hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 818件

亡くなった祖母に会いたいです。

一昨年の5月に大好きな祖母が亡くなりました。三年前の12月に病気が発覚してから半年という早さでした。 私は当時学校行事で怪我をしてしまって、お通夜にもお葬式にも出られませんでした。そのことを今でもずっと後悔しています。 祖母は私のことをいつも褒めてくれて、心配していてくれる、とても優しい人でした。急いでバイトを初めて初めてのお給料でなにか買ってあげたかったとか、これから先の話ですが成人式の写真を見せたかったとか、もっと会いに行けばよかったとか、あの時こうしていればよかった、と思うことばかりです。 ここのところ家族がごちゃごちゃしていることもあり、祖母に会って話をしたいと思うことが増えました。 祖母のことを思い出すのは大抵夜で、眠る前なのですが、いつもいつも祖母に会いたくて涙が止まらなくなります。とにかく祖母に会って話を聞いてもらいたいし、頭を撫でたり、抱きしめたりしてほしいし、お通夜にもお葬式にも出られなくてごめんなさいと謝りたいです。 そう思うのはいけないことでしょうか?祖母のことを思い出して泣くのも、祖母が安らかに眠ることを妨げてしまっているのでしょうか? また、私の家には仏壇がなく、お線香をあげることもできませんが、祖母の写真に向かってこんなことがあった等話しても良いのでしょうか?

有り難し有り難し 167
回答数回答 2

母の突然死 後悔ばかり

母が突然死しました。起こしに行くとすでに冷たく死後5〜6時間が経過している状態でした。 元から精神的な病気がちで寝ている事が多く同居している家族も気づかなかったそうです。その顔は本当に眠っているようにいつもの寝ている姿勢のまま綺麗でした。 近所に嫁ぎ妊娠中に急遽体調不良になり入院し出産してからはたまに顔を見せに行っていました。 その度に喜びいつもなら自分の体調の事ばかり話す母が私や子供の事ばかり気遣ってくれ喧嘩もする事なく平和に過ごしていました。 最後に、孫の体調の心配やまた遊びに来てねと電話で話し3日後亡くなり全く気持ちが整理できません。まだ孫は3か月。 第一発見者は私でした。いつもならわざわざ寝室に入り身体をゆすったりしないのですが何故かその日は体が動き母を発見しました。色んな偶然が重なりの発見でした。 母はあの世で幸せに暮らせますか? 中々子育てや家事や自分の体調に追われて会いに行けなかったから寂しい中で死なせてしまい悲しんでいないでしょうか? また私は母に呼ばれて 遺体を発見したのでしょうか? 母にまた会えますか? 夢に母がよく出てきてくれますが未練があるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。

有り難し有り難し 60
回答数回答 1

私のなかにいるもの……憑いている?

私は小さい時に父方の祖父に取り憑かれ死にかけたことがあると聞かされていました。 そのせいなのか分かりませんが、物音や影をみることがありました。(特に親族の誰かが亡くなった時など) 私の母と姉から聞いた話では、父方の祖母の姉妹にイヅナ使い?の巫女様がいたとゆう話でした。だから、狐をまつっているところには絶対行くなと言われていました。 最近になり、友達と話をしている時に私の魂と絡むように狐が憑いていると言われました。その友達のお婆さんが巫女様のような人みたいで、友達も分かるようなのです。 話を聞くと、小さい時に取り憑かれたときになったのではないかと言われました。すごくまれな魂だと言うのです。 私が器として選ばれたのではないか、私の生気をすっているから疲れやすいんだよと…。よくも悪くもない、ただ力が強力すぎて確かな知識と力がある人しか祓うことが出来ない、祓ったとしても私自身がもつか分からないと言われました。 そして、『申し訳ない、心配だ』と私の後ろに亡くなった父が居るとも言われました。 私はこれを聞いて、知れて良かったと思う反面、どうしたらいいんだろうという気持ちになりました。 まだ自分の子供が出来ないのはこのせいなのかなぁとか、家族が病気になったのも、父が亡くなったのも私のせいなのかなぁとか色々考えてしまって気持ちが落ち着きません。 確かに昔から、お祓いや巫女様には興味がありましたが、私に力があるとは思えませんし……家系的なものなのでしょうか? 私はこの先、気持ちのきりかえをしていく上で何をしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/05/20

