お世話になっております。 いろいろな不安はこれまで解決を図ってきたのですが、今後の生活についての不安が解決できないので相談します。 今、病気休職中で、腹部の不快感がありますが、一番ひどい時は、 精神面では、落ち込み、希死念慮、 身体面では、めまい、耳鳴り、頭痛、腹痛、息苦しさ、胸の痛みなど、ありとあらゆる不調がありました。 読書をしたり、デイケアに行ったりして、専門家の助けを借りながら、良くなっています。先月は、原因不明の小腸閉塞になって、入院しました。 今年に入って、神棚を置き、日々の感謝の気持ちと意気込みを伝えています。 そうしているからか、入院中は、都合で家族は病院には来れず、看護師さんの助けを借りながら、洗濯など身の回りのものは基本的に自分でやっていたにも関わらず、悲観的な気持ちにはなりませんでした。他の入院患者を見て、自分は腸が詰まっただけでましだとさえ思いました。 死に関しては、死に方によって程度の差はありますが、どんな死に方も不徳をおかすと考えるようになったので、死にたいと思うことはなくなりました。徳と不徳の合計が0になればいいなとおもっているのですが、今のところ、不徳ばかり積んでいるように感じます。 原因不明の腹痛を抱えながら、激務の環境に戻れるのか、転職するにしても採用されるのか不安です。腹痛以外、健康になったと思うので、働きたい気持ちもありますが、再休職してしまいそうです。 自分が必要で無理なく管理できるものと衣食住、年を取って働けなくなったときの必要経費があれば十分だと思うようになったので、贅沢は言いません。ただ、自分で動ける以上、公的な保証をできるだけ受けず、社会に貢献して食費や自分をメンテナンスする費用を稼ぎたいと思っています。今は、頼らざるを得ないのですが。 健康と労働をどのように気持ちの整理をつけていけばいいか、アドバイスいただければと思います。
以前、ここで相談させていただいた者です。 あれから夫婦関係の修復に努めてますが改善の兆しが見えません。 まだ、別居とかしてないんですがほとんど会話も無い状況です。 カウンセラーの方にも相談してますが、今は辛抱我慢の時だと言われてます。 でも、毎日が辛く死にたくなるんです。 幸せだった頃を思い出し、あの頃には戻れないと思うと絶望感に襲われます。 離婚しない理由は子供たちと離れたくないし妻を愛してるんですが、正直1人になるのが怖いんです。 これから先何十年も一緒に居るつもりだったのに1人になると考えると死んだ方がましだと思ってしまいます。 いっそのこと、離婚届・退職届置いて海外に失踪してそのまま死んでしまいたいくらいです。 そんなことをしょっちゅう考えてます。 本当に毎日が辛く希望が持てず生きる意味がわかりません。 死んで楽になりたい。 本当にそう思う毎日です。 死ぬのは良くない。 当たり前に皆言います。 でも、誰一人助けれる人は居ないと思います。 死にたいと思う人の気持ちは夢・希望がある人には理解出来ないと思います。 毎日の葛藤してますが答えは出ません。 どうか助けていただけないでしょうか。
憎まれ役。伝えなくてはいけないことは誤解が生じないようハッキリと言う必要があるわけで。とはいえ、やっぱり辛い時もあります。 損な役回り。それほど良いものでもないんだけどなぁ、妬まれ悪く言われればいじけてしまうこともあります人間だもの。 図々しいお願いなんですが、こんな私を励ましてもらえますか。 事情を知る人の言葉は、どうしても理想論で響いてこないんです。 一人で背負い込まなくていい、無理しなくていいと言われても、誰かがやらなくてはいけないわけで。誰も代わりはいないため私が引き受けるほかない。覚悟を決めた以上、投げ出すことはできないから淡々とこなしてはいるけれど。 部外者(例えば友人知人)に話して愚痴る質ではないため、この苦労も努力も知る人は殆どいない。別に理解されたい訳ではなく、落ち込んで孤独に負けそうになることがあるんです今のように。 旦那ちゃんの言葉は、色んな意味で明後日を向いているので笑えてしまって励ましにはならず。 たまーに、ただ純粋に、励ましの言葉が聞きたいなあと思ってしまいます。事情が分からこその純粋な励まし。 質問ではない無理なお願いで申し訳ありません。
