hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4820件
2023/12/20

幸せな時期が来るのか不安です。

まず私のこれまでをお話しします。 特に大きな幸運、不幸なく大学まで卒業。 26歳で結婚、28歳で娘が誕生。 31歳で2人の子どもを妻が妊娠するも同時期に大腸癌(ステージ4)が発覚、治療に専念するために子どもは流産、35歳で妻が他界。 38歳となる今年1月にお子さんが2人いる方と婚約、その直後に婚約者が妊娠、4月に結婚、9月に離婚したいと言われる、1月に離婚予定となっています。赤ちゃんは再婚した方が育てます。 離婚理由は再婚した方と私の娘の不仲で、再婚した方が生理的に受け付けれなくなってしまい離婚を言われました。 再婚した方と赤ちゃんか、私の娘かの選択に迫られました。一度愛した方への責任と親としての責任で悩みました。赤ちゃんにはどちらになっても親と暮らせます。しかし私の娘は私しか親は残されていませんので、私が再婚した方を選ぶと親と暮らせなくなってしまいます。私の娘への責任を取り、離婚を受けました。 20代はとても幸せでしたが、30代になって不幸が続いています。再婚という幸運を感じた時期もありましたがすぐに離婚と不運がやってきました。 来年は39歳となり40代が目前となりました。 人の人生は良い事と悪い事の繰り返しだと思っていますが、今40代に幸せがやってくるのか不安です。 最近、不幸な状況から仏教に出会い、まずは欲まみれの自分に反省して、嫉妬や妬みを減らすように心がけて、心を落ち着かせれるように気をつけています。 結婚できただけ幸せ、子どもがいるだけ幸せ、赤ちゃんが無事に産まれただけ幸せ、仕事があるだけ幸せと思うようにもしています。 しかし、ふとした瞬間に辛くなります。 何か状況を好転もしくは心が安定できるような考え方はあるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

コロナ禍での漠然とした不安感について

非常に漠然とした悩みですが、少し聞いて頂きたいことがあります。 コロナ禍で、本当に大変な思いをされている業種の人たちがいらっしゃる中、自分は十分にがんばれていないのではないかという思うことがあります。 大変な中、様々な工夫やアイデアで、この難局を乗り切ろうされている方をニュースなどで見ると、「すごいな」とか「なるほどそういうアイデアもあるのか」と驚かされることも多く、勉強になります。自分も勇気をもらい、がんばろうと思うこともあります。 その反面、自分は十分に頑張ったり、チャレンジできていないのではないかと感じることがあります。 私の仕事もコロナの影響を受けてはいますが、自分にできることを一生懸命やっていますし、家庭生活や子育てでもできる限りの努力をしているつもりです。 しかし、ふと漠然な不安感や虚無感、疲労感が訪れることがあり、疲弊することがあります。 もし、コロナ禍の経済的な影響がさらに自分の生活に拡大したら、自分は家族を守れるだろうか。もっと大変な状況にあっても、それを切り抜けようとアイデアや業態転換で乗り越えようとしている人たちと同じようにできるのか。 急に不安になったり、後ろ向きになってしまう自分がいます。 そういう自分と向き合う時、何かアドバイスを頂ければと思います。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

これからの人生に不安しかないです。

こんにちは。 当方今年で26歳になる男です。 現在、私と両親、妹の4人で暮らしています。 私の両親は高齢で長男として私を産み、現在に至るのですが 過去に膨大な借金をしていて、高齢になるにつれ、生活しながら借金を返していくのが厳しくなり、 現在私が、親の借金の肩代わりと、借家の賃金、生活費、妹の学費の一部を私が賄っている状態にあります。 昔から私はいつかこのような事態に陥るというのはウスウス感づいていましたがここ数か月でかなり現実味を帯びてきました。 私が学生時代にもっと勉強を頑張って、いい会社、いい地位につければもっと変わっていたのでしょうが・・・ "今まで育てていただいた恩としてこれくらいのことは普通"と両親は言うのですが周りの友人や同年代を見ても似たような境遇に出会ったことがありません。 比べてしまうのも人として情けない話ですが、 普通の、あるいはある一定のラインがある生活をしていて、 大学に進学する、もしくは遠方で一人暮らしをして稼ぐ、車の免許を取る(就職の幅が増える) といったものはすべて親、親類からの援助がほとんどになると思います。 私はクリエイティブ系の職業を目指していて、高校在学時に大学に行きたいと相談したのですが金銭面で不可能でして、在学時に就活したのですが、高卒では話にもならず、卒業後はアルバイトや派遣社員をやりながら食いつないできました。 ですが、私の収入の70%以上を家族の生活に当ててるため、貯金も出来ないですし、自由に行動することもあまりできないです。 彼女でも作れば~?などよく言われますが、お金がなさ過ぎて彼女を作ってる、もしくは出来たとしても構っていられる余裕が今の僕にはありません。 先日は更に両親の口から私に伝えられたのは、ここ5年くらい先に介護も しなければならないといわれました。 私はいろいろな夢があり、自分で稼いで自分でいろいろしたいのですが、 親、親の借金、家族のことがあり前に進みたくても進めない現状をいったいどのような考え方で生きていけばいいでしょうか。 言葉足らずな文章で大変申し訳ありません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

