私は幼い頃、人を傷つけてしまったことがあります。いじめの類いのものもあったと思います。それも1人や2人ではなくたくさんの友達にしてしまっていました。本当に後悔しているし、申し訳ないです。 しかし、当時はひどい言動をしているという意識がありませんでした。ものすごく自分勝手で思いやりがない子だったなと思います。 今は、反省をしていて、同じことはしないと決めています。なのに後から振り返って、今日、自己中心だったなあとか、傷つけたかもなあとか、なんであんな言動しちゃったんだろうなど後悔してはつらくなります。傷つけているであろう側なのにです… 自分でもこんな自分が嫌です。人の気持ちを汲みとれる、思いやりのある人になりたいです。こんな私に助言をしてほしいです。 また、私は将来、看護師になりたいと思っています。人の健康に携わりたい、役にたちたいという思いがあるからです。でも、こんな私がなってもいいのだろうかとも思います。思いやりのある人になって、看護師になりたいという気持ちは変わりませんが、どのように思うか意見、助言を頂きたいです。 長文になってしまいすいません。お返事待ってます。
妻が不倫していることがわかってしまいました。 最愛の信頼している人に最低の形で裏切られてしまったこと、ショックでもうどうしようもありません。妻と一緒にいるのが苦痛、汚らわしく感じる、生理的に気持ちが悪くて嫌で嫌で仕方がありません。 しかし、言い訳のようですが子供のことを考えると離婚する勇気もありません。 妻は子供を盾に使っているわけではないでしょうが、子供もそれとなく気づいており、お父さん出ていかないでくれ、お母さんと仲直りしてくれと泣きながらせがまれます。 私はこの先一体どのようにすればよいかもわからなくなってしまいました。 仏様がいるなら、なぜ私にはこのような苦難ばかり与えるのか、生きていく自信もないですが死ぬ勇気もないです。私はどうすればよいでしょうか。
もうすぐ教員採用試験があります。 運悪く、仲の良い友人と連番になってしまいました。 その時に、わたしがいるから受かるわって感じで言ってきて、怒りを覚えています。 確かに、わたしよりもその子のほうが頭も良くて上ですが、そのような言い方をされると不快です。
高校生の弟の彼女が頻繁に家に遊びに来ます。 さらに22時頃まで弟の部屋にこもりっきりという 私としては非常識な状態に怒りが収まりません。 我慢したり考え方を変えるべきかなと思います。
よく、人の値打ちや価値が「ある」とか「無い」と言う人がいます。 人の価値、値打ちって何でしょう。 価値、値打ちの無い人はいるのでしょうか?
私は、あまり話をするのがうまくありません。 別に最近よく言われるコミュ障やドモリ、話すことが嫌いな性格などではありません。 寧ろ話すことは好きで、毎日時間さえあれば人と話したがるくらいです。 しかし、昔から「あんたは何が言いたいかわからん!」とか「話がまとまってない」とか言われます。 確かにまとめてから話すこと、書くことは苦手ですし、面白みや重みもありません。人に何か教えるのも下手です。 そこで、テレビ番組などに出ているお坊さんはもちろんの事、どころかどこのお坊さんも非常に話がお上手ですよね。 説法も上手いのですが、そうでない、雑談や世間話、趣味の話から何かを教えるのも上手で説得力や重みがあり、素晴らしい話を聞けたと思えるほどです。 何か、話がうまくなる方法は有りますでしょうか?練習法、訓練法、これをしていたら上手くなってたなどありましたら教えて下さい! 話をうまく聞く方法もできれば教えてほしいです。 関係ありませんが、滑舌が悪い訳ではないですが会話中よく噛みます。改善策は有りますでしょうか?
