hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 536件
2022/07/23

子どもがほしかったのに

42歳女性です。お付き合いしている彼氏とはもうすぐ交際6年目になります。 交際当初は結婚を前提としてお付き合いをということでした。 交際3年目にやっと結婚の話が持ち上がり、式場や指輪の見学などをプランナーの方と進めていくなかで彼が急に「ごめん、やっぱりまだ心の準備が出来ていない」と全て白紙に戻りました。 「それならなぜ最初から結婚の話を持ち出したの?」と悲しく、別れも考えましたが、「気持ちの準備ができたら必ず結婚したいから待ってくれ」と懇願する彼に根負けして待つことを決めました。 それから今日までの間、彼は結婚の話を避け続け、私の母の前では同棲など前向きな話題をしますが後日聞くと「仕事で忙しいからまだちょっと待って」と言います。 また、私は交際2年目頃からずっと彼に「私も若くないから出産可能年齢までには子どもが欲しい」と言い続けました。 私が婦人科系の病気にかかった際も心配して病院までいつも来て一緒に診察室で話も一緒に聞いてくれるのに 「子どもがどうしてもほしい。時間がない」と言い、説明しても「そういう話、男だからよくわからない」と恥ずかしがられる…それを繰り返してきましたが もう数ヶ月で私も誕生日を迎え、不妊治療にかかる費用は国からの補助が受けられなくなります。出産可能年齢からも外れます。 ここまできてしまったら、いずれ子どもがいない夫婦だけの生活になると思いますが 向き合ってくれなかった彼への悔しさが強いです。彼のことは好きですし夫婦だけの生活が充実しないとは思いませんが 心のどこかで憎しみのような気持ちが抜けません。それがつらくて仕方ありません。 別れるつもりはありませんが、この気持ちのやり場がありません。 どのような心持ちや考え方をしていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

護摩祈祷について

高野山で修行をされて、師匠がおられて、個人宅で護摩祈祷されている方です。(以下Aとします) 私は独身の頃から運気向上の護摩祈祷というものをしてもらっています。1日500円×1ヶ月=15000円 の計算でこれを毎月(年間18万)。 一時期色々あり、妬みが入るからしょまたいさん?した方が良いとAから言われ、その祈祷も増え今は月々3万円(年間36万)です。 結婚し家を建てた今、ローンも不妊治療もあり、貯金ができません。(旦那さんも先祖供養で15000円してます)夫婦で月々45000円です(年間54万)。今はよくても先々考えると生活や色々心配です。 やめるにも6ヶ月前に言わないとすぐにはやめれないそうです。護摩祈祷はそうゆうものですか? 最近知ったのですが、知り合いの方がやめたいと両親を連れてAに伝えたが、やめるのを止められ、その知り合いの兄弟に払うようAから提案された結果、その知り合いの兄弟が毎月護摩祈祷の支払いをしてるそうです。衝撃でした。 Aの話では、祈願やめたら亡くなった、不幸になった、かけていないとかえるんだ?的なお話をされます。自分の癌が消えた、自分は白血病が治った、車椅子の方が歩けた、みんなここへ来て良くなってる、運気変えたなどの話をされます。 又、私は子どもがほしいのですが、赤ちゃんできたらすぐお腹の子にもかけないといけない!赤ちゃんできるようずっと祈願してる!3年前にはもう出来そうと言われ現在に至る。 今まで誰にも話た事なかったのですが最近友人に話たらそれは悪徳、悪質だと、現実見てって言われました。私たち家族だけで年間90万している事に祈願している私も衝撃でした。(実母も含めて) やめたいと言って、今やてめはいけない!やめない方がいい!魔が入る!など、止められたら私はどうしたら良いのでしょうか?どのように伝えれば、やめれるでしょうか? また、16年も護摩祈祷してきたので、祈祷期間が長いその分、やめたら不幸になるのでしょうか?Aとは長い付き合いでお世話になったのもあるから色々辛いです。月末にAに伝えるのですが考えるだけで憂鬱です。 長文申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

子どもが欲しいと思うのはわがままでしょうか?

結婚4年目になります。 結婚してすぐ子どもが欲しかったのですがなかなか授かれず、夫婦で不妊検査へ行きました。 結果は私には特に問題はなかったのですが夫に精子がない『無精子症』だと言われました。 夫婦で話し合い、夫も子どもが欲しいという気持ちから手術で精巣を開き、直接精子がいるか探す手術を夫は2回受けてくれました。 ですが、2回とも見つかる事はなく2回目の手術は精巣全体を探して頂いたので3回目の手術をしても意味がないと言われ夫との子を授かることが出来なくなりました。 費用も莫大にかかりいろんな面でしんどかったですが、手術を受けて頑張ってくれた夫にはとても感謝しています。 子どもが欲しい気持ちが消えず、膨らむばかりです。 夫はとても優しく私のことを大事に想ってくれています。 なので私が子どもが欲しいという気持ちを持つことがわがままなのかな…最低なのかな…と日々自分を責めてしまいます。 親が私の子(孫)を抱くことを昔から楽しみにしていました。 その夢を叶えてあげれない今、とても親不孝をしている気分です。 もうどうしたらいいのか分かりません。 私は私が産む子が欲しいです。 夫も私が産む子は絶対に可愛がれると言ってくれます。 養子は考えられませんでした。 こればかりは綺麗事を言ってはいけないと思ったので。 お義父さんの精子を用いた方法はお義父さんが嫌がり、第三者の方から精子提供を受ける方法は義理の家族が反対。 夫婦2人だけの人生しか選択肢がない。 夫は第三者の方からの精子提供を望んでいますが私が義理の家族からの反対におされ、その方法に進むことも出来ていません。 やはり生まれてくる子にはみんなから祝福してほしいという気持ちがあるからです。 だけど私は子どもがほしい。 わがままでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