こんばんは。25歳の独身(女)です。 彼と付き合って4年半になります。 彼と私はお互い実家暮らしです。 距離が片道車で1時間半ほどかかるので、 同棲を始めようと言う話が出ています。 そこで問題があります。 彼も私も、それぞれの職場から 車で10分ほどのとても便利な実家に住んでいるのです。 同棲するなら中間地点の場所と 私は思っていたのですが、 彼は朝起きれないから、 中間地点ではなく、彼の実家よりに住みたいとのこと。 (彼の実家の近くに住むのであれば私の通勤距離は片道1時間30分、約35キロになります。) しまいには、私に仕事を辞めて、 彼の職場の近くで仕事を探せばいいじゃん。 と言い出すしまつ。 私はいまの職場を気に入ってるし、 辞めたくないことを彼に伝えると、 じゃあ、一緒に住めないね。と言われます。 どちらかが折れればいい話なのですが、 ここから一向に話が進みません。 私は、100歩譲って、 同棲ではなく結婚ならば、 いまの職場を辞めてもいいと思っています。 しかしこの事を彼に上手く伝えることが 出来ません。 どちらにしても、 一緒に住みたいと言う気持ちと 通勤距離の心配で頭の中がいっぱいです。 この問題、解決策はあるのでしようか??? アドバイスよろしくお願いします。
いつもお坊さんの的確な回答参考にさせて頂いてます。 今回も職場の人間関係に関しての質問です。仕事での人間関係の中であれ?この人何か変かな?とか違うかも?と感じた時ってその事を直接本人に確認する事はおかしな事ですか? 私はいつも直接本人に指摘というか確認していたのですが他の方に聞いた所「あの人はそういう変わった人だからほっといて影で話してればいいのよ」と言われました。 思い返せば私はいつもこの様な状況でトラブルになったり嫌な気持ちになったりしてました。 人の事なんだからと気にせず知らないふりでもしておくのが良いのかとも感じますがどうしても違和感を感じてしまいます。自分が正しく自分が基準だとは考えてなく、自分が変なのかな?と思いながらの違和感です。 裸の王様に裸だと言った少年はそんなに罪なのですか?それとも裸なのは相手でなく私の方なのかな?等 いつも悩みます。色々な考えをお聞きしたいです。ご回答宜しくお願い致します。
先日100万の札束をもった 見ず知らずの人妻好きの医者に、 一回やってくれたらこのお金をあげるといわれ、息子の学費にこまっていた私は夫がいるのにもかかわらず 1時間ホテルにいってしまいました。 汚い親父にさわられ蕁麻疹がでました。 なぜ、そんなことで流されてしまったのか自分が情け無いです。 本番はやらずに途中までで私は 泣いてしまい、お金をうけとったら バチがあたるとおもいそのまま ホテルから逃げました。 この世の中、しらない男と 密室にいくなんて 殺されてたかもしれません。 一時間我慢したら お金がもらえるならとこの年で 思ってしまいました。 毛むくじゃらの足や 唾液がついた自分の体が 気持ち悪く悪夢に襲われます。 なにより、ほいほいついていった自分に 吐き気がします。 二度とこんなことはしないと きめましたが 自己嫌悪がとまりません。親父の 汚い体が頭から離れず 死にたいです。
私の母は物凄く外面が良いんです。 母の外の顔しか知らない人達は皆、〇〇さんのようなお母さんになりたいなんてほざく程です。 しかし家ではいつも怒り口調、疲れたが口癖、四六時中仕事の愚痴。 それらの相手をするのはいつも私です。 父は知らん顔でいつも20時頃には布団へ逃げ、妹は自室にこもって勉強ばかりしています。 こんな家族、嫌です。 もう疲れました。
生きる気力はどうやって湧いてくるのでしょうか? 仕事から帰ると、ぐったりしてすぐに寝てしまいます。 といっても、正社員として重要な仕事を夜遅くまでやっているわけではありません。 毎日夕方6時頃には家に着くのですが、食事して、7時半頃には寝てしまいます。朝は5時頃目が覚めるのですが、気力が無く、結局6時半過ぎまで横たわっています。 私は現在非正規の仕事をしている為、将来を考えて何か仕事を見つけなくてはいけません。 将来生きるために、資格を取るなり、勉強するなりしないといけないのですが、出来ません。 甘えているのだと思いますが、こういう場合どうすれば行動できますか?