昔の出来事を急に思い出して不安

こんにちは。初めてここに質問させていただきます。何か不手際がありましたらごめんなさい。 昔の出来事をきっかけもなく急に思い出して何だか不安になっています。 その出来事というのが、私が学生のときにどこにも居場所がないと感じ、家出少女のSNSにコメントしそうな明らかにロリコンなおじさん(ちょっと言い方が悪くてすみません)とLINEでやり取りし、その流れで手紙を送った際自分の郵便番号をうっかり書いたまま送ってしまったことです。 その手紙には郵便番号しか書いていませんが、それでもかなりの個人情報なのに相手に教えてしまった事と、そもそもLINEで怪しい人だと知っていていながらやり取りしてしまったことに当時は「家族や私の断片的な情報に当てはまるような別の人に何かあったらどうしよう」と不安になり、なんて馬鹿なことをしてしまったんだろうと後悔していました。 ですが、その後何年も特に身の回りに何もないのでその事を忘れていました。 それが今日になってきっかけなく突然思い出し、またとても不安になってきているのです。後悔もぶり返して自分が嫌になって辛いです。どうしたらいいでしょうか?(私とその人の住んでる場所が遠いし、私が向こうの情報を山程持ってる状態なので何かしようとはしないと思いますが…) また、これは何か第六感とか、虫の知らせとかそういう類のものでしょうか?この先上記に関連したトラブルが起きるとかではないでしょうか? できるだけわかりやすいように頑張りましたが、長くなってしまいすみません。 お答えいただければ幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

妊娠中ですが、不安で眠れません。

はじめまして。 20代後半の妊娠5ヶ月目の妊婦です。 7年前にうつ病と診断されてから、苦しく長い暗闇を歩いているような気持ちでした。心の病というのは、理解されにくく、つらいものですね。 しかしここ1年ほどは落ち着いてきていたのです。今は交際している男性との子供を妊娠しています。 しかし、またうつの症状が悪化しています。体も不調続きで、緊急入院もしました。 お腹の子の父である彼とは近々入籍予定です。私の不調のこともよく知っています。 正直、妊娠初期の頃は堕胎も考えました。こんな私では育てるのは不可能ではないか、と。 育てられないのであれば、産むのは間違いではないか、と。 彼は産んでほしいといいました。 何度も話し合いました。 私も、宿った命を消す決断はできませんでした。 彼は私なら子育てもできるといいます。 そうでしょうか。お腹に子供がいてもなお、死にたいとさえ思うのに。 胎動を早くも感じていて、感じるたび少し怖い気持ちもあるのです。 私の決断はもしかしたら とんでもないことを決断してしまったのでしょうか。 心を強く持たなければと繰り返し思うのですが、どうにも辛いときがあるのです。 私はどんな心持ちで、これから過ごしていけばいいのでしょうか。 助言いただきたく思います。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2022/05/22

