hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5341件

母の死を受け入れきれません

先日、母が急逝致しました。 自死でした。 親友のような姉妹のような、近い位置にいた 母でなんでも相談したり買い物いったり旅行行ったりしていたのでそんな存在がいなくなったのが 今でも信じきれず、本当はまだ生きてるんじゃないかと思います。 仕事の都合でなかなか家に帰れず、最後にあったのはなくなる三週間前でした。 先々の予定をたくさん立てていて、これこらたくさん色んな所に行こうと話していた矢先でした。 亡くなる当日、帰る予定だったのですが 熱が出て頭が痛く、気分が優れなかったので 別の日に帰るよと言うと、とても怒ってました。 亡くなる直前に私に電話をかけてましたが 寝込んでいた為電話に出れず、もし電話に出ていれば生きていたかもしれないのにと思うと 苦しくてたまりません。 遺書のようなメモ書きには、兼ねてより辛いと言っていた職場のイジメについて 殴り書きされていました。 話しが纏まらず申し訳ありません。 とにかく、未だに母が生きていて 来週も一緒にお出かけするもんだと言う感覚が ずっと付き纏います。 また、どこに出かけても母の面影を感じ 一日中母のことばかり考えてしまいます。 かと思えば、母の分も幸せに生きようと思う瞬間もあります。 気持ちに波がありとてもしんどいです。 どうやって母の死に向き合い、また 自分の気持ちを落ち着けられるのかがわかりません。 どうしたら良いのでしょうか? とても苦しいです。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3

以前より「死」に向きあうことはできたものの…

難病を患い、あまり生きられないかもと一年前に相談した者です。 あれから多少悪化し、実は今、入院中ですが、まあ穏やかに過ごしています。 あれから僧侶の方が書かれた本を何冊か読みました。 解釈の仕方を間違っているかもしれませんが、 この世は全て「諸行無常」で常に変化するから、私が亡くなるのも仕方ないと。 8割納得しました。 でも私を看取るであろう主人に言ったとて納得しません。 主人は今、日々の大半を私の為に過ごしています。 どうしても言うこと聞かないので「毎日同じ顔見たくないから遊びに行って」 とも言いました。 自宅の仕事もあるので、本当に世間との交流を断ってしまってます。 私が死んだら、主人は孤独です。 自分の死より怖いです。 一昨日、小林麻央さんがお亡くなりになられました。 勿論、麻央さんが一番おつらいと思いますが、看病したり 悪化していく様子を見ていた海老蔵さんもつらかったと思うのです。 なのに海老蔵さんのあれだけ号泣する姿を見て、 「私はまだ死ねない」「旦那を泣かせられない」と思いました。 けどそれは現実に逆らうことですけどね。 まずは私は体調に気をつけることだと思います。 そこでお伺いしたいのは、 それでも私が今から迎える「病状の悪化」「死」について 主人の心身のダメージを最小限にできる方法ってありますか? お忙しいところ申しわけありませんが教えて下さい。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

祖父の死を受け入れられません

先週祖父が亡くなりました。急な死で私自身精神的にやられてしまっています。信じられません。 祖父は私をとても可愛がってくれました。 私が初孫だったのでたくさんの愛を注いでもらいました。いつも優しく、孫の中で怒られたことの無いのは私だけでした。どんなときも、優しく笑ってくれました。 小さい頃は良く祖父の元へ遊びに行ったのですが、成長と共にだんだん疎遠になってしまいました。 そんな中での訃報だったので、もっと会いに行けば良かったとか、後悔ばかりしてしまいます。未だに祖父が生きている気がしてなりません。 今日明日と通夜と葬式ですが、祖父の死を受け入れられず、全然知らない、赤の他人の葬式に行くような気分です。 しかしふとした事で、祖父はもういないということを思い出してしまうと、授業中でも、電車に乗っていても涙が溢れてきてしまいます。 祖父は浄土真宗なので死後直ぐに仏様になりました。もう仏様になってしまったら会えません。 祖父の死をどう受けいれれば良いのでしょうか。たとえ時間がかかっても、受けいれて、乗り越えなければいけません。 自死すれば向こうの世界で祖父に会えるのでしょうか。 教えてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