お願いします🙏 2016.11に知りあった方と同棲してます。 彼は20年以上養子に入った結婚生活で元嫁の浮気など辛い思いをして追い出され 寂しかったのでしょう。 私も娘の反抗期や関わり 1人で抱える 全てに疲れ果て子供達を置いて… (近所なので朝晩は帰りましたが)育児放棄ですよね 私の子供達が成人したら2人の将来も約束してました その言葉を信じてたので 元嫁と相手の子供達から嫌がらせ 攻撃されても我慢し生活でも彼が家賃 光熱費を出しその他 食費 相手のお酒 外食 衣類等全てを私が出して付き合い間近は家財等も揃えました 元嫁が凶暴で相手に脅したり傷をおわしたり問題を起こす度私達の間が崩れ 相手の子供達も初めは良かったのが元嫁 に洗脳されのか私へも攻撃するようになりました 元嫁はSNSで攻撃したり私に近づき良い事言ったりの繰り返し 彼は子供達との繋がりを切られるのを恐れかどんな事されても元嫁が良いのか 兎に角 私達の関係を元家族が 掻き回す。 数ヶ月前から彼の自業が上手く行かず心も金銭面も息詰まり気持ちも余裕がなくなってネガティブな性格が更に進んで 元々 勝手で自由人が更に増して私への思いが辛くなってます 彼は私を嫌いになって居ない自分をこんな大事にして尽くしてくれるのは他に居ない感謝しきれないと言うが別れたいと言われました。私は逆上してしまい自分を傷つけてしまいました。 私としては家事全般も金銭も彼へ誠心誠意尽くし常に彼の幸せを思い全てを注いでるのですが 思いは伝わらない… 私に残された物は 自分の犯した罪ですが… *娘は私を拒否し東京の私の姉のトコに 引き取られ私立高校に進学し家庭崩壊し*彼との生活の為(体を壊し休職し)借金90万 *両親も他界し頼る所もない *精神的な理由で現在無職 全てを失ってしまいそうです 彼からは出て貰うか自分が実家に戻るなら家賃とかきちんとしてと言われるが 今の現状戻る家もお金も無い状態でどうしようもないです。 彼は苦しくても離婚して2年近く元家族の光電話や保険など契約変更して貰えず払い続けてます 私や我が子には何もして無いです 今でも彼への気持ちは変わらず愛してるので彼の気持ちが変わる事を願う もし無理なら諦める為に法的手段を取るか 相手の気持ちを受け止めるしかないのでしょうか? どうしたらお互いの為に良いでしょうか?伝授下さい
こんばんは(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 以前 親戚のお葬式に行った際に もし、自分が亡くなったら 何人くらいの人が 見送ってくれるんだろうか?とふと思った事がありました。私は あまり 友達とか 作らないので 人に合わせる事が苦手で 耳も悪いので 会話をするのが 辛い時があるんです。 耳鼻科の先生に何でか 聞き取り間違えで 偉く叱られてから 会話する事に自信が もてなくなってしまって テレビも 字幕で見ると 内容が把握できるんですが なので 電話も苦手で メールなど 文字で会話する 方が楽だし 会話を楽しむ事ができるので いい世の中になったなと思いました こんな私なので 亡くなっても 親戚くらいしか きてもらえないだろうなと思ったんですが この広い世の中で たまたま偶然 お知り合いになれた 広い空の如く 皆様との縁がございますように
お世話になっております。 最近、知り合いの方のご家族が、病気の為に将来を悲観して自殺しました。 私も、耳や目や、他の病気について、将来を悲観しており、自殺を考えたりするので他人事ではありません。 病気を持っているということは、病気により苦しむ覚悟をしなければなりません。 稼げなくなるし、お金がないから、生活に潤いがなくなる。孤独死。 苦しんでじわじわ死ぬより一思いに楽になりたい。 人間は精神が死ねば死んでいるのと同じです。 今の世はハンデある人には生きづらいです。 知り合いの方にはどうして自殺するくらい悩んでる御内を気遣えなかったのかといかりがわきます。 私の家族も私が自殺したいくらい悩んでいるのが、話しても分からないので。 生き抜くにはどんな心構えが必要なんでしょう? 生きたくても稼げなければ苦しいだけですよね。
ある本で読みましたが、仏法 法華経の題目は、81画です。この吉祥を唱題することによって、功徳がますます積もると書いてありました。法華経には何か秘密があるのでしょうか?他の宗派の題目にもあるのでしょうか?
