自分の能力では、自分の望む生き方はできなさそうです 自分以外の人に生まれたかった。努力したらした分だけ、他の人より成果を得たかった でも自分は能無しなので努力しても無理です もう死にたいです
妻です。 先日、自殺未遂をし、夫に心配や迷惑をかけました。しりぬぐいもさせました。 それでも夫は「私が生きててよかった。」と言ってくれます。ありがたい気持ちと自分が犯してしまった罪の重さにつぶれそうな毎日です。 この先も夫に迷惑しかかけられない私が、本当に生きていていいんでしょうか。また、償えることがあるとすれば、どうやって償っていけばいいんでしょうか。 生きたい気持ちと死にたい気持ちと半々で日々うつと戦っている私に良いアドバイスを頂けたら、幸いです。よろしくお願いします。
自分は7年続けた仕事を今月いっぱいで辞めてしまいました 辞めた理由はほとんど自分が悪いです 社長や上司に言われたことを忘れたり自分なりに解釈してしまい何度も同じ失敗や間違いをしたりして何度も怒られたりしたことが辛くなってしまって辞めてしまいました 自分が悪いのは分かっているんですけど もう人と関わることがいやになってしまってます。 自分は一人暮らしで働かないと生きていけません でもこの先同じような失敗や間違いを繰り返すなら生きてる意味はあるんですか? 友達も恋人もいないですし 、学もありませんなんで生きているんですか?
つづきです。 その日より3日薬を倍にしてベッドから起き上がれない。弁護士は直接会う事はなかったが試験までの勉強管理はメールで観てくれた。その後3日間の状況を説明すると謝罪。しかし姉夫婦との関係悪化で両親から責められ苛ついていた私は相手に不快な対応をし続け、炎上した。 甥と姉夫婦との旅行はこの年より再開されず ~その後1年半経過、通院は姉と甥のみ、あまり泊まらないようになった~ 2015 甥は第二志望の障害者対応高校に入学。甥の就職には第一志望の方が断然有利なので、自分はぶちギレてつまらない電話なぞせず勉強を教えればよかったと後悔にかられる。 2016 甥から`ママをいじめた'といわれる。 私'いじめたのではなく、逆にいじめられたのだ'と就職活動妨害の件を説明。 甥'その時ママの中に悪いものが入ってきてママの口を借りて言わせたんだ' 私'でも甥就職出来なかったし、甥の君にもいじわる言われて傷ついた' 甥 'ごめんなさい' 甥とは和解 めでたしめでたし。 2015~2016 父の知り合いの元商社マンの元で週3、4働き、抱きつかれて土下座させられて辞める。私は週4で気分が悪くなってしまった。しかし社長は今まで大病もせず70半ばで週末数キロ走れる人なので理解を求めるのは難しい。 2017 現在義兄は家に訪れない。姉と甥のみそれなりに泊まるようになった 2017 弁護士に失礼な対応をメールで謝罪。今後も不快な思いをさせないようイベントでバッティングしない設定方法を添付した。返信'バッティングしたら大人の対応をすればいい。私の事を悪く言うつもりはない'とのこと。 2017先生に年賀状を送ったが返信はなかった。 正直なところ、義兄はマザコンのばか野郎と思う。甥の顔立ちで似ているところがあると苛つく。未だに通院している姉に愚痴るとは情けないと思う。嫌なことがあると北朝鮮のデフ(金正恩)のせいにするところなど本当に良く似た夫婦だ。 が、仕事は、しんどい。私も病気になるほどしんどかったのた。 何より両親から孫との楽しみを奪ってしまったのが心苦しい。自分たち亡きあとの私の将来も心配なのだろう。 とてもあてにできる人たちではないとは思うが奇跡は奇跡で祈りつつ、自分の事は自分で出来る範囲てで守りつつ、両親存命中は安心させたい。 長文失礼いたしました。
