀を担当してくださったご住職は、 「魂は因果関係の深い所にまた来るため、お母さんのところに必ずまたやってきます」 と言って下さいました。 しかし私は娘のSOSにも気付けない母親です。 そんな母親の所に本当にまた娘は来てくれるのでしょうか。 私はまた子供を育てる資格などあるのでしょうか。 私も毎日死んでしまいたい気持ちでいっぱいですが、自殺すると天国に行けないという話を聞いた事があるので、それでは娘に会えないから意味がないという理由だけで死ぬことを堪えている状態です。 これからどのように生きていけばいいのか、生きる意味はあるのか教えて下さい。

有り難し有り難し 54
回答数回答 1

9月からの新学期の学校が辛いです。

こんにちは。質問を拝読下さりありがとうございます。 9月から学校が始まりました。クラスの席替えで、一番前の席になったのですが、回りに気の合う友達がいません。 私のクラスには、同じクラブの友達が一人います。その子は、クラスに仲のいい子がいなくて、私とクラスでは仲良くしたがります。 しかし私は、その子とは気が合わなくて、一緒にいてもあまり楽しくないです。笑いのツボも合わないので無理して笑っています。 しかも、クラブに行けばその子には他に、もっと仲良くしたい子がいて、クラブでは私はその子の視野には入りません。 夏休み、クラスで自分が仲良くしたいとおもっている子達と遊びに行きました。しかし新学期が始まってからは、どういう訳かあまり話し掛けて貰えず、避けられている気さえします。 なので今、クラスで私はその同じクラブの子位しか一緒にいられる友達がいないです。 席の関係で友達が広がらないせいもありますが、もうかなりクラスのグループも出来てしまって、新たに気の合う友達を見つけるのは難しそうです。 そんな友達関係の悩みのせいか、始終気持ちが悪くて吐き気が止まらなくなってしまいました。 ご飯も、特に朝ごはんがたべれません。学校に行かないのは本当に友達と距離が開いてしまいそうで怖いです。でも学校も辛いです。 自分は、気の合う友達を見つけられず、クラスで嫌われていくのではないかと考えると怖いのです。 一学期は、こんなこともありませんでした。席では回りに、気の合う友達がいて、楽しかったです。 でもその子達も、グループがあるので席が離れた私とは仲良く出来ません。 辛くてこまっています。どうしたらいいですか。ご意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/03/11

2023年9月以前の関係に戻りたい

結婚して22年。去年10月に結婚して初めての大喧嘩をしました。 夫は私に謝りましたが以前のような関係は壊れました。 夫は休みの日は自室にこもり出て来ません。夫が独り言の様に「俺ばかり損をしている。」と言ったので私から誘い少しでも夫が楽しめる様にと外出しました。 それから舅の事などで地域包括支援センターの方と合ったりしました。がその日程調整等も全く動こうとしない夫を説得してやっと舅(97歳)は地域包括支援センターと繋がる事となりました。正直夫は父親の死後の事しか考えておらず私は諸々の雑事にイライラしています。 私が病で苦しんでいた時に毎日背中をさすってくれた夫は今はもう別人です。 先日夫に「私の事、好き?嫌い?眼中にない?」と聞いてみました。夫は「好き」と言いましたが。私は夫婦の老後資金の事や子供がいない夫婦がどの様に生きて死を迎えるのが良いのか等を考えています。そしてFP相談の予約もしました。夫は何の根拠も無く「大丈夫に決まっている。」と言いますが夫のそういう所が私を不安にします。私の友人からは「旦那さんは5歳児と同じだね。」と言われました。確かにそう思います。夫が聞きたくない事を私が話すと怒る。 私は不安で一杯です。夫ときちんと話したい事があっても無責任な夫は話そうとしません。私は不安で悲しくなるばかりです。夫の一族は全員「ケセラセラ」です。外から嫁いだお嫁さんは皆、事故や病で早逝しています。 私は安心して前向きに生きていきたいです。どうすれば良いでしょうか。離婚は考えてはいません。行く所がないからです。パートの仕事も65歳で定年です。本当に死にたいくらい辛いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