先日15歳になる愛犬が亡くなりまし。 我が家に来て7年、番犬で外で飼っていました。 寝たきりになり8か月、自分で立つことも水を飲むこともできずスポイトで対応してきました。(寝たきりになってからは家の中で面倒みてきました。) ここ何日か便もドロドロで、尿も大量に出ると体がびちょびちょになるので体を洗ってしまい、その3日後わんこには負担になって命を奪ってしまいました。 今の時代ネットで調べればなんでものっていて洗い方など調べてからやるべきでした。 なんで家の中で飼ってあげなかったのだろう、家に来なければもっと幸せに暮らせたのではないか、何で家で飼うなんて言ったんだろう。 もっと可愛がってあげれば良かった。 食事制限なんてしなくていろいろ食べさせあげれば良かった。 悔やんでも悔やみきれません、わんこにも謝っても償えません。 私は、小さい頃からやることがすべて裏目にでてしまいます。 こんな自分が大嫌いです。 後悔という言葉は、自分の為にあるのではないかと思います。 私はこれからワンコのために何かしてあげられることはありますか。
今日、母とメールで喧嘩してしまい、暴言を浴びせてしまいました。我慢にも限界があり、これくらい言わないと分かってもらえないと判断したのです。でも、当然だったと思う気持ちと人間として最低の行為だったと思う気持ちが私を二重に苦しめています。 私は幼少期から全て母親に決められた人生を歩んで来ました。私の人生に意志はありません。学校も母に決められ、交友関係も調査され(最近では、私が密かに片思いをしていた上司までネットで調べられていました)、母親の監視と過干渉に私はたびたび不安障害を患ってしまいました。(20代半ば〜30代半ばがピークです。) 母は私の体調を心配するよりも、弱過ぎるとか生き方が下手くそとか、他に比べて甘すぎるなどと私を罵りました。 母は、一流企業に勤める一流大学出身の男性と結婚させる事しか頭にありません。 色々あった後、私は33才で大学教授と結婚しましたが、離婚することになり、すると母親は、リセットの時間も無しに高級な結婚相談所に強引に入会させようと、40歳になった今でも過干渉が続いている状態です。 2年前に初めて一人暮らしを始め、母との距離を置いていますが、母からのメール・電話に正直鬱陶しくなります。 私の交友関係に「別れてください」などと手紙を送りつけたり、興信所に調査させたりしているのではないかと不安にかられたりもします。(過去に数回ありました。) 早く再婚はしたいですが、今、失業したばかりで全く心に余裕がありません。 私の人生は私が決めたいのに、母親は分かってくれません。母親を変えることは出来ません。 私はこれからどのように接していけば良いのでしょうか。
タイトルの通りです。物も今、必要でもないのに、いつか使うもの(工具など)なので、買ってしまいほとんど使わずにいます。未来的な不安に、自分自身の内臓にきたりして、不安がたまっているのがわかります。取り越し苦労だと思います。ケセラセラ、、、になれないか、方法はないでしょうか?例 消耗品を無くなる前に、買ってしまう 例 怒られる、失敗する、それを心配して自分で自ら質問して安心と失敗を解消しょうとする 例 買い物の失敗や後悔を無くすため際限なく未来的な事などを調べてしまう(結局、購入を迷って決断できない) など
性格は、直せないと人が言っていたのを耳にすると、じゃあ、自分の性格が気分のむらと言われたのは、なんだったんだ?と考えました。 それじゃ、私は、気持ちの切り替えできないことが直せないという意味になってしまいます。 それが今も心に引っ掛かってます。 いろんな人に聞いても直せないと言われますね……