先日の質問で、上手く伝えきれなかったので追加させていたただきました。 急に怒られ、パニックに陥り、その感覚が衝撃的だったために、今でも悩まされています。 さらには、5年経った今でも、嫌がらせされるのではないか?と感じたりしてしまいます。 どうするのが良かったのでしょうか? これから、どのように切り換えれば楽になるのでしょうか? 気持ちの整理、切り替えが上手く出来ず、前へ進むことができません。 トラウマ、フラッシュバックに悩まされ、生きた心地がしません。
高校1年の娘が不登校です。 原因は友達関係です。 仲が良かった友達から避けられるようになり、悪口を言われたそうです。 そして娘は他の友達を作ろうとしたのですが、そこでも避けられてるように感じ、もうクラスのみんなは私のことを嫌っている、私なんて必要とされてないと言い学校に行けなくなりました。 担任の先生にいろいろ状況を聞いたのですが、娘が嫌われているなんてことはないし、心配している友達もいるとのことでした。 実際、友達から娘のラインに心配のコメントが入ってきてます。 でも、娘は先生も友達も私のことなんか心配してない、心配してるふりをしてるだけ、信じると裏切られる、もう傷つきたくないと相手にしません。 学校がそんなに嫌なら辞めてもいい、いくらでも道はあるよと言ってるのですが、どうしても辞めたくない、辞めたら高校に行けなかった子だと周りから言われる、それは絶対に嫌だと言います。 娘はすごく周りの目を気にします。みんなに嫌われてないし、みんな心配してくれてると何度も言ったのですが、私は周りの空気で分かる、どうして分かってくれないのかと訴えてきます。 今では私のことも信用出来ず、お母さんは私が嫌いやろう、こんな子供いらんろう、弟だけいたらいいろう、と言うのでそんなことはない、大事な娘よと言っても、だったら私を学校に行けるようにして、こんな性格にしたのはお母さんのせいや、どうして私を産んだ、もう死にたい、楽に死なせてと言うばかりです。 私が人に相談していることをすごく嫌がって、私が娘の恥をさらしている思ってます。 娘は私以外には本音を言えません。だからカウンセリングも上手くいきません。 毎日、私はどうしたらいい?どうしたらこのしんどさから楽になれるの?教えて、と訴えます。 私はどうしたらいいのかわかりません。 こんな娘をどうしたら救ってあげられるのでしょうか? もう、気力体力とも限界がきそうです。 どうか助けて下さい。
人の幸せや成功に嫉妬心や妬んでいることを知られたくないです。上手に隠すためにはどうしたらいいですか?また嫉妬の質問された時の(嫉妬心を知られたくない場合)上手な返し方を教えてください。特にないは使えそうですか?。。あなた自身も嫉妬心は知られたくない恥ずかしいと思ったことありますか?
こんばんは いつもありがとうございます 相談なのですが、怒りを抑える方法を教えてください 友人にAさんの愚痴(迷惑をかけられた話)を言ったら友達がAさんに直接「こんなこと言ってたよ」と愚痴の内容を言っていました Aさんに直接「ごめん」と謝られました 謝ってほしいわけではなかったし 全然気にしてもいなかったので申し訳ないです 友人になんでAさんに私が愚痴った内容を勝手に話したのか、問い詰めたいし怒りたいのですがその子はとても繊細なので怒ることが出来ません 怒りを抑えるいい方法はありますか? 文章が下手ですみません
最近、悩んでいるせいか、まだ起きてもいない先のことで悪いことがおきるのではと考えることが多くなりました。 両親にそのことを話すと、「まだ起きていないじゃないか、起きてから考えればよい」と言われ、そのとうりだなと思うのですが、すぐに起きてもいないことで心配したり、悩んだりしています。 また性格的に切り替えができないのです、何かちょとしたことがあると引きずったり、また少しの嫌なことがあると過去に嫌な経験を思い出し気持ちが沈むことが多々あります。 悩んでいます。 皆様、お知恵を貸して下さい。
私は最近よくお坊さんq&aを見させてもらっています。お坊さんの考え方を聞いて、なるほどなー、勉強になるなー、と、いつも感心させられています。 私は、お坊さん達の回答を見て、考え方が変わり、今まで抱えていた悩みが減り、生き方が少し変わるようなことがたくさんありました。 そんなお坊さん達に、これから悩みがすこしでも少なくなる、人はどう生きていくべきなのか、またどのように生きていけばよいのか、お坊さん達が考える上手な生き方を聞きたいなと思いました。 私は間違った生き方を知らずに続けて後々後悔することを少しでも減らしたいです。 これから少しでも自分のためになる生き方をしていきたいと思っています。回答よろしくお願いします。