生きていくのが不安です

妻子ある方と10年以上交際しています。最近、突然奥さんが余命宣告され、それからその彼とは距離を取り一切連絡を取っていません。彼にとってはやはり大切な人なので、今さらですが1秒でも時間を奪うことはできないと感じました。 ただいずれ私たちの関係について話し合わないといけない日が来ます。 私はどんな言葉を彼に伝えれば良いのかわかりません。 ずっとお互いが辛い時励まし慰め合い、その積み重ねで私は今日まで生きてこれました。いつか一緒になろうと話もしていましたので私は待つつもりでした。正直、今もその気持ちは変わりません。 奥さんに万が一のことがあったとして、彼との将来が叶う保証はありませんが、もし叶ったとして同じお墓に入るのかと思うと少し躊躇いがあります。それは三者家族全員が納得出来るとは思えないからです。 また、奥さんが元気になったとしても一度大病を患ったパートナーを彼は手放せない気がします。 となれば、私は会社やこの土地を離れて1人で生きていくのがいいと、受け止めるべきだと言い聞かせていますが決心がつきません。 思いが巡りすぎて、奥さんではなく私が病気になればよかったと、どうにもならない気持ちが溢れます。 もう少し気持ちを整理させて話し合いをしたいのですが、彼にかける言葉や自分との向き合い方の答えが出ません。 すべて自分が撒いた種なのに言葉を頂きたいなんて烏滸がましいのですが宜しくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2022/08/01

常に何かに焦り、不安でいっぱいです

いつも拝読させていただき、励まされ、勇気をいただいております。ありがとうございます。 わたしはいつも何かを決めるとき、焦ってタイミングというものが待てません。 衝動性が強く、待つということが不安で怖くて、どんなに大切なことでも焦って決めすぎてしまいます。 生まれつきの発達障害もあり、家族や周りからは「できない子、変な子」と言われて育ち、大学は休学をしながら何とか卒業。アルバイトも人間関係が難しくてうまく出来ず、仕事は何度も転職(現在は無職で、障害者雇用での再就職を目指しています…)、恋愛では自信のなさから相手を追い込み浮気をさせてしまったり、結婚生活も続かずに離婚など、自信を失う経験をたくさんしてきました。 何度も死んでしまいたいと思いましたが、いつも周りに優しく温かい人たちが現れ、助けていただき、何とかここまで生かされています。 元夫も、わたしの障害や病気を理解しようと努力を重ね、離婚にも猛反対し、何度も引き止めてくれましたが、わたしが焦って決断をしてしまい、離婚に至りました。 今は無職で雇用保険の受給も貯金もなく、家族からもほぼ勘当状態ですが、以前お付き合いしていた方が再婚をしようと言ってくださり、一緒に生活をしています。 仕事はまだ決まりませんが、無理して決めなくて良いと言われ、家事は得意なので専業主婦のようなかたちで毎日過ごしています。 こんなにもダメな自分を受け入れてくれただけでありがたいのですが、今ある幸せを疑い、勝手に不安になってしまいます。 また、彼にも不安な気持ちをぶつけてしまうことが多々あります。 周りの人たちを悲しませたくない、傷つけたくないと思うのに、一度不安になると濁流にのまれて感情のコントロールを失い、ただひたすら自分を責め、自殺願望にかられ、自傷行為にはしり、涙が止まらなくなったり体にも不調が出たりとどうしようもなくなってしまいます。 こんな自分勝手で、周りからの優しさを捻じ曲げ受け取れない自分が大嫌いで、怖いです。 障害だから、病気だから、と言い訳ばかりで生きたくありません… 大切な人たちと、幸せになりたいです。 大切な人たちを、本当に大切にできるようになりたいです。 わたしはこの衝動的で常に何かに追われているような恐怖と、どうやって向き合い生きていけばいいでしょうか… 生きるヒントをいただければ幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

メンタル、お金、将来…不安が多いです

こんにちは、初めて質問を送らせて頂きます。 私は今年の春、大学3年生(20歳)になる者です。コロナ以前は大学近くに一人暮らしをしていましたが、今は実家で暮らしています。昨年の秋頃前期に必修の単位を1つ落とし、自分でも驚くくらい精神面が大きく崩れてしまい、何もかもが不安に感じるようになってしまいました。 単位を落としたのは初めてで、それまで大学を辞めるという選択肢が自分の中には全く無かったし、自分とは関係の無い話だとすら思っていましたが、この出来事で自分の中に大学を辞めたい、留年してしまうかもしれない、どうしようと思うようになりました。 酷い時期は、不安で毎日泣いて過ごしていましたが、今は有難いことに家族のサポートがあり、何とか少しずつ以前のように生活出来る日が増えてきました。 それでも、大学をちゃんと卒業できるのか、就職ができるのか、お金を貯めても貯めても足りないという焦燥感や不安がとても大きいです。ふとした時にその不安が襲ってきて動悸がしたり、涙が出てきてしまい動けなくなってしまいます。 お金の面では、4月から弟が大学生になり一人暮らしを始めるため、実家・私・弟の三重生活になります。 学費などは両親が私たちに奨学金を背負わせたくないと、教育ローンを組んで工面してくれていますが、やはり両親への負担が大きく申し訳ないです。 まだ一番下の妹もいるため、私も何とかやっていけるよう貯金をしていますが、足りない気がしてしまいお金を使うのに罪悪感を感じてしまいます。 4月からは大学の授業も対面が増え、一人暮らしを再開することになりそうです。 お金のためにバイトもしたいですが、勉強と両立出来なかったら元も子もありませんし、自信もありません。 またこんな精神状態で1人で生活していけるでしょうか。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 先のことばかりに気を取られ不安にならないよう、今現在に集中するためには、どうすれば良いでしょうか。お金に関する不安にはどのように対処すれば良いでしょうか。 教えて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