もっと気楽に生きるためには

よろしくお願いします。 相談内容は、もっと気楽に生きるためにはどのようにしたらいいのかご助言をいただきたいです。 私には連絡を送れば返事を返してくださる友人はいるのですが相手から連絡をくれることはほぼありません。そして、相談することはあるのですが相談されたこともほぼないです。私が頼れるような存在ではないからだと思いますが友人が他の方に相談をしていると知ると、私自身は友人のことを友人と呼んでいいのかも分からず、反対に自分は相手から友人と思ってくれているのかもとても不安です。6年前から病気を抱えており現在は左肘が曲がらない状態なのですが、病院で検査をしても異常が見つからずに肘が曲がらないのは心の影響かもしれないと言われています。周りは一生懸命働いているのに私は6年働いていないので怠け者と思われいてできれば私とは関わりたくないとも思われているのかもしれません。家族や友人、周りの方々には慈悲の心を持って誰にでも平等にしていきたいと思っているのですが最近はそれさえもできなくて、他人の幸せに嫉妬したりイライラしてしまいます。そして最近は自分を構ってもらいたいと気持ちが強くて、嘘をついてまで心配して貰いたい、人肌を感じたいと思うようになっています。このままでは私らしく生きることができずに後悔ばかりの人生となってしまうので助けて欲しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

妻の飯は盛らずとも仏飯を毎朝盛る男

はじめて質問させていただきます。 病気の妻に食事ひとつよそうことすらしないのに、毎朝仏飯を仏壇にもっていき南無阿弥陀仏と唱える父親にどうしようもなく腹が立ちます。 母はもともと持病もちではあったのですが、ここ数年でがんや骨折を経験し、なおのこと弱っている状態でした。しかし父はいっこうに心配せず、体調を気遣うどころか、平気で妻に食事や家事全般、身の回りの世話をさせようとする人です。 幼いころからそれを見て育ってきたので、娘である私ともう一人の兄弟も一種の嫌悪感をもっています。 先日母の体調がより悪化しているようだと父に情報を共有したところ、本人を労りもせず、実家から仏壇を持ちこみました。まず病院に連れて行くなどやるべきことをやってからそうするなら100歩譲ってわかるのですが、まるで母が弱るのを見計らってそうしたようにしか見えず、仏教に悪い印象はないのですが、父のその行動がおぞましく思えます。 寺に持ち込む自身の両親への花代一万五千円はポンと払うのに、妻の通院費・検査費を家族や親戚に前もって一万円預けることには納得がいかないといいます。 今生きている妻をいたわらないものが教えにすがったところで、何か意味はあるのでしょうか?またこのような人物からこころを守るにはどうしたら良いですか? どうぞよろしくおねがいいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

嘘と後悔

職場で私の悪口を他の人も巻き込んで言っている人がいます。 その人からの嫌がらせや悪口が酷くなって、どうしても耐えられなくなって退職したいと思いました。 会社の人間関係で辞めるとは言いづらくて、家族の病気の看病の為と直属の上司に嘘をついてしまいました。 上司は凄く落ち込んでいて、本当は引き止めたいけど、そういう理由ならしょうがない。でも看病する私の方が体調崩しそうで心配とまで言って下さいました。また、その後も自分のせいと思っているのか、私の普段の行いが悪いからかな。ごめんね。と上司は悪くないのに言ってくるので、後悔と自己嫌悪でいっぱいです。 私は優しい上司をこんなに傷つけてしまった。この人だったら本当のことを正直に言えば、なんとかしてくれたかもしれない。そもそも仕事自体は結構楽しんでやっていたので、一人嫌いな人がいるくらい我慢すればよかった。と後から後から思ってしまっています。また、スピリチュアルなことも結構信じていますので、こんな大嘘をついて、何も悪くない人を傷つけた自分は神様仏様に対して、すごく怒られるようなことをしたとも思っています。 退職届けとは別に上司には、上司は悪くないことと、尊敬してた旨を書いた手紙を渡そうかと思っていますが、それよりも罪悪感がすごいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2021/08/28