産みたいのか育てたいのか分かりません。

いつも心に響く優しいお言葉をいただき、ありがとうございます。 結婚した翌年から不妊治療を始めて、既に5年目となりました。 体外受精を幾度も繰り返していますが、未だ妊娠は出来ていません。着床しても初期流産し、最近ではまともな卵子すら採れなくなってきています。 結婚してから両親が立て続けに病気で亡くなったりしたので、環境の変化も必要かと仕事を辞め、今は主人の両親と同居しています。 また、長らく妊娠出来ないので、最近では「第三者からの卵子提供」と「特別養子縁組」も夫婦で検討するようになりました。 この2つの選択を視野に入れてから「こんな不具な私でも母親になれるかもしれない」という安らかな気持ちと「私はやはり自らの遺伝子を分けた子を産みたいのだ」という迷いとでとても複雑な心地になります。 そこについ先日、私と同年同日に結婚した友人から「授かりました」と連絡がありました。旦那さんが単身赴任から帰ってきて、子作りを始めたらすぐ出来たそうです。 彼女に「おめでとう」と言いながらも「自分の卵子を諦めようとしている矢先に『授かりました』という言葉は何とも惨めなものだなあ」と悲しくなりました。私には『授かる資格は無い』という事なんだな、と痛感した瞬間だったからです。 と、同時に私は「やはり自分の血を分けた子を産めるなら産みたいのだ」と気付きました。 しかし、子を産む事に固執しなくとも育ての母にはなれるという気持ちもあります。 私は子どもが欲しいし、主人を父親にさせてあげたいのです。 こういう曖昧な気持ちを持ったままで特別養子縁組を選択肢に入れるのは間違いなのでしょうか。 こんな気持ちの私にはやはり母になる資格はないのでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1

結婚生活を続けても良いのか

先日も相談させていただきました。その節はありがとうございました。 夫の過去を受け入れ共に生きていきたいとは思いますが、いまいちモヤモヤが晴れません。やはり母に隠し事をしているようで辛いです。母からは小さい頃から人道外れた事をしてはいけないと、厳しく言われてきました。 母との関係は良好で、一緒にランチしたり、コロナ前は旅行したりしています。母に夫は中学生の頃によくない行いをした、と言えば「そんな人だったのか、見る目が変わった、離婚した方がいい」と言われるのは目に見えています。(母の性格から容易に想像がつきます)もしそれでも私が結婚生活を続けるとなると、今までのような親子関係には戻れない気がしてそれが一番怖いです。夫と両親が不仲になるのも耐えられません。夫を母に認めてもらいたいという気持ちがあるのですかね。。 先月のパニック発作から思考が抜けず、今発作が起きた事にも意味があるのか考えてしまいます。結婚時、私はこのような過去がある人と結婚しても良いのか悩みました。中学生の頃のことですし、自分でも真面目すぎると思います。 先日、意を決してどうしてそんな事をしたのか聞いたところ、友達がやっていてみんなでつられてやったとの事でした。かなり反省していました。そんなに気になるなら結婚する前に振って欲しかったとも言われました。当然の事です。しかしその時は私も乗り越えたいと思い結婚したのです。それが今になって・・本当に私は自分勝手です。周囲が真面目な方ばかりなので余計です。自己嫌悪で毎日辛いです。 いっそ夫から嫌いになったと言って欲しいくらいです。それでも私を愛していると言ってくれるのです。夫は今は何の問題もなく、お付き合いを含めると10年間、優しく真面目な姿を見てきましたし、お互いぶつかる事があっても乗り越えてきました。私も「今」の夫を愛しており、結婚生活を続けたいですが、急に心がついていかなくなりました。不妊治療をしていましたが、こんな気持ちで子供を授かるのは無責任だし、夫が父で良いのかとも思い始め、中断しました。毎日堂々巡りが辛いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