私は自分が大ッ嫌いです。 他人に八つ当たりしかできない自分。 他人に迷惑しか与えられない自分。 死にたくて行動しても何一つ死に近づかない自分。 何もかもが嫌いなんです。 私は2年前に1度薬の過剰摂取で死を図ろうとしました。でも私だけが生きました。 他の人は死にました。 なんで私だけなんですか? 生きる意味がないと言われ、産まなければ良かったと言われ、同情で接される。 私に生きる意味はあるんですか? 何を信じたらいいんですか? どうしたら死ねるんですか? 教えてください。
自分の罪を隠し生きています。自業自得で自分の人生めちゃくちゃにしてるくせにどうすることもできず、前に進もうとすると過去のことがバレて必要以上に誰かに攻撃され軽蔑されるのではないかと怯えてしまいます。それでもどうにかしなきゃとして毎日生きていますが、自己嫌悪で私のような人間が笑ったり、人と接したりしてはいけない、そのとき笑いあえたとしても私の過去を知って人が離れてくのだと思うと笑うことも、人と信頼関係を築くのも怖くなってしまいました。毎日こんな自分が生きていいのか死んでしまいたくなります。生きる勇気がありません。しっかり生きようとすればするほど過去のことを思い出し会った人全員が私のことを嫌っている監視していると思ってしまい毎日心臓がドキドキして怯えてしまいます。自分を戒めて二度と繰り返さないように前に進むと決めて生きていこうと思いましたが未来のことを想像すると苦しくてこれからの人生を台無しにしてしまいそうで怯えてしまいまだ前に進めてません。私はこの先生きていてもいいのでしょうか。
私は幼い頃から両親に愛情をもらえませんでした。優しい顔をする反面、親同士は毎晩毎晩、口を開けば私の養育費や世話をどちらがするか揉めていました。 鍵っ子だったので一人でいる時が逃げ場でした。 学校でもうまく馴染めず生きづらさを感じ、中学高校では軽く虐められたりキモいブス死ねなど頻繁に言われてきました。 後に生きづらさはADHDから来ていたものだとわかりました。 逃げ道としてバンドの夢を追いかけましたがメンバーからもずっと役立たずや死ねなど罵詈雑言の嵐。それでも夢の為に頑張りましたが裏切られ解散。 首を吊ろうとしましたがあと一歩踏み出せませんでした。お前はどうせ勇気がないから死ねないと言われた事をとても覚えています。 当時結婚を考えていた人にも浮気され何も持たない日々を今送っています。 どうせ死にたいのだからメメントモリよろしく、いつ死んでもいいようにと夢に向かって生きました。 夢は潰えましたがやりたい事をやり切った気持ちもあります。 今は朝日を浴びても美味しい物を食べても異性の温もりに抱かれても何も喜びを感じません。なぜ生きているのかわからず何も生産性の無い自分に生きてる意味も価値も見出せません。早くお迎えがきて欲しいと、苦しんでは息を吸い、絶望しては息を吐きます。 皆一様に、人は好きに生きる権利があると謳うのになぜ人は好きに死ぬ権利はないのでしょうか。 安楽死制度のようなもので死にたい時に幸せに死ねるほうがいいと思います。 死にたい事が苦しいのではないのです。 死にたい日々に終わりが見えない事が苦しいのです。 誰かの為に生きる事が喜びと言う人もいますが、それは強者の為に弱者の命が薪のように焚べられているだけで それを使命と呼べる人はいいでしょうが私には思えません。 私より優れた人はたくさんいて私より必要とされる人もたくさんいる。 友と呼べる人もなく、心許せる人もいない私には人生全うしたと心から思える歌に安らかに死ぬ事こそが幸せです。 もがき苦しみ泣きながら死ぬ必要などあるのでしょうか? 心の底から自ら死んでいった人達を悼みます。 一刻も早く安楽死制度を作るべきだと思います。生きたい人が笑顔で生き、死にたい人が安心して死ねる社会を望む事はおかしいでしょうか?
