夫は、私が口をきかなくなっても、食事を与えなくても、洗濯をしなくても、具合が悪くても、全く何も言いません。普通の人だったら「何で口きかないの?」とか「何で怒ってるの?」とか「体調悪いの?大丈夫?」とか言いませんか?全く何も言いません。永遠に放置です。そんなもんだから、一度喧嘩になると、長期間になります。私が口を開かないと、ずーっとそのまんまです。とにかく自分から謝らない人です。今回は4ヶ月になります。お互い挨拶もしないので、全く口をきいてない状態です。こういう男を上手に扱うには、どうしたらいいでしょうか?
昨日、母と姉と私の三人で私の容姿についての話になり、最終的に私が母を傷つけ泣かせてしまいました。 私は「自分の顔が曲がっているように感じているので、就職してからの歯列矯正を考えている。」と話しました。しかし、母からは「止めることはしないが、外見にとらわれすぎている、年を重ねればその様な悩みも無くなると思うので、好きなだけ悩めば良い。」と言われました。私はその発言が呆れられ、突き放された様に感じて、感情に任せて「母は私を理解することを諦めている。とても傷ついた。」と言い母を泣かせてしまいました。 母はとても気の強い人ですのでよっぽど傷つけたのだと思います。姉からも「母の愛を全否定している。」と言われ、本当に酷いことをしたと後悔しています。 今回は私の行動や考えが人を傷つけた出来事に思います。以下自分の思考を記入しましたので、これらを変える方法や方向性に対して言葉をいただきたいです。 私は、母から呆れられ突き放される事に対して、とても恐怖を覚えます。それ故に、母から間違いを指摘されたり、ため息をつかれながら好きなことをしなさいと言われると、嫌われてしまうと感じて、上の様な発言をしてしまいます。 私が頑固な部分があることで、母の言う通りに行動ができないくせに、母に嫌いにならないでと言う感情をぶつけるのでひどくめんどくさいことしている様に自分でも思います。 母は私がどんな人であっても愛していると何度も言ってくれますが、信じられません。 私が何事も続けられず、突出した特技もないからです。なに対してもやる気がでません。私の本性はなにもしたくないただの怠けものだからです。 本当に心からそう思うと同時に、自分の考えがどこかおかしい様にも感じます。しかし、何がおかしいのかはわからないです。 ただ、母をこれ以上私の事で悩ませたり疲れさせたりしたくないです。自分が変わることができないのがとても申し訳ないです。 どうすればよいでしょうか? また、自分のやる気がない事に対する質問もしたいと思っております。 また、質問してもよろしいでしょうか?図々しく申し訳ありません。
私の姉の事について、どうかご教示願います。 姉は軽度のADHDで、昔から人よりも物覚えが悪く、人の気持ちが理解できないなどがあり、歳は2つ上ですが知能は私よりも下です。 そんな姉も今年20になり、以前よりは仕事や服装などに気を使うようになりました。しかし最近、 今まで着たこともないような服を着たい!と言い出したり、家に帰ってくると必ず家族のいないところで毎日のように誰かに電話をしているので、さすがに母も私も怪しいなと思いました。 姉に誰に電話しているのかと聞くと、友達だからの一点張りでどこの誰とは教えてくれませんでした。 そんな事が二ヵ月程続き、お盆前に突然東京の友達の家に泊まりに行きたいと言い出しました。 いつの間に東京の友達などいたのか、ましてや一人で新幹線も乗った事もない人間が、こちらからすれば見ず知らずの友人の家に泊まりに行くなんて。と母と私で猛反対して止めさせました。 しかし、今月に入り事態が大きく変わりました。 姉が高校時代の友人と会うとの事で、行きつけの店で会う約束をしていました。姉の友人ならばと誰も疑う事はありませんでしたが…母が友人と会うには何かがおかしいと、その友人の方にこっそり聞いてみたところ、姉とは3ヵ月前に会っただけで、それ以降は会っていないと。 