近所のある人達を観ていたら辛いです。

何回かご相談させて頂きまして、色んなアドバイスを頂きまして前回は本当にありがとうございました。m(_ _)m また質問させて頂きます。…>_<… 近所に住む同じ年代の子育て世帯の家族が住んでいて、大病をしてから子供を持てない身体に数年前になりました。(>人<;) 近所に住むその同年代の家族とは挨拶する程度の顔見知りの方なのですが、相手は私が子供を持てない身体だと知らずに悪意ではないのですが、お子さんはまだ居ないの?とか言われた事が数回ありました。その度に相手は故意ではないと思いたいのですが、明らかにお子さんの自慢をなされるから悪意がないと頭では理解していても怒りがこみ上げる時があります。去年に何気なくその当事者の奥さんにふと身内に2人目が産まれた話をしたらあちらは一人っ子で経済的な旦那さんの金銭面のルーズさと浪費癖で密かに離婚して一年だったみたいで、奥さんの実家が買った戸建てに住んでいて、元旦那さんはお金がないからお情けで離婚しても居候していると近所の人から後日談として聞きました。そのせいか2人目の壁と離婚して不幸せな時期だったみたいで、身内に2人目が産まれた話をしてたら明らかに嫌な顔をされてしまったから不快に感じてしまいました。 半年後にやたらとお腹が大きいからおかしいと思ってたら離婚しているのにまたでき婚みたいに妊娠して復縁したと聞いてしまったからなんか子供に恵まれない私や不妊に悩む友人には授からずに言葉が悪いですが、親になりきれてない未熟ないい加減な家族に子宝が恵まれるのを端で見てしまったら何かモヤモヤしてしまう自分が嫌なのと、自分の視界に入ってくる家族ゴッコするその人達が癇に障ってしまうから辛いのと、ある知人からそこの奥さんは変わり者だから元同僚で職場では浮いていた存在でいい加減で責任感がない世間知らずな人の気持ちが分からない自分本意な人だから相手にしない方がいいと言われた事もあったので、近所の人だから無視は出来ないから挨拶だけの付き合いにしてますが、私自身がその人達を視界に入って欲しくないから悩んでます。…>_<…

有り難し有り難し 33
回答数回答 2
2023/04/26

両親からの口出しが辛い

長くなって申し訳ありませんが相談させて下さい。 昨年、不妊治療の末第一子を出産しました。両親にとっては初孫となり、大層喜んでくれ、またそれは私の喜びでもありました。 ただ残念なことに、ここ最近特に両親からの干渉が酷くなりました。私は元々親との関係が良好とはいえず、母からは主に私の学業の成績や就職先等への過干渉、父からは無関心な態度で育てられました。我が家は三人兄弟で、母は兄、父は姉が特に好きなのは明白で、私は二人に比べるとやや愛情が薄い状態だったように思います※なお兄は過保護のためか暴力癖が酷く、結局引きこもりになりました 特に子供の頃、母親からは一度も褒められたことは無く、何をやっても欠点の指摘や否定ばかりされてきました。 それでも私が大人になってからは、ようやく両親との関係が安定してきて、二人共とも共通して私の努力や生き方を肯定し、褒めてくれるようになりました。家を出てから脇目も振らず必死で生きてきましたが、ようやく少し報われた気がしていました。 そんな中での私の妊娠・出産です。最初は素直に喜んでくれた二人ですが、どんどん口出しがエスカレートしていきました。 あなたは母親になったのだから全てを子供に捧げろ、ほんの少しでも母乳が出るなら辛くてもあげ続けろ、親なら体がしんどくても子供のお世話をして当然で褒められるべきではない、子供が小学生になるまでは趣味や自身の成長は捨てて育児に従事しろ、風邪をもらうかもしれないから子供を連れて外食やお茶はするな、ワンオペ育児でもリフレッシュのための一時保育は可哀想だからするな、などです。ちなみに特に父からの要求が酷いです。自身は無関心で殆ど育児に関わってこなかったのに…。 少しでも上記にそぐわない行動が見えたら全否定されるので、ちょっとした雑談も出来なくなりました。 なお私はようやく自分のやりたいことが見えてきたので、子供を口実に全てを捧げて過剰な我慢をするつもりはありません。ここ最近でようやく人生が軌道に乗ってきたので、もう自分の意志を無視することは出来ません。もちろん我が子は素晴らしく可愛く、必ず幸せにする所存です。育児=過剰な犠牲では無いと思います。 距離を置くべきか、いやそれは可哀想か、でももう聞き流すのも辛く何も言われたくない…の堂々巡りです。私はどうすべきでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