生まれ育った町を出る、家族と離れる寂しさ

こんにちは。 私は現在生まれ育った町に戻ってきています。 留学に近いことをしていて、 一度親元を離れて暮らしていました。 休みなので帰ってきましたが、 もう残り僅かの時間が悲しくて仕方ありません。 留学へ行くときはさほど寂しくありませんでした。 親ともまた会えるし、いつでもここへ戻ってこれ ると思っていたからです。 今ではそんなこと思えません。 一度離れた、慣れ親しんだ町へ帰ってくると いかに思い出があるか、いかに愛着があるか、 いかに家族といたいかということを痛感してしまいます。 その上、父の仕事の関係で家族全員が会えることが滅多にないなかで、 いま一番好きな場所で会えてしまっていることが 幸せすぎて 本当にこの時間が終わって欲しくない。 次いつ会えるか確実でない家族と離れることが 違う場所で暮らすことが、そばにいないことが、こんなに悲しいなんて知りませんでした。 誰かと本当に会えなくなってしまうのではないかと不安でたまりません。 母は重めの体調不良で 「もしかしたら病気なのでは、」 という考えが頭をよぎるし、 父だって、 不規則な生活をしていて、年齢のこともあります。 どうしても笑顔でまたねと言える気がしないのです。どうしたらこの不安でたまらない気持ちを取り除けますか。どうしたら泣かないでいられますか。どうしたら留学先に明るい気持ちで帰れますか。 どうか教えてください お願いします。

有り難し有り難し 72
回答数回答 3

不安症とどう向き合えば良いでしょうか

こんにちは。はじめまして。 私は某地方国公立大を卒業後、某旧帝国大学の院を出て現在大手の企業に勤めています。 現在はIT系の部署で働いており、仕事をする中で、色んな人が喜ぶシステム(まさにhasunohaはそんなシステムだと思います。)を作りたいと願い転職活動を始めました。 転職活動中に知ったとあるIT系ベンチャー企業が、社会の役に立つシステムを作っていると知り、面接を受けて採用されました。数年はその会社でお世話になりながらITのスキルを磨き、さらにステップアップをしてより広範に人の役に立つシステムを作っていこうと考えています。 しかし初めての転職、大手からベンチャーと不安に押し潰されそうです。 収入面、初めての業務内容、会社が潰れないか、老後の資金は貯まるのか…などなど。 何人もの友人に相談した結果、人一倍不安を抱えやすい性格だと知りました。不眠症でもあります。 また、私には結婚を約束した同棲中の彼女がいます。彼女と協力してこの先の人生を渡っていこうと考えています。 彼女は私が不眠症だということも知っております。彼女を心配させないためにも不安症と向き合い、できれば克服し、不眠症を治したいです。 座禅から派生したマインドフルネスを実践していますが、煩悩(特に不安)が多く、うまく集中できません。 仏教の考えにも共感することが多く、もっと学んで煩悩と向き合いたいのですが例えば空という考えはこの世には実体と呼ぶべきものがないと言うのならば私の彼女に対する愛情や信頼はどう解釈すれば良いのでしょうか。煩悩をなくせば愛情を感じなくなるかもと思い悩んでいます。 長くなりましたので質問を要約します。 1. 住職(敬称が違っていたら申し訳ないです)の方々は不安を感じないのでしょうか。例えば住職になることに対して不安を覚えたりしないのでしょうか。もしあればどう向き合っていますか。 2. 社会の役に立ちたい、愛する彼女と協力して人生を歩んでいきたい反面、(路頭に迷わせたくないというような杞憂にも感じる)大きな不安とどう向き合えば良いでしょうか。 3. マインドフルネスを行なっていますがどうすれば煩悩と向き合えますか。 4. 不安と向き合う時に仏教の教えをどう活用すれば良いですか。 5. 不安にはプライドに高さも関係してると考えていますが、プライドとの向き合い方をご教示下さい。