母はそれを聞いて姉に問いただしたところ、なんと相手はSNSで知り合った既婚で、子持ちの男性だったんです。母は二度とこんな事をしないようにと、きつく言いつけて相手とは二度と会わないと約束をさせました。が、半月もしないうちにまたその男性と会っていたのです…。しかし姉は絶対に会っていないの一点張り。母はもう限界でした。私には姉の威厳?を守るため言わないと心の中で決めていた事を、やすやすと裏切る姉の神経が信じられませんでした…。 まして姉と母は某宗教団体に入っており、(私は入っていません)宗教として人間として自覚が無さすぎると、、。それでもその宗教の方は、きちんと反省してして、してしまった分をいい形で返していけば大丈夫だからと。それなのに、姉は裏切りました……。正直、姉には反省する姿すら見えません。恋は人を盲目にするとは言いますが、姉の場合見たことのない世界に連れて行ってくれた事にはしゃいでいるだけのように思えます。 もう私の力ではどうにもなりません。どうか、ご教示願います。
朝起きると、不安や怖さが増して仕事に行けなくなる事が続いています。 朝どうしても、不安感に気持ちが負けてしまい休んでしまいます。 仕事が合わず転職はしたいのですが、今すぐには出来ない状態で、出来ればあと半年くらいは頑張りたいと思っています。 一人暮らしで、友達も少なくて誰にも相談出来ず相談させてもらいました。 どうしたら前向きに朝を過ごし、出勤が出来るでしょうか。
最近周りの人から本当に愛されていると実感しています。 感謝の気持ちでいっぱいですし、生きていて良かったと思うばかりです。 ただ、今の環境が嬉しくて嬉しくて仕方がないのですが、それを受け取れば受け取るほど自分の過去の事を思い出して死にたくなるほど自分に嫌気がさします。 無茶なことをやって親や周りに迷惑をかけては泣かしての繰り返しで自分でも「よく生きてこれたなぁ」と思いますし過去の事を思い出しては「もし、あの時」「もし、こうだったら」「もし、自分が」「もし、もし、もし、もし……」と妄想が妄想を呼んで本当に恐くて仕方なくなり精神的に病んできてます。 そして、こんなに迷惑をかけてきた自分が本当は幸せになっちゃいけないんじゃないか。 もっと真っ当に生きれば良かった。 こんなに馬鹿な奴が笑っていちゃいけないんじゃないか。 周りの人に愛してもらえるような人間じゃない、本当に愛してくれてるのにごめんなさいって思うんです。 こんなどうしようもない私は今後どのようにどんな心で生きていけば良いのでしょうか? 宜しく御願い致します。
私は結婚して三年目の主婦です。 弟が発達障害でそのことについての相談になります。私達夫婦は弟と仲良く中でも夫は弟と本当に仲良くしていて弟も周りには言えない本音を夫には言えているようです。私達夫婦のサポートもあり弟はたくさんのことにチャレンジするように前向きな姿勢になりました。しかし弟に対してはとっても過保護なうちの親がそれをよく思っていないようで先日も私たちに対してもうかかわってくるな!!!といわれ喧嘩になりました。 弟もその気配を察していろいろなことを諦める傾向にいまはあります。 うちの親は非現実的で 弟は自立してちゃんとやっていけると言い張ります。しかし現実問題弟は発達障害のせいで時計の読み方もお金の数え方もわからず仕事は施設でお手伝いをする程度でお金はもらえてません。とてもじゃないが自立は難しいです。グループホームにいれることを私たちは進めているのですが 関係ないだろ! の一点張りです。しかし、親も70近くいい歳です。弟は27、 早めの対策をしていかないと弟の将来はどうなるのでしょうか、、、 いま親は私たち夫婦と連絡をとるなと弟にいっています。わたしたちから連絡しても無視されます。 弟は本当に楽しそうでかわって行けそうだったのに残念でなりません。 