配偶者を亡くした男性とのお付き合いの仕方

私は現在、奥様をご病気で亡くされた男性とお付き合いさせていただいています。 彼を尊敬していて、一緒にいると安らげて どんどん好きになっていっています。 私も彼にとって安らげて居心地のいい お互い高め合えるパートナーでいたいと思います。 先の事の心配ばかりしたくないのですが、 先日こんな事を言われました。 お墓を持たずいつか自分が亡くなったら奥様のお骨と一緒にお子さん達に散骨してもらおうと思っているとの事。 そこに私が何か言える筋合いは無いですし、夫婦が同じお墓に入るだとか 同じ場所に散骨されるのは残されたご家族にとっても自然な事なのですが 亡くなった後、奥様と一緒の場所に散骨される彼と お互い生きている今 私はどういう気持ちでお付き合いしていけばいいのかわからないです。 最後は離れ離れになるのがわかっているのに今まで通り前を向いてお付き合いができない気がするし この気持ちをいうのはタブーというか 亡くなった奥様に嫉妬心を見せるのは 自分自身がとても悪者に思えます。 死別の方とのお付き合いをする上で大切な事や 踏み込んではいけない事を教えていただきたいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2021/11/26

疎外感を感じる

初めて相談させていただきます。 先日最愛の母を病気で亡くしました。 最後は自宅でという母と家族の希望もあり、姉と私で母を家で看取りました。 結婚しておらず母と2人で暮らしていた私を心配した姉夫婦が、現在一緒に家に泊まっています。 私も姉も母が大好きだったので喪失感がすごく、毎日泣いています。 姉が酷く落ち込み泣き出すと、必ず旦那さんが優しく慰めてくれます。 しかし、私が泣いていようが、誰も慰めてくれる人がいません。 今日は葬儀場に母の顔を見に私と姉夫婦で行ったのですが、泣いている姉に旦那さんが寄り添っていました。 しかし私が泣いていても姉すら寄り添ってくれませんでした。 また、行帰りは終始2人の会話に入ることができず、姉夫婦で励まし合ったり、母との思い出話で盛り上がっていました。 2人で手を繋いで歩く姿を後ろで見ながら虚しくなりました。 家に帰っても、本来であれば母と私が暮らしていた家ですが、姉夫婦2人の仲のいい姿を見て、2人の家にお邪魔しているように感じます。 まとまりのない文章になってしまいましたが、とにかく疎外感を感じ、姉夫婦に対してイライラして、自己嫌悪に陥りとても苦しいです。 また、唯一の味方であった母を失い、今後生きていく自信がありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

親友のようになりたくない時はどうしたら?

こんにちは。前回質問させて頂きましたが、それと関係して、悩むことがあります。 最近まで、仲良くしていた親友がいましたが、「類は友を呼ぶ」という言葉があるように、私とその親友は似たところがあって自然と仲良くなったのだと思っていました。 けれどもその親友に対して時々、「あんまり一緒にいないほうが良いんじゃないか」と思うことが度々あったんです。 なぜかと言うと、その親友は一言でいうと「運がない人」のように思えるからです。 たとえば、その親友は八方美人で優しい性格ではありますが、寄ってくる人がおかしい人ばかりでした。(依存的ですがり付く元カレさんや、勝手に同棲手続きしようとした女友達、ちょっとした病気の人、親友に対して同棲を迫るかなり年の離れたバイト先の人など…) どうあれば正しいのか間違いなのかは決めれることではないですが、私の目線から見ると、親友が関わる人は変な人ばかりです。 それから、親友や親友の周りの人もトラブルにしょっちゅう合っていて、どうしたらそうなるのかがこちらが分からないくらいです。(兄弟が事故にあったり、同級生が殺されたり、家族が事件に巻き込まれそうになったり、契約会社が倒産して逃げたりなど、色々あってきりがないです。) 私と親友はお互い、なにか似たところがあって、意気投合して仲良くなったのだとは思いますが、このままでは私まで何かに巻き込まれたりしそうだと思ってしまいます。 私の親も、関わらない方が良いんじゃないかと心配して言ってくるくらいです。 色々考えて、親友のようにはなりたくないと思い最近縁をきりました。 要は、親友のようにならないためには私自身が変わるしかないと思ったのです。 これでよかったのかなぁ、、と今でも時々考えてしまうので、ご意見をいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/03/06