カサンドラ症候群になり離婚したが後悔

こんにちわ。 私は今年の1月に離婚をしたばかりです。 元旦那さんとは8年間の結婚生活でした。 喧嘩もほとんどなく、とても仲が良かったです。 こんなに仲が良いのに、離婚をしてしまった理由は、私がカサンドラ症候群になってしまったからです。 カサンドラ症候群とは、アスペルガー症候群の夫や妻と一緒にいる事で意思の疎通が困難によりストレスが溜まり、心が不安定になってしまう状態のことです。 元旦那さんにはアスペルガー症候群という自閉症の一つでコミュニケーションがうまくとれないという個性がありました。 結婚をして半年、旦那さんとのちょっとしたコミュニケーションのすれ違いに違和感を覚え、病院に連れて行ったところ、それは発覚しました。 旦那さんの実家の家族もその事実を知りませんでした。 私はその個性があっても旦那さんをとても愛していました。 しかし、ある日事件は起こりました。 以前から不妊治療をしており、やっと授かった命が流れてしまったのです。 悲しみにくれているときに旦那さんの一言が、、 「さっちゃんがほしいと言ったから子どもをつくった。僕ははじめから子どもはほしくなかった」と、、 あまりのショックに私はまた体調を崩してしまいました。。 体調を崩した私は病院へ行きました。 その時病院の先生からは、 今後旦那さんとやっていくには距離を置くか、私が不安定になった時に薬を飲むか、どちらかしかないよ、と言われました。 私はその時すでにカサンドラ症候群の状態になっており、あまりの気持ちの不安定さから、離婚をしたい、と旦那さんに言ってしまいました。 それから、半年くらいかけて協議離婚をしました。 旦那さんと距離を置いたときに、少しずつ気持ちは回復してきました。 ですが、 その時私はなんでもっと旦那さんの個性を理解してあげられなかったんだろう、 もっとやり方があったかもしれないのに、 と、自分をせめてしまい、、前にうまく進めずにいます。 元旦那さんは私がはじめて子どもがほしいと思った男性だったのに。彼の子どもがほしかったのに。。 今後前向きに進んでいくアドバイスがほしいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 195
回答数回答 1

流産をしてしまいました

何度かこちらで相談をさせて頂きながら前を向いて頑張ってきました。 やっとやっと念願の妊娠が分かり、我が子を授かり毎日が愛おしく過ごしてきましたが、心拍確認が来週には確認できるかな?と楽しみにしていた一昨日から出血があり昨日の診察で流産が分かり ずっと不妊治療をしていましたが、妊娠できた月はたまたま病院のお休みと排卵日が重なり、妊活もお休みした矢先の妊娠でした。 約1ヶ月の短い間でしたが、毎日が今まで感じたことがない幸せで穏やかな時間を過ごせました。 私は継母でもあり、継子(娘6歳)の育児で悩みながら向き合っている最中でもあります。 妊娠が分かり、幸せに溢れきっと継子とも上手くいく!悩みや苦しみなんかへっちゃらと思える!そんな風にも思って楽しみでした。 流産がわかり、気持ちもよく分からない、涙は急に出てしまいます。 出血とお腹の痛みは続いており体は心より正直だなと食欲もなくベッドから起き上がれません。 そんな不安定な時に、夫は我が子の面倒はどうする?といきなり言ってきて、、、 今は継子でも私が母親なのでいつも通りに面倒をみなければいけないのは分かりますが心がついていかなくて大喧嘩になりました。 夫にはこんな時だからこそ、父と子2人で協力して私を助けて欲しいと話し、継子のいつものワガママは少し話をして回復するまで落ち着かせて欲しいと話しましたが、夫には悪口に聞こえたみたいで、ワガママ言わすのは私の態度が悪いからと言われてしまいました もう心がぐちゃぐちゃです。 時間が経つにつれて悲しみが増していきます。 悲しいけど、お腹に宿ってくれた幸せな気持ちに勝るものはありません。 また必ず赤ちゃんに会える!会いたい!と願い信じて、体と心が回復したら頑張りたいです。 でも今は家庭環境もありぐちゃぐちゃになりすぎてしまい相談させて頂きました。 辛いです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1
2023/03/30

夫婦である意味があるのか

現在、体外受精を1年ちょっと続けております。 結婚当初は夫も子供がほしいと言っていましたが、なかなか出来なく「どーせ無理なんでしょ」と勝手に見切りをつけて乗り気では無くなっていました。 20代の時に結婚していた時は自然妊娠で子供3人できたからなのもあるとおもいます。 それでも、私が出来ることを全てやってない状態で諦めることは後悔する、やめろと言われたらあなたのことを恨むようになってネチネチ言ってしまう、と伝えて協力してもらっていました。 夫が病院に来たのは、この1年ちょっとで10回程度です。 女性の排卵に合わせての来院のため、疲れている時に病院に行くことがあり、もうしんどい、できない、と言われました。 今では妊活に対する思いが真逆のため、どちらかが我慢しないと続けれないことではあります。 ただ私も若く無いので、この1年で終わりと思って頑張っていたところです。 (夫に問題があるので自然妊娠はかなりきびしいです) まだ妊娠の可能性があるのに、治療をやめると言われて、今後夫の前で笑えるのかなあと思っています。 それなら一緒にいる意味はなんだと思ってきます 自分が興味のないことはあからさまにやる気はなく、気に入らないと相手が女性や親であってもかなり酷い罵声を浴びせるタイプです。 私の思いを再度伝えるべきなのでしょうが、受け入れられない未来しか見えず、それを伝えることで怒ってきたり、不機嫌になると他のこともネチネチ言われるのが私も苦痛です。 そこまでして結婚している意味があるのか考えてしまいます。 どう思えば心が切り替えられるんでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