妻を亡くして79日目

初めて質問させていただきます。 昨年11月、突然のくも膜下出血により妻が亡くなりました。 出会って5年。結婚生活は僅か2年と10か月。 夜、自分が仕事から帰ってきたらリビングで倒れていました。 取り乱し、救急車を呼んで必死に妻の名を叫んでいました。 妻は既に心肺が停止しており 病院に運ばれることもなく、別れの言葉も交わせず、妻は亡くなりました。 葬儀は終えました。拭えない悲しみとは別に、問題に直面しています。 それは妻の御両親との関係です。 妻は生前、決して健康体ではない両親を誰よりも心配していました。 自分も一緒に顔を出し、付き合いを深めていました。 そうした中、亡くなる半年前、些細な誤解から妻が僕の浮気を疑い、ケンカになる出来事がありました。 全くの誤解だったのですが、妻は激しく怒りました。 その時、自分の母親に相談していたようです。おそらく離婚まで視野に入れて。 誤解はしばらくして解けたのですが、御両親には解決を伝えていなかったようです。 その問題が、納骨の際に表面化してしまいました。 自分は長男です。何が正しいかを思い、少し遠いですが、御先祖様のお墓に遺骨を納めるのはどうかと考えました。 その考えを妻の御両親に伝えたのですが、悲しまれてしまいました。 まるで我が子を遠い場所に放り出されたような気持ちだと。 自分は御両親が悲しむことだけはしたくなかったので、その考えは改めますと伝えました。 それでも、あなたは浮気をしてるでしょう、と。今でもそれが続いているのでしょう、と。 娘が不憫でならないから、お骨を返してくれ、縁を切ってくれと言われ。 誤解だとは伝えました。どんな手段で僕を調べ上げてもらっても構わないと。 しかし、四十九日法要に御両親は出席して頂けませんでした。 現在、妻の遺骨は近場の預かり供養して頂けるお寺様で、有難く供養させていただいてます。 けれど、妻の御両親には会うことができません。 これからは自分が妻に成り代わり大事にしていく、それが何よりの供養だと思っていたのに。。 今、妻の御両親は悲しんでいるだろうと思うと、消えたくなるような気持ちになります。 妻のために用意した御仏壇に毎日手を合わせて、自分なりに供養をしていますが、迷います。 自分は正しいんだと思う気持ちと、何もしてやれてないと思う気持ちが混在して、悶々とする日々です。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

妊娠9か月で旦那の不倫から離婚を迫られてます

旦那の職場不倫発覚後妊娠が分かり、開き直った為4ヶ月の別居。その間の話合いでは、旦那は全く誠意はなく、職場異動と念書を書いて償ったので私の気持ちを考える必要はなく、離婚するの一点張りで平行線のままでした。 子供の事を考えた末アパートに戻りましたが、今度は暴言、暴力をふるうようになり、家中の壁は穴だらけ、あらゆる物は壊れ、ついには私を殴れば離婚できるのかと言い、体を倒され背中を打ち、病院で注意されるもまた同じ事をされた為、アパートを出ざるを得ず、また実家に戻りました。 彼は暴力も私の責めに耐えられずしたので、口では謝りますが悪いと心の底から思っておらず、離婚の一点張りで私に気持ちはなく、子供に愛情はあるがお金を払うから私は育てるか、自分が子供を育てるの2択しかないと言います。 ここまでされても踏ん切りはつきません。 周囲が言うように旦那と子供、家族3人で暮らす未来などありえない、お金だけで割り切れと言うのは頭では分かるけれど、気持ちがついてこないのです。今でもそうしたいと思う自分がいるのです。 幸せなはずの妊娠は辛いだけで、出産育児が怖い。一人で育てる自身がない私を彼は母親失格と言う。 私を暴力で追い出し自由に過ごす旦那が憎い、不倫相手には制裁をしたので切れてると思いますが、証拠はないけれど他に女がいます。まだ懲りない旦那が憎い。なぜここまでされないといけないか理解できない。 毎日お腹で動く子供と向き合うのが辛い、当初の様に手放しでこの子を喜べない自分がいて辛い。準備をすればするほど心は凍り付いていく。子供に話しかける事もなくなりました。 彼を死ねばいいと思うほど憎み、嫉妬し、それでも自分から連絡してしまうのが悔しい。この先の未来が怖い。何一つ自分の思うようにならず、全て力で彼の言うままになっていく。悔しい。悲しい。頭と気持ちがバラバラでどうしたらいいのか全く分からない。 こんな文章ですみません。どうしたら前を向いて事を進められますか。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1