死を受け入れられない。わからない。感じない。

今月、無事に女の子を出産しました。 そして、出産当日。 私は以前から余命宣告されていた 恩師のことが気になり、身近な人に 容態を聞くと、 会ってる方がいい と言われました。 でも、その日に急遽入院が決まりました。 私は先生にお願いして恩師に会いに 行かせてもらうことにしました。 恩師は痩せ細り、寝ていましたが 私が行くと目を開けて、出産するために 入院することを伝えると拳を作って 頑張ってと言いました。私が答えると いつものように微笑みながら 頷いてくれました。 私の顔を焼き付けるかのように じっと顔を見つめました。 そしてその日に出産。 身内の人に伝えてもらうと、 よかったと言ってくれました。 次の日、恩師にボイスメッセージ を送りました。それを聞かせて もらうと電話だと思って はーい!こんにちはと言ったそうです。 その日は痛みで辛そうだったみたいで、 身内の方も驚いたそうです。 私はなんとなく、退院の日を1日早めて 赤ちゃんが帰ってくる準備をしようと思い、 1日早く退院しました。それを身内の方に 報告すると、会えるなら会ってほしいと 言われました。あなたを待ってる気がすると。 私はすぐに向かいました。恩師は寝ていて 声かけしても応じてくれませんでしたが、 帰る間際に、わかりますか!きましたよと 伝えると目を開いて頷いてくれました。 そしてまた寝てしまいました。 その日の夜、恩師は亡くなりました。 出産から3日後でした。自分の人生に 悔いなしと言っていました。私はそれから 元気だった頃から亡くなるまでの恩師の 変わり様が頭から離れず、受け入れられず、 怖ささえ感じています。実は出産の3日前に 祖母も亡くしました。大往生でした。 重なりましたが縁起が悪いとは思いませんし 祖母の死は受け入れています。 恩師の死が受け入れられないというより わからないです。またご飯に行こう、 相談しよう、早く会いたいと思ってしまいます。 写真やラインのやりとりを見返す日々です。 悲しいよりも、最期に会った人は誰?と いう感じです。恩師はどこへ行ったのですか。 私のことを待ってくれていたのですか。 そして私が死ぬまでもう会えないのですか。 本当にわからないのです。今もどこかで 生きていて落ち着いたら生まれてきた子を 見せたいのです。おかしいけど、頭では わかっているけどわからないです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 3
2021/09/30

私の家族関係と将来について

相談を見て下さり、ありがとうございます。久しぶりに質問失礼します。 私は両親が離婚していて今は義父と実母、弟と犬2匹と暮らしています。 また実の両親は7年前に離婚・別居しており、1年前に今の義父と再婚しております。 私と弟は成り行きで母に着いてきてくれたのですが義父と再婚するまでは小さなアパートで貧しいながらも女手一つで育ててもらいました。義父と再婚してからは義父が新しく建てた家で暮らさせてもらっています。義父と母には感謝しかありません。 また実父も離婚した原因(不倫と聞いています)の張本人ではあるものの、親子の縁は切る事が出来ずたまにパソコンの操作などを教えて貰いに行っております。また、実父の父親(私の祖父)には特に可愛がってもらっていたのでそういう面でも親しくしています。それに加えて父方の実家がかなり続いているらしく(自慢になりますが私で12代目らしいです)墓を守らなければならないのですが、それを私が途絶えさせるのも罪悪感でいっぱいです。 まぁこんな感じで幸せに暮らせればよかったんですが、私も大学生になり将来のことを考えなければならなくなってきたのですが実父、実母、義父の3人の介護や仕送りのような補助などのことを考えるととても不安になります。 それに、わたしにもし子供が出来た時、実父側と実母・義父側のどちらにつくかを選ばなくてはならないかと思います。実母・義父を選べば実父側の今までを潰すことになりますし、実父を選べば実母や義父を裏切ることになってしまいます。今も生きている父方の祖母、母方の祖父母に相談してもお互い、自分の方を選んで欲しいということになってしまいます。 私は弱気ですしこんな事で悩んでしまうのですが、弟にはこんなに心苦しい重荷を課せたくありません。 長文になってしまい、申し訳ないのですが、お坊さん方からの「第三者」として、そして「仏教視点」でのアドバイスや心構えを教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