笑うことをセーブしてしまいます。

子どもが二人いる、アラフォーの主婦です。 私はうまく笑うことができません。 ママ友やパート先の人とはたわいもない話で盛り上がって楽しくお話しすることはできますが、家族とはできません。 それは私の父が関係していると思います。 私の父はもう20年以上、精神的な病気を患っており、一人暮らしをしていた学生の頃は何かあるたびに電話攻撃を受け、人格を否定されるような言葉を浴びせられてきました。 社会人になり、すこし落ち着いてはいましたが、2人目の里帰りのとき、どうしても許せないことが起こり、そこからほぼ絶縁状態です。 なぜ父が関係しているかというと特に学生時代ですが、何か楽しいことがあった直後に父からの電話でどん底に落とされる、という経験を何度かしてきたため、何か楽しいことがあると父からの攻撃を受けるのではと考えてしまい、必要以上に笑わなくなってしまいました。 私は幸せになってはいけないのでは、とすら思っています。 先日主人に、「全然笑わないよね、俺にはいいけど、子どもたちとはちゃんと笑って話してるのかな?」 と心配した感じで聞かれました。 私だって思いっきり笑って過ごしたい。 けど、トラウマのようになっているためできません。 このまま父が亡くなるまで続くのかと思うと、早く亡くなってほしいとすら思ってしまいます。 どうしたらこのような状況から抜け出せますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仏壇を閉じたい

はじめまして。お世話になります。よろしくお願い致します。 両親を亡くし10年経ちました。 空き家となった実家に仏壇があり、法事の折や 掃除に行く時には お参りしていました。 仏壇は、祖父母が購入したものと思います。 私はふたり姉妹で、(私は姉、妹が1人います。) ふたりとも 氏を継ぐことなく 結婚しました。 父は、次男でしたが 父の兄は 家を継ぐことを嫌がり 家を出ました。 父が亡くなり、住職さんから  『⚪⚪(実家の氏)さんは、もう誰も見えないのですか?』と聞かれ、 伯父が『僕だけです』と言うと、 『嫁に出ていかれた姪の方が、あなたの親の法事までして、あなたは何も思わないのか』と法事の折々に 伯父に話していても 伯父は 全くわかっていないようでした。 その後 法事は 私たち姉妹でやってきましたが、 私は、うつ病を患い、ひと様と会うことも 大変辛くなってしまい、自分の体調管理で 精一杯となりました。 妹も 手術を必要とする病気になり、 実家のおまいりも なかなか難しくなり、 回忌法要も 出来ない状態でした。 いつかは、氏を継いでいる伯父が 手をさしのべてくれるのでは…と頑張ってきましたが、 先日 伯父の長男(私のいとこ)より電話がありました。 『1ヶ月前に 父(伯父)は亡くなった。家族葬を執り行った。 仏壇もお墓も 作るなと言われている』と 言われてしまいました。 氏を継ぐ、最後のひとりの いとこも協力制はありません。 遠く離れて住んでいるので、尚更 仏壇、お墓のお世話もしたくないとのこと。 私は、主人が長男で、やはり 後継者問題の最中です。 私の実家も古くなり 解体を考えています。 仏壇を閉める供養をしたいと思っています。 しかし、菩提寺の住職さんは 気難しい方で 相談しづらく感じています。 私達姉妹の体調がすぐれず、回忌法要も出来なかったのに 『仏壇を閉じたい』『いずれ 墓じまいも』と 相談しても 立腹されないかと 心配で また、私は、心落ち着かない日が続き 辛くなってきました。 今後 住職さんに 上手く相談するには どうしたら良いか… アドバイスいただけないでしょうか… よろしくお願いいたします。 乱文 大変失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どうしたら兄を救えるでしょうか