十年来の友人との関係に悩んでいます。

友人Aが頻繁にきつく接してきます。 昔からAの愚痴や相談を聞く事が多かったです。慰めや私なりのアドバイスをすると、Aは少し気分が変わるようでした。しかし、最近は何を言っても否定されて「どうせあなたにはわからない」と責められます。 では何故私に話したのか?と思います。夫婦関係や不妊治療に関する悩みが多い為、未婚の私ではなく既婚の友人に相談してはどうかと提案しても、聞く耳を持ちません。話を聞いて欲しいだけなのかと、発言を控えると不満そうです。 共通の友人Bの出産祝いをしたことがありました。B宅に集まってお祝いをしたのですが、既婚の友人がいなかったAは、Bに色々と相談していました。Bは、悩みの具体的な解決策や体験談を話してくれました。けれどAは「夫はそういうタイプではない」「私には出来ない」とずっと否定していました。 Bとは笑顔で別れました。しかし、帰り道でAが、号泣しはじめました。「夫婦関係が良くて羨ましい」「Bは恵まれている」等。何を言っても、私を責めます。一度Bの提案通り行動してみてはとも提案しましたが、それも否定され責められました。 泣くほど辛いのならば、Bと少し距離を空ければいいと思うのですが、後日、Aは何ごとも無かったかのように「赤ちゃんにまた会いたい」と食事会の計画をたてはじめました。 旦那さんと離婚するという相談を受けた直後、出掛ける際に予告なく旦那さんを連れてきて、3人で出かけた事もありました。 どちらも重大な悩みではなかったのかと驚きました。ならばネガティブな感情を私にぶつけないで欲しいという怒りと、私がAを不快にさせるような言動をしたのかという不安がありました。 精神的に辛い時期だったのだろうかと我慢していたのですが、あまりにも頻繁に八つ当たりをしてくるため、舐められているというか、どうでもいいから雑に扱ってくるのだろうなと感じています。 長い付き合いで大好きな所も大事な思い出もある友達でした。今は嫌な部分ばかり思い出してしまい辛いです。 私は少ない友人を失うのが嫌で、不満をはっきり言えずにいます。相手に失礼だと思います。友人が少ない分、一人への依存度が高いのではないかと思います。 距離を置きたい気持ちと、不満をぶつけ相手を不快にしたい気持ちがあります。 自己嫌悪と相手への不満ばかりで辛いです。アドバイスを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

夫とのすれ違いの積み重ねが辛いです。

いつもあたたかいお言葉ありがとうございます。 つい先日、夫と喧嘩をしました。 喧嘩自体は数日でどちらともなく話し掛けたりする事で何となく流れたのですが、それからギスギスとした空気が続いており、話していても少し気に食わない事があれば夫はすぐ苛々して私と同じ空間にいないように出て行ってしまうようになりました。 夫と初めに喧嘩になった原因は私の不妊治療の事でです。 もう始まってから何度も説明してきた事を全く覚えておらず、今月やってきた治療が台無しになるような事をしたので思わず責めてしまいました。 勿論帰ってから謝れば良かったのでしょうが、今まで説明した事は全て無駄だったのか…所詮治療で苦しいのは私だけで、夫は面倒な妻を持ったな…と思っているだけなのでは無いかと思うと、どうしても謝る気持ちになれずにいます。 そして、喧嘩後から夫は苛々すると私に黙って外出しスロットなどで気分転換しており、私にはそれがまた許せません。 あまりに辛くなって「スロットをするなら離婚してからにして。離婚すれば子どもも産める若い奥さんを捕まえられるでしょう?」と夫に言ってしまいました。 心からの気持ちではありませんが、そうした方が彼には幸せな気もしています。 現在、夫の両親と同居していることで、私が気疲れしたりストレスを抱えていることもギスギスする原因になっていると思います。 彼が夜勤の仕事になってしまい、すれ違いの生活になっていることもあります。 私の両親はもう他界しており帰る場所はありませんが、夫が私を受け入れてくれなければ私がこの場所にいられる理由もなく、それは夫も十分分かっていると思います。 本当は止めて欲しいです。このまますれ違いを積み重ねて別れてしまいたくありません。 でも話合いをして、私が悪いと言われるのはもう辛いのです。私が悪いのはもう分かっています。子どもが出来ない私が何より悪いんです。でも味方でいて欲しい夫にまで責められたら耐えられません。 それなら別れた方がいっそ楽になれるかなと思ってしまいます。 こんな精神状態の場合はどうしたら良いのでしょうか。一歩も進めなくなっています。 こちらで気持ちを吐き出す事をお許し下さい。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/07/13