私の「怖いもの」

先日「怖いものを克服したいです」という内容で投稿させていただいた者です。 優しいご回答ありがとうございました。 私の「怖いもの」とは地震です。 皆怖いのは同じ、というのはわかっております。 考えると余計起きてしまうようでそれも怖いのですがなかなか頭から離れません。 例えば日本列島の地図が出ると、震源をあらわす画面を思い出してしまい怖くなってしまいます。 犬やカラスが鳴いていると「動物の方が強く反応する」という噂を思い出し不安になります。 大好きなコンサートも「もし観ている途中で地震が来たらどうしよう」と思ってしまい、行けなくなってしまいました。 好きな芸能人がいるのでその方が出演されるテレビ番組も見たいのですが、速報テロップが流れるのが怖くて見れません。 非常用の持ち出し袋を用意したり、万が一の場合のシミュレーションなどもしている一方で、まるで来るのを待っているようでそれも辛いです。 おそらく2011年の震災の時に、友人との旅行先で被災し避難所で一晩過ごした経験がトラウマになっているのだと思います。 しかしもう9年も経ちますし、東北にお住まいの方はもっと辛い経験をされたのに私なんかがトラウマになっているなんて申し訳ないと思います。 自分では、地震が少ない県や他国に移住しようかなどとあまり現実的でない克服方法しか思い浮かびません。 もう20代後半ですのに、こんな自分のことを幼稚で情けなく思います。 友人に相談したのですが「そんな暗い話聞きたくない」と言われてしまいそれ以降相談できていません。 家族やカウンセリングの先生は「もっと年を取れば気にしなくなる、時が経てばそれよりも大事なものが増える」と励ましてくれるのですが、それがいつになるのかわからないですしそこまで生きていられる確証もないだろうと考えてしまいます。 何とかこの辛い毎日を乗り越えられないものでしょうか。 前回のアドバイス通りお守りは買いました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

私自身

以前にも何度か質問させて頂いてます。 私の母は元中国国籍で、今は日本国籍です。 日本に来て40年になりますが、文書も読めたり読めなかったり、言葉の使い方も少し違う時があったり、文字もですが文書もろくに書けないです。29歳で言葉も何も解らない国に来たのだから仕方ないと思ってましたが、今、肺がんでステージ4の治療中なんですが、主治医に注意事項をわかりやすく言ってくれているのに理解してないようで…毎回、私か説明しなおしています。 以前のアドバイス頂いた事を心に母の前ではなるべく笑顔でいてます。母もちょっとした身体の変化が不安だと思うし、元気な私には理解出来ない程の色々な事があるとは頭で理解してるつもりなのですが… 私も6歳で日本に来て言葉も解らないのに小学校に入り毎日イジメにあって悔しくて、悲しくて必死に頑張って来たのに母は母なりに頑張っていたのかもしれないですが、病気もあるのかもしれないですが、何も出来ない母が情けなく思ってしまいます。 母の前では出来るだけ笑顔で頑張ってますが、一人になると悲しくなって涙が止まらないです。 母の調子がいい時は自宅に帰ってるんですが、主人が仕事に出ると一人になると涙が出ます。気持ちのコントロールが出来なくて…頭でわかって心がついてこない感じがします。 これからも母の介護しなければいけないのにやっていけるのか不安です。 私、学生時代ずっとイジメにあってたので、母、友人、主人、主人の両親、誰かと話をしている時は言葉を選んで、相手を傷つけないよう、相手の気持ちを考えて話してしまいます。我慢する事も多々あります。自分自身でしてしまってる事だから仕方がないのかもしれないですが、母の事もあり、母が何を言おうが動じない、イライラしない、怒らない強い心になりたいのですがどうすればいいのか解らなくて辛いです。 笑顔で毎日暮らしたいです。 今のままでは私がどうにかなりそうです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