有り難し有り難し 43
回答数回答 4
2022/04/20

周囲との比較や、不安感が絶えません。

しばらく時間を空けてしまったので、過去の質問と似通っていたら申し訳ありません。 過去に自宅全焼の火災に遭ってから、今月末に4年目になります。 3年を過ぎた辺りから心境の変化(生活が落ち着き、かえって昔を振り返りやすい)があったのですが、最近は習慣のように毎日考えてしまいます。 過去を思い出す単語、出来事(他の人の雑談でもテレビでも)にあえば、すぐに過去と結びつけて思い出してしまいます。 思い出すだけならまだいいのですが、あの頃は戻らないと思うと苦しくなったり、ストレスがかかれば、現状出来るあらゆる手を使っても、不安感が拭えなくなります(おそらく、家族を亡くしたことと、それによる環境の変化が大きいです)。 火災後忙しくしていた頃は大丈夫でしたが、3年過ぎた辺りから、長時間睡眠や周囲と生活を比較しての落胆、自分の力量に対する失望、加えて、以前からある先のことを良く考えられない不安感、これによる生活リズムの乱れや胃痛が増えた気がします。 気分的に調子がいいのは、休み前日ぐらいです。以前ほど、調子が安定してる時間は減りました。 (仕事には遅刻はしない程度の時間で、行けています。) 色々なことに気付いた証拠だとは思いますが、気付いたことでの苦しみがあまりにも多い気がします。 マイナスの影響があまりにも目立つので、どうすればプラスに転じていけるのでしょうか? また、周りの生活と比較して落胆したり(ペットがいる(以前飼っていたため)、父親が健在(年齢的にあと10年は一緒に居られたと思ってしまう)、家族が多い、人間関係の繋がりがある、裕福である、仕事やコミュニケーションの能力が高い)、仕事前日に不安感に襲われたりしないようにするには、どうしたらいいのでしょうか? 少しでも、現在に希望を持って生きて行きたいのです。 長くなってしまって申し訳ありません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫を信じて生きていけるか不安です。

はじめてご相談させていただきます。 4年前に夫に不倫され、最近またその相手と連絡をとっていたことがわかりやっと癒えてきた心の傷が開いてしまいました。 5人目の子どもが生まれた矢先の出来事で、産後のメンタルにもかなり響きました。 夫は衝動が抑えられない事が災いし、会社の規定違反などて転職を繰り返し収入が安定しないため私も働いて夫婦で支え合っていたつもりでしたが、当時は子育ても仕事も忙しく、また夫に軽度の発達障害があることに気づかず、夫の衝動的な言動に振り回されてばかりで私は精神を病んでしまい精神科に通っていました。 しかし、そんな私に夫には不満が溜まっていたようでした。 不倫が発覚した際に相手の方ともお話ししましたが、 「あー、ごめんねー、そんなつもりじゃなかったんだー」 と全く悪びれておらず、私より年上の方で、ご主人と2人のお子さんもいらっしゃるのに、、、そんな態度にさらに傷つきました。 一時は慰謝料請求も考えましたが私も夫を理解してあげられなかったことを反省し、夫もやり直したいと言ってくれたので再構築に尽くすことに決めました。 苦しみましたが、4人目が生まれ5人目を授かり、夫を責める事ではなく、自分のなかでどう折り合いをつけるか、夫の発達障害とどう向き合うか、私がどう受け止めれば夫は生きやすいだろうかと考えられるところまで心が回復し、夫はコロナで失業してしまいましたが、幸いすぐ転職が叶い、自粛中も家族仲良く過ごすことができたのに、、、。 夫はあちらから突然連絡が来たから、新しい環境で不安で、、、という理由だけで、1ヶ月もの間毎日連絡をとっていました。 この4年間はなんだったのでしょう。 そして、相手の方に対して哀れな可哀想な人だと思うのと同時に、どのような神経をしているのかと憤りも感じます。 なぜ私がこんな目に合わなければならないのか、、、。 なぜ彼女には罰が当たらないのだろうか、、、。 と黒い良くない感情も湧き上がり苦しいです。 そして、平気でバレなければ何をしても良いと本気で思っている夫を信じて一緒に生きていけるか不安で苦しくてたまりません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2021/11/17