いつもお世話になっております。 忍辱行とはどんなお行なのでしょうか?辞書や仏典によると、 「つらいことがあっても耐え忍ぶこと」とあります。 これは危険な目にあっても、たとえばいわゆるイレギュラー な事態、突然の誹謗中傷やその他の犯罪に繋がりうる行為を 受けた場合であろうとその行為を笑って受け入れろ、 ということでしょうか? それとも、その行為を受けることによって高ぶってしまう 自分の感情を落ち着け、落ち着いて距離を取りなさい。 という教えでしょうか? 後者が当てはまるとすれば、 例のお嬢様の件。最近は私が時間をずらし、彼女はしばらく 堂内にいるので接触しないよう待機、 立ち去ったら私は私のお参りに入ります。 ほかには、レストランの入れ込みで不快な会話をしている 一団が隣になってしまい、我慢してそれを聞きづけるのではなく 席を変えていただき、食べ終わって下げてくれたら店員さんに 「お手数をおかけしてしまってすみません。 おいしくいただきました。ごちそうさまです(^^)」 と言ってお支払いをしてお店を出た…とか… いまだにこの点が理解できておりません。お知恵をお貸し いただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
あのお母さんみたいになってみたいな〜 あの先生のように働きたいな〜 あの女優さんのように綺麗になりたいな〜 と、 尊敬している人がたくさんいて、 私も素敵だなと思ってもらえる人になりたいです。 次の人生、自分らしく生きる為にはどうしたら良いですか?
つい先程、ペットの金魚が亡くなりました。今日のお祭りで金魚すくいで出逢った子で、 本当に可愛い金魚でした。雑種でオレンジに黒のまだら模様で片方の顔が黒くて眼帯をはめてるような見たことのない金魚でした。 琉金の特徴が一番強く、少し丸くて三尾の可愛い金魚。一週間看病しましたがお昼前に亡くなってしまいました。 昨日まで、元気だったのに。絶対に病気を治すと決めたのに。最初は片方のヒレが動くなり、別のバケツに移し、塩浴させてました。ヒレが白いのと尻尾が切れているのに気がつき、薬を飼いましたが改善しませんでした。結局、水カビ病と尾ぐされ病という病気でした。薬浴中に無くなってしまうことは、あるそうです。早く治してあげたくて、病気の治りが悪いから、私は今回、薬の種類を切り替えでしまいました。小さな金魚にとって薬を切り替えることは死ぬリスクも伴うことは知っていましたが、最初の薬でなかなか治らないのと早く治してあげたくて、薬で治療しているのに後から後から、病気が出てくるので、やもうえず薬を変えました。まさか死ぬなんて。昨日まで元気でした。今日のお昼前に電池が切れるみたいに、ブルッと動いて無くなってしまいました。まさか、死ぬなんて。最初はヒレが動かないだけだったのに。すぐに塩浴したのに。いつもこれで元気になるのに何でって思いました。たったの7ヶ月でしたけど、友達でした。植木の根元に埋めてお線香を上げました。いつまでも泣いてちゃ浮かばれないですよね。ありがとう!って言わないとダメですよね?本当にかわいくて支えで、私がボロボロだったとき、支えになってくれました。ありがとう!っていったあとどうしても、涙が溢れてくるのですが。。。
お世話になります。 私はいつも悪い想像や不幸な未来ばかりが頭に思い浮かび、あれこれ心配になっては不安が広がり眠れなくなります。 例えば職場でうっかり余計なことを言ってしまった場合、後悔すると共に、きっと相手に変に思われたに違いない。陰でクスクス笑われてるだろうと悪い想像をしてしまい落ち込みます。 そして時に「こんなダメ人間な自分なんか死ねばいいのに」と必要以上に自分を責め立ててしまうこともあります。 また、起きていない未来の出来事に対しても、きっとこういう悪いことが起きて自分は酷い目に合うだろう。そうなったらどうしよう…と心配になりモヤモヤとネガティブなことを考え続けてしまいます。 どうしたら悪い考えや不安を振り払い穏やかに過ごすことができるでしょうか?