だんなと父親も大げんかして 私は板挟みでとてもつらいです。 弟が私たち夫婦の子供ならよかったのにと思います。。 将来 なんのビジョンもない親よりも たくさんいろんなことを調べて弟の将来を考えられる私たちの方が正論を言っていると思います。 私は親のことも好きです。そんな親と旦那が喧嘩して、家では旦那が親のことをめちゃくちゃにに怒る そういうの、、ききたくなくて もうほんと逃げてしまいたいです。 ここ数日 親には連絡しても無視されます この先うまくやれないのかなと思うとつらいです。 最悪縁をきられるかもしれません。 私自身10年前から鬱を患っています 現状、とてもつらいです。 乱雑な文で申し訳ありません どうしても渦中にいるため 物事がうまくまとめきれずにいます。。 アドバイスいただければ幸いです 苦しいです
彼氏と元セフレ関係にあった女が どうやらオナニーネタを互いに与えあったりしているようですごく不安です。 その二人は職場が一緒で私は当然どういうことをしてるのかはわかりませんが、LINEの文章から察するに職場でこっそりネタ提供を互いにしているようです。 一度 私に気づかれそうだから、もう連絡も取らないと強く振ったみたいなのですが 今はまた普通に連絡取っているようです。 許せないのは きっぱり振ったのに連絡を送ってくる女 きっぱり振ったのにズルズル不明な関係をつづけてる彼氏(LINEのトークは日常どうでもいい会話など、定期的に削除してたりしてます) そしていつまでも彼氏の携帯やLINEをこっそり見て何も言えずに機嫌を損ねて気にしてしまう自分がゆるせません。 別れるつもりはなく 同棲して5年なのですが 約1年半もやもやしています。 もう心が限界です。
助けてください バイトしていたら昔小学生の頃にいじめられていた人に会いました その人は僕の顔を見ても反応はなく覚えても無いようでした しかしながら、もしかしたらまた僕をいじめてくるんじゃ無いかと思って怖くて怖くてたまりません もしそうなったらどうすればいいのでしょうか、お力を貸してください、お願いします!
こんにちは。 不妊治療を第一子の時よりずうっと続けています。 二人目が欲しくて治療をしていますか、中々授かりません。 昨年と今年で二度の流産を経験しました。一度は流産後手術もしました。 そして今回、妊娠はしたものの継続には至らず流産という結果になりました。 経済的にも精神的にもこれでもう不妊治療はしないと旦那は言っています。 今いる我が子に目を向けてこれから我が子の成長を親として見守っていかねばと思いますが、三度も流産したことで日々自責の念に苛まれ涙が止まりません。 子供も遊んであげたいのですがその気になれずに引きこもっています。 これではいけないと思いますが、前に進む気持ちが持てません。 周りは皆順調に家族が増えたり、幸せそうな光景を見るたび育つことができなかった赤ちゃんのことが目に浮かび人を妬んでしまったり、負の感情が浮かんでばかりで自己嫌悪です。 何日も何日も私なりに考え、水子供養をしていただいたら気持ちが吹っ切れるのではないか?と思っています。 が、現実には死産ではなく流産でお骨もなく、戸籍にも載らない赤ちゃんの水子供養はできるのでしょうか? その場合、私は顔も知らない方ばかりの(大変失礼な言い方になりますが…)主人の実家のお墓ではなく私が生まれ育ち慣れ親しんだ私の実家の、私が大好きだった祖父やよくしていただいた親戚の方のの眠るお墓で供養をしていただきたいと思いますが、それはよくないことなのでしょうか? また、可能なことなのでしょうか? 私自身、前を向いて子供と主人とこれからの人生を歩んでいきたいと思っています。 そのためにお腹の中で成長することができなかった赤ちゃんとさようならをする方法をお教えいただければと思います。 回答を宜しくお願い致します。