私21才既婚の妹です。 兄24才独身男性で実家暮らしです。 兄は気分が良いとよく喋り陽気。ですが少しでも気に入らないことがあると怒鳴り暴力。両親も制御できません。 兄に注意するときは機嫌がいいときに私が噛み砕いて機嫌を気にしながら話をします。 それでも自分の意見と違うと全く受け入れず。 私が妊婦のとき私の旦那の前で兄から殴られました。 それから旦那は兄に一切口をききません。旦那が怒る理由もわかります。 そして兄はネガティブです。俺には無理。こんな俺だから。と。 兄はクレヨンしんちゃんみないな男の子でよく幼稚園や小学校でも母が呼び出されていました。 私達が幼い頃、父は単身赴任で1週間に1度帰ってくるかこないか。母は専業主婦。 母は友達も少なく、子供も好きなほうではありません。家事も苦手です。 なので母は父が帰ってこない間はご飯も作ってくれないことはよくあり、保育園小学校から帰ってくるとなぜか閉め出されることはしょっちゅう。部屋もすごく汚かったです。 母は子供二人と暮らしていて父も不在で寂しく、一人での育児はキツかったのかなと。 基本的に叱られて育ちました。 褒められたこともありませんでした。 ですが家族は基本的に仲がよく話もしますし出かけたりもします。 父は頑固で見栄っ張りで不器用だけど明るい人。 母はのんきで後先を考えていない陽気な人。 兄がいつか怒りに狂ったときに罪を犯してしまわないか不安です。 でも兄の心は綺麗だと思います。 私の子供を溺愛していますし、祖父祖母が倒れたときは誰よりも一生懸命対応したり亡くなったときは人一倍泣いて悲しんでました。 兄は両親からの愛を感じながら育ちたかったと思います。悪い人ではないと感じます。 いつも叱られて褒められることなく育った兄は苦しい幼少時代だったと思います。 兄は数年前精神科にてADHDと診断されました。 私は病気というより、個性だと感じます。 父にその話をすると辛そうな顔になり話をうやむやにされます。あいつはどうしようもできないと。 このままだと兄も辛いですし両親も心配です。また旦那が兄のことを拒否しているのも辛いです。 どのようにすれば兄の突発的に出る暴言暴力を抑えられ、ネガティブが改善できるでしょうか。 兄を救う方法が知りたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

生きづらい

はじめまして。 ここ数ヶ月、毎日が辛いです。 もともと病気がちだった母が数ヶ月前に体調崩し、同じ頃に父の事業が良い状態でなくなりました。私もあまり身体が丈夫ではないため、今まで就職はせずアルバイトや家事を手伝ったりしていました。 家計の事情もあり急遽、就職せざるを得なくなり仕事を見つけて働き出し現在、数週間です。 母に対してはいつも「大丈夫?」と必要以上に心配し、感情の起伏か激しい父には機嫌を損ねないように気を遣い、機嫌が悪い時は怯えています。 昔から大きな音や声、乱暴な言葉、ペースを乱される、焦らされる、同時進行で色々する事、命令される事などが苦手だったのですが、ここへきて極端にそう感じる事が多くなりました。 仕事では簡単な事でミスを連発し、仕事を教えて頂く時にも「一度しか教えない」「失敗するな、失敗したら怒られるよ」と言われると怖くてパニックになってしまいます。 仕事でも家でも気が抜けず、肉体的にも精神的にも疲れてしまいました。今は休みの日も家でのんびりする事さえ許されません。 一日中、消えたい…死にたい…の繰り返しです。死ぬ場所と方法をいつも考えています。社会、会社、家にも貢献できず、生産性もなく、誰かのストレスになっている自分に価値を見出せません。情けないです。 甘えだ、怠けだと言われても仕方ありませんが、私は明日を、今を生きたくありません。 以前は家族仲も良かったです。私も明るい性格だったと思います。今は本当の自分がわかりません。 好きな人にも裏切られました。なのに喪失感が大きすぎて縁を切れずにいます。 もう、生きていく気力も欲もありません。泣きわめきたくても涙すら出てこず、ただ死のうと思いながら死ねない日々が辛いのです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

恐怖心と不安感を無くすにはどうしたらいいですか?

夫が3月末から不安神経症を発症し、最初は体の不調を訴えるだけだったのですが、だんだん狂った感じになってきてしまいました。私も子供二人の面倒を見つつ、主人の対応をしていました。凄く狂った感じになりそうな時は義母に連絡を取り、一時間かけて来て貰っていました。しかし、私もストレスが溜まり主人の狂った感じに恐怖を感じてしまいました。『このまま私もおかしくなってしまったら、子供たちはどうなってしまうのか…逃げたい。』と思い、義母に必死に訴え何とか私の実家に子供を連れて行ける事になりました。自宅を出て3週間位になります。まだ、主人と向き合えるか不安ですが、そろそろ自宅に戻ろうかと思っています。娘には『パパは病気なんだよ』と言ってはいるものの、まだ5才です。主人の狂った感じを見ていたり、倒れて救急車騒ぎになった事が2回ほどあり、自分から口にはしませんがかなりショックを受けたように思います。少し聞くと「パパ怖い。」と言っています。無理に帰って子供の心に傷を残してしまっても…っと思います。義母には『まずはママが自信を見せないとダメでしょう』と言われましたが、私もまだ不安です。しかし、主人は家族でやり直したいと頑張っているみたいです。なので思いきって帰宅を…っと思いますが、どうしたら私と娘から不安、恐怖心を取り除くにはどうしたらいいのでしょうか? 追記:義母の話によると、本人は病気のせいか私達が出ていった事が何故出て行ったのか理解できてないようです。そのような人の面倒を見ながら子育て…ますます不安です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