ありがとうございます。 今までずっと学歴の詐称(中卒→高卒)をして生きてきました。 先日、精神的な病で無職になりました。 仕事を探しますが、いまさら詐称が怖くなり、 正直に生きたい気持ちはありますが 職歴とのつじつまが合いません。 狭い町なので勤めていた会社に情報が行く可能性もあること、 年齢的にも行き詰まっていること。 苦しんで命を絶つイメージしか湧きません。 生きるために詐称を続けるか、 苦しいながらも正直に生きるか。 どうしたらよいでしょうか。
生きる事が辛い 人と会いたくない 地獄で良いので死にたい 支えてくれる人が居ない 甘えですが、励ましてくれる人も居ない 頑張っても報われない 私は何のために生きてるのか分からない 子どもの為にと生きて働いていましたが、力尽きました。 辛い事しか頭をよぎりません 最近笑ってないなって思う 居なくなっても誰も悲しまない 死ぬ事が罪ではないのなら、私の臓器を、必要としている人にあげたいです それの方が生きる事を望んでる人、死にたい人それぞれが、成立するから
これは高校生くらいからの考え方なので10年近くこの思考と生きてきたのですが、 20代後半に突入した今、その思考が過激になってきていて、 自殺の方法を調べてモノを買ってしまうところまで来ています。 仕事で嫌なことがあったり、私生活で気に食わないことがあると 「もう生きてたって仕方ない、息を吸うだけで金がかかり みじめな思いをしながら生きながらえる意味が見いだせない」 「今すぐにでも楽になりたい」 「どうせ私が生きていたところでモノが無駄になってしまうだけ」 と、すぐ考えてしまうようになりました。 また、人からどう思われているのか、人が自分をどう見ているのかが 酷く気になってしまう性格でもあるので、非常に生きづらいのです。 この思考からどう脱却できるのか この先どうしたらもっと明るい思考になれるのかを お教えしていただきたいです。
衝撃的なタイトルで申し訳ありません。自殺したいとかではないのです。子供のために生きていかなくてはなりません。子供のためと言っても自分だって生きていたいです。それが本心です。でも私は思えば幼い頃からずっと生き辛かったです。運命といえばそれまでですが… 実親との縁も良いものではなく、婚家との縁も…言いたくないですが苦しいものです。3人の子供たちだけが心の支えです。私のような人間はいるのかな?と思うような人生を歩んできました。他人には相談できないのです。逆に私がおかしいと思われるのが分かるので言えません。 とりとめのないことばかり書いてしまいました…すみません。 何を相談したいのか、、、うまく説明できないですみません。長々と書いてしまいましたが… 私が実親に愛してもらえなかったことがたぶんずっとトラウマで自分の子供たちにはそんな思いはさせたくないんです。だから、どんなに苦しくても私が頑張って生きていてあげないといけないって強く思うんです。でもそれが自分自身辛く、しんどいのです。どうしたら心穏やかに生きていけるでしょうか?
私の残りの人生を、生きたくても生きられない子どもたちに変わりに使って頂く方法は無いでしょうか?
こんにちは。初めて質問させて頂きます。 自分が異性から好かれず、周りの友人・同僚ばかりが幸せを掴んでいる事に嫉妬してしまい、またそんな自分にも嫌気がさしています。 先日も気になる相手がおり自分なりに一生懸命アピールしたのですが、素っ気ない反応だったのでこちらから身を引きました。 私は小さい頃から他人と、特に年上の方と距離を詰める事が苦手で、中々年上の異性と親しくなれません。 しかし一方で、あまり敬語も使わず、機嫌が悪い時は周囲に当たり散らすような会社の同僚は年上の先輩から可愛がられ、告白もされているようです。 私は今まで「年上は敬うべき」という考えから年齢が離れた方には失礼がないよう気をつけて接してきました。 しかし同僚の言動をみて、異性にモテるのは私のような大人しくつまらない女性ではなく、同僚のような勝ち気な女性なのだろうかと思うと同時に、自分の今までの人生は一体なんだったんだろうととても虚しくなってしまいました。 恥ずかしながら今まで異性とお付き合いしたこともなく、このまま一生周りに気を使いながら一人で生きていくのかと思うととても辛いです。 長々となってしまいましたが、こんな私の生き方について何か教えを頂けると幸いです。よろしくお願いします。
はじめて書き込みをさせていただきます。 40代独身女性です。コロナ渦中で無職になり職を求めていますがなかなかうまくいかない中、この先生きていく希望や楽しみをわたしは何も持っていないとふと気がつき愕然としてしまい、そこから何をするにも気力が湧いてきません。 生きたくても生きられない人、命を落としてわたしの生きる糧となった動物の存在もあるのだからと思うと、このような考え方をしてしまうことに対し罪悪感でいっぱいになるのですが、消えてしまいたいという考えが頭から離れません。 毎朝目が覚めるのが苦痛でたまらなくなり、生きていきたくないと思いはじめネットで「死にたい」や「生きるのが辛い」と検索してこちらのサイトにたどり着きました。 色んな書き込みを拝見し「死ぬんならうちで出家して尼僧になりなさい」という趣旨の回答を見た時、少し心が軽くなりました。 今は両親ともに健在で、わたしに何かあって悲しませてはいけないし死ぬわけにはいかない、という事が最終的な心の砦になっているのですが、いつか両親がいなくなった日には「死ぬんならお寺に」を心の砦にしていいでしょうか?