老親との今後の心構えを教えてください

子供の頃から、家族というものに違和感を感じていました。妹には甘く、私はどんなに頑張ってもだめな子だとのレッテルを貼られ、いつも家族から阻害されていました。成績も、運動も何をやっても私のほうができたにも関わらず、いつもあらを探すように責められていました。辛くて辛くて、逃げるように今の旦那の結婚し、両親との縁を切るつもりでした。 ですが、転勤するはずが地元に残る事になり、両親のそば(車で10分ぐらい)の場所に住むことになりました。そのためか、両親は、週1回は必ず現れ、食材を運んでくれるのです。文字で書くとありがたいことだと思われると思います。でも、いつもそこに違和感がありました。いつも監視されていて、いつも私達の判断に何かしらの意見、ケチを付けてくる。そして、それを自然のことのように受け入れざる得ない自分がいました。 結婚式には、なんであんなやつと、妊娠時には子どもをおろせ、生まれたばかりで入院しているときには不妊手術をしろと言ってくる(断りましたが...)また、たまに実家に行くと妹と母親で私の旦那の悪口を言ってくる。お前は常識がない、貧乏だ(そんなには裕福ではないですが)、援助してやってる(なくても大丈夫ですが…)傷つくことをポンポン言ってくる。私は、薄ら笑いをして聞き流す…今思えばなぜ反論もせずいたのか。 両親は今、車の免許を返上し、もう週1でかならず来るという習慣はなくなりました。すると、ギクシャクしていた夫婦仲や、家族の仲はとても良くなりました。いつも不調で悩んでいましたが、今は元気があります。 最近、両親は物忘れが酷く、体力も落ちてきて昔のような勢いがなくなりました。妹は、精○障○者手帳を交付されました。 いずれ、両親の面倒を見ることでしょう(妹とは連絡を絶ってます。)。表面的には面倒を見ると思います。でも、こうして弱っていく旧家族を見るにつけてザ○ミロという気持ちがふつふつと湧いてでてくるのがわかります(特に母と妹)。でも、表面的にはお客さまに見せる笑顔で対応しています。そして、そのフツフツとするその思いは、誰にも出さないようにしています。 いろいろ恩はあると思います。でも、私はサンドバックだったんだと。みんな打てなくなった途端病んだのです。 私はこんな怒りを持ったままでいいのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

義母が好きになれない

こんにちは。義母のことが日に日に嫌いになってしまい辛いです。 結婚して4年、半年後には旦那の親と同居するため現在二世帯住宅を建てています。もう、同居する事も決まっているため後戻りもできないので義母とは今後上手く付き合っていきたいと思うのですが、自信がありません。 そもそも、義母が苦手になったのは私達夫婦がなかなか子どもを授かれず不妊治療をしていた事を勝手に周囲に言い、その上心ない事まで言われてからです。その時深く傷ついたため、正直にその気持ちを義母に伝えたのですが、周りに話したことについての謝罪の言葉は一切なく、世の中辛いのはあなたたちばかりじゃないと言い返されて終わりでした。 その後も悪気はないのでしょうが、いちいちこちらがかちんとくるような言い方で余計な一言を言うことが多く、どんどん苦手な気持ちが膨らんでいきました。 その後、ようやく子どもを授かることが出来たのですが、お金は出さないけど口は出す、といった状況です。子どもには何も買ってくれたことはなく、私の親の前で平気で「お金を持ってる人に買ってもらえばいいじゃない。うちはお金がないから」と言っています(別に私の実家も特別裕福なわけではありません。)その割に、事あるごとに〇〇家の子だから、とかこの子はうちの子だからとか言ってきて、行事などのやり方、日程などに口を出してきます。 主人はお金を出す出さないは問題ではないと言います。正論なのかもしれないですが、何か釈然としません。私の心が貧しいからでしょうか。正直、お金も出さないのに口出さないで!と思ってしまいます。 こんな風に考える自分も好きではなく、なぜもっと優しい気持ちで接することが出来ないのか自問自答する日々です。 しかし、考え始めると今まで義母に言われた言葉が浮かんできてイライラしてしまいます。最近は何をされても言われても嫌な気持ちになってしまい、会う予定が出来るとその日まで毎日憂鬱な気持ちで過ごしています。そして会った日はその日言われたことなどが原因で必ず夫婦喧嘩になります。 今後、どのような心を持って過ごせばよいのかわかりません。このようにお金を出す出さないに拘ってしまう私の考え方はやはり間違っているのでしょうか。 今後の生活に向けてのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