19歳の息子が自死しました。

今年の1月8日息子が亡くなり、まだ中陰の期間です。 1月5日の日に、お父さんと2人で旅行楽しんでおいでと送り出してくれて、その時に僕も考えたいことがあるから、ゆっくり考えると言っていました。 旅行最終日の早朝に息子が自分の部屋で亡くなっていると母から連絡を受け、現地からどのように帰ってきたもかも記憶にありません。 警察署の安置場に迎えに行った時には、息子の名前を呼び家に帰るよ!って思わず言ってしまいました。 いろいろ、息子の事を考え、ネットで調べると自死は、亡くなったその場から離れられず、永遠に同じ行動を繰り返していると知りました。 息子の為にも、みんなで仲良く生活をしようと思っても。息子の部屋では、目に見えない、感じられないけど、息子が苦しみ続けているのかと思うと、胸が詰まり、なかなか前向きになれません。 遺書には、学業や私と実母の確執の間に挟まれ思い悩むことがあり、これ以上生きていくのは難しいと考え、自分の意思で死にますと書いてありました。先の約束もいっぱいしていたのに、何で?という気持ちでいっぱいです。 毎日毎日、霊前でお経を読み、御逮夜には、それぞれの本地のご本尊がある御寺をお参りして何とか暖かい世界に向かってくれるように拝んでいます。 人として生まれ、やってはいけない事をしてしまった息子が苦しんでいないか?もし苦しんでいるなら、私には今何をしてやれるのかを教えて頂きたくて投稿いたします。

有り難し有り難し 51
回答数回答 2

9年付き合った彼氏と別れたが、ストーカー行為で困っている

9年付き合った彼氏(元彼)と同棲していましたが、2014年11月に別れました。彼氏(元彼)とは、肉体関係が4年半無く、それでも仲良く暮らしていました。 2013年夏頃、職場の同僚Aと仲良く飲みに行くようになりました。Aとは色々な話しができ、同僚として1年間くらい度々飲みに行ったり、演劇や舞台を見に行くようになりました。 お互い彼氏彼女がいる間柄でしたので、自分でも男女の関係にならないだろうと思っていました。2014年7月、飲んでいたバーでAから迫られ、体の関係を持ちました。あっという間に私たちは恋に落ち、お互い彼氏彼女に言わずに関係を1ヶ月くらい持ちました。2014年8月末、旅行に行こうということになり、私も行きたい場所だったので、同棲している彼氏に言わずに1週間Aと旅行を楽しみました。 彼氏にはAと旅行に行っていたと正直に話しました。そこから大変な尋問的な話しや別れ話を毎夜することになり、彼氏が話合い中に怒りから1度軽く蹴られたのが怖くトラウマになり、親友の家に1時的に住ませてもらい、その間、自分の新しい部屋を探し、2014年11月、彼氏との同棲の家から引越ししました。 2015年1月末、お互い別れた私とAは付き合うことにしました。 (月に1度)は元彼の様子をみに家に会いに行ってしまっていました。深層では、誰が自分に必要なのか私が分かっていませんでした。元彼とAを天秤にかけていたのだと思います。 2015年8月、元彼に今付き合っているのは誰なのかメールで聞かれ、Aと付き合っていると返信しました。 元彼から大量のメール連絡が始まり、怒り、中傷、侮辱、脅し、自殺してしまうかもしれない、とのメールで、対処できないと思い、何度か会って顔を見て話合いをしました。彼は私に嘘を2回もつかれたこと(浮気、ちゃんとはっきり言わずAと付き合っていた)で、落ち込み、あまりにもつらいので代償が欲しいと「具体的な代償が思い浮かばないのなら、Aと別れる」ということを要求してきました。 「元彼が自分のしたことで傷つきすぎて病んでいるという事実」と「自分も心身ともに限界を感じ、これ以上Aと付き合うということが元彼を苦しめているということなのだから、いくら好きでもAと別れよう」と、やむなく今日約束しました。 これでよかったのでしょうか。 皆様、ご意見ご助言をお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2024/01/27