長く派遣をやっていたのですが、年齢も重ねてきたので正規雇用で長く働きたいと考えております。 いまだに、自分のやりたい仕事と自分に向いている仕事、どちらをとれば良いか悩みます。 たぶん、向いている仕事は経験があり自信があるからそう思っているのかもしれません。 どんな風に考えて仕事を探したら良いかアドバイスをお願いします。
旦那の女癖直りません。 会社や私が風呂入ってる間に、メールしたり こそこそ腹たつ。 何を考えてるのかわかりません。憎い。 旦那が憎いから旦那の親も憎い。 私の前では優しいふりして私のいないところで こそこそ腹たつ。 子供も作る気ないし、夫婦の意味ない。 もう、何もやる気しない。辛い。 死にたいと思う。 親には心配かけたくないし言いたくない。 孤独。 質問になってなくてすいません。
夫とは交際している時のように愛があり仲良く過ごしています。 一つだけいつも派手な夫婦喧嘩になる種があります。 夫と父の仲が悪いことです。 正しくは夫は私の父を一方的に嫌っていて、父は特に何も悪くは思っていません。 先日私の実家に預けていた8ヶ月の娘を迎えに行った時のことです。 私が夫の勤める広告会社が作ったCMのことを話しました。すると父は「あのCMはセンスがない」と言いました。 それを聞いた夫はその場では流していましたが、夫は仕事に対するプライドが高いため、これは大変なことになる!と私はヒヤヒヤしていました。 帰宅後私から夫に「父の発言はよくなかった、ごめんね」と伝え本人も落ち着いたようでしたが、私の気がおさまらず、夫に対しそんなギリギリな発言をする父に腹が立ってしまい、父に怒りの電話をしました。電話に気づいた夫も途中参加して、夫は嫌な思いをしたことを伝え、父は謝り一旦落ち着きました。 しかし次にまた会う機会があり、 そこで2人は特に何も話さず終わりました。 その帰り、夫は、父から直接謝罪がないことが気に障り、それを私に言い夫婦喧嘩になりました。 私はもう直接2人で話してほしい、と強引に父と夫を引き合わせ2人で食事に行くことになったようです。 食事の前日、 夫は私にこんな話をしました。 現地集合を提案した父に、迎えにきてほしいと言ったそうです。私たちは車を持っていません。 そして今回の食事は父が以前の発言を誤る場。 そう言う理由で、迎えにきてと言うのは 別におかしい事ではない、と言う夫。 私は、なんて非常識だと思いました。 夫の相手が悪いから謙れ、のような態度がありえないと思うんです。 そんな非常識な考え方の夫は私の両親に嫌な思いをさせるような気がして離婚するべきなのか悩んでいます。 でもこの喧嘩は夫婦の喧嘩ではなく、 あくまで父と夫の話でそのせいで私達が離婚するのはおかしな事でしょうか。 そのほかでも夫婦喧嘩のたびに、 お酒が入るとかなりの暴言をはいたりする夫に疲れてしまっています。 喧嘩中は私もかなり感情的になり物を投げた事もあります。娘の為にも離婚はしたくないですし、誰と結婚しても乗り越えないといけない壁はあると思うんです。 でも夫の俺様な考え方はなかなか許容できないんです。言い方は乱暴ですが、こんな夫とは離婚するしかないのでしょうか。
人にバカにされたときって どういう態度や振る舞いが 正しいのでしょうか。 容姿とか貧乏とか そういうどうにもならない くだらないことを バカにされるんじゃなくて、 自分の責任で 情けないことをしてしまって、 バカにされて笑われてる時って 私は恥ずかしくて、いたたまれなくて逃げ出してしまいます。 バカだなと思うけど、逃げ出してしまいます どういう態度がいいのでしょうか。
わたしのストレス解消方法は、動画サイトで事件や事故の映像を見たり、流血するようなデスマッチのプロレスを観戦したり、スプラッタ映画を観ることです。 残酷なものを見ることで、ストレスが発散している気がします。 不謹慎で大変申し訳ないのですが、人を平気で傷付ける人を見ると、かっこよく見えてしまい、たとえば13日の金曜日を観る時はジェイソンのことをかっこいいなと思いながら観ています。 映画の人物ならまだしも、実際起こった猟奇殺人の殺人犯にも、かっこいいと思ってしまうことがあります…。 このことを友人に少し話したら、ドン引きされて、病気だと言われてしまいました。 この気持ちを抑えるべきでしょうか?