隠し子がいた夫を許したい

夫と結婚10年目、もうすぐ一歳になる隠し子がいる事をカミングアウトされました。 相手の女性も元々は既婚者、遊びの不倫関係が始まり、すぐに相手が妊娠。堕胎をお願いするも頑なに拒み、何も要求しない、夫の結婚生活は邪魔しないと言われながら時期が過ぎ、出産したようです。 不倫関係が始まった頃、私たち夫婦関係もあまりうまくは行っておらず、経営する会社でも問題があり、夫の家族(妹と母親)とも金銭的トラブルがあったり、精神的にまいっていたところに自分を尊敬してくれる女が現れ、つい流されてしまったようです。子供を非常に大切にしている良い父親です、私と離婚する気は全く無く、相手にもずっとそのように伝えていたと言います。 堕胎が無理な時期に入ってからは、奥さん(私)にバラすと脅され、彼女が住む家とかなりの額の生活費を渡していたそうです。 子供が生まれてからはベビーシッターを雇い、要求はどんどんエスカレートし、結婚して欲しい、車を買って欲しい、私の自宅にも何度も押しかけて来ていたようです。 彼女は出産後に離婚しています。夫が用意した家に住み弁護士を通して離婚調停していたので彼女の元夫は妊娠を知らず、彼女に有利な条件で財産分与したようです。 夫はもうとっくに彼女への気持ちは無く、今まで私と子供にバレたくない一心で、お金を払い続けたようです。 しかしエスカレートする要求に耐えられず、自宅に押しかけて来たりするので子供への影響も心配し、私に全てを白状し、これから一緒に戦ってほしいと言われました。 第三者から見たら夫にも非がありますが、私は相手の女が悪質過ぎて許せません。夫婦仲が悪かった時期もありますが、私は夫を尊敬していて一緒にいたいと思っています。今思えば不倫期間中は精神的にまいっているようにも見え、私は仕事の問題のせいと思っていましたが、こんな隠し事をしていたなんて、、とても苦しかっただろうと思います。 先日3人で会い、女は夫と別れることには同意しました。問題は子供です。 子供がいる限り、病気や進学などいろいろと理由をつけてお金を取られます。 私が子供を引き取って女とスッパリ縁を切れたら一番良いと思います。しかし、自分の子のように愛せる自信はありません。 それかもう夫とも離婚し、新しい生活を始めた方が良いでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

母が亡くなったのは自分のせい?

離婚後、実家に戻り、認知症の母の在宅介護をしました。父親も高齢なので2年間は二人の介護と仕事しながらも恋愛もし、私の婚約を機に実家を売却し、他県に引越し、二人とも施設に入ってもらいました。なのに、婚約破棄になり、帰る家も無くそのまま施設にいたが、長男である兄の居る県に両親の施設を移すことになり、私も一緒の街に引越したが、三週間経たない内に母が誤嚥性の窒息死で事故死を遂げました。 認知症が発覚した最初の頃は、怒ったりひどい事を言ったりイライラしてあたったり、急かしたり。私のせいで余計悪化したかもしれません。 病気を受け入れてからは精一杯介護しました。母には大切に育ててもらったのに、いつも素直になれず。病気になってから会話もできなくなってからやっと、ごめんねやありがとうが言えるようになりました。 私の都合で在宅から施設に入り、今回また別の施設に移り、思いのほかかなり高額になったので、私はお金の心配をし、また別の施設を考えたりしてしまいました。 亡くなる二日前に、施設の方針で大きな病院で健診を受けることになり、その際先生から、健診結果を聞かされた時、癌など含めすぐに検査しなければならない状態ではない、と言われ、ホッとした反面、癌などの疑いはないってことですね?実は、癌などの病気だと手当てが変わるので…と言ってしまいました。癌を望んでいた訳ではありませんが、私の心の中は、癌だと今の施設でもお金を貯金から回さなくても払える、と思ったのです。 ひどい娘です。 そんな浅ましい私のせいで、これ以上迷惑掛けれないと思って亡くなったんじゃないか、と自分を責めてしまいます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