今年から働き始めた新社会人です。 半年間働いてみて、会社が合わないと感じるようになりました。 具体的に合わないと感じるのは、強制的に資格を受験させられる(受験勉強のために平日プライベートな時間は取れません)、受験しないと小言を言われる、プライベートにも口を出される、自分にとってニーズのない商品(私にとって金銭的負担がきつい商品)を買わされる、等です。 他にもまだありますが、こんなことで合わないと感じるなんて、社会人として私自身の考えが甘いのは自覚しています。 ただ、最近毎朝頭痛や吐き気に悩まされこのままでは自分がどうにかなってしまいそうな気がしています。 このまま踏ん張って働き続けた方がいいのでしょうか?それとも転職してもう少しのんびり働ける環境を模索してもいいのでしょうか?やはり、半年で逃げ出すのは人間としてダメなのでしょうか、、、。 宜しければ相談に乗っていただきたいです。よろしくお願いいたします。
私はITの企業に勤めており、派遣という形で自社とは別の現場に勤務しております。 入社して2週間目なのですが、ITが未経験のため、仕事が全くできず、上長などに毎日怒られています。(IT未経験なのは現場は承知の上で採用頂いてます。) 怒られる程度ならいいのですが、「あれもできないの?」「これもできないの?」と言われ、 先日、上長に「これは一人でできるようになったんだね~、偉いね~」とバカにしているような発言をされました。 バカにされているような発言は毎日のようにあり、精神的に参ってきました。 仕事を教えてもらう際、複数工程があるものなども早口で口頭のみで、聞き返すたびにきつく言われます。 何をしても怒られるため、自信もなく毎日泣いています。前職は中度の鬱と診断され、退職しました。今回もまた同様の症状が出始めています。 会社に行くのが辛いですが、家にお金を入れるため、自分のキャリアアップのため等で辞める事ができません。 どこに行っても合わない人はいると分かってはいます。なので、そのような事で辞めるのは甘えだと思ってます。 どのようにしたら、自分を強く保っていられますでしょうか。 お教え頂けますよう、宜しくお願い致します。
唐突にすみません。 タイトルのとおりなのですが、私の夫はうまい儲け話に騙される事が多く、大損するたびに私も親族も振り回されて疲れ切ってしまいます。こんな事では老後も心配です。 いつになったら夫は皆に心配をかけない生き方をしてくれるのでしょうか?こんな人にも仏性があると信じていてもいいのでしょうか?
不幸続きの人生だったら、当事者にはわかるのですがその苦しんだ過去は永遠と頭の中の記録に残り未来にも連鎖します。 また過去のトラウマも生まれメンタルも崩壊します。 例えば 家族関係、学歴、専攻内容、青春、異性関係や人間関係、仕事、人生経験などなど。 そしてその不幸続きの人生も生まれつきの遺伝子や環境で決まります。 どうにもやり直せない毎日が続きます。 また更にその過去の不幸から形成される嫌な事が続き、偶々幸福だった人は人生楽しいのでそれらをSNSであげます。 つまりやり直せないクソな過去と、進行形でやり直せないつまらない事をやり、それから派生する嫌な事が発生します。 何度も言いますが幸福は捉え方ではなく幸福は事実です。 何をどういってもベネズエラで過ごす犯罪の被害に遭う貧困な人よりも飽食のビルゲイツが幸福なのです。 そういう不幸だった人の人生ってどうすれば良いのですか? 苦しいままではないですか。 過去は変わりません、苦しい人生は苦しいままです。 これから良くなることはないと確実に誰だってわかりますよね。 例えば死刑囚の人達ってこれから良いこと起きるわけないですよね、それと同じで良い事が起きるわけないです。 そんな人達があと何十年も生きる意味って何だろうと思います。 苦しい過去やトラウマが絶えず出てきて、楽しくない毎日、辛い出来事が絶えず起きて、毎日SNSでは楽しいみんなの人生。 どうすればいいの???