母の家出 父親との今後についての不安

実家を離れ県外で夫、子供と生活をしています。私自身、三姉妹の長女で二人の妹も実家を離れ県外で生活をしています。幼少期から父は母と祖母(父方)に機嫌が悪いと怒鳴り、その度に私たち姉妹は耳を塞ぎ、嫌な思いをして育ちました。父は20年くらい無職です。生計は母と祖母でした。祖母は5年前に亡くなりましたがその際、父は遺骨を拾いませんでした。悲しさ?から目を背けたのでしょうか。 一年前に母が癌を患いました。が相変わらずの父は無職、罵声。帰省しても父親がいる実家は安らげません。癌で入院した際、父は私に母に内緒でお金を貸してくれと言ってきました。 後々分かったことですが母の兄弟にも借りていたそうです。母は事あるごとに罵声、出て行け、一生帰ってくるな。と言われ、先月物をまとめ行先を父には告げず携帯を変えでていきました。母は自身の兄弟のもとで今生活しています。母がいなくなり連絡が取れなくなったので私たち姉妹の元への連絡がひっきりなしでした。連絡がとりたいから取り次いでくれないか、また孫に会いたい、しまいには首を吊りたい、家に火をつけようとした。など言われ私は困惑 しでたくなくなりました。妹二人も電話にでなくなりました。のちに母は警察を通じ、電話をして娘たちの精神がやられるからかけないように。と父に言いました。のちに私に父から手紙が来るようになりました。自分には母が全てで謝まりきれない、戻りたい孫たちにも力を貸して欲しい、書き切れないほどの長文で私も辛くなり生活に支障がでるようになりました。今父が置かれている孤独に対し情なのか可哀想だ、電話や手紙を無視してしまい逃げていることの罪悪感で辛く苦しいです。でも働く気はないし、母も戻ることもない。幼少期から罵声が嫌で避けてきた父の話しを聞くのも精神的に辛いのです。昔から自分が幸せを感じることへの罪悪感もありました。母がよく怒鳴られていたので。いいことがあると実家で悪いことが起きるのではないか、そんなふうにも思いながら生活してきました。父の元から離れ新たな生活を送る母に対しては新たなスタートをきってほしいのですが、父親への可哀想?みたいな感情が自分の中でくるしいのです。電話したところで自分が暗くなることが明確なのに話しをきいてあげなきゃいけないかな?とか思ってしまいます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/10/14

自分をコントロールできなくなり、不安です

タイトルが20文字までなので変な感じになりました。 私は数年前からリセット癖が起きています。深夜に唐突にデータを削除したくなり、キーボードの変換からアカウント削除まで本来必要なアプリも消したくなります。 スマホだけならまだいいですが、ミニマリストを目指しているわけじゃないのに連日物を捨ててしまいます。診察券やパスポート、卒業アルバム、ゲーム機…後で後悔する(面倒くさくなる)と分かりきっているはずなのに捨てたくなります。実際パスポート以外は捨て方を調べてから捨てました。結果、診察券(再発行)で後悔しました。 前は期限を決めてそれまでリセット関係の行動を起こさないと自分の中でルールを決めたりしましたが、それも失敗してしまい最近は自分ではどうにもできないんじゃないかと思いつつあります…。 原因に心当たりはあります。 元々几帳面な性格で物が散らかってきたなと思ったらまとめて片付けたり、決めた場所に戻したりしていました。 しかし、それに加えて(最近気づいたのですが)大きな事件・事故が身近に起きると無意識にセルフ終活を始めてしまうんです…。 最近、スクランブル交差点で事故がありましたが、その日私は渋谷で遊んでいました。そしてニュースを見て「あの時長めに寄り道しなかったら遭遇して死んでいたかもしれない…」と思い、3日後には部屋がスッキリしました。 他にもコロナにかかった時や地震があった日など、身の危険を感じたり「いつ死んでもおかしくない」と思ったら即セルフ終活を起こしてしまいます。 あとこれは考えすぎですが、セルフ終活中は「早く捨てないと…(あまり物は無いけど)こんな部屋の状態で遺品整理されて中身を見られたら恥ずかしい!」と思っています…。 そして決まって片付いたりリセットした後後悔するんです…。 (自業自得なのですが)これらのせいで思い出の品と呼べる物はほぼ無く、正直同級生の名前や顔も思い出せない状態になっています。 この悪癖どころではない行動を直すことはできるのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/11/05