子供がいない人生

昨年 40代で結婚しました。 初婚です。 昔から子供が大好きで 自分もいつか 子供を産み、親になるんだ…と当たり前のように思っていました。 しかし、現実は そう上手くもいかず、子供が出来るには難しい年齢になってしまいました。 もちろん、子供に恵まれなくても幸せに暮らしている方達がたくさんいるのも分かっていますし、子供がいるから幸せとは限らないことも分かっています。 でも、どうしても子供のいないこれからの人生を受け入れることができません。 主人の兄夫婦には二人の子供がおり、家族みんなで集まる時などは とても居心地が悪く、落ち込んでしまいます。主人の親には『子供を産まなきゃ、◯◯(主人)と結婚した意味がない』などと言われました。酔ったうえでの発言だし、子供は出来ると思っているみたいなので悪気はないんだと思いますが、その言葉に私はとても傷つき、『私がここにいる意味はないのでは?』と悲観的にもなってしまいます。 主人も子供を望んでいるので、私の年齢のせいで、授かれないことを とても申し訳なく思っています。 養子 里親…などの制度もあるとは思いますが現実的に考えると それは難しいというのがホントのところで… こればかりは仕方のないことなので、自分の人生を受け入れ主人と二人で幸せに暮らしていかなければ…と思っているのですが、 どうやって気持ちの切り替えをしたら良いかわからず、毎日 モヤモヤとし、落ち込み、何もかもが上手くいかないといった感じです。 なにか、前向きになれるきっかけをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 82
回答数回答 1

嫌悪感が消えない夫と今後どうあるべきか

夫は誠実さが1番の取り柄の、温厚な人間です。 長年の不妊治療を乗り越え、ただ1人授かった娘を目に入れても痛くないほど可愛がっていました。家族でイベントごとも楽しみ、普通の幸せな家庭でした。 ところが、娘が4歳の時、パパの鞄から名刺を取り出してきました。見ると、ピンサロの名刺で、また来てくださいね!という手書きのメッセージがありました。 正直信じられない思いで、ガラガラと何かが崩れていくほどのショックでした。 その名刺をテーブルに置いて、その日から距離をとりました。夫は、行ったのは2年前で一度きりだ、上司に連れて行かれたんだ、などの言い訳を繰り返すばかり。 ピンサロに行ってサービスされている情けない姿にも引くし、その後検査も何もせず、何食わぬ顔で娘とお風呂に入っていたかと思うと怒りと嫌悪感がおさまらず、何より娘の親でありながら、よその娘さんにそういうことをさせて平気なのか、商売だから利用していいというのなら、我が娘がそういう商売について知らないサラリーマンに同じことをしても、商売だからいいと言えるのか!と怒鳴りました。 夫は反省してるし後悔してるなどと言いましたが、娘が名刺を見つけるまで2年間平気な顔でイクメン面して、バレたから今さら後悔してるなどと言われても全く響きません。バレなければ騙し続けていたくせに。 その後すぐに夫が長期出張になったので、ちょうど距離を置けてせいせいしたのですが、どんどん家族としての気持ちが離れ、出張が終わった後も私の希望で別居を続けています。 夫からは、関係を修復するアプローチなどありません。指示待ち人間で、自分から物事を解決する行動力がありません。 私から動かないとこの先ずっと何も変わらないでしょう、が、私から手を差し伸べる気はありません。反省や後悔を口にしながら、何もしようとしないだらしなさに辟易しています。 娘はパパ大好きなので奪うことはできないのですが、よそで性的なことをしてきた男に娘が触られるのが嫌でたまりません。 最近、お笑いの人が多目的トイレで、、というニュースがありましたが、私からすればピンサロもやってることは全く同じです。 義母からは泣いて謝られ、実母からはあなたがしてやらなかったんじゃないのと傷つけられ、どちらとも距離ができてしまいました。 私はこの先どうあればいいのでしょうか。。

有り難し有り難し 67
回答数回答 4

切れない縁と未来。

こんにちは。 W不倫の末、再婚し、離婚しました。 連れ子がいて、頑張って慣れない育児をしてましたが、すぐに面会が始まり子供と私の関係がぎくしゃくしました。 彼が仕事が忙しくい、子供との2人の時間が多くなり彼も短気なので、モラハラな部分が出てきて精神的にきていて、毎日泣いてました。 そんな中妊娠。別れる話もあったため、また今いる子供とのことで、ぎくしゃくしていたので産んで4人で生活する選択は向こうにはなかったみたいで中絶しました。 妊娠する前に元奥さんに親権を渡すとかなったのですが、妊娠したら子供を捨てたことになるからやっぱりそれは出来ないとなり、私も1人で生むことが出来ずおろしました。 前の旦那さんと不妊治療を5年していたので、欲しかったけど私自身も自信もなく、周りからも反対され産む選択をしませんでした。 子供には申し訳ないけど、妊娠できるってことと、彼の本性を教えて離婚させるためにこのタイミングで出来たんだよと周りにも言われ、それから離婚しました。 離婚して数ヶ月、彼とは切れずに1ヶ月に1日向こうの子供が母親の面会の時に会って関係をもってしまいます。一応お互い嫌いになって別れたわけじゃなくって感じで、子供が成人したら一緒に暮らそなどの話をしてます。 でも、もともとモラハラで精神的に私がダメになった彼との未来は見えないですよね。 今は離れてるからいいところや、大変そうな姿をみてると助けてあげたいってなってしまいます。 やはり、新しい恋をした方がよいですか? なかなか出会いがあっても好きになれず、彼がいいなぁと思ってしまいます。 これから転職…そぉしたら、また新しい出会いや環境で気持ちも変わるのかなと不安です。 このまま彼といたら幸せなれますか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