一人目も長いこと不妊治療をして授かりました。現在二人目が欲しくてまた治療をしていますか、中々授かりません。経済的にも精神的にもこれ以上治療はしないと主人に言われ涙が止まりません。 まわりは順調な人ばかりで見るのも会うのも辛いです。 今年に入り二度流産してしまいました。 次に進まなきゃ、と思うのに立ち直れていません。 水子供養をしていただいたら気持ちが吹っ切れるでしょうか? また、同居の義母の言葉ですが、 「人生は生まれた時より決められている。結婚はするのか、子供は何人で、大病をするとか」 と、いつも聞かされています。 私達夫婦の人生は、 「あなた達のところはは子供は一人だよ。それ以上はできないよ。高望みをしてはいけないよ。一人を大切に育てていきなさい」 と、生まれた時から決められているのでしょうか? 神様がそう決めたから、その通りに人生は進んでいくのでしょうか? 我が子は何よりも可愛くて大切な存在です。 だからこそ、兄弟を作ってあげたい。 でも、叶わなかった。 周りはトラブルもなく家族が増えていって、その光景にも胸が張り裂けそうです。 うちは、神様が「お前達の人生はこうだよ」と決めているような気がしてなりません。
正社員と派遣は交わる事はないのでしょうか? 派遣は正社員をフォローするのが仕事です。 都合よく使って切り捨てる道具にしか思えません。 インドネシアの女性新入社員が私の仕事をするんだとか。マニュアルを作ったから、その新入社員が慣れたら私はポイ。ゴミ箱へ。だそうです。 使ってる時は、おはようを言うくせに、その人のフォローが終わったら完全無視。 疲れきったのか何もできなくなりました。
自分中心で、暴力的で、だらしなくて、人に迷惑ばかりをかける兄が嫌いすぎてムカムカして夜眠れません。 兄は夜中にゲームをして騒いでいるので余計に苛立ってしまいます。寝るときはできるだけその声が聞こえないように音楽を聴いていますが、それでも聞こえてきます。嫌いなのに兄のことが頭から離れません。寝ようとして部屋の電気を消すと、普段面と向かって本人には言えないことを頭の中でわーっと爆発させてしまいます。本人に直接言ったら暴力を振るわれるので。それ爆発がとまりません。 それでさっき、陰湿なことをしてしまいました。兄の本を一冊びしょびしょに濡らしてまた本棚に戻しました。あと、最近自分しか家にいない時、兄の部屋のドアを思いっきり蹴飛ばして死ね!って叫んでます。 兄の声を聞くと、普通の会話声でも、一気に熱くなってムカついて心臓がばくばくしてしまいます。それで頭が痛くなったり気持ち悪くなったりします。私は病気でしょうか。 人の言うことを聞かないので家族で話し合うことはできません。兄に出て行ってもらうこともできません。社会人で働いてるんだからもう家を出てと何度も親が言っていますが出て行きません。お金の問題で私が一人暮らしすることも難しいです。 兄に対する憎しみとともに、陰湿なことをしてしまう自分にも苛立ち恥ずかしいです。でももう我慢できません。 ただの愚痴みたいになってしまってすいませんでした。友達に言っても、大変だね、とか複雑な家庭なんだね、と言われるのですが、やっぱり他人事でどうでもいいんだろうなとか思ってしまいあまりモヤモヤが和らぎません。なので最近は誰にも言えずに一人で考え込んでしまいます。だから、ちょっと吐き出したかっただけかもしれないです。慰めてほしいだけかもしれないです。 兄を止めさせられない両親にも嫌悪感を抱いてしまい、私は両親との関係もよくはありません。両親は悪くないと分かっていてもどうしても両親の責任だと思ってしまいます。話はできるけど悩みを相談したり落ち着く会話ができる関係ではなくなっています。 もうどうしようもないのでしょうか。私が我慢するべきですか。私は性格的に正義感が強くて、融通が効かなくて難しい子と言われてきました。そのせいで人よりも感情が敏感なのかもしれません。
はじめまして。 以前から気になっていたのですが今回自分の愚かさに気づきアドバイスをいただけたらと思い質問しました。 よろしくお願いいたします。 三年前東日本大震災の復興支援に県外から来ていた主人と出会い数年お付き合いをし、婚約中に妊娠に気づき入籍しました。 妊娠の検診で糖尿病に引っ掛かりまた、切迫流産早産を繰り返していた為に子供が生まれてくびがすわったら県外で一緒に暮らすと決めていたので一緒に暮らすことすら出来ませんでした。 子供が出産予定日の2週間前に生まれて主人は、私より子供の誕生を喜んでくれました。 私の兄弟も主人の子供の溺愛に笑っていました。 主人に話したら笑っていました。 主人が会社を休んでいる数日間は本当に幸せでした。 亡くなる二日前に主人がどうしても私達に会いたいと必死で言うので日帰り会いに来ました、いつもは連休の時にしか来ないのにと不思議に思っていました。 