離れて住む姉の死

今月離れて暮らす姉が突然亡くなりました。訃報を聞いた時からなにが起こっているのか現実を受け止められずにいます。 駆けつけ、姉の顔を見た時に本当に亡くなってしまったのかと思いました。 葬儀やその後の手続きで忙しかったということもあり何かよくわからない感情のまま時間が過ぎてもうすぐ1か月になろうとしています。 姉が居なくなってしまったという空虚感が残りました。 ただ本当は帰ってくるのではないかとか、どこか遠くに行ってしまっただけではないかとか受け止められずにいてまだ悲しみに暮れるということがありません。 年老いた両親の憔悴した姿を見たということもあり、支えることに必死だったというのもあります。 強がらなくていい、気丈に振る舞わなくていいと言われますが私自身普通にしているつもりではないのですがよくわからない感情の中で今を生きています。 葬儀のときも私は涙は出ず参列者の方々の方が泣いていたりしていました。 昨日は、姉とよく行ったショッピングセンターで夕陽を見た時に胸が苦しくなったり、夢で会えた時涙がつたっていたりと小さな悲しみがくる時があります。 いつか姉の死を受け入れ、こんなふわふわした感情ではなくなる時がくるのでしょうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2
2022/10/23

親の病気と死の恐怖

父の事であたまがいっぱいです。 今までは、持病はあるものの元気に過ごしていたのですが、突然体調不良になり原因を追求できないまま日に日に衰えていき、ただうろたえるばかりでした。 認知症かも。 兄弟でそれを告知するかどうか意見が分かれて、うまくコミュニケーションがとれなくなりました。 結果、認知症ではなく他の病気のようで検査待ちですが、コミュニケーションがとれない期間がとても長く、その間に病気がかなり進行してしまい深刻な状況になってしまいました。 私が告知をためらい検査を拒んだことから始まり、周りを混乱させてしまい、その結果父を苦しめる事になってしまいました。 あの時、ちゃんと検査を受けていればもっと早くに病気がわかったのに… あの時、他の病院に行っていれば… あの時、余計なことをしてしまって… あの時、きちんと話し合えば良かった… あの時もあの時も。 何よりも何よりも、父の寿命を縮めてしまった責任を感じ、申し訳ない気持ちと後悔と反省で心が押し潰されそうです。 時間は戻らないとは、分かってはいるものの、今度は、父がいなくなるのではと怖くて怖くてたまりません。 いい大人なのに、未熟者で情けないです。 父に対する罪悪感と死に対する恐怖心と、どう向き合っていけばいいのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/06/05

子供の死、離婚するか

生後5ヶ月の我が子を亡くしました。乳幼児突然死症候群でした。 第一子でした。 夫婦だけの生活に戻ってしまいました。 辛くて辛くて、生きてるのが嫌になります。 なぜ私の子なのか。なぜこんな不幸が私の人生に起こるのか。 私への何かの罰なのか。 そんな事を毎日毎日考え、涙が止まりません。 更に悩んでいることが、夫との関係です。 夫は産まれた子とは違う性別を切望していたので、妊娠中に性別がわかるとあからさまに不機嫌になり、子供への興味をなくしました。 その態度に腹が立って何度も大喧嘩をしてきました。 子供は無事に産まれましたが、私の夫への気持ちは日ごとに冷めていきました。 夫は子供の世話はほぼせず、ずっとテレワーク。 私の実母が赤ちゃんの世話の手伝いをしに家に上がる事を嫌がり、ついには私の実母と大喧嘩をし、2人は絶縁状態になりました。 私は産後で身体がしんどいのに、いつも実母と夫の板挟みで、すごく苦しかったです。 そして子供が亡くなってしまい、気持ちの糸が切れたと言うか、もうこの夫と夫婦でいなくてもいいのではないかと本気で思っています。 これまでの積もり積もったものが我慢できなくなりました。 出産により仕事も退職しています。 夫のことは顔も見たくないし、実母からは夫のことをネチネチと言われ続けています。 そして何より大事な赤ちゃんを失って。何もかも無くしてしまいました。 辛いことが多すぎて苦しくてたまりません。 だけど、もし本当に離婚したら、亡くなった我が子が、自分の死が両親の離婚の決め手になってしまったと悲しむのではないかと思うのです。 もう、どうすればいいのか、どうしたいのか、気持ちがぐちゃぐちゃです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