元来たところへ還りたいです。 20代後半くらいからふと あまり生きることには 執着がないと感じます。 ある意味もうある程度生きてきて 幸せも感じ人生に満足してしまったのかもしれません。 自分はなんのために生きているのか ただ生かされているだけだ思うのです。 諸行無常で現状がずっと続くわけではないと頭では分かっていますが生きることも考えることも悲しい辛いと感じることにも疲れ果ててしまいました。 感情を捨てられたら良いのですが 人間そんな簡単に感情を 捨てられるわけもなく どうして神様はこんなに感情を与えたのか 人生は修行だと思っていますが もう辞めたいのです。 死にたいとゆうより 生きることを止めたい。 ただ、ただ元来たところへ還りたい とゆう気持ちが強いです。 もし生かされるなら人間以外の物でありたい。 無機質な物でありたい。 自分には人間に生まれてくるのが早かったのではないかと思います。 自分には自分であることが 人間でいることが辛くしんどいです。 早く人間を辞めたい還りたいと思います。 痛いことが嫌だと思うだけで 死ぬことも恐ろしくないのです。 自分の中で死ぬことは解放だと思っています。 こういった思考からなのか 自分の価値も見出せません。 自分を幸せに出来ない人間が周りを幸せにできるわけがないと思います。 還りたいと思うことは おかしいのでしょうか? 人生とゆう修行から逃げることは いけないのことなのでしょうか? 修行に疲れ果ても 耐え忍ぶしかないのでしょうか? ただ流れに任せて生きていくことすら苦痛です。 支離滅裂な内容かも知れませんが お答え頂けると幸いです。
私は昔から人に”嫌われたくない”という感情を強く持っています。 思い始めたのは小学生の頃です。1人の女の子から仲間はずれにされたのがきっかけでした。 周りの子も巻き込んで一人ぼっちにされ、自分を嘲笑うような顔や、1人にされるという孤独感が今でも自分の根深い部分に残り続けています。 そして母からのネガティブな言動です。怒鳴りつけられたり自分の気持ちを否定されることも多々ありました。 そこから無意識に人の顔色を伺ってしまい、自分の気持ちを隠して過ごすようになりました。そして人のネガティブな感情に敏感になりました。 高校でも人のことを考えられない人が多く毎日悪口で、表では笑ってても裏では暴言だらけでした。1人になるのが嫌で無理やり付き合っていましたが最後には悪口が嫌で孤立していました。 今でも悪口、怒鳴り、大きな物音を聞くと自分に対して怒っているのではないかとか、ビクビクして縮こまってしまいます。 ほっとけば良いとか考えなければいいとかそういう事ができないんです。 前置きが長くなりましたが、どうすれば他人の感情に振り回されないようになりますか? どうすれば”嫌われたくない”という感情からくる人の顔色を伺って自分の意見が言えないということを無くすことができますか? 私の人生の課題です。 もし読んで頂けるという幸運があるなら私を救って頂けませんか? よろしくお願い致します。
28歳女です。 漠然としているのですが、とても生きづらいです。 日々こなさなくてはならないことを淡々とこなして1日が終わるといった毎日です。 私なんかが生きてしまって申し訳ない、と漠然とした罪悪感を感じ、母親としての私も嫁としての私も娘としての私も、何の価値も感じられず、希死念慮に苛まれています。 もうここ4〜5年このような状態です。 そもそもこうしたアイデンティティの欠落?「私は何者であるか」という認識がない原因は ・大学在学中に出産したため社会人経験がないこと ・何でも親の言うとおりにして生きてきたこと ・わがままが通ってきた人生だったから、駄々をこねている? ・幼少期から自分の意見が言えず、顔色を伺って生きてきたこと ・成功体験がなく(あっても認められない)自尊心がないこと など悪い点は認識しているつもりです。 ですが、この状態から打破する方法が分からないです。 常に主人の機嫌を伺い、自分の意見や気持ちは押し殺して、息苦しく、つらいと感じるようになりました。と書くと被害者ぶっていてまた自己嫌悪です。 勝手に被害妄想を膨らませているだけなのはわかっています。。 自分で自分を褒める、というのも「こんなことで…」「みんなやってる…」と、つい他人と比較したり、馬鹿馬鹿しくなってしまいます。 趣味を見つけたり友人と遊んだり自分の時間をもてと言われても、何をしていいのか?こんなことをしていていいのか?少しでも家庭のために犠牲になることこそが正しいのでは?と、心から楽しめません。 常に、生きることに罪悪感を感じています。 生きるって、何でしょうか?