死にたい生きる意味が分からない

私は母と祖父母の4人家族です。 私は祖父母の事でとても辛いです。 祖母は病気で目が見えづらくなっています。(ですが遠くにいる祖父の顔を見て「あんな変な顔してる」と笑ったりしていますが、、、)その為母と私は出かける時に手を繋いだり小さな段差でも注意を促したり身の回りの世話をしています。ですが祖母は周囲の人達に「誰も何もしてくれない」と言ったり自分がテーブルや家の中を散らかしているのに私が何度片付けても「汚ねぇ家だな本当に。あーヤダこんな家出て行きたい」と大声で言ったり私が仕事を辞めてしまった時勇気を出して上司からのパワハラがあったと打ち開けたら「最近の子はどうしようもない」「そんなのパワハラじゃないだろ」と自分は働いてこなかった癖に私に言ってきたりとあげたらキリが無いくらい酷いことばかり言います。 祖父も同様です。私と祖母が家の二階にいて祖父が階段の下で「出掛けてくる」と叫んでいました。いつも祖父の問いかけを祖母が無視している事を知っているので私が「わかったよ」と言うと「お前に言ってるんじゃねぇ」と言われたりこちらもあげたらキリが無いくらい酷いです。 母も私と同じ様な扱いを受けていますが母には長年お付き合いしている男性がいてその方に祖父母への愚痴を言ってストレス発散をしていますが私には恋人も相談できる様な友達もいないので溜め込んだばかりです。 祖父母になにかされると息が苦しくなったり吐き気がしたりするようになりました。 そして昨日、今日と我慢の限界がきたようで自分でも驚くぐらい大声で言い返したりするようになってしまいました。ですが祖父母はもちろん自分達が原因だとは思っていないのでまた私を罵ります。 生きていても不運な事ばかり、友達もおらず家でもストレスを溜める一方で夢もなく生きる意味が全く分かりません。 長々とすみませんでした。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

変わるのが怖いです

今まですがっていた考え方を捨てるのが怖くて、変わらなきゃいけないのに変われません。 変わらなきゃいけないことを忘れ、変わらないままの明らかにダメな自分に満足して過ごしています。 時々変わりたくなっても、変わらないほうが良いんだと思いこみたくなります。 今までずっとダメな状況のままでいることに安心して生きていました。 私は成長してもいいんでしょうか、成長できるんでしょうか。 失敗したらまた他の人にとられて、私がしてはダメだと言われないでしょうか。 私は世間知らずな上におそらく軽度の発達障害(知的障害?)で、何をやっても失敗します。 いつも成功の一歩手前で失敗し、勝負をすれば負けるし、段取りが悪いし、思考力も記憶力もないし、おまけに責任転嫁までしてしまいます。常にどこかずれているので、いつも白い目で見られます。 そういう時、足を引っ張るのが嫌だとか、迷惑をかけるのが申し訳ないとかではなく、ただただ嫌われるのが嫌なのです。 自分が変わりもせず嫌われたくないなどと、わがままだと自覚はしています。 でも、嫌われたら嫌われっぱなしでいたいのです。もしくは、できないことで相手の気をひきたいのです。 ダメな状況や今の自分から抜け出すということを一度たりともしてこなかったので、今苦しいのは自業自得です。そしてやっぱりこの状況から抜け出せません。 時々わけがわからなくなります。 私はどうしたらいいのでしょうか。 説明する必要があるかわかりませんが、今の私の状況を書かせてください。 ・数年前に病気になったが、だんだんと体力がついてきている ・病気になると同時に不登校→受験できずに現在は無職 ・家族は、食べ物やゲーム、スマホ、誕生日プレゼントなど、とても甘やかしてくれている ・にもかかわらず申し訳なかったり鬱陶しかったりする ・将来実家のお店を手伝いなさいと言われているが、反抗心が沸く ・何事もやる気がおきず、ネットばかり ・いつも妄想に浸って万能感を得ている ・外に出たくない、他人に会いたくない ・家族とは一応話せるが常に寂しさようなものがつきまとう ・もしくは関わって欲しくない、指図されたくないという不満 ・家族の、気が合う親戚の人とはそれなりに話せる ・気分屋で自己中

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