孤独死を迎えるにあたって

お世話になっております。 以前、「自業自得の孤独を乗り切る方法」という内容でご相談した者です。 あれから丸一年、就業先を自分なりに探してみましたがやはり現実は厳しく、現在も無職かつ貯蓄も底を尽きそうな日々を過ごしております。 本日お伺いしたいのは 「孤独死」が確定した中で「今生での生活」を営む事すら金銭的に厳しくなる中どうしたら、せめて心穏やかに旅立てるのか、です。 行政、各所支援団体含め当たった上でも 「生(活)」する為の資金は得られず、かと言って自死する勇気もなく、だらだらと毎日息をする日々。待っているのは老いと病→いつかどこかで物理的に腐敗し、発見されて、最上の弔いがあった所で無縁仏です。 死ぬ瞬間はいつ、どこで来るかわかりませんし、死後の世界も未知の中、 【質問】 ・どう思って生きれば、死の瞬間を穏やかに迎えられるのか(物理的苦痛少なくの意味) ・今生で「ただ息をして今日を生きる(現実的にそうするしかない状況)」に意味はあるのか、あるならば何が出来るのか ・死に方により、死後の世界?は変わるのか ※各宗派により見解異なるかと思いますが、少しでも苦痛少なく、今生を終えられたら、と思います。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2022/12/19

何故死を選んではいけないのでしょうか?

タイトル通りですが、なぜ死を選んではいけないのでしょうか? 生きることが尊いこととされ、生きる権利は日本国憲法でも保障されております。 ですが、同じ生命にかかわることで死を選ぶ権利、つまり死ぬ権利はどこにも保障されていないのです。 これはとても歪なことのように感じます。 私自身、周りの人が幸せと一般的に思うようなことを幸せと感じることがほとんど無いということに、漸く気づけました。 つまり、他人と行動を共にして社会生活をするということそのものが大きなストレスでしかないのです。 それを根本に踏まえた結婚だとか出世だとか友人づきあいだとか、正直に言うと全てが無駄なことにしか思えません。 じゃあなぜ未だにそういった無駄なことを続けているかというと、この国では、というよりもいま世界的には死ぬ権利が認められていないからです。 私の望みは一切の他人との縁を断ち、孤独に死ぬことです。 自分のことで葬儀だのなんだのと煩わしいことをしてほしくもないし、記憶に残してほしくもありません。 ですが困ったことに現在の社会ではそれを実現することが非常に困難、というよりも不可能であるように思います。 人間は自己実現と自身の望みの完遂のために生きているのだと私は思います。 この考え方はきっと何があっても変わらないでしょう。 私の望みは上記のものですが、然してそれはどうやってもかないません。 どうやっても叶わない望みを持ち続けるのならば、もはやそれは耐えようのない苦痛としてのしかかり続けるだけです。 ならばさっさと命を絶ってしまった方が、幸福の総量は多いのではないでしょうか? 今でも楽しいことが皆無かと言われれば、そんなことはありません。 趣味である読書や、いくつかの行いは確かに私にとってプラスになります。 ですが、そのプラスが精々週に1~3だとすると、生きているだけで他人とかかわる以上毎日マイナス5ぐらいはされてしまっているのです。 これでは話になりません、ずっと損をしています。 長くなってしまいましたが、どうしてこのような意味のない生活を送り続けなければいけないのか、終わらせてはいけないのか。 このことについてよろしければ解答お願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

人の死を受け入れる心構え

先日、お仏壇の事で相談した者です。 2月1日まで母はとても元気で、母の誕生日が近いので、緩和ケアから外出許可をもらい、食事の予約して母もとても楽しみにしていました。 ところが、3日の日母から電話で、嘔吐下痢があり、無理だからキャンセルをと言われ、まだ少し時間あるから。と伝えてももうそんな気分になれない。と。 4日には痛みが出ているらしく、薬で眠らせてる状態で。今からどんどんひどくなると。 私は実家から出ているのと、母の余命は8年前から宣告を受けていたのである程度の心構えはあったつもりですが、 やはり落ち着かないといいますか、心がザワザワとするし、かと言って母の所にずーっと居るわけにもいかず。 これは少し困った精神状態です。 人の死を受け入れる事はできるとは思いますが、いざとなるとこんな風にザワザワするものなんですね。 本来去年のクリスマス時期に一度危なくて、何故か持ちなおし緩和ケアにはいったのですが、私と母が二人で話すこと。がこれまでなくて、緩和ケアに入ってる間、沢山会話ができました。その時間を神様がくれたのかもしれません。 後3日、時間くれたら母も思い残す事は無かったのでしょうが。。 人の余命は私にはわかりません。 こんな時、どんな風に家族は心構えをしていけば良いのですか? 安定、不安定な繰り返しで、少々メンタルがまいってます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