会いに来て、家族の時間を過ごし主人が帰ろうとした時私は辛くなり寝室に隠れました。 主人も慌てて追いかけてきて抱きしめくれました。 また、会いに来るから子供のことは大変かもしれないけど頼むな。 父親にも、私達をお願いしますと帰って行きました。 死後弟から、子供のお父さんの代わりになってあげてと言われたそうです。 亡くなる前日主人からメール電話が来たのですが私は電話に出たら主人に愚痴を言ってしまうと思い電話に出ませんでした。 それが、最後の電話だとも知らずに。 2週間主人と連絡が取れなくなり毎日私は電話メールをしていましたが連絡がなく、両親は私達が夫婦喧嘩をしていると思っていたみたいです。 見つかる数日前、体調が悪く寝ていたら風が吹いていないのに太ももに風がかかった感じがして主人が死んだと感じましたがスルーしました。 両親が主人に連絡を取りましたがやはり、連絡が取れずはじめて主人の会社に連絡しましたが無断欠勤していると言われ捜索願いを出しアパートで、亡くなっている主人を見つけました。 私はショックのあまり、子供は可愛くない自分の体はどうでもいい死にたいと思うようになりました。 それが、今まで続き、体調も悪くなっています。 両親や主人子供に申し訳なく思っています。 又、しっかり子供を育て上げられるか病気は治していけるのか不安です。 説明が下手で申し訳ありません。
何も不自由があるわけでもありません。 ただ、家族といるとイライラしてしまいます。 寝るとき、子供と一緒ですがスマホいじります、ライトで子供が寝ません。私もです寝れません。 私散らかした訳じゃないのに、片付かないのも、私だってイライラするのに八つ当たりされよけい腹が立つのと悔しがいっぱいになります。 向かいの奥さんが若い話になり、良いな!とポロリ言われて、とても不快になりました。 働かないといけない家計で、家でも外でも苦労するなら、家庭は無くても良いのかとも考えるようになりました。 頑張って守ってきた事が無駄なように思えて仕方ありません。 家族の意味はあるのでしょうか。 耐えなくては、いけないのでしょうか。 感謝がないわけではなく、価値観の問題かと思います。 良い解釈の仕方を教えてください。 離婚は、考えたくないです。 でも、一緒にいて良いのでしょうか。
ダブル不倫しています。 相手は子供がいて、奥さんとはレスで不仲との事。 私も子供がいますが、旦那の浮気から、他の人に心移りしてしまいます。 私は今の不倫相手がすごく好きで、いつか一緒になりたいと思っています。 相手には、私と一緒になりたいけど、今は家族を守らなければいけないからと言われました。 彼にとって、私はなんなのでしょうか。 このまま、彼との関係を続けてもいいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。
先日、7月に亡くなった父の遺産相続の件で兄夫婦と会いました。 その時初めて知ったのですが、5年ほど前に父は既に兄に全財産を兄に譲る話をしており兄が口約束ではダメだからと紙に一筆書かせたそうです。 それを元に公正証書も作成しているから相続人の一人である私の印は不必要だと言われました。 勿論納得はしていませんが、それ以上にどうしても許せない事があります。 父は生前元気な時も入院中の時も私に『この家にある物で欲しい物があれば何でも持って行っていい』と言ってくれていたのでエアコンが壊れた際扇風機を借りてしまいました。 その扇風機は兄嫁の物だったらしく私が扇風機を盗んだと兄夫婦の逆鱗にふれてしまいました。 一事が万事でそのほか無くなっているものは全て私が盗んだと、最悪なことに父の財布のお金も盗ったと、言われ無き濡れ衣を掛けられてしまいました。 いくら無実を訴えても盗ってない照明は出来ず悔しい思いして帰りました。 相続の件を兄に譲渡した際私にも伝えてくれていたらこんな誤解を招くようなことにはならなかったと、それから亡くなる.までの間何かにつけ私に用事を頼み続けた父をどうしても許すことができないのです。 考えれば考える程2枚舌で上手に操って来た父が許せず物凄い辛いです。 これから先私は死ぬまでこの思いに苦しまなければならないのかと思うとそれは耐えられません。 どうか父を許す術を教えて下さい。 兄夫婦とはこの時に縁を切られました。 考え方の違う兄夫婦とは付き合って行くのは難しいと思っていたので 縁を切られた事に関してはむしろ良かったと思っていますが、父はこの様な結果に満足しているのでしょうか?喜んでいるのでしょうか? 真意を知りたく父に化けて出てきてと願っても一向に現れてくれません。 仏教で言うこの世は修行ならば それに耐えうる心をお知恵をお与え下さい。 よろしくお願いします。 \\\\\\\