過去に罪がある事での将来への不安

教善寺住職 中田みえ様、先日は回答ありがとうございました。 大変励ましになる言葉をいただき、凄く救われた気持ちになり涙が出ました。 また気持ちの切り替え方のアドバイスも参考になりました。スパッとこれをしたから切り替え!といった気持ちになるのはまだ難しいのですが、実践していきたいと思います。 そのおかげもあって、自己嫌悪・後悔する事は幾分減ったように思います。 その反面、数日前から不安が強くなっている事に気づきました。 今の気持ちを紙に書き出したところ、次のような心配事が浮かんできました。 ①この先の将来、周りに秘密にして生きていく事はできるか。(特に大切な人や親しい人へ) ②将来、何か支障が出たりしないか。もしも家族や子供が出来た時に自分の過去の罪のせいで迷惑をかけないか。 ③まっとうに生きてきた周りの人と比較して劣等感を抱いてしまう事がある。 ④警察官の方を見たりするとドキッとしてしまう。(勿論今は何一つやましいことはありませんし、この職業の方々のお陰で治安や平和が維持されていると思うので、お勤めご苦労様ですといった気持ちで見て自分の心を落ち着けるようにしています。) 特に、①の自信の無さ、②の将来に強い不安を感じてしまいます。どうやって気持ちを強く持ったらいいのか、まだ何も分からない将来の事に強い不安を抱きすぎなのでしょうか。将来はその時になって考えればいい、という考えもあると思いますが本当にそれでいいのか悩んでいます。真面目な性格で、毎日この事を気にしているため、辛いです。 何か言葉を頂けると幸いです。 ※③、④はプライドは捨てて、また感謝の気持ちでいれば、時間とともに薄れたりあまり気にならなくなっていくのかなと思っています。 自己嫌悪から不安に気持ちが変わってきた事は一歩前進したようにも思えるので、今後は自分が幸せになる事で周りも幸せにしていきたいと思って過ごしています。 教善寺住職 中田様および、hasunohaご住職の皆様、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2022/07/03

新しい職場で馴染めるのかどうか不安

先日から前職を辞め新しい職場に一日勤めました。以前勤めたことのある職場で誘われて前職を辞めたい時に救いの手を差し伸べてもらったような感じでした。 それと同時に精神疾患がある友達も前職でいじめられていたみたいで、毎日連絡がきていてやめたがっており新しいところいいなぁ、私辛い、辛いと相談されていたのでその子も誘いました。毎回ずっと話を聞いていて、その子が助かるなら、話を通してみようと思い相談すると上の人が私の紹介だから詳しい話も聞かず面接なしで即雇用!夜勤なしの正社員!という理由で採用。 友達はラッキー。私は、え、いいの?と戸惑いもありつつの出来事でした。 働き始める前に友達と共通の他の知り合いも私も行きたいなぁと言うと、友達が「大丈夫!余裕で来れますよ!」と言う発言。 他にもエ?って思う発言が多く、モヤモヤしていました。 友達はもう既に2日勤めて、仕事が終わると「今日も疲れた、でもアイスをもらえた!あの人と話せた!」等報告してくるように。友達はマウントを取るような性格ではなく、本当に素直に私に言ってくる感じの子です。 私の性格が悪いのか、こんなことをいちいち報告しなくていいのにと思ってしまいました。あと、私は家庭の事情で子供もいるのでパートです。正社員不安〜とか夜勤しなくていいなんてラッキー!とか、誰のおかげで...と思ってしまう醜い自分もいます。 私も一日しか出ていないから不安と焦りがあります、馴染めるのかな、アイスをもらえるくらい仲良くなれるのかな、友達だけ良い風になっていくんじゃないのかな。醜い感情ばかり出てきて、涙が出ます。 今の職場に誘ってくれた人や上の人が、ずっと待ってたよとずっと言ってくれていて、その言葉に甘えないように、自分は自分で頑張っていこうと思ってます。 でもどこかで特別扱いしてほしい、とか思ってる自分がいて嫌になります。 性格が歪んでいて、どこに相談してもいいか分からず、いろんな不安が交差して頭が痛いです。自分の家族のことも考えないといけないのに。 私はどうしたらいいんでしょうか。仕事も頑張りたいか分かりません。前職にずっと勤めてた方がよかったんでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