辛いです。

主人と結婚して3年になります。 結婚してすぐ主人がアプリで女性とかなりエッチなやりとりをしているのを見つけ離婚を考えました。(実際会っていたわけではありませんでしたが入籍前からやり取りしていた人もいて、大変ショックだったので) 主人が両方の両親の前で謝罪し、反省したとのことで私も何とか立ち直り始めたころ、主人に癌が見つかり手術。病気は治りましたが以前と比べ不自由なこともあるようです。 その後、結婚式をして新婚旅行間近にして主人が交通事故。新婚旅行は中止。手術とリハビリで生活に支障はありませんが大好きなスポーツが出来ないと日々嘆いています。 挙句の果てに、マイホーム検討中に義理の両親とはほぼ絶縁に。 同居しなくて良いと言われたが、やっぱりして欲しい・して欲しくない、と意見をころころ変えられ、とても困りました。(義父は養子で意見が言えず、義母と義祖母は親子ですが仲が悪いなどで意見が全くまとまらない。それぞれ文句は言ってくるという状態)主人も両親の顔色を気にして、両親の方に立ち回り私を悪くいうなど義両親との橋渡しが上手くしてもらえなかったことにも私は苛立ち、更に主人への信頼を無くしました。結局1年以上散々振り回されて私たちも堪忍袋の緒が切れ、全く別のところにマイホームを購入。 子供を望んでいますが1年ほど前から始めた不妊治療も上手くいきません(途中で私の卵巣の手術をしていますが、喧嘩をしたり、主人が萎えてしまい、子作りもまともにできず辛い治療をがんばる意味があるのかと思うほど) 結婚して楽しいはずの時期に、なんでこんなに不運な事が続くのかと悲しいです。実家の家族と仲がいいのですが、結婚してから楽しい話が出来ず苦労をかけていると思います。 主人は病気や怪我、実家とうまくいかない苦しみからか、嘆くことが増え、鬱になりやっと最近よくなってきました。 主人が全て悪い人だとは思いませんが、心の浮気、病気や怪我、相手の家族と問題が多すぎて、結婚生活が辛すぎて、現実から逃げたくなり、不倫や死を考えてしまうこともあります。 離婚を考えますが子供は欲しいし、結婚を祝ってくれた人達に申し訳なくて中々踏み出せません。 全ての事には意味があると言いますが、不幸な事が続きすぎて頑張れなくなってきました。 私はどうしたら幸せになれますか。また、この沢山ある問題とどう向き合ったらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

2人の子供が欲しい

子連れ再婚です。私34歳、子供7歳、夫43歳。お互い再婚で、夫には前妻との間に21歳、19歳、17歳の子供がいます。3人とも前妻と生活していて、私達は2年前に籍を入れました。 私は子が0歳の時に離婚し、3歳の頃から今の夫と付き合い、今に至っているので、子供からすると、初めてのパパという感じで、血が繋がってないのはわかっている感じですが、すごく懐いており、夫もすごく可愛がってくれています。 夫側の子供達とも、交流はあり、付き合っている時は一緒に旅行行ったり買い物したりと仲良くしていました。 ただ、再婚してからは少し関係が悪くなったように感じ、あまり寄り付かないようになりました。 本題ですが、私は再婚する前から2人の子供は欲しいと思っていたのですが、夫はどちらでもという感じで積極的ではなかったのですが、結婚して1年が経った頃から妊活を初め、なかなか出来なくて、不妊治療を始めた矢先に妊娠が分かりました。 すごく嬉しくて、夫も喜んでくれていたのですが、8週目で稽留流産してしまい、とてもショックでした。 それまでは2人で名前なんかも考えたり話をしていたのですが、流産後、病院から妊活始めて大丈夫ですと言われ、子作りの話をしたら、夫からもぅ子供は作らないとキッパリ言われました。 夫の言い分としては、自身の年齢、自身の子供達のこと、連れ子のこと、お金、総合的に考えて、子供は作らない方がいいという結論でした。 私がどうしても欲しいと言うと、自分にはそれが出来ないから離婚するしかない。他に良い人を見つけてと言われました。 夫の事は好きですし、子供もすごく懐いているので、離婚なんて考えられません。 でも私は2人の子がどうしても欲しいと思っていて、平行線のままです。 夫の年齢、自身の子供がどう思うかや、子育て終わったのにまた1からという気持ちや、体力面を考えると、気持ちが全くわからないわけではありませんが、子供を諦めることは出来なくて、毎日悲しいです。 なぜ流産してしまったのか、1度は積極的に妊活していたのになぜ?っていう気持ちがなくならず、今は1人で抱え込んですごく辛いです。 夫とは普段と変わらず接していますが、赤ちゃんの話題などは出だせないような空気があり、それ以来話し合いはしていません。 今後どう話し合っていけばいいか教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