はじめまして おかしな人に嫌がらせさせてほとほと疲れ果てているので相談させてください 嫌がらせ犯をAさんとすると、Aさんと私は元々SNS上で繋がりがあった人なのですが、「今日の服かわいい〜」みたいな何気ない雑談に対して突然「顔はブスって言いたいの!?」といきなりよく分からない怒り出し方をされ、それ以来SNS上で 「(私さん)は色んな人に対してブスと言って回っている」「匿名掲示板に愚痴を書き込んだら、複数人から『お前が間違っている』と言われた。これは(私さん)の陰謀に違いない」 「自分が職場の人に虐められたのは(私さん)のせい」 などといった事実無根の悪口を書き連ねられています あまりに支離滅裂な悪口のため信じる人がほぼいないのがまだ救いだとはいえますが、正直ものすごく腹がたっています 上記の件について弁護士にも相談したのですが費用面や利用しているSNSの運営がそういった嫌がらせに対する対応(開示請求して裁判して……といったようなこと)について非協力的であることもあり、法律的にAさんをなんとかすることはかなり難しいらしいです なので心を整理して折り合いつけるしかないのですが、自分に一切非がない、仮に最初の一言に対して誤解させるような余地があったとしても、散々悪口や風評被害を言い募られるほど悪いことはしてないはずなのにと思うと腹立たしいやら悲しいやらで全く心の整理ができません 「自分が嫌な目に合わされた分かそれ以上の嫌な思いをAさんにさせてやりたい。天罰が下って欲しい」という怒りに心を囚われています 理不尽に傷つけられたことに対して、相手を傷つけ返してやりたいというのは正常な心の動きだと思っています ただその一方で怒ることに疲れてもいます 怒りに心を囚われた状態では、大切な家族や友人に対する当たりが強くなってしまうような感覚もあります (自覚しているのでできるだけ表面化しないよう気をつけてはいますが……それでもうっかり強く当たって傷つけてしまったら、と思うと怖いです) なのでなんとかこの怒りを、可能であればAさんのことも綺麗さっぱり忘れてしまいたいです その助けになるような言葉をいただけるとありがたいです
こんにちわ、初めまして。 自己紹介に大まかに書いてありますが、 私はあまり「自分」というものがなく、特定の人物(親兄弟や彼女、尊敬する先輩等)の為に努力し、相手の喜びやありがとうが私の喜びに直結しています。 去年年末頃に、5年近くお付き合いしていた女性と別れました。 元々離れて生活していたため、日常生活自体へのダメージは少なかったのですが、私のモチベーションである「特定の人物」がいなくなってしまったことで、いろいろな面で精神的なダメージが日々積み重なっています。 私は高校卒業より海外に留学し、大学卒業後そのまま現地で就職しており、家族とも離れて生活しています。そんな中で昨年お付き合いしていた女性と別れたため、私の性格も相まって今現在一体何のために日々の生活を送っているのかがよくわからなくなってきてしまいました。 今はSNSなどで友人ともお話しはできますが、部屋の中で一人でいる孤独が怖いです。 何より、自分の為に何か行動を起こそうと思ってもモチベーションが続かず、自分が頑張るために新しい「特定の人物」を探そうとしている自分がいます。 私は自分のこのような性格は嫌悪も否定もしていませんが、この機会に少しだけでも自分の為に努力し、自分というものを少しでも明確にしたいと思っています。 以上まとまらない文章で誠に申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂けたらと思っています。 宜しくお願いします。
はじめまして。 数年前職場の同僚だった主人から結婚前提で交際を申し込まれ一昨年入籍し子も授かりました。 昔から恋愛に殆ど興味がなく、好意は持つもののそれが世間一般の色恋とは少し違うように感じていましたが、私にとって異性に対する好意はその感情だけなのでよく分からず結婚してしまったかもしれません。 相手に触れたいだとか好かれたいと思った事はなく、絞り出して理想を言えば、お互いが信頼し合って生活を共にし、日常の困難を支え合って生きていく中で喜びを見出せるような人がいれば結婚も考えるのかな、と思っていました。 少ない交際経験はありますが、不満点(1年間一度もデートをせず文章でのやりとりのみの人、関係を持ってから態度が悪くなり連絡が途絶える人、毎日振る告白するを繰り返す人など)を告げ話し合おうとすると振られてしまい、どの方とも安定した関係とはなりませんでした。 特に、最後の方は精神病で暴力などもあり色んな方に迷惑をかけて別れました。 上記と合わせ幼少期から両親の持病のため毎日見舞いとバイトで学費を稼ぐなど、誰を責めるでもない事で私なりに辛く、病院に通いながらせめてもの親孝行に実家をリフォームする目標を糧に仕事をしていました。 具体的に将来の展望を話してくれる主人はとても頼もしく、私も過去の事や通院している事、目標について泣きながら話しました。 主人は「大変だったね、これからは守ってあげるから安心してね」と強い眼差しで答えてくれました。 真面目に生きてきて良かった、と思い報われた気持ちでした。 順調に交際し、結婚。 子を出産して数ヶ月後、ふと主人の触る携帯画面に返済残額、と見えました。 交際前から5年放置した借金らしく。 携帯を預かり見ると、その他にも 職歴(正社員と聞いていたが派遣、知らないうちに転職)・学歴(高卒→中卒)・趣味嗜好(博打喫煙しない→居ないところでしてる)・恋愛遍歴(学生時代に2人→出会い系含め10人以上)・交友関係(旧友2人→風俗嬢やガラの悪い人大勢) 出会い系はまだ登録されていました。 これまでの主人は、私に好感を持たれるための嘘の人格だと判明。 携帯も複数台隠していました。 解決策を話し合いましたが、人が変わったように話が通じなくなり別居中です。 知らない人と結婚した。 身体が弱く一人で子育ては厳しい。 もう目標も叶わない。 ご助言お願い致します。