捨て猫だった9歳の2匹の猫を殺されました

1匹目は腸の手術で、何度もした事のある簡単な手術なので大丈夫だと言われ、 亡くなったと獣医から電話があり、難しい手術で研修で1回しただけだと騙されました。 2匹目は違う病院に通ってましたが呼吸困難になり、 他も当たりましたが、何処も断られ仕方なく前の病院に行きました。 胸水を抜く為に入院になり、後日電話すると、肺癌だと言って 抗がん剤を打ったと言われました。 検査も相談もなしに信じられませんでした。 勝手に鼻チューブを入れてありました。 数日後、迎えに行くと痩せてガリガリでした。 連れて帰りましたが、呼吸困難になり翌日再び胸水を抜きに行きました。 車での帰り、戻るよう電話があり、胸水を見せられ癌細胞が溶け始めている、腫瘍が離れてるので手術すれば取れる、このままだと1週間で死ぬ、治れば5年どころか10年生きられる、 治療費は十分戴いたのでタダで手術させて欲しい、と言われ、 弱っているのに治ると信じて預けてしまいました。 連絡がないので数日後電話すると 冷たい口調で、手術しましたけど、この猫はもうウチの病院の猫です、返しません、死んでも連絡しません、タダで人間並の最高級の治療をしてる、 私は手術で治るとはひと言も言ってません、連絡するんだったら治療費が掛かりますよ、今までで1番元気なんですよ! 手が震え動悸が止まりませんでした。 何度も頼んでお金を払う事で返して貰う事になりましたが、 翌朝迎えに行くと亡くなっていました。 骨と皮でした。お腹と肺に大きな傷が2つ、カテーテルと点滴と胸水の長いチューブで管だらけでした。 鼻は吐き戻したミルクで石膏のように固まり塞がっていました。 鼻の軟骨に糸でカテーテルが縫い付けてあり、血が滲んでいました。 右目はカテーテルを縫いそこねて針で突いて腫れ上がり、下瞼がうっ血して皮膚はちぎれていました。瞳は白く失明していたと思います。 左目は開いたまま、口も歯を剥いたまま閉じませんでした。 末期の肺癌で開けても無駄だったと。 入院費は手術代と合わせて2週間で40万円でした。 謝罪もありませんでした。 翌日車火葬した業者に肺癌どころか肺も綺麗だと言われました。 2回も騙された自分が悪いんですが、この獣医をどうしても許す事が出来ず 殺してやりたいです。 お水やお線香を遺骨にお供えしていますが ちゃんと成仏出来るでしょうか 毎日辛いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

将来を案じて色々調べすぎてしまいます。

昔からの癖なのですが、気になったり不安なことが起きるとネットで何もかも深く調べてしまいます。 内容は本当にさまざまで、例えば病気や症状のこと、恋愛のこと、美容や自分の容姿のこと、お金のこと、などです。 最近は虫歯のことについて調べています。というのは現在歯科医院に通っているのですが、これまでなかった金属のつめものを入れることになり、、、見た目も気になるし、歯をたくさん削ると書いてあるから歯がダメになったらどうしよう、ほかにもっとやり方あるんじゃないのかな?お金儲けのために私の歯を削ってるんじゃないのかな?銀の詰め物なんてみっともないしこんな若い年齢でしてる人いるのかな?と考え出したら止まらず。歯医者さんが回答してくれるサイトに何度も何度も質問したり、芸能人やモデルの歯について画像を検索してずっと見たり、銀を白い歯に変えるにはどれくらいお金がかかるのか調べたり、歯医者さんにいくのをキャンセルしようかそわそわしたり、、、もうずっとこんな感じで落ち着きがなくずっと1日中携帯で調べものをしている状態です。 今回は虫歯のことですがこれが髪の毛のことだったり、肌のことだったり、当時付き合っていた彼氏とのことだったり、調べ出すと止まらず不安が収まらなくなってしまいます。 夫に歯のことを話したら「何をそんなに不安になっているの?大丈夫だよ。しっかり歯は治療したほうがいいよ。」と当たり前のことを言われ、わかってるんですがどうやったらそうやって落ち着けるんだろうと羨ましく思います。 今に感謝して流れに身を任せて今を生きたいのに先のことを思ってソワソワするのは、どうやったら辞められますか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/10/29

どんな事も否定される

私は叔母との関係に悩んでいます。 私は、病気で母を亡くした後、叔母の家の近くに住むようになりました。 10代の頃、人間関係で悩み精神的に病んでしまった経験から、休日は極力一人になる時間を作り、そのバランスを保つ事で何とか仕事を続けております。 仕事には行っておりますが、家に着いた途端、気が抜けたように何時間もぼぉーっとしていることも多々あるのです。 しかし、叔母は、自分の目に入るものでしたか物事を判断してくれないのか、毎日仕事に行き、息抜きのために休日出かけることが、「何もなく、健康で悩みがなくていいわね。」「そんな男性みたいに朝から晩までどうして仕事しなくちゃいけないの?」「休みの日、出かけすぎじゃないの? 遊んでいるんじゃないの?」「本当は毎日仕事と行って、旅行に行ってるんじゃないの?」と言われます。 また、留守の間、勝手に家にきて、「物が多いから捨てておいたよ」と、勝手に掃除されています。 何度か私もやめてほしいと言ったのですが、数日経つと我慢できないのか、また同じような行動をします。 物理的に環境を変えれば解決するのでしょうが、私自身、環境の変化でまた病状が悪化して仕事に支障が出るといけないため、中々住まいを変えることが難しいです。 やはりこういう時は、自分の病状が安定し、物理的に離れるようになるまで、受け流すしか方法がないのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