そんなに不満な生活でもなく、楽しいことも多く、目標もやることもあります。 なのにふと手を休めてぼんやりすると死にたいなあと思います。 別に強く思って行動するわけじゃないのですが、死にたいなあ、死んだら楽だなあと思うのです。 今30歳なのですが、中学の時からずっとそうなんです。なぜでしょうか。 私には生きたいと思う気持ちがさほどありません。生きているから生きていくという感じです。なぜでしょうか。
いつも親身に聴いて下さりありがとうございます。 私の忘れられない患者さんについて、相談させてください。長文になります、申し訳ありません。 私がまだ新人の看護師一年目の時の話です。 婦人科系のガンを患い、一通り治療をしましたが、状態が悪くもう抗がん剤は使えないといった終末期の方でした。 医師より、 これ以上の積極的な治療はかえって寿命を縮めるため勧められない。との説明がありましたが、 ・本人は状態が回復したらまた抗がん剤をやりたい。自身が終末期だとは思ってもいなかったような感じでした。 ・家族は『今後の余命については本人に知らせないでください』 とのことでした。 日々状態は悪化し、全身に回ったガンの痛みと闘う日々となっていきました。もう余命1ヶ月もつかどうかといったところでした。 最初は内服だった鎮痛剤も注射薬になり、それでも痛みが取れず医療麻薬の貼付剤から麻薬の注射に変わっていきました。 最期に使う麻薬の薬は鎮静剤もはいっているので打ち始めると眠たくなって、眠ったまま逝くような形になります。 ある日先生から本人に『痛みがだいぶ辛いところまで来ていると思うのですこし眠くして痛みを和らげる薬をしますね』と告げられる日がありました。先生の話の後部屋で足浴をしながら2人きりになった時、その方は苦しそうな表情で 『私は...もうすぐ死ぬの?』 と問いかけられました。私は答えに詰まってしまい、何も答えられませんでした。 その後鎮静が始まりそのまま起きることもなく1週間ほどでお亡くなりになりました。 『私はもうすぐ死ぬの?』 の問いにどうかえせば良かったのだろう。 本人もわかっていたと思うんです。日々重くなる体、正常に作動しない思考、象の足のように浮腫んだ足、パンパンにたまった腹水でうまく呼吸ができなくなる、おしっこが出なくなる、ごはんが食べられなくなる、本人が1番自身が死に向かっていることをわかっていた気がするのです。なら私はなんて言葉を返したら良かったんだろう。 余命も分からず、状態が良くなるのかもわからず、でも自分の体は朽ちていくのは怖かったんだろうなと色々思い馳せてはあれこれと考えてしまいます。 今でもあの方の 『私はもうすぐ死ぬの?』 の問いに答えが返せません。 僧侶の皆様はどのように返しますか?ご助言よろしくお願い致します。
わたしは罪を犯しました。 警察に捕まるようなことではないですが、自分の中ではとても重罪です。 毎日心が痛いです。 わたしは幸せになってはいけないと思ってしまいます。 仲良しそうな家族写真などをネットで見ると、羨ましいなぁ、わたしもこういう家族になりたかった。と思ってしまいます。 わたしの夢は、大家族を持ち、幸せな家庭を築くことでした。 素敵な旦那様に恵まれ、赤ちゃんにも恵まれ、とても幸せな日々を送っていました。 しかしある時、副業で仲良くなった男性に騙され、心と身体を汚され、わたしは人を信用できなくなりました。 ただご飯に行くだけの約束だったのに、性暴力をされました。早く寿命が尽きればいいのにと願ってしまいます。(よくないことですが...) 毎日辛い日々を送り、今までたくさん笑顔だったのに、笑顔がなくなってしまいました。旦那様にも、びっくりされました。 そして、わたしは人を信用できなくなったことで、旦那様のことも傷つけてしまい、もうわたしはダメな人間になってしまったと思いました。 副業なんてしなければよかった。 またあの頃の幸せな家族に戻りたい。 これからもっと家族を増やして 幸せになりたかった。 こんなわたしですが、今後は二度と 同じようなことをしないと誓いますので 幸せになってもいいでしょうか。 死ぬまで旦那様と子供を幸せにします。 どうせ自殺するくらいなら 家族みんなを幸せにしてから死にたいです。 どうか、わたしをお許しください。 このことはお坊様と仏様と神様と ご先祖さまだけにしか言いません。 精神科に行こうとしましたが ご近所さまに知られるのが怖いのと お金がたくさんかかりそうでやめました。 どうか、お助けください。