これ以上辛くなる前に死にたいです

よろしくお願いいたします。 娘の突然の自殺の後からずっと心の中に渦巻いている感情があります。 それは、 残っている子どもが自殺したらどうしよう、 事故に巻き込まれて死んだらどうしよう、 帰ってこなかったらどうしよう、 そうなったら私は生きていない。 子どもが帰ってこなかったらと考えるだけでも辛いし苦しい。 それならいっそ、子どもが死ぬ前に私は先に死にたい。 子どもが死んだらどうしたって経験する辛さや苦しさを想像するだけで死にたくなるのだから、それを想像できないようにするために、私は死んだら楽になるのではないだろうか。 昨夜、子どもが徒歩で1時間半以上かかる駅から一人で歩いて帰るという連絡がありました。 田舎ですから、暗い夜道です。 友達と何かあったのだろうか、 いつも車のお迎えを頼む子なのに何かあったのだろうか、 歩いて帰る間に自殺するのではないだろうか、 事故に巻き込まれて帰ってこなかったらどうしよう、 そんな事を考えてしまい、帰宅した子どもと喧嘩になりました。 また以前、帰宅時間があまりにも遅かったので、『大丈夫?生きてる?』とLINEをしてしまい、子どもに怒られました。 子どもは『私には今、死ぬ理由はないから』と言いましたが、そんなのは一瞬で変わることを知っています。 子どもの言葉を鵜呑みにしてはいけない事も知っています。 辛いです。死にたい。 楽になりたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

今後の身の振り方

初めまして、私のジェットコースター人生についてご相談させて頂きます。宜しくお願い致します。 15年お付き合いし、4年前に結婚をしました。 いつも喧嘩をよくする夫婦ではございましたが、3年前の6月に喧嘩をし、主人から暴力を振るわれました。お付き合いしていた頃も暴力はよくあることで、結婚を機に暴力は振らないと約束しました。 しかし変わらず暴力を振るわれ、病院に行き、診断書を取り、警察へ行くことになりました。DVと言うことで、病院側から警察に連絡がいきました。この事を知った主人が突如、家出をしてしまいました。 連絡も取れず、携帯は着信拒否にされ、勤務先に連絡しても繋いではくれません。 職場は分かるのですが、主人がどこに住んでいるのかも未だに知りません。 主人から離婚をしたいとメールが届き、私は会って話し合いをしたいと伝えてますが、逃げ切られてばかりです。 複数の女性から私宛にメールが届き、不貞関係を伝えられました。 離婚をしない私がみっともないなど、侮辱を受けることも何度もあり、私自身が精神的に辛くなり、惨めな気持ちで毎日がショックで生きるのを止めたくなりました。 婚姻費用も無く、働かなくては生活が出来ないので、1年前から正社員で仕事もはじめ、なんとか生活をしております。 去年ですが、主人が薬物をしているとの事で警察の方が自宅に来ました。主人とは3年も別居をしている事をお伝えし、何とかご理解を頂きました。 このままズルズルと別居をしていても、時間の無駄ですし、弁護士を就けて離婚と慰謝料請求をしました。 主人が一度は弁護士に連絡をしてきたようですが、その後は弁護士も連絡を取ることができなくなり、現状は調停をするしかない。と弁護士に言われました。私も弁護士費用を支払いながら生活をするのは厳しく、一旦保留となったまま何も解決できておりません。 家を出て行った主人が離婚と騒いでいたのに、私が離婚を受け入れ弁護士を就けても離婚出来ない現状を打破するにはどうしたら良いのか毎日、心が休まりません。初めは復縁を考えておりましたが、誠意ある対応も無く、不貞、薬物をしている主人との復縁は考えられなく、1日も早く穏やかな生活をしたいと思ってます。 裏切られた気持ち、この苦しみから解放されるにはどうすれば良いのか・・・ 良いお言葉がございましたらアドバイスお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1